1:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
普通に落選するやろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
落選するわけなくね?
3:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンがやばいらしい
4:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
ポリコレの反動で当選するよ~ん
5:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンがいくらなんでも爺過ぎるからや
6:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
痴呆との2択はね
7:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
とりあえずそう書いた方が読み物としては都合がいい
8:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
お前がアメリカに住んでる白人なら誰に投票するんだ?
答え出たろ
15:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>8
貧困層か中流以上かで変わるやろ
9:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデン認知症ジジイだし
10:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンvsトランプならトランプ勝ち
民主党若手vsトランプなら若手勝ち
民主党若手vsバイデンならバイデン勝ち
ジャンケンかな
12:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>10
民主党はケネディ甥で行けば勝てそうやん
91:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>10
バイデンおろしは無いんか?
11:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
日米関係でいうと誰になるとええの
もうシンゾーのゴルフ外交はできないぞ
13:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
アメリカの白人率50%切りそうです(笑)
あいつら先読み能力だけは高いからな
イギリスもそう
18:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>13
日本よりは低い
14:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
大正義アメリカ軍はもっと若くて有能な候補者はおらんのか
19:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>14
ニッキー・ヘイリー
予備選挙勝てないけど
16:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
現職が連敗したことってあった?
17:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>16
ないはず
20:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンは(80)やからな
年齢が不安なんや
25:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>20
トランプも(77)という事実
21:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
まさかバイデンが2期目やるとは思えなかったしなあ 来年で83やぞ そこから4年やるとか
トランプが相手として復活するとも思えなかったし
24:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
MAGAじゃない共和党、Wokeじゃない民主党を待望してるんよ
26:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
またXの日本人アカウントにトランプアイコンが増えるのか
27:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
白人vsそれ以外のバトルやな
良い勝負や
29:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
基本的にバイデンだけは嫌って奴とトランプだけは嫌って奴ばっかだから
それ以外を出せれば楽勝やろ
31:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
わーくにの国益的には誰がなるのがええんやろ
32:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンが大人しく身を引けば勝てたんか?
33:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
落選の前にそもそも出馬できるんか?
35:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンはジジイやけどトランプもまあまあジジイよな
36:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプが再選したら滅茶苦茶になりそうやな
アメリカ以外
37:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
まあバイデンはないからな
そらトランプになってまうわな
38:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
たまにかっこつけてスカパーでCNN見てるけど
頭おかしくなるくらいトランプ批判してるな
でも負けるのか
39:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンジャンプするから無理だぞ
40:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
つーかトランプ反対派のアメリカ白人は何が気に入らないのかわからん
42:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>40
頭がおかしくて政策がめちゃくちゃだから
日本でいうれいわ
41:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンは上級と黒人が主な支持層やしそれを忌避してトランプ入れる人も普通に多いやろ
49:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
何でまだこんな人気あるんだよ
51:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
地獄のような二択やな
53:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
民主党は前回バイデン以外は女、ゲイ、レズとかやったからな
ほんま何考えてるんやろ
54:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
プーチンとつるんでたのバレたからさすがに厳しいと思うが
56:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプ反対派の白人マジで謎やわ~
57:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
またロシアが工作しとるんやろ
60:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンは元々反トランプ層の受け入れ先で中身空っぽとか言われてたろ
61:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプにならんとウクライナがいつまでも終わらないンゴねえ
64:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
わい氏は共和党負けると予想するで
66:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
選挙制度は民主党有利
67:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
物価高でトランプの方が良かったと再評価されたからしゃーない
68:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
Nヘイリー好きなんやけどなぁ
70:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
そもそも共和党候補にすらなれんやろ
国連おばさんの勝ち
それでも民主党が勝つと思うけどな普通に
72:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
日本でも自民党が政権持てることを考えるとトランプの再選くらい普通に起こりそうな話だろうとは思う
73:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
大谷が立候補しても勝てそう
107:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>73
マジレスすると移民一世には参戦権ないし大谷って県民栄誉賞すら断るくらい政治の話嫌いじゃなかったっけ
75:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプ当選でゼレンスキー真っ黒焦げにして欲しい
117:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>75
ロシアやないんやから仮にトランプがガチの珍露派やったとしてもトランプの一存でウクライナ切り捨てなんて無理やで
76:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
日本人も森羅万象を選び続けたやろ
それと同じようなもんや
77:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
どうせエンタメなんやからドウェイン・ジョンソンvsビンス・マクマホンにしとけばいいのに
79:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンがヤバイデンだからしゃーない
82:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
中身入れ替わってるからな
85:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプ株がヤバすぎるわ
86:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
そりゃ民主党応援してた州が治安ボロボロになってんだからみんなトランプ応援するだろ
90:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>86
ソース無し
89:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
ほんまにその2つしかないんか?
92:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>89
まず選挙において共和党と民主党以外人権無いし
94:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
わりと普通に7割くらいあるで
バイデンじゃ勝てへんから共和党内でヘイリーが勝つしかトランプ阻止の道がない
95:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
ヘイリー相手だったらバイデン負けると思うけどトランプならわからんと思うよ
97:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンがあんだけ無能晒しとるのに支持率で突き放せへん時点でもう勝負見えとるやろ
第三勢力のケネディJr.がトランプの票食うやろうし
98:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
民主党なんて格差拡大しただけやからな
ポリコレ推進して
庶民は逃げるわ
100:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
当選した方が面白いからしてほしい
102:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
3月のロシア大統領選挙でプーチンが再選するという風潮は誰1人として疑ってないよね
104:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>102
ロシア大統領選挙は選挙風イベントやし
108:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
ニューハンプシャー勝ったな
接戦やったみたいやが
110:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
アメリカ大統領戦ってお祭りみたいで楽しいよな
111:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
お前らバイデンとトランプどっち応援してんの?
113:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
ヨボヨボお爺ちゃん対決だったらそらトランプに分があるだろう
なんか見た目が強そうだし
115:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプって典型的なアメリカの白人って感じで好きだな
葉巻きが似合いそう
116:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
副大統領のオバサン空気やな
119:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
開票率まだまだだけどトランプ54%ヘイリー45%なら善戦と言える
125:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
当日にトランプ伸びやすいから事前でトランプが勝ってる時点でもう決まりよな
126:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプの背後には米軍がおるんや
だからトランプvs闇のユダヤ勢力の戦いってのは軍事クーデターみたいなもんなんや
127:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
大統領選当日はとにかくトランプにはしたくないやつらが集まるやろ
129:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
ネットじゃいつもトランプ人気って言われるけど
蓋を開けたらアレ
結局ただのネット工作
130:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
れいわって弱男が好きな政党だし青葉とか山上とかが支持してそう
133:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプが大統領のままならウクライナもガザも平和だった
安倍も生きていたかもしれない
あの時にバイデンがジャンプしなければ、、
134:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
格差是正打ち出してたオバマ時代にむしろ格差がめちゃくちゃ広がって庶民がブチギレたって話はみたな
136:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
今選挙したらトラちゃんの圧勝やけど
年末までネガキャン合戦が続くからまだまだ分からんよ
137:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
やっぱトランプはロシアと繋がってるからロシアが工作してるんやろ
自民党が反日統一教会と繋がってるのと一緒や
140:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
バイデンのせいで株価死んでたからみんなトランプに入れるやろ
141:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
22の中間選挙見てもトランプの忌避感は強そうだしどうなるんだろ
142:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
トランプは予備選では強いが本選では弱いというのが一般的な見方
嫌われてるし中間層を取り込めないので
143:なんJゴッドがお送りします2024/01/24(水)
>>142
バイデンの最大のサポーターはトランプって有名な話だわな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706053051