【悲報】NBAプレイヤー、誰もマイケル・ジョーダンさんを超えられない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:01:33.83ID:XkJiMXaZ0

よわい


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:02:12.11ID:CVJqlCfL0

今のリーグはコジキング含め乞食しかいないからな


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:04:24.15ID:iSkmacaF0

>>2
デュラント「ワイは最も困難な道行ったんやが?」


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:02:14.47ID:bF+EXTtcd

NBA素人やけどレブロンは超えれてないんか?


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:05:17.10ID:5HiLWGIC0

>>3
実力なら完全に越えてるが実績で越えてない


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:02:48.14ID:+0bdQWli0

今マイケルジョーダン全盛期が現れても活躍できんのやないの


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:07:00.54ID:hAnEPNTb0

>>4
体当たりみたいなDが当たり前の時代で無双してたんやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:03:15.17ID:rbaaH84m0

レブロンは超えたやろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:03:32.46ID:FWudUxBRr

ナイキのお陰やろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:04:14.85ID:hAnEPNTb0

バスケもいずれサッカーみたいに痛いンゴゲーになるんちゃう?ちょっと接触しただけで笛吹くやん


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:46.93ID:uC/OHcLi0

>>7
痛いンゴの新星トレイヤングさん
33.0 PPG – 51% FG – 35% 3P – 90% FT
ナッシュに苦言呈されてから
17.1 PPG – 33% FG – 23% 3P – 84% FT
メンタル強くないと痛いンゴは出来ないらしい


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:04:38.25ID:vGYwWl76a

レジーミラーさえ超えられんし


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:04:41.11ID:ECUfHYKKa

最近ワイのルカドンチッチがもう超えたぞ


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:05:04.02ID:Hp/8braiK

記録では超えてるけど記憶では超えれんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:06:08.30ID:Tl/9Ye3hr

ジョーダンを越えるブランド今後でてくるんかね



129:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:57.25ID:P5ljtDojM

>>15
無理やろなー
ナイキはジョーダンに死ぬまで頭上がらんもん


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:06:18.73ID:lxgMxkUHd

ジョーダンってNBAの象徴みたいなもんやから超えるとかじゃないやろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:06:23.69ID:bmPGnFkJ0

審判の死角でいかにラフプレイできるか競うスポーツ
服の引っ張りやエルボー日常茶飯事やで


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:06:26.18ID:588uYnr/a

ドンチッチってノビツキー越えれる?


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:07:18.67ID:5HiLWGIC0

>>18
タイプが違うからなぁ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:06:41.32ID:0VgCmlgB0

自己中舌出しハゲは過大評価


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:07:32.37ID:xMygQa910

レブロンもめちゃくちゃすごいけどなんか違う


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:07:38.73ID:B2+0xMie0

レプロンさんがおるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:07:42.33ID:k4vUeaJD0

そりゃステボンズのバスケ版みたいな存在やし


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:07:48.33ID:u+IIlf8Y0

まずシューズの売り上げ越えないとな


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:08:05.18ID:TlAfcjDD0

プロ野球もミスター超える選手出てきてへんやんけ


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:08:10.32ID:NsFs1YP90

ジョーダンは神になったからもう無理
レブロンは最強戦士


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:08:13.29ID:NBLkI3oq0

去年からバスケにハマったんだがオもろいよな
バスケJ民のなんかおすすめの試合あるンゴ?


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:08:52.04ID:ovcPt6/ld

>>31
2005ファイナルG5



44:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:47.46ID:u+IIlf8Y0

>>31
とりあえずザイオンいるペリカンズ追ったら?
チーム状況は置いといてアイツのプレーだけで観る価値あるわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:08:13.49ID:iSkmacaF0

レブロンとかいうガチで40000得点10000リバウンド10000アシスト狙えそうな男
おかしいやろこいつ


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:24.23ID:WwOJuEBDd

>>32
たとえそれを達成してもジョーダンを超えられない


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:08:39.25ID:FUf+G8pDM

F1もシューマッハ越える奴でないよな
そういうことだレジェンドは偉大


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:25.43ID:iSkmacaF0

>>33
ハミルトンってなんでレジェンド感薄いんやろな


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:10:43.83ID:93T8uzvt0

>>33
ハミチンがとっくに越えとるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:11:48.26ID:5HiLWGIC0

>>33
ハミルトンは?


233:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:25:20.09ID:kQV0B9tqa

>>33
Q.歴史上最も偉大なドライバーは?
シューマッハ
「それは僕も含めて?
決まってるだろセナだよ」


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:09.21ID:B2+0xMie0

マイケル・ジョーダンのmlb時代


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:15.44ID:pgTmn8C80

sss
マイケルジョーダン
aaa
レブロン オニール
aa
ピッペン バーネット


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:51.18ID:tCpahsGZF

>>36
コービーはあかん?


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:16.02ID:+TQzazma0

そもそもレブロンとジョーダンじゃルールが違いすぎるから単純比較もできんわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:20.42ID:qlw2rDiG0

ジョーダンて何が凄かったの ジャンプが凄いのは知ってる


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:10:51.88ID:u+IIlf8Y0

>>38
終盤に得点決めまくるメンタルとディフェンス



39:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:20.56ID:4xrlGPald

レブロンはもう超えてるやろ
実力は超えててファイナルを10年中9年いってる化け物やぞ?
レブロンおれば勝てんねん


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:34.02ID:87lyuVH1r

プロ野球でいったら沢村と川上と金田と長嶋と王を足したくらいの存在か


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:39.19ID:waAmuugL0

コービー・ブライアントさん忘れられる


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:55.53ID:PO8fPR540

ワイはメロが好き


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:09:58.47ID:39fbC6Yad

ジョーダンの時代って2016・2017GSWとか2014SASみたいな歴代最強級チームが相手にいなかったのずるくね?
かたやジョーダンは72勝の最強級チームにいたんやろ?


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:10:56.53ID:S7LXJNvh0

>>46
ユタは普通に強かったぞ
メッチャ地味だけど


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:11:30.55ID:PO8fPR540

>>46
ジャズも強いやろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:07.79ID:bcM+zzST0

>>46
ラフプレイ上等の悪の軍団がおったからなぁ


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:10:13.15ID:812y5zoY0

ジョーダンはもう色々記録は超えられてるぞ
そもそも通算の得点アシストリバウンドはジョーダン一位じゃなかったし


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:10:35.17ID:gYcQtgWHp

かつてビル・ラッセルgoat勢強かったんや
ゴミ箱だの老人ホーム言われて優勝候補扱いに程遠かったLAL優勝させたのもあってゴリラgoat論強まった今
MJもビル・ラッセルの時と一緒で時間とともに消える定めや


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:10:42.75ID:6de+/xSA0

カリー
はい論破


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:40.28ID:aXcl5zKod

>>50
カリーは間違いなくエポックメイカーとして名を後世に残すけど流石にレブロン、MJは越えれんわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:10:43.25ID:9Y2BUhfHM

なんつうかプレーが洗練されすぎてて他の選手と違うんだよな
唯一コービーだけは近いとこに行ったけど


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:10:52.51ID:O1iQx+Vg0

ブロニーはほんとにNBAくる素質あるんか?



64:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:02.46ID:u+IIlf8Y0

>>55
身長順調に伸びてるしいけるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:11:04.68ID:4xrlGPald

デュラントがハゲてきてるけどレブロンより禿げてワロタわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:11:09.34ID:B2+0xMie0

ジャックパーセルとかいうバドミントン界のジョーダン


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:11:55.31ID:xK82wj+H0

思い出で膨らんだジョーダンは超えれんやろな


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:11:58.15ID:cnNUPHGr0

試しに1on1やったらレブロンを絶対止めれないと思うわジョーダン


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:03.75ID:4xrlGPald

優勝狙うチームでジョーダンとレブロンどっちとる?言われたらレブロンやろ?


