久保君大活躍 焼き豚悲鳴を上げてる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:03:48.48ID:XzZsA7nS0

ざまあ


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:04:41.56ID:605HiKot0

なにしたん?


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:05:00.81ID:Pa1jeXdm0

pkアピールしてたけど、贔屓目なしにPKやと思う
ヘタフェが荒いから審判取らなかったけど、他のチームなら貰ってる
1つ目は視覚外の後ろからタックルされてるし、2つ目は後ろから膝蹴りされてる


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:05:21.04ID:59vwspxC0

ラ・マシアいいなぁ


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:05:40.91ID:3VgdcwBdM

ゴール前で転んで得点チャンス2回潰した


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:05:57.12ID:EoSqUzU80

一人少ない相手に後半途中から出てきてちょっと点に絡んだだけ
自分ではゴールもアシストもしてない


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:06:27.30ID:Pa1jeXdm0

1点目の実質アシストで22番が久保にハイタッチしてくれてるのいい
ククレジャも久保探してるし、めっちゃ雰囲気ええな


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:06:54.65ID:vq9/2znu0

ククレジャと久保って一緒にやってた?


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:07:16.47ID:Pa1jeXdm0

アレニャも良かったな
ヘタフェの補強凄いな
まさにいま、ククレジャのサッカーに足りないものを補強で集めやがった


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:12:04.91ID:62l/W60X0

>>10
気持ち悪い言葉遣い


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:07:22.07ID:RfpLCBkx0

移籍したんか?


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:07:30.06ID:ENalXOD00

また得点を「演出」したのか


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:07:35.45ID:gQZfhPG0M

点とってから立てろや


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:07:36.65ID:Pa1jeXdm0

バルサ3人組ヤバスギ


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:08:26.10ID:qjIfvRTL0

とりあえずパスがくる



17:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:08:46.25ID:XaFgGLqk0

これにクチョも加わるんやろ
楽しみだわ


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:09:01.05ID:Pa1jeXdm0

>>17
次節から出場停止とけるらしいぞ


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:09:32.46ID:q00Y0kPE0

やきうで言うと誰世代なんやっけ


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:10:18.34ID:XaFgGLqk0

>>20
今年19やから高卒一年目やな


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:10:07.49ID:PNOvbzx50

雑なカウンター要員としてビジャレアルよりは久保個人は活躍するやろうと思ってたけど
まさかここまでちゃんと繋げてドハマリするとは
エルチェ相手やから割り引いて見なアカンけど上々過ぎるデビュー戦やろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:10:07.93ID:605HiKot0

試合出れてるんならよかったわ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:10:23.80ID:ZywoOT+5d

まああれはPKだわな
ただその前にも1つあった決定機も倒されてたけどああいう場面でもう一つ踏ん張れるようになってほしい


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:13:39.41ID:XaFgGLqk0

>>25
無理に踏ん張ると山瀬みたいに靭帯何度も切れるぞ
重要なのは転び方やけど久保はファウルのもらい方上手いからええと思う


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:10:47.88ID:V2rtAkMq0

バルサの哲学はヘタフェで生きてたんやなー


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:10:48.21ID:uHPLA+V/0

つーかククもそうやがアレーニャからも大分信頼されとるな


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:12:01.10ID:Pa1jeXdm0

>>27
ラマシア仲間やないの?


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:11:08.07ID:Pa1jeXdm0

ククレジャ、アレニャ、タケ、クチョの4人が楽しみでしょうがない
ポジション的に共存できるし
早くスタメンでみたい


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:11:51.98ID:oJmswQa80

ポゼッションサッカー
→合わない
カウンターサッカー
→合う
バルサ出身なのに面白いな


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:12:31.86ID:13CTU3Mia

戦力外の雑魚



34:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:12:37.71ID:3U4vUFRSa

いいチームやん


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:12:43.59ID:Z4xIbACyM

正直久保ってフランスとイングランドとポルトガル以外だったらどこの国でも代表呼ばれるよな


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:12:59.63ID:PNOvbzx50

左サイドでククアレニャ久保でトライアングル作ってたの熱かったわ
やっぱラ・マシアやな


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:13:34.20ID:Pa1jeXdm0

>>37
ほんこれ
久保は練習なしやし、アレニャだってほとんど練習してないだろうにこの連携だからな
熱すぎや


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:13:05.39ID:v2V+9idpa

オワコンやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:13:19.28ID:+IgG3ePzd

コロコロ転がるだけになってて草なんだ
すでに審判に見透かされてるのもお笑い


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:13:40.04ID:gQZfhPG0M

今ってどこのチームなの?レアル?バルサ?


