【悲報】ワイ、人生の目標を完全に見失ってしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:41:35.14ID:q6iL5mck0

何のために頑張ってるのかよく分からんくなった


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:41:56.11ID:q6iL5mck0

金稼いでも幸せなんかね


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:42:12.32ID:q6iL5mck0

マイホーム持っても幸せな自分が想像できない


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:42:13.94ID:4P+q1dNrM

ワイらとのお喋りは楽しいか?


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:42:39.12ID:q6iL5mck0

>>4
うーん普通


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:42:28.49ID:q6iL5mck0

みんなは何を目標に頑張ってるの


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:42:53.96ID:+D+5j518a

何歳や


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:42:59.77ID:q6iL5mck0

マウント取るにも上には上がおるしな


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:43:14.97ID:voUaRmkH0

ワイもそうやで
なんなんやろな


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:44:11.04ID:q6iL5mck0

>>10
突然無気力になったわ


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:43:32.99ID:oEDgLgs+0

気球乗れよ


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:44:18.94ID:q6iL5mck0

>>11
気球?


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:43:39.26ID:q6iL5mck0

結婚しても絶対キツくなるだけやと思う


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:43:42.88ID:1MMlOXv30

よくわからんけど
確かに高校時代人生楽しかった時期があるから
その状況再現できないかと格闘してる


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:44:44.60ID:6WRg93g30

>>13
無理



19:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:45:34.39ID:q6iL5mck0

>>13
高校時代はワイも楽しかったわ
何でやろな、何も考えず友達と遊べたからやろか
もうあの頃の純粋な笑顔は戻ってこない
そういえばだいぶ口角下がってもうたわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:44:55.65ID:2oaqxOWE0

細くて若い女と子作り子育てするのが男の幸せや


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:46:32.75ID:q6iL5mck0

>>17
毎日嫁と家事やら仕事やら話し合わんといけないの疲れそう
子育て加わったらもっとやべえ


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:47:42.76ID:q6iL5mck0

もっと必死に生きたいと思ってる人に
ワイの残りの寿命あげたいくらいやわ


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:48:01.47ID:V18gdvqx0

ワイかな
もはや労働こそ生き甲斐


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:48:31.12ID:q6iL5mck0

>>24
労働ねぇ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:48:08.81ID:q6iL5mck0

みんな何を目標に頑張れてるのかが不思議


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:48:50.58ID:q6iL5mck0

最近ゲーム遊んでも全然楽しめなくなった


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:48:55.83ID:qNELBmon0

わかる
もう寿命いらん
どっかの金持ちに売りたいわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:50:14.09ID:q6iL5mck0

>>28
あと50年くらい頑張れるモチベないよな
2、3年ですら怪しい


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:49:26.89ID:q6iL5mck0

心が踊るような楽しい目標があればええんやけどなぁ


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:50:11.79ID:+nW46mA10

人生は夢や目標を追い続けるか、生きることに妥協するかの二択や


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:51:42.29ID:q6iL5mck0

>>31
夢かぁ
東京に住みたいと思った頃はあったな
でも言うて変わらん気がするわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:51:13.62ID:KL28A/6La

ワイはようやく最近人生の目標見つけて活力が湧いてきたで



38:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:51:58.79ID:q6iL5mck0

>>34
良かったな
どんな目標や?


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:51:30.67ID:6WRg93g30

努力を楽しむには友が必要だよな


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:52:36.27ID:q6iL5mck0

>>35
気使わない真の友達がおれば楽しいやろなあ
学生時代にもっと濃い友達作っておくべきやった


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:51:33.21ID:4SgHjDwSd

ワイはカッノと生きていけるならなんでもええわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:52:54.57ID:q6iL5mck0

>>36
好きな人いるのはええな


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:52:42.92ID:E+Tnuh710

日々の楽しいことは無いんか?


