80年代とかいう映画も音楽もしょーもない時代www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:34:28.79ID:o14hXEPlp

売り上げだけが自慢の暗黒期


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:35:12.13ID:PcWVJpRw0

シャイニングがある


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:35:57.10ID:5kglVorf0

逆だろ、最高の時代
経験してないからわからんけど


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:38:31.40ID:o14hXEPlp

>>3
有名なのは多いけどなにもかも不必要にギラギラしててやかましいだけのばっかりやぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:36:09.89ID:deOgdzWi0

それ90年代だろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:37:11.20ID:AXR7R5LU0

カウンターカルチャーは面白いの多いんやけどな、80年代


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:44:10.00ID:OPfVB5dEd

>>5
カウンターカルチャーは面白いな
日本で言ってもサブカルがちゃんと機能してた時代


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:38:07.36ID:YhJ39xC+0

映画は80年代のものが面白いの多い気がする
音楽はワイはsynthwaveとか好き


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:45:46.31ID:ZBfBa6bl0

>>6
シンセウェーブは80年代風やん


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:39:56.77ID:9pX2c2H40

音楽は純粋に録音技術ミキシング技術が低いわね
ドラムの音が曇ってる


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:40:26.14ID:kAFwjx7Q0

歌謡曲大好きっ子ワイ、おニャン子クラブが歌謡曲の代表ヅラしだした85年あたりに歌謡曲聞くのをぷっつりやめたもよう


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:41:16.95ID:OPfVB5dEd

映画はともかく音楽はクソばかりだな


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:47:38.51ID:ry7jzkIf0

>>10
どこがクソやねん
ロクに聞いたことなさそう


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:41:39.55ID:pmAVlZLda

一番ピンと来ない時期や
演歌とかからポップスへの移行期みたいな感じか?


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:42:36.34ID:OPfVB5dEd

>>11
日本の話ならバブル景気で浮かれてた時代やな



12:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:42:23.50ID:YYuYw/rC0

そりゃカートコバーンのブチギレるわな


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:42:39.54ID:kAFwjx7Q0

70年代がよすぎたわ
反動でおニャン子クラブとかとんねるずとかの愚劣なものが出てきたのが80年代
ホイチョイプロダクションなんかもカスのカスや


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:42:44.86ID:92wOwdya0

シティポップとかアニソンは良かったやろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:43:13.23ID:I20Iyjlx0

ハリウッドは全盛期やろ
そら今見たら難癖も付けられるだけや


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:45:24.21ID:LdfEuq6Fp

>>16
ハリウッド全盛は6.70年代やろ
音楽は言わずもがな60年代


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:48:34.47ID:OPfVB5dEd

>>16
ハリウッド全盛期ってもっと前やぞ
50年代とか60年代あたりかな


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:43:58.06ID:aKjPEiw/0

マイケルジャクソンがその代表格やな


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:44:21.92ID:B6zOUcFL0

洋画は名作多いなほんまこの時代
邦画はあまり思いつかんわ、やっぱ60年代が頂点やと思うで邦画は


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:50:23.28ID:ry7jzkIf0

>>19
戦国自衛隊とか二百三高地とかマルサの女とかその男とか色々あるやろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:54:40.32ID:5KsyBSCwM

>>19
狂い咲きサンダーロードあるやん
今ならあんな映画絶対無理やわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:44:30.25ID:L5kgB3TE0

最高の時代やん


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:44:45.86ID:EouaJavS0

BTTFもETもマッドマックスもあるんやぞ


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:44:51.71ID:5sN0uHwS0

80年代洋楽の硬い電子音苦手


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:46:35.11ID:f3GQ777M0

>>22
デジタルシンセが普及し始めたからね



39:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:49:00.91ID:I20Iyjlx0

>>22
ドラムの緩いバスドラも


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:44:53.76ID:IGQxhe/l0

ハリウッドとかも今見て面白の多いのって変に気取ってないからなのかね


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:45:09.74ID:kAFwjx7Q0

テレビゲームがものすごく伸びた時代でもある


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:45:10.74ID:S+XqedpNa

トップ・オブ・ザ・ワールド


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:45:48.06ID:f3GQ777M0

少なくとも80’s前半にはディスヒートやポップグループをさらにオルタナティブにした連中がゴロゴロいたんだが


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:46:04.64ID:h1d3+rlGa

ジブリが台頭したのが80年代順
アニメはようやってた


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:46:16.94ID:PffMs7dHp

90年代の音楽のほうがクソ
小室ファミリーと渋谷系


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:49:38.47ID:u+jjurcb0

>>31
小室哲哉が日本の音楽に低音の厚みやリズムを構築したんだが


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:49:43.63ID:OPfVB5dEd

>>31
小室はクソやな


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:46:17.01ID:kAFwjx7Q0

コマンドーもジャッキー・チェン全盛も80年代か


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:46:53.84ID:nEvd94DZ0

エイリアン2が1986年やしダイハードとかもその辺りやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:48:05.58ID:EouaJavS0