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:14:34.73ID:b8LyEYgi0

>>42
メッシが5人抜きしたチーム


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:13:47.69ID:zCpIV5i6a

スペイントレンド2位やん
やっぱ注目されてるんやね


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:17:25.50ID:XaFgGLqk0

>>44
emeryトレンドも上がってて草


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:14:45.10ID:Mw7NztSr0

やっぱり試合に出さえすりゃ行けるわ
安定して試合に出られるようになるとどんどん良くなるやろなぁ


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:14:48.05ID:Pa1jeXdm0

ククレジャがわざわざ右よってきてタケにボール回るようにしたり、ファール貰ったときも気にかけてたのが印象的や


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:20:56.89ID:XaFgGLqk0

>>49
ゴール決まった後からはこいつやるやん的な空気でボール回ってくるようになってたな


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:15:03.54ID:TARh7oz00

やっぱ合う合わないってあるんやな



53:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:15:33.71ID:uXUbanNsa

ヘタフェあんま好きじゃないけどスタイル変わったん?


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:17:15.08ID:Pa1jeXdm0

>>53
基本的にはかわってない
特に前半は酷かった
雑な縦のロングボールや荒い守備
更にはザルなdfで先制された


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:18:53.97ID:PNOvbzx50

>>53
そんな大きくは変わらんやろうが
今日は4231で右サイドのスタートもデカブツサイドバックじゃなくて久保とタイプの似てるポルティージョやったし
更に久保入れてからもそいつ中盤に残してたし
格下のエルチェ相手とはいえ前半支配率62%やし何かしら変えたいんやろなってのは感じるわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:16:07.21ID:m+seh8xr0

焼き豚が菅野がアメリカ行くとか行かないとか言ってる間に久保が一線級で活躍し続けてるの草


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:16:36.18ID:IoTfNReC0

バルサ産レアル所有という最高のオモチャ


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:17:06.31ID:fDdXu6Fg0

大活躍(0ゴール)
ハットトリックやってから騒ぎ始めてくれよ…


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:18:04.33ID:Fu77YYDV0

大谷久保論争がようやく終わる
長かった


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:18:07.37ID:FWELq8oF0

ククレジャとアレニャは嵌まってたな
やっぱり久保はバルサ行くべきやったろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:19:25.43ID:Pa1jeXdm0

>>62
ワイもそう思う
バルサのフロントがやらかさなきゃファティとバルサで共演できてたのにな


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:18:36.39ID:3aegjZmb0

久保だかジャックマーだか知らないけど、日本や世界中がコロナで苦しんでるなかでこんな話題はどうでもいい
くだらないよ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:19:30.91ID:fspl4YZm0

半年間無駄にしたな
ビジャレアルで得るものはあったのか?


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:19:55.27ID:PNOvbzx50

>>68
モレノはしゅごい


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:20:03.73ID:69Fp1JLZ0

>>68
まだそのレベルではないことが分かった


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:19:41.74ID:r053XLbR0

ゴール絡んだとこ以外でも久保の上手さめっちゃ出てたわ



71:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:19:56.33ID:ZpQbM+9r0

存在感君の久保


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:20:17.24ID:Pa1jeXdm0

味方に信用されてるのでか過ぎる
普通途中加入であんなにボール回ってこないやろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:21:13.51ID:ppawdGUrd

焼き豚!?


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:21:17.11ID:011EGFUvr

今のヘタフェはバルサBみたいなもんなんか


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:21:39.26ID:nCNITjCD0

アシストはしたんか?