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:04.95ID:O1iQx+Vg0

ワイ今季からミネソタの応援を始めるもDloKATデュオが満足に見れず草…


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:06.71ID:3tOwj9ZKp

ジョーダンって存在がペレとかマラドーナみたいなもんやから
メッシクリロナポジのレブロンがどんだけ頑張ってもジョーダンに並んだまでは言われても超えたとは絶対に言われん


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:11.57ID:tmmmMx5yM

ワイラストダンス見ようか迷って半年経過
ネトフリ1600円高いんよ…


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:18.57ID:ktNRTeWu0

>>69
時系列が分かりにくい構成やけど内容はかなり面白かったで


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:31.65ID:O1iQx+Vg0

>>69
なんかMJって神格化されてたけど人間味のある部分たくさん見れたわ


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:14.02ID:812y5zoY0

ジョーダンはハンドオフありのDFの時代であれだけ点決めてるから普通に凄い
仮に今のNBAに全盛期の状態でいたら、それにも適応して活躍してると思うわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:20.63ID:ovcPt6/ld

>>70
ハンドオフは草


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:38.43ID:PGlgyu940

>>70
DFでハンドオフって何すんねん



71:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:20.82ID:7atkWy4ed

NBAが一回崩壊してひとりでそれを立て直すやつが現れたらジョーダンを越えることができるぞ


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:24.88ID:v/lGq1sUd

デュラントとかいうアキレス腱切ったのに進化して帰ってくる超生物
レブロン越えたやろ
NBA最強の選手や


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:34.08ID:812y5zoY0

>>72 レブロンはデビューしてからずっと大きい怪我してないぞ
2年前の3ヶ月近く休んだ時が唯一の大きな怪我や


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:30.38ID:PGlgyu940

>>72
壁もそこまで露骨に衰えてる感じではなかったし、アキレスって時間かけて治せば結構パフォーマンス戻せるんやないかって気がしてきたわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:35.39ID:gYcQtgWHp

MJがNBA救ったって論調も嫌い
むしろ一番NBAが危機だった時代救ったのがマジックジョンソンとラリーバードやし
とりあえずMJ持ち上げておけばいいってネットの風潮ほんま嫌いや歴史的経緯とか全然勉強せんし


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:12:43.04ID:VTTuIJXKd

カール・マローンとストックトンのコンビ好きやったなあ


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:03.19ID:BzM/hEhHp

シャック、オラジュワン、ユーイング、ロビンソン、ムトンボ、モーニング、、、
昔はセンターがチームの主役やった


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:07.19ID:8OXHsV7h0

80年代〜90年代は
マイケルジャクソン、マイケルジョーダン、ディエゴマラドーナは
興味ない奴にもその競技やパフォーマンスみたことなくてもファンでなくとも認知されてたからな
そういうスターはもう出てこんやろな


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:17.54ID:5xeMFcddM

2m前後はみんなジョーダンと比較されるからなあ


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:29.45ID:TlAfcjDD0

やっぱ歴代最強が現代に集結したテニスのBIG4って神だわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:32.35ID:+TQzazma0

スリーの確率がとも言われるけど時代が時代なら普通に適応してくるとおまうんだ


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:47.42ID:l8DcXOt30

レブロンは明らかに超えとるやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:54.33ID:cnNUPHGr0

そもそもシャック>コービーだろ
最後に3連覇できたやつシャックのみじゃん


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:54.41ID:ovcPt6/ld

>>84
そらシャックは歴代top10入るけどコービーは漏れるからな
tier1つ違う



85:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:13:54.57ID:b14rfspW0

ジョーダンはNBAそのものだからな
超えるとかいう次元じゃないんや


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:05.09ID:q+ngGPGR0

マジックジョーダンとか間違えるやつはもういないんやなって


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:14.52ID:wxlycuMy0

スラムダンクの頃のルールとは違う全然違うゲームってマジ?


