10年前初音ミク「ワタシウタウヨ~」ワイ「ええやん!そのうちもっと流暢に歌えるんやろな」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:07:04.95ID:HtyY86r+0

今初音ミク「ワタシウタウヨ~」
ワイ「」
東北きりたん「私歌うよ〜♪」
結月ゆかり「私歌うよ〜♪」
可不「私歌うよ〜♪」
Saki「私歌うよ〜♪」
ワイ「ええやん!!!!!!!」


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:07:44.24ID:HtyY86r+0

CevioとシンセサイザーVとニュートリノをすこれ


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:08:41.38ID:qFYr5O9Q0

一周回ったワイ「やっぱり初音ミクや」


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:09:08.26ID:HtyY86r+0

>>3
ないない


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:08:46.78ID:SAtNe3S10

たどたどしさが良いとかいう謎擁護


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:09:11.10ID:03IqvRe9p

楽器なので


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:09:29.30ID:HtyY86r+0

>>6
より良い音を出す楽器を求めるのは当然では?


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:09:18.43ID:yAfucN+U0

シンセVが今のところ最強やな
何より英語対応してるの強い


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:09:44.53ID:HtyY86r+0

>>7
Cevioもしてるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:10:03.37ID:L+g7lCqA0

詳しくないんやけど何がちがうん?


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:11:18.29ID:HtyY86r+0

>>10
性能が違う


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:10:15.10ID:3YMvqEjB0

ボイロ投稿者はガイジ多いからやめとけソースはニコ動


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:11:40.55ID:HtyY86r+0

>>11
ボイロの話なんかしてないが


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:10:36.94ID:JGJelTsn0

楽器だからいつまでも残ってるんや


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:19:19.44ID:DPSRFaX40

>>13
でも楽器と言うにはいまいち弾く側に技術は求められてないやろ
めっちゃ流暢に歌わせてもそんなにウケない



15:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:11:26.55ID:Wn0WhHs5a

今一番自然に歌える奴ってなんや


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:12:18.93ID:HtyY86r+0

>>15
Sakiかな


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:12:36.87ID:DDc3bvwN0

>>15
音街ウナ
ボイロも発売されてますます幅広がる思う


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:13:04.38ID:HvWDyyKV0

【悲報】流暢になった初音ミクさん、これは初音ミクじゃないと言われてしまう


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:14:24.36ID:DwpmMkZB0

>>21
しゃあない


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:16:53.10ID:DPSRFaX40

>>21
調教とか言うジャンルがいまいち流行らんかった理由やな…
結局ボカロで作曲した歌を人がカバーすればええやんと言う方向に行った


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:13:17.23ID:DDc3bvwN0

ボイロみたいに劇場とかつくれへんからボカロはミク以外没落したよな


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:14:29.53ID:pbaLHkR5p

メルトとか天ノ弱とかのレトロボカロはたどたどしさが無いと逆に違和感感じる


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:17:48.24ID:BHxFaJL90

全員合わせてもミクさんの稼ぎに届かんレベルやん


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:17:57.76ID:JGJelTsn0

まあ人間の声で聞きたいならそれはそれであるし
完成してないからいいんじゃないの


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:19:18.47ID:Fttz/Abg0

偉大な先駆者に敬意を示せよ


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:20:02.99ID:HtyY86r+0

>>41
先駆者の地位にあぐらかいて後続に抜かれるようじゃそれまでなんだわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:19:52.65ID:m6lvLzfD0

可不はどうしてB案にしてしまったんやろなぁ


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:21:34.43ID:HtyY86r+0

>>45
Cじゃないだけまだええやん
Aのが良かったけど



47:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:20:32.05ID:qFYr5O9Q0

18歳ぐらいかな…w?


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:20:46.01ID:DDc3bvwN0

ミクの前にも2つぐらいあったのにみんな誰も覚えてない


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:23:31.68ID:WF85N54G0

流暢にするとミクじゃない!って怒る勢力がいるからしゃあない


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:25:04.96ID:6YFbupAsM

弦巻マキの声が変わった!


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:26:43.90ID:HtyY86r+0

>>64
声変えるのは許せんけど歌えるようになってよかったねとも思う
複雑や


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:25:08.04ID:N+50thRA0

AIきりたんとかはもうかなりナチュラルで凄いわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:25:33.50ID:bNXNd2Dw0

ピアプロスタジオ使いづらすぎやろ舐めてんのか


68:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:25:39.91ID:xF87kNuZ0

ニコニコ動画が無くなった〜その時私はどうなるの〜
なお


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:26:57.85ID:lUW9vSd20

UTAUが1番人間っぽいとかいう謎


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:27:46.69ID:HtyY86r+0

>>71
その価値観は古い
今はシンセサイザーVAIが頂点や


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:31:38.02ID:yAfucN+U0

>>71
UTAUは個人でボカロ作れるのが強い
ボカロ好きな外国人がUTAUで自作ボカロ公開してるのとかよくある


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:27:46.02ID:eQvExAeU0

不気味の谷を越えなかった者やぞ


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:27:54.04ID:zR5OmtGT0

トーマみたいにむしろ露骨な機械音路線にした方がええと思うけどそういうのあんまないイメージや


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:28:14.49ID:HtyY86r+0

>>75
トーマって誰や


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:29:50.76ID:m6lvLzfD0

>>75
最近やとツミキとかはそっちの路線やで


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:28:07.13ID:NglqQy4T0

最近出た結月ゆかりの新verでようやく流暢って感じ


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:28:52.56ID:XY4/Ez7o0

ミクって元の声優の声に大して似てなくね
他のはそこそこ似てるのに


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:29:54.73ID:1PZjZtvv0

今ってもう平均レベル上がってるんかな
昔はものすごいピンキリだったよな


84:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:30:13.79ID:qbW/kerh0

イタコすき


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:31:57.15ID:HtyY86r+0

>>84
ええよな


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:30:28.61ID:S77ScLOna

流暢に歌えばいいならもうそれは人でいいんだよね


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:30:46.55ID:DDc3bvwN0

一番元の声優っぽいのずん子やな


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:32:36.75ID:HtyY86r+0

>>86
今ボイロの話してねえんだわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:31:28.12ID:FVlqf1Hs0

可不って花譜の声のやつ?


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/01(月) 22:32:03.86ID:HtyY86r+0

>>87
せやで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614604024/
未分類
なんJゴッド