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:54:12.21ID:q6iL5mck0

>>40
あるっちゃあるけどめっちゃ薄っすいな
食べることとかYouTubeくらい
一番好きだった旅行が出来んのがつらい


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:53:16.24ID:uJkCb7KUM

目標達成しても燃え尽きてボーッとしてるわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:54:44.14ID:q6iL5mck0

>>42
わかる


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:55:35.75ID:P9XdqFFW0

人生終わってる部へようこそ


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:56:11.16ID:j/OC3B6F0

30ちかくなってなんかやる気湧いてきたわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:58:36.40ID:q6iL5mck0

>>50
マジで?


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:57:21.33ID:uxbXQMM9a

私も大した目標はありませんが、若いならばとりあえず収入高めては?
妻子居る方々はそれに忙殺されて良くも悪くも目標ができるのでしょうけど、独身だと目標がないと本当に何もないです。
結婚するにも男の場合一定以上の収入が必要なので。


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:59:30.85ID:q6iL5mck0

>>52
収入高めるための目標がないと頑張れんよね
楽して稼げるわけちゃうし



53:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:58:12.48ID:YDk10VzRM

やりたいことをやってきても燃え尽きてボーッとするんよな
どうすればええんやろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:00:19.58ID:q6iL5mck0

>>53
数年かかって叶えられるかどうかの目標が欲しいねえ
で、頑張ってる最中も楽しめるようなそんな目標


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:59:12.93ID:EovUmcuia

ワイ26やけど、そうなるやろなあと思って真剣に嫁探ししとるわ
来年には結婚して、再来年子供作る
そしたら絶対燃え尽きたりしない


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:01:45.18ID:q6iL5mck0

>>56
ワイの家庭なかなか荒れとるから
家族に希望が持てないってのもあるかもな
幸せな家庭で育ったやつは家族作りたいって思うわな


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 02:59:35.34ID:6+33rQ8j0

趣味か子どもがいる人間以外みんな目標なんかないで
自分だけやと思って悲劇のヒロインぶるのやめときや
黙って適当に働いて適当に死んでいけ


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:02:41.33ID:q6iL5mck0

>>58
昔はもっと趣味に没頭出来たのに何で変わってしまったのか原因を知りたい


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:03:48.62ID:VOXQ9sljM

>>58
煽りとかじゃなくて君人生何にもうまくいったことないやろ
ガチで


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:01:19.38ID:45eFxunF0

ワオはバイト先に好きな子ができたから今年は頑張ってみるンゴ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:04:14.88ID:q6iL5mck0

>>61
良い意味で考えが若そう


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:04:26.53ID:W7kxx82S0

学生の頃は仕事人間って人生の大事な時間無駄にしてると思ってた
気づいたら仕事は中途半端、交友関係趣味ほぼ無しのクソ人間になってたわ
仕事人間にすらなれなかった


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:05:33.34ID:q6iL5mck0

>>69
仕事を楽しめてる仕事人間ならええけどな
働きアリみたいになってるのは地獄やと思うわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:06:34.80ID:q6iL5mck0

あの若い頃にあった明るさは何だったんだろう
今その明るさがあればすげー人生飛躍しそうな気もする


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:07:41.59ID:aF8CepYiM

なんJというゴミクズ集団が
人生の目標を見失って無気力になってるのを見るのは気分がいいわ
普段あらゆるものにマウントとって酷い暴言吐いてるのは自分の人生を見失ってるからなんだな