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:12.77ID:u+IIlf8Y0

>>87
まず前半後半じゃなくて4Q制やしな


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:17.56ID:8OXHsV7h0

そういやロッドマン娘がアメサッカー全体二位でドラフトかかってたわな


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:25.09ID:DCSN6sSva

ハンドチェックあり時代のことのことがいまいちわからない
その頃から手でドリブラーの手はたくのはファールやろ?


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:47.08ID:ovcPt6/ld

>>90
腰に手を当てて動きを制限するのがハンドチェックな
やられたら分かるがめちゃくちゃウザイ


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:48.04ID:KfHudObY0

ハミルトンはなんか知らんが
人柄やろな


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:14:49.87ID:b14rfspW0

実力だけでリーグの顔になれるわけじゃないからな
そんな事になったら一時期NBAの顔はティム・ダンカンだぞ


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:24.25ID:O1iQx+Vg0

リラードの新曲Huluの奴だけど日本からNBA見るのって楽天だけ?よな


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:37.03ID:3+9n90Ev0

しゃーないやんジョーダンはNBAのアイコンやぞ?比べるとかそういうレベルじゃない


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:41.53ID:23eqXSSza

エアジョーダンのロゴ超えるもん作れんだろうしジョーダン超えは誰にも無理や


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:27.47ID:jB5fx6x90

>>103
マンバロゴもなかなかいいぞ


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:43.86ID:kO0iX2Zfd

バスケットボールの神だもの
この先も存在を超えるのは不可能



106:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:15:52.78ID:jjgMkk3c0

いうて30年前のレベル低い時代のスターより今試合出てる八村とかのがすごいんやろ?


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:06.92ID:YE1bOK+20

ニワカなんやけどバスケの一流プレイヤーってみんなオールラウンダーでなんか味がないよな
他のチームスポーツは一芸タイプの一流ワラワラいるのに


158:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:20:47.51ID:PGlgyu940

>>108
まぁ結局何でも出来るやつが目立つからな
DFだけとか3ptだけとかの一芸特化でスターになるやつは少ない


270:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:26:46.72ID:DCSN6sSva

>>108
コート狭いし人数少ないししゃあない


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:09.31ID:5JEnW17kM

バカ「はいレブロン」
ワイ「スニーカーは?」
バカ「ギョエエエエエエ!!」
これが現実


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:26.70ID:udovfLmfM

NFLだとモンタナをブレイディが軽々超えてったからな
そう考えるとジョーダンってやべぇな


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:37.33ID:3tOwj9ZKp

>>110
あいつはあいつでケチつけられるのいっぱいあるから…
でも空気抜いてたじゃんで黙る


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:27.61ID:8NJXad8I0

老害の声が小さくなればおのずと変わる
リング最多おじさんもLALとBOSのライバルでNBA復活させたことも全部忘れられてるように


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:43.27ID:NvqrpQ9u0

レブロンはジョーダンほどのスター性がないだけで実力では超えたやろ
そもそもバスケでジョーダンクラスのスター性なんて今後出るわけないし


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:48.71ID:u+IIlf8Y0

ラストダンスの内容にピッペンキレてて草


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:50.74ID:+kqgxZDod

あと1週間でコービーの事故死からちょうど1年や
あの日は完全に抜け殻になったわ
あの衝撃は忘れられん


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:16:58.96ID:TlAfcjDD0

小さい頃は
マイケルジャクソンとマイケルジョーダンの違いが判らんかった
あとなぜかベンジョンソンも混じってた


219:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:24:37.87ID:LwGMKES9a

>>116
マイケルジャクソン 芸能人
マイケルジョーダン バスケ選手
マイケルジョンソン 陸上選手
マジックジョンソン バスケ選手
この四人はめちゃくちゃ間違われまくっていた


