【悲報】東京の家賃、高すぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:23:03.62ID:jB4pWtXG0

こんなん都心に住むの無理じゃん…


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:23:31.15ID:jB4pWtXG0

表参道から徒歩20分以内
バストイレ洗面所別
ってだけで最低12万円なんだが…


237:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:16.56ID:fZ36+Padp

>>2
表参道から徒歩20分やったら他の駅にもっと早く行けへんか?


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:23:49.28ID:jB4pWtXG0

ユニットバス多すぎだろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:23:58.91ID:LdGAzJkH0

無理に住まんでええやん


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:24:18.88ID:jB4pWtXG0

>>4
職場が都心になったから住まなきゃ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:24:07.89ID:jB4pWtXG0

バストイレ別ってだけで全然ない


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:24:09.97ID:GaCVSssj0

徒歩20分なら別の駅でええやん


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:24:41.49ID:jB4pWtXG0

>>6
電車乗るのってめんどいじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:24:55.35ID:jB4pWtXG0

都心の人ってみんな金持ちなの?


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:06.63ID:M9h+Mgjs0

>>9
せやで


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:05.21ID:QY+X5Cx/0

都内で賃貸経営してオーナーは地元の地方都市にいるパターン多いよ


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:41.80ID:jB4pWtXG0

>>10
マジかよ
それがコスパか


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:02.54ID:m3npGGmud

>>10
そういうのはもれなく居酒屋とか飲食も経営してるよな


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:09.46ID:jB4pWtXG0

スーモで探してるけど全然だめだわ



16:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:33.39ID:nWp2eLlkM

でも給料いいんでしょ?


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:50.97ID:jB4pWtXG0

>>16
俺は良くない


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:45.57ID:ubMwgH9n0

ショーンオブザデッド見たら当たり前の様にルームシェアしてたけどロンドンも家賃クソ高いんだよな
東京も結構あると思うけどしてみたらどうや


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:26:10.49ID:jB4pWtXG0

>>18
ロンドンやニューヨークはやばいらしいな
飛行機通学する学生までいるとか


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:52.30ID:YA+O3wua0

港区渋谷区中央区は避けろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:26:29.97ID:jB4pWtXG0

>>20
港区に歩いて通いたいのに


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:25:58.72ID:nWp2eLlkM

手取りは?家賃補助は?


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:27:02.54ID:jB4pWtXG0

>>21
補助はない


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:26:10.91ID:0dEGBcZid

手取り30万でも豚小屋やからな
あり得んわ


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:26:26.30ID:B64/NaYT0

住宅手当5〜10マンとかザラだから住めるだけで
住宅手当ないならやめとき


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:26:43.33ID:jB4pWtXG0

>>24
なるほど家賃補助かみんな


295:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:45:48.36ID:CiFXHrtEM

>>24
今どき家賃補助5以上出るとこってだいぶ限られるやろ
ちゃんとした暮らししたいなら綺麗な借り上げ社宅用意してる会社入るかめちゃくちゃ就活ガチって超一流企業行くかしかない


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:26:51.40ID:kkbahe13a

東京でもピンキリだよ
西武線沿いとかなら家賃4万とか普通
新宿まですぐ出れるし


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:27:42.78ID:jB4pWtXG0

>>28
電車で遠くから通うのはきついなあ



29:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:26:56.59ID:P7eNYaP90

高島平とかならそこまで高くないで


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:26:59.33ID:BdJKs3e80

会社から家賃補助出るやろ?
もしくは23区内勤務手当とか
むしろそんな福利厚生がある時点で東京に住むって狂ってるんやろな


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:27:03.01ID:D+OOzjfZ0

地方ならその半分で2LDK住めるやろ
ほんまバカバカしいやろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:28:05.69ID:jB4pWtXG0

>>32
札幌なら三倍くらい違いそう


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:27:07.25ID:nWp2eLlkM

東京都杉並区、大阪市中央区
家賃変わらないのどう思う?