イッチ消えてて草


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:49:30.58ID:mbU9C/hl0

男性トップアイドルが近藤真彦
これだけでヤバさ分かる


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:49:51.58ID:kAFwjx7Q0

50~60年代ハリウッドはめちゃくちゃよかったが
今の日本人にウケてるのは80年代ハリウッドみたいやな



45:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:50:11.69ID:DO4DuNEH0

褒めるにしてもダサかっこいい的な視点になっちゃうな


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:50:45.23ID:pBga/fpFa

邦楽はこのあたりがピークやな


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:50:52.65ID:X7yL0yhTa

バカ「小室哲哉が日本の音楽を壊した」
音楽理論もコードも知らん奴が感情論でわめき散らしてるよな


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:52:01.70ID:OPfVB5dEd

>>49
小室は音楽の質より売れる音楽量産したのが問題やろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:53:15.67ID:I20Iyjlx0

>>49
高音で喚き散らして耳が痛いわ小室


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:51:46.92ID:kAFwjx7Q0

80年代邦画というと空前の大ヒットやった「私をスキーに連れてって」を思い出すわ
ゴミやんあんなん


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:52:13.43ID:IAT2JKmA0

>>51
あんた何歳なんや


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:52:41.52ID:ry7jzkIf0

>>51
それはごみや
男が評価してたやつみろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:51:57.72ID:9pX2c2H40

TMNは認める
音楽史に残るのYMOとTMNとブルーハーツくらいやわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:52:17.19ID:ZBfBa6bl0

世代じゃないけどイカ天に出てるバンド好き ギリ80年代


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:57:16.46ID:5KsyBSCwM

>>56
たちくらみって女性バンド(ガールズバンドとは言いたくない)見てくれ
ワイが人生で見てきた中で一番ブスなボーカルや


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:52:23.19ID:mbU9C/hl0

ハリウッドは娯楽から始まって
60年代は作家性がテーマがーって面白くなくっていく時期
スターウォーズとインディ・ジョーンズが出てきたからが再興期


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:52:28.97ID:X7yL0yhTa

小室哲哉サマサマやで
80年代まで続いたくっさい辛気臭い歌謡曲ぶっ壊して
打ち込みバリバリ低音ボッコボコなダンスミュージックを普及させてぶっ壊したんだし


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:55:51.48ID:I20Iyjlx0

>>58
いまその時代のカバー流行ってるじゃん
まぁ君らが年取れば小室も流行るんだろうけど



60:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:53:15.19ID:PffMs7dHp

小室ファミリーと渋谷系は
クソボーカリストを大量生産した戦犯


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:53:35.33ID:kAFwjx7Q0

スターウォーズでハリウッドは終わったわ
あっこから映画がおもちゃ合戦になってしもた


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:53:37.74ID:mbU9C/hl0

異邦人とかいうオーパーツみたいな楽曲


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:54:11.95ID:nEvd94DZ0

邦画やと80年代は伊丹十三がおるな


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:55:06.47ID:ZBfBa6bl0

角川映画とか邦画の全盛期だな


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:55:13.56ID:ry7jzkIf0

寺尾聰とか高橋真梨子とか角松敏生とか亜蘭知子とか最高やろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:56:01.23ID:HZuHED3ep

シンディーローパーにプリンスもおるやろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:56:02.35ID:YhJ39xC+0

ゴーストバスターズ
グレムリンズ
帝国の逆襲
少なくとも娯楽映画ならワイの中では80年代最強やな


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:56:02.66ID:mbU9C/hl0

ちょい前に70年代ヒット曲サビ集と80年代ヒット曲サビ集見たんやが
歌唱力で言えば急激に落ちてない?気のせい?


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:58:30.54ID:kAFwjx7Q0

>>75
おニャン子クラブの台頭で「下手なほうが商売になる」時代になったからな


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:56:36.78ID:r69cxknf0

この辺からテクノロジーバリバリになってくるから陳腐化が激しいわな


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:58:38.99ID:q5R0moMHM

ワイら生きてないやろ


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:59:14.47ID:8ADueg+t0

MTVのおかげで顔採用の時期


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 07:59:44.04ID:5s3PRtFU0

パロディと素人の時代って言われてたな、下積みなしでのぽっと出が幅を利かせてた


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 08:00:06.92ID:8ADueg+t0

70年代までのくらいアメリカン・ニューシネマをロッキーが打破してからの単純で派手な脳筋映画最高じゃん


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 08:00:53.28ID:mbU9C/hl0

アメリカ70年代は超大国だけど超金持ちではなかったからな
ハリウッドだってお金が無くて大作なんて作れない
本格的に世界を席巻するのは80年代に入ってからよ
というかスピルバーグ・ルーカス・キャメロンの3本柱よ
聖林軍は3人で800勝くらいしとるわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/13(土) 08:01:08.61ID:X7yL0yhTa

小室哲哉が音楽壊したっていうけど、その程度で壊れる文化ってことやん
んで、その小室が飽きるほどに90年代に普及させた6451進行ばっかりだしな今も
うっせぇわとか夜に駆けるは7thコード織り混ぜて若干マシになってるけどな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613169268/
未分類