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:01.01ID:O1iQx+Vg0

カイリーが評価されてるのはバッシュだけの風潮
あれって履きやすい??ワイ履いたことないわ



123:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:27.75ID:jB5fx6x90

>>117
デザインは良い


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:18:30.09ID:9ffz23DGd

>>117
カイリーロウ履いてるけどええで
コービーよりも膝に優しい
レブロンの方がクッションはええけど重いしサイズアップが必須なのが難点


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:07.99ID:y+ZK52yLM

無駄に引退しなかったらもっとスタッツ積み上げられたのに
セルフ戦時中みたいのするなよ


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:18.54ID:9ffz23DGd

ジョーダン5人のチームより
レブロン5人のチームのほうが強いやろ
そういうことや


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:21.17ID:ktNRTeWu0

ジョーダンはうまいとかをもはや超えてるからもはや誰にも勝てないやろ 良くも悪くも神格化されすぎてる


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:26.65ID:R8nnh2hUp

コービーってレジェンドなのに名前上がらんよな
レブロンの一個下にはつけてるやろ


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:53.58ID:+kqgxZDod

>>122
いやどうかな
レブロンは歴代no2をジャバーシャックマジックと争ってリードできる位置にいるが、コービーはtop15くらいやろ
これを一個下というならそうかもやけど


199:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:18.48ID:PGlgyu940

>>122
コービーは実績でも実力でもどこまで行ってもジョーダンの劣化コピーだからジョーダン超え議論で名前が上がることはない


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:31.57ID:X+hoGNx5d

nbaってあっちでの人気どうなの?
メジャーはごりこり人気減衰してるらしいけど


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:26.97ID:mOaXciudp

>>125
レブロンによるスター談合移籍と華のない3p合戦でゴリゴリ衰退してる


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:17:50.32ID:tmmmMx5yM

バカイリーさん復帰して
連敗してほしいと思ってるのワイだけ?
トレードされて優秀なロール複数獲得したら暑い


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:45.08ID:bvzzw/8R0

>>128
カイリーを引き取ってくれるチームないんちゃう?
あるならハーデンのトレードに絡めたと思うんやが


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:18:14.24ID:j+Jub0HBd

スタッツとかやったら超えてるやつ誰かおるんちゃうの
何を持って超えたかよ


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:18:17.76ID:GWw/p0g70

髭めっちゃボールシェアするやん



134:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:18:17.94ID:dbyUQH9Ud

ルカ・ドンチッチイケメン過ぎんか?


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:18:18.69ID:HLa80KvWd

レブロンは負けすぎ。
それも凄いことではあるが。
GOATならフリースローくらい決めて。


240:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:25:32.16ID:iN6EJaPwd

>>135
苦手なとこあげつらって「〇〇も出来ないくせに!」とか言ってたら何でもありやん


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:01.61ID:1m6q7kGw0

バスケはレジーミラーだけ知ってる
ジャンプで漫画やってたからこいつだけやたら名前覚えてる


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:10.13ID:O1iQx+Vg0

BKNはKD髭のフィットはいいけどカイリーはちょっと無理があるとおもう


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:52.58ID:2Izke8Ck0

>>139
OF面でフィットできたとしても現状チームとしてもDFがね…
直近の優勝チームLAL TORその前のGSWいずれもDFでもリーグトップクラスやからな
2016CLEもリーグtop10には入ってたし


140:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:12.36ID:NvqrpQ9u0

そういえばジョーダンアンチっておるんか?