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:28:21.98ID:jB4pWtXG0

>>33
へえ
大阪も高いんだな


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:28:28.97ID:0dEGBcZid

>>33
大阪市中央区ってどんなとこなん?


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:27:46.20ID:XcwKUJJhM

でも東京に住むのがステータスなんやろ?
東京楽しいんやろ?


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:27:56.83ID:0RSoeDxod

その分最低賃金高くて平均年収もダントツやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:27:59.57ID:JsGWya3jM

ユニットバスはバストイレが同じ部屋のものを指す言葉ではないで


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:29:05.14ID:jB4pWtXG0

>>37
知ってるけどもはや一般的に流通してる意味じゃね?


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:28:25.16ID:j8dOx9oN0

この5年くらいで東京の家賃相場かなり上がってる印象がある


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:29.89ID:jB4pWtXG0

>>41
コロナなのに上がってるのか…


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:28:33.82ID:87SfWTDad

うちの社内やと麻布十番、目黒、恵比寿、白金高輪が人気
近くに住むのはええと思うで
なんJって時間もコストやってわかってないやつが多すぎる



47:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:29:10.14ID:L67BKuYe0

>>43
たっか
目黒でギリ庶民が住めるくらいやな


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:29:27.78ID:jB4pWtXG0

>>43
通勤時間が少ないってものすごいメリットだよな


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:29:35.13ID:D3+faH7Ix

>>43
子供育てる環境には向いてないな


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:29:50.16ID:B64/NaYT0

>>43
それよく聞くけど
電車内で何かしらできん?
早く家着いて2ちゃんてのがなあ


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:18.76ID:D+OOzjfZ0

>>43
そもそも通勤にコスト払う必要なんて無いんだけど


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:29:01.45ID:vNx9WhOy0

八王子「よろしくニキーwwwww」


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:29:55.16ID:x2gU05MUd

都内のいいとこの家賃なんて場所代みたいなもんだからな


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:29:58.49ID:xBbdw+E90

千代田線使え
綾瀬なら安いやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:05.37ID:zKzBl1fEa

東京の家賃高いって言うけど
海外ならシェアの方が主流っぽいところまであるからまだマシにも思える
シェアとか絶対無理


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:31:02.11ID:jB4pWtXG0

>>57
シェアハウスどころかシェアルームとかな
よくできるよな
俺も絶対無理だわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:15.52ID:jMeJDZkA0

ワイ千代田区在住やわ
なんJのよしみとして家3万で貸したるわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:16.30ID:oDZz4TTqM

東京都杉並区ワンルーム7万
大阪市中央区ワンルーム7万
どっちが住みたい?


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:31:28.87ID:B64/NaYT0

>>59
杉並区の7万とか独立洗面台もないアパートじゃん
学生の頃住んでたわ
築20年の木造アパート一階に


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:21.02ID:psyLLnVCr

言うてテレワークやしそんな都心やなくても良くない



62:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:23.07ID:5YVpv2cY0

部屋糞狭いです、でも家賃高いです、電車もギチギチです
でも仕事は東京にしかありません
そりゃ幸福度下がるて


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:24.66ID:8oBGb24Ia

西のベットタウンに住めばいいのに
都心とかわざわざ高いところに住む奴は馬鹿なの?


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:25.08ID:ghO6owdhd

大切なのは幸福度


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:30.58ID:glVWAECJ0

成増赤塚辺りコスパいいぞ
渋谷新宿池袋まで30分かからずいける


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:31:11.07ID:L67BKuYe0

>>66
家賃安いイメージやしな


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:31:52.36ID:psyLLnVCr

>>66
成増はなんJ民多いって聞くからなんか怖い街ってイメージある


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:41.82ID:3eE2yWQy0

毎日通勤なんて日々には戻らんから都内じゃなくていいわ


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:47.27ID:2Nfa9EXHM

ワイ都内やけど風呂トイレ別で35,000円やで


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:50.24ID:oDZz4TTqM

コロナで家賃下がらないの?