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:21:45.21ID:njSsZ9Xw0

相手一人少なくて降格圏内やしl勝って当たり前やな
今日は久保運が良かったわ


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:22:16.70ID:fezaAwjP0

久保より富安よ


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:23:16.66ID:vcE++dn10

※なお相手は退場して10人です


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:26:00.39ID:XaFgGLqk0

>>84
10人だと引くから逆に固くなるぞ


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:27:09.96ID:Pa1jeXdm0

>>84
でも退場者出してから久保入るまでは追加点入る気しなかったわ


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:23:33.96ID:8huM8/t10

どうだったん?
何したの?


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:24:04.88ID:Pa1jeXdm0

移籍前はヘタフェのスタイル的に全然ボール絡めないんじゃないかと思ってたからその心配がなくなったのが一番大きいわ
ククレジャとアレニャはスタメンだろうから久保も活躍するだろうな


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:24:17.74ID:tfyxac4H0

久保って意外とサッカー脳ないよな
ポゼッションサッカーじゃなくてカウンターサッカーならめちゃくちゃ活きる


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:24:24.47ID:/C4T1CGh0

でも正直あのシュート入ってたらスペインも大騒ぎだったろなー
エメリを見返すような得点がほしい



90:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:24:48.06ID:NNzM5KdB0

出ないと思って寝ちまって見逃した・・・
なんかよかったらしいやん


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:24:51.19ID:vq9/2znu0

結局いつもの3チームが上位おるやんけ


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:25:28.64ID:zwR0287S0

サッカーの良い話題無さ過ぎて空気だったけど一応試合やってたんやなって
移籍で久々にニュースで見たがスタメン2回だけて
割と冗談抜きでステップアップ上手く行ってないなこいつ


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:25:43.94ID:ihSToDqqd

久保とかいう奴は何か結果を残したの?不人気球蹴りってしょうもないフェイクスター多すぎてなんかね…w


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:26:54.26ID:P2avpGr+a

>>93
ビッグ負債!!オータニサン!!!


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:29:34.60ID:/C4T1CGh0

>>93
とりあえずハンカチで額の油拭いとけ


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:25:46.48ID:S5aoNxEv0

26 minutes played.
11 passes completed.
100% passing rate.
1 duel won.
2 interceptions.
1 foul against.
1 ball recovery.


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:26:27.22ID:m2feIXzlp

最大の武器「存在感」がククレジャに取られちまう


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:27:22.20ID:69Fp1JLZ0

>>96
アレニャとトライアングル形成してセットで存在感出しやすくなったぞ


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:26:33.73ID:3nFe9v83a

結局アトレティコバルサマドリーがトップ3におるのなんやねん
バレンシアとかソシエダがんばれや


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:27:13.61ID:XaFgGLqk0

>>97
ビジャレアルがナチュラルに見切られてて草


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:27:32.89ID:zCpIV5i6a

>>97
バレンシアは死んだ


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:28:08.88ID:KDwNbZWa0

>>97
そらまあソシエダとかビジャレアルから見て給与上限が4倍以上の3クラブやし
セビージャバレンシアから見たら2倍やからセビージャはいいとしてバレンシアがあかん


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:26:50.68ID:adEEBYOQM

ボルダラス:「今日は久保さんとお話を伺いましたが、久保さんがフィールドに入ったら貢献できると思うことを説明しました。本当に上手くいっています」
翻訳なんで敬語なんや
サンキューボルダラス



103:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:27:24.17ID:1uvHu4mrM

イチローが毎日スポーツニュースを賑わせてた時は正直嫉妬したけど彼以降は世界に通用する飛び抜けた若手が一人もいない
競技人口も年々減ってレベルも落ちてきてるし野球が選手の質の面でバスケにすら超えられる日もそう遠くないかもしれないね


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:27:28.51ID:XFi6MT1Ip

引く手数多の中で試合に出る事を求めてレンタル移籍したのに直接口説いた監督がスタメン2試合見限るとか頭おかしすぎるわな
最初からある程度使う口約束でもしてなきゃ他のチーム選んでるだろ


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:27:30.48ID:zwR0287S0

前のクラブで活躍出来なかった要因は?
またカガシンの頃からのお得意のクラブガー監督ガー使い方ガー周りガー連携出来る選手が居ないから〜の言い訳してたんか?