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:32.36ID:ovcPt6/ld

>>140
死ぬほどいた


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:13.89ID:Ym0bEGhga

>>140
ワイ
あいつはバスケ捨てて野球にいった半端者
通用しなかったからチヤホヤされるバスケに戻ってきたダサいやつ


141:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:20.33ID:E8Nepa8qd

アメリカのバスケはビックリ人間コンテストみたいな面白さがあるけど
日本のプロバスケってガチでつまらんと思うわ
延長戦でやっとマシになるくらいやろ


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:20:50.53ID:iIW/oJVhd

>>141
そら比較対象がNBAになるといろいろとしんどい


191:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:55.03ID:IJ3nu2ZgM

>>141
そういう比較だとワールドカップですら見劣りしてしまうな


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:23.81ID:812y5zoY0

ジョーダンって通算得点現在5位なんやけど、空白の2シーズンもやってたらどんくらいの位置行ってたんやろか…


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:44.39ID:wOh4jUa10

pg履きやすいでもpg好きじゃない



152:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:20:16.49ID:jB5fx6x90

>>145
大人しくアシックス履け


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:42.72ID:O1iQx+Vg0

>>145
pg4めちゃめちゃ不人気ですぐアウトレット出てたよな2.5はくっそ履いてる人多かったのにあれで一定数カイリーに流れたやろ


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:44.41ID:qpTDv9Qcd

引退から復帰後
1995-96シーズン
ジョーダン、ピッペン、デニス・ロッドマンで
シカゴ・ブルズは72勝10敗でレギュラーシーズンを終えた


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:47.74ID:aixYCudud

実力は超えてる奴いるけど周りのレベルも高いから記録で越えられない


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:19:55.25ID:3Jv9KcRCd

バスケのプレーレベルは今の方が確実に上だよな


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:20:20.18ID:WGVQrVOGM

レブロン昨日不調だったけどついにウィギンスが守備で覚醒したんか?
ネクストイグダラなんか?


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:20:38.53ID:vixPMGWgd

レブロンはシグネチャーモデルがあまりカッコよく無いので


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:20:42.26ID:9ffz23DGd

コービーのバッシュ好きやからこれからもシリーズは続けてほしい


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:20:50.35ID:j+Jub0HBd

ほんでザイオンはネクストレブロンになれるのかそれとも面に落ちるのかどっちなんや?
ワイは早晩足ぶっ壊れると思ってるんやが


167:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:21.29ID:3tOwj9ZKp

>>160
ネクストグリフィンや


182:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:16.71ID:8NJXad8I0

>>160
そもそもネクストレブロンなタイプじゃないグリフィンやろ


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:20:54.72ID:qgCZO5SO0

カイリーはプレースタイルをキャブス時代のモノに戻すしか生き残る道はないやろ
ハワードを見習え


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:04.90ID:WXfEkc2Gd

ビルラッセルかジャバー


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:08.86ID:Dnv+OsNs0

昨日の試合のレブロントラベリングの取られ方草生えた
軸足って概念ないプレイなんていくらでもあったのになんでいきなり厳しくなったんや



176:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:57.10ID:luMariP70

>>164
そのあとのドレイモンドがトラベリング取られないのもっと笑ったわ
昨日の審判酷かったよなw


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:12.72ID:CIreoGpb0

中学1年生の時の読書感想文がロッドマンの自伝でした。


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:24.48ID:iIW/oJVhd

【朗報】Bリーグ、ようやっとる


170:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:27.72ID:b14rfspW0

デリックローズがレブロン並に頑丈だったらなあ…


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:02.32ID:+TQzazma0

>>170
わかる


188:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:51.19ID:hAnEPNTb0

>>170
Tマック、ビンス、グラントヒルこいつらが怪我なけりゃネクストジョーダンなってたんやろか


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:55.08ID:luMariP70

>>170
わかる
Too fast too strong too good
泣ける


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:58.66ID:wOh4jUa10

>>170
あんなに怪我したのに準備運動しないんだもん


206:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:44.05ID:812y5zoY0

>>170 逆に両膝あそこまでぶっ壊して今普通に活躍してるの考えると恐ろしいで
こないだダブルダブルしてたし


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:29.98ID:8NJXad8I0

コービーは偉大なフランチャイズプレイヤーではあるがGOAT論争にはかすりもせんぞ
なぜかって良くも悪くも一番MJに近づいた男であってじゃMJでいいなになるんや


172:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:41.58ID:ZZTS1cHnM

NBAは最低20年間見続けている人にしか語って欲しくない
八村のせいでニワカがバスケ板にまで来て書き込むようになって凄くイライラする
よくニワカ知識で恥ずかしげもなく書き込めるな


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:11.21ID:VJ3mlaf40

>>172
君はバスケ観戦しか取り柄ないんか?