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:31:26.26ID:D3+faH7Ix

>>71
都心の相場はむしろ上がり続けてるで


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:30:52.00ID:+Fa3YEiC0

江戸川区はガチでやめとけ
津波来たらおわる


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:31:25.23ID:C2cW8A+60

7万でワンルームってマジ?


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:17.91ID:jB4pWtXG0

>>75
まともなワンルームは15万


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:31:49.88ID:5YY9UyeS0

ワイ27歳都内独身やが家賃だけで毎月15万円飛んでってるわ。まあ会社が半分出してくれるからなんとか住めてるけど



81:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:32:05.43ID:+apOlo/Ha

賃貸どこで決めたらいいの?
SUUMO?


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:32:45.85ID:jB4pWtXG0

>>81
俺はスーモだけど
たまにスーモに載ってない穴場物件もあるよ


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:32:06.25ID:iN9ayakH0

西東京市とかいう攻守最強の土地


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:32:19.99ID:jB4pWtXG0

毎日毎日朝から満員電車に1時間押し込まれる人とか本当にかわいそう
よく自殺しないな


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:32:21.01ID:oErzSNziM

ワイが住んでるアパート家賃9万なんやが仲良くなった隣のJDはスケベ大家にまけてもらって家賃5万らしい


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:32:33.10ID:B64/NaYT0

川越えるだけで家賃相場2万は下がるからまじで埼玉はお得やと思うわ
埼京線戸田あたりとか


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:32:42.77ID:fNeH2A51d

でも経済、政治、科学、文化全てにおいて日本の中心は東京やしなぁ
東京に住んではじめてまともな人としての人生がスタートするって感じやん


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:33:03.25ID:jB4pWtXG0

>>87
それは事実


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:33:33.24ID:RJF8HX1n0

>>87
おればええってもんちゃうやろ


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:32:55.84ID:ksZ5+Wppa

まずお前の収入位かけよ間抜け


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:33:03.61ID:eNu/t9/K0

選ばなきゃ3万はあるぞ


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:33:41.15ID:jB4pWtXG0

>>91
表参道まで20分以内
バストイレ別、洗面所独立
これである?


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:33:12.82ID:fNeH2A51d

政府は都民限定に家賃補助出すべきやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:33:49.14ID:uLTj6yH2M

通勤をチャリ通にして駅近の高い物件回避オススメ



112:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:52.97ID:P7eNYaP90

>>95
坂道とかないならこれよね
あとは雨天時の代替ルートがあればええんやし


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:00.77ID:ltEAGcRUa

ワイは多少無理しても職場から徒歩かチャリ圏内にしたほうがいい派やな
通勤時間を金で買うイメージや


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:36:14.38ID:87SfWTDad

>>97
ワイもそれ
時間捻出して将来のフロー増やすことに全力注ぐべきやわ
若ければ若いほどそのレバレッジが効いてくるからな


138:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:09.90ID:jB4pWtXG0

>>97
俺も
通勤時間はQOLに反比例する


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:50.85ID:fUl1ZEPK0

>>97
とワイもおもってんやけど
コロナで去年の3月からテレワークでもう家にずっとおるからもう嫌になってきたわ


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:04.23ID:+Fa3YEiC0

仕事リモートになったから地方移住するンゴ
月5万で家借りれて草


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:43.93ID:LdGAzJkH0

>>98
ワイも
家賃4万下がって2.5倍広くなって草


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:04.44ID:B64/NaYT0

予想はできたがコロナでも全く東京の家賃は下がってないよな


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:07.13ID:oDZz4TTqM

大阪なら家賃7万で都心住めるで
羨ましい?


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:13.10ID:SwI/B3zDM

表参道あたりは都内でも一番家賃高いぞ
そのくせ利便性悪いし


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:42.02ID:jB4pWtXG0

>>101
明らかに高そうだもんなあ
厄介なところに引っ越すことになってしまった


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:31.57ID:oDZz4TTqM

なんでコロナなのに東京の家賃下がらないの?