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:33:35.25ID:KghhZt2D0

>>106
上位でやれるレベルでは無かった


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:27:45.67ID:Bf8vz4230


Bordalás: “Estamos muy contentos con la llegada de Aleñá y Kubo. Vienen con mucha ilusión y ganas de ayudar al equipo”

Bordalás: “Hemos hablado con Kubo hoy y le he explicado lo que creía que podía aportar si entraba al campo. Lo ha hecho francamente bien”

久保とアレニャ待ってたよ!
久保とは今日話した。お前が入れば貢献できると言った。上手くいった!
これは名称ボルダラス


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:32:25.19ID:XaFgGLqk0

>>109
ボルダラスは流石次の千葉の監督候補だけあるな
いい事いうわ


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:28:22.90ID:OoJCohQFd

今どこで何してるのかすら知らん


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:28:28.73ID:Pa1jeXdm0

いくら降格見えてるとはいえ、練習殆どしてないアレニャと久保投入した監督凄いよね


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:30:29.40ID:PNOvbzx50

>>112
まあ夏補強してして言うてたんにできんかったからなぁ
オーナーの判断もビジネスより人情を取った感じで責められんけど
一刻も早くって感じやったんやろね


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:28:43.51ID:4Uf+6y7g0

アレニャククレジャ久保にクチョも絡んでくるんかな


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:28:57.78ID:69Fp1JLZ0

ヘタフェの会長ニッコニコやろなぁ


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:29:07.43ID:XWyBc0XD0

【急募】エメリがスペインメディアから叩かれない方法


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:30:59.65ID:vqydkj+Nd

>>115
叩かれたくなければバルサレアル物件に手を出さずずっとELだけ専念することやろ
贔屓を隠さないスペインメディアから叩かれるのはある種名誉なことや


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:29:38.25ID:XFi6MT1Ip

とりあえず降格争いのチーム蹴落としたのは大きいな



118:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:29:41.32ID:NNzM5KdB0

柴崎はなんであかんかったんや


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:30:41.39ID:gp++eJ9Dd

>>118
コミュ障なんや
察してあげて


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:30:55.33ID:Ao5ZsGlV0

>>118
単純に一部のレベルになかっただけやぞ
寄せられたら簡単にミスしてたし真ん中のポジションは難しい


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:32:06.22ID:FWELq8oF0

>>118
単純に柴崎いない時にチームが上手くいってたから変える必要がなかった


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:42:54.64ID:69Fp1JLZ0

>>118
怪我で離脱したのは大きい


223:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:55:17.09ID:LL5TYkap0

>>118
普通に下手くそ
パスも言うほどうまくないしフィジカルヘボすぎる


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:29:41.35ID:wJrEo6pu0

大谷がホームラン打ったらトップニュース、スポーツ新聞一面なんですけどね


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:29:54.19ID:V2rtAkMq0

ヘタフェ公式に凸してたビジャレアルサポはどんな気分なんだろな


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:30:23.14ID:0YwZjjxa0

エメリさん・・


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:30:36.72ID:zwR0287S0

久保はともかく他の奴らのニュースも見ないしホンマにシーズンやってたんかってくらいやな
今日本人微妙なんか


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:31:14.38ID:/3XBrhY20

得点でもアシストでもなく
演出ってなに


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:32:27.93ID:qpmV7RmdF

>>127
ジャップの国威掲揚の玩具やからそれでええんやぞ
南野所属のリバプール()


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:32:38.38ID:DwfpSD3Gd

>>127
クロス上げたら味方が倒されただけやで
日本のサッカーメディアお得意のやつや


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:32:59.57ID:Zp2x/1nDa

>>127
久保のシュートをキーパーがかろうじて弾く→こぼれ球を味方が詰めてゴール
久保の突破からドンピシャのクロスに味方FWが合わせるだけという状況→たまらず敵DFは味方をファール



128:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:31:21.77ID:XFi6MT1Ip

アーセナルのレジェンドにも辱めを受けて久保にも辱めを受けたらエメリが日本人アレルギーになっちゃう


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:31:26.40ID:egbt8R8K0

まぁ10人でドン引きのエルチェ相手なら仕掛け放題の天国やしこれくらいやれるでしょ
今までのビジャレアルはCL圏内のガチ勢やから通用せんかったけどな


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:31:26.41ID:riCPz7L8M

頑張ればEL圏内目指せるやろ勝ち点的に


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:31:44.50ID:ozgOtFhld

なんで日本サッカーってなんでこんなゴミみたいな選手ばっかになったんだ?
本田香川のような華のある選手はもう出てこないのか…


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:32:24.26ID:XFi6MT1Ip

>>131
香川は地味すぎたわ


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:34:26.24ID:vuWLBzaj0

>>131
香川?