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:16.67ID:iIW/oJVhd

>>172
そういうとこやぞ


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:53.48ID:dbyUQH9Ud

>>172
中高バスケ部ワイはセーフか?



198:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:15.74ID:u+IIlf8Y0

>>172
まぁコイツみたいのがおるから日本でNBAが流行らないんやろうなぁ


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:19.00ID:qgCZO5SO0

>>172
どんなコンテンツでも新規ファンがいるからこそ成り立つんやぞ


214:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:24:12.31ID:luMariP70

>>172
お前みたいな奴がNBAの門戸を狭くしてるねん
ほんま恥ずいやつやな


218:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:24:30.99ID:3Jv9KcRCd

>>172
日本バスケ協会かな


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:21:41.99ID:NsFs1YP90

NBAを支配したナイキを支配してるジョーダン


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:18.53ID:VlKpSZ//a

ジョーダンはスター性と言うか全世界にNBAを知らしめた功績が偉大すぎるわ
ビートルズと同じや


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:25.53ID:sAOoaOMX0

レブロンが実力だけなら越えたやろ
人気とかそういうのは全然やけど


185:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:38.84ID:yWHhSGS+a

トレイヤング「FT乞食するぞ」
ナッシュ「アンチバスケットボール」
髭KD「FT乞食するぞ」
ナッシュ「…」
未来ある若者を潰すナッシュを許すな


221:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:24:41.66ID:MSRBCaZa0

>>185
ヤング君が勝手にナッシュを自身のGOATにしてるのが悪いんだよなあ
結局POR戦でFT乞食復活しとったし


187:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:48.84ID:YgQl1vlqd

とにかく絵になるからなぁMJ


189:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:22:52.80ID:fEXVP/Vyr

バスケを世界に広めたを超える功績とか無理やろ…


194:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:00.67ID:3MRDkt5w0

MJってどういう経緯でビルラッセルより上になれたんや?
数字だけ見たら普通にビルラッセルがGOATやん


197:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:15.08ID:PO8fPR540

オールスターでアホみたいにダンクぶちかましてたグリフィンすこ
スリー打ちだしたグリフィンあんま好きやない


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:20.67ID:KPOqNjjS0

コービーが死んでもうすぐ1年か・・・
ほんと実感ないよね


205:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:37.48ID:fO6BYum9d

バスケを世に広めたってなんだよ
ただ単に引くほどうまかっただけやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:44.45ID:WwOJuEBDd

ジョーダン全盛期はNHKBSで放送してたから
見てる人がいまとだんちで多かった


208:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:23:55.86ID:2Izke8Ck0

今のところザイオンはnextレブロンちゃうよな
ザイオンって感じ


209:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:24:01.75ID:o8ikWOU0M

実際はプレーヤーとしてはレブロンは超えとるけどな
ただブランドやレジェンド感ではジョーダンを超えられてない


210:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:24:05.60ID:K5Ax3u8+K

ジョーダンはアパレル込みの人気補正だろ
実力ならレブロンは越えてる


211:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:24:06.35ID:pfXiiHFbM

傑出度がすごかっただけで現代じゃ当時の様な活躍は無理やろ
王が今のNPBで柳田や鈴木誠也より打てるのかって話


213:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:24:09.42ID:8NJXad8I0

ポジションレスが個性を消してるいうけどスポーツが行きつく先は全部できろや
野球だって5ツールって概念あるわけやし長打あって足早くて守備もええにこしたことないがそれを個性が消えたなんて言わんよ
それだけレベルが上がったんや
センターなんて昔のでかけりゃええなんて時代やないしなスピードもスキルも問われる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611122493/
未分類
なんJゴッド