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:33.13ID:vY3V8zeW0

通勤に時間かかってもいいから隣県の物件探すか
通勤時間減らすために会社の近く探すか
まあどっちかや


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:41.65ID:n9k+wSC10

徒歩20分ってかなりめんどくさいよな
満員でも電車のる方が楽



120:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:23.98ID:jB4pWtXG0

>>108
俺は満員電車嫌いだなあ
徒歩20分ってチャリなら5分だしね


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:34:43.38ID:YBxetXbiM

今はチャリでウーバー出来るから
無理に駅周辺にこだわる必要無くなったわ


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:06.35ID:rAdmqhTG0

ワイ「2LDKがええなぁ…w」
東京「月15万です」
ワイ「」


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:42.43ID:jB4pWtXG0

>>114
いうほど15万で住めるか?


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:08.17ID:rCIa2PgAp

ワイ都内生まれ都内育ち
札幌の家賃の安さに腰抜かす


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:08.23ID:JiXrn0kH0

名古屋駅近辺って1K家賃30,000から50,000でしょ
東京や大阪、空港にも行きやすいしいろいろな店すぐ行けるしめちゃくちゃコスパ良くね


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:40.00ID:AdG4H7vAM

>>116
新幹線通るのにそんな安いんか


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:08.58ID:fUl1ZEPK0

津田沼らへんに引っ越すか検討中やわ
あそこらへんやと7万ぐらいでもまぁまぁええとこ住めるし


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:22.57ID:5YY9UyeS0

東京が特別なんじゃなくて仕事がガソスタ、コンビニ、スーパー、ファミレスぐらいしかない田舎が異常なんだよなあ


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:35:40.72ID:8LniKBM8x

新宿はいいぞ
住みやすい


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:36:10.76ID:S1aXYkVpp

一人暮らししたことないからわからんのやが、いうほどトイレ風呂別じゃないとあかんのか?


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:36:50.17ID:P7eNYaP90

>>127
ユニットバスやとほんまちっさすぎな場合あるからね


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:18.45ID:B64/NaYT0

>>127
シャワーしかしないならギリ許容範囲じゃね
浴槽に浸かりたいならアウト


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:37.87ID:n9k+wSC10

>>127
体洗うにしてもなにするにしても立ちながらやしやりづらい



149:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:56.68ID:jB4pWtXG0

>>127
やっぱストレス溜まるよ
体をきれいにしてリフレッシュする場所が、一番汚い場所と隣って
あと常に濡れてビショビショだからトイレや洗面台使うたびに足元が不快


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:08.88ID:5YVpv2cY0

>>127
ユニットバスやとウォシュレットつけられん


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:13.53ID:XG1+74cc0

>>127
嫌じゃないなんか?
風呂の真横にトイレあんの


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:36:29.73ID:AdG4H7vAM

みんな引っ越す頻度どんくらい?
2年に1回とか多すぎ?


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:36:33.36ID:1LLB34ZoM

西武線沿いは副都心へのアクセス良い割に家賃安くていいぞ
お前らも住め


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:36:47.33ID:5ujZP6d7p

武蔵小杉でタワマン2LDKに住んでるけど家賃20万や


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:36:50.12ID:AdG4H7vAM

特に転勤とかしてないのに引っ越すのって無駄か?


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:03.40ID:vM4HojsX0

春から品川転勤のわいはどこに住むのがええんや?