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:31:58.21ID:vuWLBzaj0

イチローレベルとまでは言わないけど
せめて松井レベルになってから騒いでや


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:34:03.61ID:OhcqHj1M0

結局香川くらい活躍見せてくれるやつは向こう10年は出なそうで悲C


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:34:25.08ID:XFi6MT1Ip

>>144
短命やったな


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:34:16.87ID:ozgOtFhld

マスコミもサカ豚こいつ持ち上げたいだろうに全然活躍してくれなくて可哀想だわ


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:35:10.07ID:IzryR1Cld

ガラパゴス焼豚ってまんうがどれだけ世界で知名度あるかしらなさそう


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:36:03.44ID:g+wMHmve0

移籍はしたんか?


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:36:15.51ID:Z4xIbACyM

藤田チマはガチやぞ


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:36:24.45ID:/NP52u5PM

暴力サッカーとか聞いてたけどなんで久保とかアレニャとかテクニシャン取り出したん?



158:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:36:49.31ID:PNOvbzx50

>>157
一応ボルダラスはあれでクライフ信者なんや


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:36:57.24ID:0KfLbkb40

顔が宇宙人みたいで好きになれない


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:37:40.11ID:F7luKulMd

今サカ豚がやってるのって途中出場の大谷が勝利を呼ぶ四球を選ぶ大活躍でしたとかそのレベルだぞ


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:38:22.38ID:d4OS5u1o0

>>160
なおエ


198:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:49:03.29ID:QmctZpv60

>>160
ちょうどええ例えやな


236:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:56:47.76ID:Ao5ZsGlV0

>>160
大谷なら三振しないだけで大活躍やんけ


247:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:59:10.75ID:K/V44aP00

>>160
最終回満塁でサヨナラ押し出し四球選んだんやろ?十分やん


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:38:46.81ID:26L9foRY0

香川はフィジカル強い盾がいないと何もできないイメージ


166:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:39:38.48ID:XFi6MT1Ip

>>163
レヴァンドフスキに嫌われてるとか散々言われてたけどむしろ助けられてたな


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:38:47.35ID:XFi6MT1Ip

代表の右サイドが中途半端なレベルで渋滞しとるな


167:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:39:40.97ID:XWyBc0XD0

>>164
まだ若いからええやろ
1トップがヤバい


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:39:11.13ID:j/jYJA2N0

もう19か
サッカーの世界だともう若くないね
今この程度ならこの先のステップアップは見込めないね


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:41:04.38ID:zCpIV5i6a

>>165
十分若いだろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:39:44.43ID:gxNb7Xcy0

しかしビジャレアルであの扱いじゃレアルじゃやってけねーわな
ブンデスで無双してたヨビッチなんかもあんな扱いやしほんま難しい所行ったわ



172:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:41:23.86ID:XFi6MT1Ip

>>168
ビジャレアルの戦術はレアルとは違うから何とも言えんな
少なくともモレノ相手ならレアルの選手でも無理や


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:41:57.40ID:XaFgGLqk0

>>168
合ってないポジションで5分縛りで使われてたしエメリじゃ無理やろ


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:42:05.36ID:XWyBc0XD0

>>168
でもリヴァプールのようにウィングに得点力が無ければレギュラーに慣れないってわけでもないからまだ希望はある


213:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:53:19.45ID:aXeSKy/s0

>>168
強豪クラブが他チームからレンタルしてる若手使う意味ないし


169:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:40:00.52ID:S5aoNxEv0

当時のドルトムントなんか10人でも勝つチームや


170:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:41:00.30ID:ppuqWrg20

煽る気ないんだけどなんでゴールじゃないのにそんな持ち上げられるの?