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:17.62ID:5YY9UyeS0

>>135
武蔵小杉


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:45.35ID:uLTj6yH2M

>>135
京浜東北線の埼玉か川崎方面どっちか選べ


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:03.22ID:D5AGD19L0

>>135
川崎やろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:40.60ID:D5AGD19L0

>>135
いややっぱ川崎来んな
これ以上人増えたら嫌だ


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:05.63ID:PAg36LtCa

練馬板橋北区は比較的安い


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:06.43ID:B64/NaYT0

>>136
板橋駅でなんであんな安いんや



139:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:14.73ID:ncbAO7Jip

山手線の内側の方が逆に安い


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:26.08ID:nNt5x4+hM

ワイ乃木坂住み
築30年木造50平米アパートで16万+駐車場5万


241:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:31.78ID:ZSejalME0

>>142
それは安い
むかし住んでた三宿のマンションが同じぐらいの築年50平米で15万だった
内装が綺麗にリフォームされてたから近所に一軒家買って引っ越すまで住んでたわ


280:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:44:42.15ID:G89Y2A1d0

>>142
隣町やん
ワイ六本木や
港区は駐車場クソ高いらしいなワイ車乗らんから知らんけど


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:38.34ID:rfVBMwFW0

高いと思うなら住むべきじゃないだろ
釣り合ってないって感じてるんだから


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:37:40.05ID:HhjF/dZIp

タワマン賃貸月12万以下は可能ですかちな田舎もん


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:02.91ID:+Fa3YEiC0

>>145
東京ならほぼ無理ちゃうか


162:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:17.59ID:5YY9UyeS0

>>145
タワマン内にあるワンルームならいける


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:40:06.62ID:rCIa2PgAp

>>145
低層階のタワマンとかダサすぎるからやめとき


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:04.35ID:gY3izH1k0

表参道なら田都でぎちぎち!朝の積み残しトレインズ!できるやん


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:05.29ID:D+OOzjfZ0

そんな通勤時間気にするなら通勤しなければええやろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:06.18ID:pwQtCbYL0

錦糸町に住め


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:06.65ID:XG1+74cc0

西武線はええよな
混むけど


183:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:25.99ID:uLTj6yH2M

>>158
新宿線はマシな方では
池袋線はあかんけど



160:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:10.60ID:m3npGGmud

Jで普段ヤクルトバカにしてる奴いるけどあそこら辺の立地マジでさいつよやからな
地方民とか一度も来たことなく叩いてるんやなと思うと滑稽で


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:16.00ID:k1y6tkvX0

そもそも家賃補助が無いのに選ぶ場所が都心すぎるやろ


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:26.70ID:jBTtwudra

テレワークと時差通勤がコロナ後も続くと信じて埼玉住んどるで


165:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:32.37ID:uHQ8eSgi0

八王子ゼロゼロ1K2.8千管理費2千やけど?


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:54.09ID:uHQ8eSgi0

>>165
28千や


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:14.31ID:jB4pWtXG0

>>165
八王子じゃん
春日部とか藤沢みたいなもんでしょ


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:21.24ID:zH42Kzqxd

>>165
申し訳ないが山梨県はNG


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:34.80ID:z4kFtz320

地方でワンルーム38000円なんやけど
これ前後の家賃のワンルームが都心で存在するかどうかだけ教えて


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:40.65ID:Q8womdoj0

東京に実家ある奴羨ましすぎる


173:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:38:53.97ID:pwQtCbYL0

ワイ東大前、家賃は高いけど便利で気に入ってる模様


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:14.98ID:5YY9UyeS0

>>173
東大卒?


193:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:51.17ID:XG1+74cc0

>>173
おは東大生
渋谷まで徒歩圏内やもんな


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:06.03ID:MTZsigiM0

シェアハウスとかルームしたらええんちゃうな
ニューヨークとかパリの若者もシェアしとるぞ


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:43.45ID:jB4pWtXG0

>>175
それは絶対嫌だわ
シェアルーム住むくらいなら3畳3点ユニットでいい



181:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:22.08ID:kLSPZHSt0

千葉か埼玉に住めばええやん


182:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:22.23ID:no3yc+A10

恵比寿徒歩6分の1kで家賃0円ってどれくらい恵まれてる?


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:28.78ID:rAdmqhTG0

家買おうぜ


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:45.92ID:PtzXev7r0

高校生や大学生が住みたがるのはわかるけど、金持ちでもない、芸能人でもないやつが無駄に住むのはなんなんや?


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:40:41.00ID:jB4pWtXG0

>>190
すべてが最高で楽しいから


215:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:41:15.70ID:YBxetXbiM

>>190
文化水準が高いから


222:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:41:42.54ID:AdG4H7vAM

>>190
芸能人に会うために上京する女とかたくさんいるぞ?


254:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:43:27.61ID:v1H0IQsXa

>>190
ライブ/イベント好きは都内に住むのはマストやぞ


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:47.50ID:PcN5sZ/z0

平和島ってどう?


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:39:57.59ID:02di6Dex0

ワイ1k20平米のウサギ小屋に家賃9万やわ
ちな錦糸町


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:40:05.11ID:0yfXv3aar

ワイ江戸川区1kやけどここでも高いわ
同じ家賃で札幌なら築浅1LDK選べる


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:40:07.60ID:v4szbRRw0

マジで10万は出さないとまともなとこに住めんわ


214:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:41:08.61ID:jB4pWtXG0

>>197
マジで10万が最低ラインだよな
それ切るとオンボロ3点ユニット


202:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:40:21.76ID:wP7PllFp0

家賃補助なしで7万払ってるんやけどどう考えてもワイ貧民よな?



204:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:40:31.49ID:iavRn4C6M

田端ってどう?


228:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:41:53.16ID:P7eNYaP90

>>204
マジで何もない


207:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:40:42.00ID:hGCJ9S7M0

風呂トイレ別は基本として
風呂にあのちっこい洗面台付いてるの誰得やねん、どうせ台所で歯磨いて顔洗うから狭いだけやん


219:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:41:39.38ID:UqcvQ9nS0

>>207
鏡ついとるし髭剃るのには重宝しとるで


211:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:40:55.45ID:fUl1ZEPK0

金あったら池袋に住みたいわ


232:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:09.03ID:afRvmohE0

>>211
ワイ住んどるけどそんなに金いらんで


217:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:41:31.06ID:SrOsR3Qf0

綾瀬か瑞江辺りに住みたいンゴねぇ


239:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:28.32ID:0yfXv3aar

>>217
船堀のほうがよくない?


223:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:41:45.35ID:pgrINWFj0

テレワーク増えたから神奈川まで引っ越したわ


225:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:41:47.28ID:LdGAzJkH0

働き始めはガチでシェアハウスありやろ


235:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:13.84ID:D5AGD19L0

どうせ家にいても通勤中もなんjしてるから通勤時間とか気にしないな


238:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:24.38ID:AdG4H7vAM

大阪の都心と東京の都心って全然違うもんか?


252:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:43:10.48ID:jB4pWtXG0

>>238
都心の広さが違う
梅田〜難波くらいの場所が10箇所ある感じ


259:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:43:38.62ID:uLTj6yH2M

>>238
市内で言うとキタは三鷹武蔵野と同じくらいの家賃やと思う
ミナミはもっと下がる


270:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:44:11.36ID:XFyYzw9v0

>>238
まったくちがうやろ。


242:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:35.07ID:gY3izH1k0

風呂浸かる時間ないしシャワーでいいってやつ多そうなのにそういう物件皆無よな


253:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:43:15.86ID:UqcvQ9nS0

>>242
シャワー室って逆に高級物件でしか見たことないわ


265:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:43:46.62ID:hGCJ9S7M0

>>242
シャワー室だけありゃいいってニーズ結構ありそうやのにな
謎洗面台付き風呂よりよっぽどいい


243:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:45.29ID:Mldr5raX0

千葉はウェルカムだぞ


245:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:50.37ID:OIANpluC0

秦野とか木更津とかに住んで特急通勤とかしたいンゴねぇ
ちな船橋民


246:なんJゴッドがお送りします2021/02/18(木) 00:42:57.41ID:vY3V8zeW0

単純に表参道駅ってなら千代田線で始発のある北綾瀬駅付近
まあ足立区やけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613575383/
未分類
なんJゴッド