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:42:26.28ID:g+wMHmve0

>>170
演出したから


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:41:26.36ID:mYKCjK5LF

ミナミーノもクボも単純に分不相応や
ミナミーノなんて1年経ってこれだけチャンス貰えてるのに


185:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:44:51.26ID:zCpIV5i6a

>>173
南野はもともと安くて怪我しない控えとして取ったんだから失敗とも言い切れないわ


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:41:39.77ID:ixpiJsiT0

香川超えてから騒いでくれや


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:42:02.41ID:pb+F4eomd

競技人口とプロができてからの歴史考えればメジャーで活躍する日本人がももっといなきゃおかしいし、ベストナインに毎年何人か入ってていいはず
でも現実は投手こそ通用してるけど野手は壊滅状態。そう、壊滅状態w
イチローの凄さが分かるな。日本人みたいな野球向いてない人種で記録的な活躍したんだから
世界的にマイナーなこの状況でこの惨状なんだから野球がサッカー並の人気スポーツだったらどうなってたかなんて容易に想像できるな


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:42:21.75ID:pCacQi9Ma

もう移籍したん?


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:42:32.84ID:+IjUMKRu0

香川もファーガソン時代はハットトリック決めたり輝いてただろ


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:44:39.93ID:mYKCjK5LF

>>180
マタみたいに走り回れるダイナモ的なスタミナあれば違ったんやけどな
チーム選びから間違った感



188:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:45:39.09ID:J3pWtzbL0

>>180
というかそこがピークやったな
後はレアル戦とかでファーガソンからもどんどん評価落ちていった印象やわ


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:43:30.84ID:hnvGiW0id

久保信マジで学ばねえな
いつまで経っても存在感だけやんこいつ


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:45:49.47ID:g+wMHmve0

ほーん、移籍金無しでヘタフェに行ったんか
タダで貰えるならそりゃ貰うわな


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:47:04.40ID:69Fp1JLZ0

まぁフルタイムで出たときにどうなるかやな


196:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:48:13.67ID:rw6tW2/f0

日本で経験積んでから海外行くのと若いうちから海外挑戦するのとどっちがええんや


202:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:50:00.00ID:MESnZfYo0

>>196
若いうちから行かないとアカン
Jリーグでの実績なんてあんまり意味がない


219:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:54:52.39ID:Zp2x/1nDa

>>196
そら前者よ
直で挑戦とかすぐ行ってるやつはほぼ失敗してる
久保はそもそもがカンテラだから例外


238:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:57:09.18ID:r053XLbR0

>>196
久保は最初から言語の壁なかったから別ケースやな


199:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:49:21.50ID:XFi6MT1Ip

何でや!南野さんはスタミナだけが取り柄やんけ


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:49:53.45ID:cwRBFQW0a

演出とか活躍してないやつに使われる言葉だよな


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:50:12.12ID:g+wMHmve0

レンタル金1億6000万はビジャレアルが払う事は確定してるし
出来高はシーズン半分終わってるし
大してかからんやろで拾って貰えたんやね


204:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:50:28.36ID:rXzh6u6iM

ビジャレアルとかいう訳の分からんクラブですらスタメン取れず更に格落ちに行くとかもつ終わっただろ久保
レアル(笑)
夢物語やね
こいつの全盛期ってもしかしてレアルで有名人と練習してた頃か?


205:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:50:31.43ID:4awaEm4AM

結局何がすごいのこいつ
サッカー界の清宮やろ


210:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:52:07.39ID:k3bJqrLqM

コイツいつもノーゴールノーアシストで持ち上げられてんな



211:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:52:50.19ID:g+wMHmve0

チームのレベル的にはレギュラー取れそうなん?


212:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:53:06.72ID:XFi6MT1Ip

別角度のスロー映像だとあれ決められたなって感じなんよな


214:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:53:22.87ID:/Nj/lQ7wd

サッカーとかスタミナ必要そうなのに野球選手よりも走り込みやってないだろ


218:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:54:36.71ID:XFi6MT1Ip

>>214
野球選手みたいに走り込みやったらケツとかだけデカくなって走れなくなるだろサッカーは走って飛んでボール蹴らなあかんのやで


232:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:56:04.73ID:+IjUMKRu0

>>214
日本サッカーは特にテクニックを重視しすぎてフィジカル軽視してる傾向にある気がするわ
確かにその方が楽だし練習も楽しいとは思うけど、リフティングいくら上手くなっても現代サッカーじゃ大して役に立たないんだよな


220:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:54:53.07ID:LL5TYkap0

ビジャレアルのサッカークソつまらんってヘタフェの試合見たら思ったわ
まじカスやなエメリ


225:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:55:29.36ID:26L9foRY0

森保ジャパンってなんであんなに中島頼みのサッカーなん?


234:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:56:34.74ID:XFi6MT1Ip

鎌田にやられた分の嫌がらせを久保にしたんやろ


242:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:57:54.91ID:LL5TYkap0

久保がすぐリーガに適応できたの80%ぐらいは言語の問題がないってことよなやっぱ
帰国子女最強や


248:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:59:12.38ID:p11RRJp/0

サッカーが頂点の競技であることは世界の流れだしあるべき姿。
それに日本がようやく追いついただけのこと、
今時、野球とかお笑いだね。ないない今後ドンドン衰退するよ。
俺はアメリカ帰りなんだけどアメフト、バスケ、野球の人気低下が深刻だ。
特に野球は酷い惨状で若者、子供に観戦に興味すら持ってもらえないんだよね。
子供達は皆サッカーをやるしビッククラブでプレイすることが夢って子が凄く多いんだよ。
フィジカルエリートはここ10年でアメリカでもサッカーに流れている。
アメフト、バスケに流れていた人材が今はサッカーに集中しているんだよね。
これはアメリカの国策結果なんだよ。
サッカーに人材を集中させてサッカー強化に乗り出しているからね。
まあ、本家のアメリカでも野球は完全に終わってしまっているのだから
日本もあと十年でプロ野球は無くなると思う。高校野球もNHKで放送無くなるよ。


250:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:59:15.31ID:dw3Q4sNr0

やけにフィジカル信仰するよなやきう民は


252:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:00:04.88ID:XFi6MT1Ip

>>250
そのくせに日本のやきう選手はヒョロガリかデブばっかなんだよな


255:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:00:36.65ID:IK/gT6suM

>>250
やきうはデブばっかのくせにな


251:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 05:59:44.40ID:69Fp1JLZ0

アレニャの2枚剥がしとサイドの走り込みが良かった


253:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:00:13.47ID:o3vs+OSed

この時間はすごい暴れるやつおるな病気やで


256:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:00:49.44ID:K/V44aP00

カンテラ出身いたからスクランブル発進OK出したんかな
合流したばっかりでチーム練習まともにやってないんやろ?


257:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:01:05.93ID:g+wMHmve0

サッカーの金額ってコロコロ変わるよね
野球の推定年俸よりテキトー


258:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:01:34.00ID:o3vs+OSed

野球は走り込みや筋トレがすごいんだああああああ
試合で疲れないからいくらでもできるだけやろ
外野で突っ立ってるだけやんデブは


259:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:02:23.72ID:g+wMHmve0

>>258
53歳が現役続けやられるサッカーって凄いよね


260:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:02:29.80ID:p11RRJp/0

説明不要だがサッカーの世界は他の競技と違って競争が苛烈きわまっている極限の世界。
当然、落ちこぼれが出てしまう。他競技はその受け皿とされている。
世界ではサッカーで通用しなかった人材が他競技に流れている。
サッカーから落ちこぼれたが他競技で一流選手になる者は非常に多い。
例えば有名なのはボルト、フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、シューマッハ
コービー、レブロン、バーランダーもサッカーの落ちこぼれだ。
もし仮にサッカー選手が他競技をしていたらとんでもない記録が生まれている。
サッカー選手が陸上をしていたらボルトの記録を大きく上回っていたと証明されているし
サッカーがフィジカルにおいても、技術においても圧倒的に他競技を上回る競技だと言うこと


261:なんJゴッドがお送りします2021/01/12(火) 06:02:44.84ID:hXyZ9cqf0

ビャァオ!




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610395428/
未分類
なんJゴッド