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:09:37.11ID:U1mAUkXj0

熱中できるものがほしい



77:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:09:55.02ID:q6iL5mck0

>>75
それそれそれ


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:09:46.86ID:q6iL5mck0

むしろマウント取ってるやつの方が目標あって
ある意味楽しそうに見える
その気力すらない


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:10:12.63ID:C8zuDTbi0

おれはもはや女抱くことしか楽しみがないから40も半ばで枯れてきたら死ぬ


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:12:25.33ID:q6iL5mck0

>>79
女かぁ
無駄な人間関係増やしたくないんだよなあ


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:10:25.21ID:BSZGh9nW0

陽キャのフリしてみるのはどや?
行動もメンタルも


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:11:36.59ID:q6iL5mck0

>>80
去年ダイエット頑張ってオシャレもしてみたけど
全く無意味だと分かった
何か出会いの場が無いと全く意味ねえ


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:11:33.32ID:y6cT0eyH0

そう思っても何もせんと歳取ってそのまま人生が敗戦処理になってまうから行動するんやで


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:12:51.38ID:q6iL5mck0

>>81
何に向かって行動したらいいのか分からん


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:12:17.75ID:U1mAUkXj0

なんかつまらん


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:12:42.87ID:p/fiZi5K0

安楽死してぇなぁ


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:13:19.46ID:q6iL5mck0

>>86
ええよな


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:15:18.15ID:zJ37avdo0

そいう人間のために宗教があるんやろ
神さんが目標を作ってくれるで


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:15:39.33ID:q6iL5mck0

>>91
宗教とか一番嫌いなんだが


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:15:38.08ID:QYsWiK25M

つらいとかじゃなくて冷めてまうわ



94:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:16:01.81ID:QYsWiK25M

これ頑張って目標達成したところで何か意味あるんやろうか
こうなってまうわ


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:16:54.37ID:U1mAUkXj0

とにかく楽に生きたい


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:18:52.34ID:q6iL5mck0

>>96
せめて苦しい以上の楽しさがあればな


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:17:54.91ID:k1a8coxDa

働きたくないし彼女や家族もできないだろうから大学卒業くらいに死のうと思ってる
だから大学のうちにしたいことしようと思ったらコロナで草
しね


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:19:15.32ID:q6iL5mck0

>>98
悲しすぎる


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:18:36.39ID:DlZ8B93A0

したい事なんて無いんやが


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:19:49.65ID:q6iL5mck0

>>100
つらくない?


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:18:56.12ID:1zEXx5+/M

今ある貯金全部叩いて安楽死させてくれるって言うんなら喜んでお願いするわ
親がゴミでものごころつくのが遅すぎた
自分がもう取り返しのつかない存在になってると気づかないほうがまだ幸せだったかもしれん


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:20:35.86ID:q6iL5mck0

>>102
ワイもこれ以上劣化するなら安楽死もええかな
なんて思ったりするわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:19:16.34ID:BSZGh9nW0

孤独紛らわすために大学院出てすぐ結婚相手見つけよ!って思ったけど貞操観念緩い女ばっかりで完全に萎えたわ


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:21:33.36ID:q6iL5mck0

>>104
なかなか自分に合う人間って見つからないよな
合わせようとしたら地獄突入やし


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:20:09.97ID:DlZ8B93A0

Q.したい事は?将来の夢は?
この類の質問ウンザリするわ
ね ぇ よ w
これに尽きる
それだけワイは中身の無い空っぽな人間なんや


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:22:20.19ID:q6iL5mck0

>>106
見つけられたらいいけどキッカケが無いんだよなあ


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:24:39.13ID:1zEXx5+/M

>>106
めっちゃわかるわ
小学校の卒業文集で将来の夢書くとき何もなかった
野球やってたからお約束のプロ野球って書いたけど、すでにプロ野球なんて無理ってわかってたしそもそも中学でも続けたいと思ってなかった
やることがないからとりあえず野球したけど、ひたすらレールの上を走るロボットのような感覚だったんだと後から気がついた



107:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:20:28.66ID:q4H7sy0s0

答えは風の中やで


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:21:19.93ID:DlZ8B93A0

>>107
風の中のスバルゥ〜⤴


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:21:04.87ID:k1a8coxDa

なんで死ぬ権利はないんや


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:21:34.58ID:voUaRmkH0

ポンて消えるボタンがあるなら押したい気分や
死にたいとは思わないが消えたい感じやな


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:22:06.58ID:U1mAUkXj0

>>112
これやな
寝たまま消えていきたい


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:22:41.93ID:q6iL5mck0

>>112
分かる


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:21:58.73ID:l9SsLLyj0

リタイア目指せばいいじゃん
ワイはもう不労生活で金稼ぎモード入ったで
1億いったら結婚も考える


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:22:56.20ID:q6iL5mck0

>>113
リタイアねえ


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:23:46.92ID:DlZ8B93A0

>>113
価格.comの創始者でそのくらいだろ?どんなバクチ貼りゃいいんだよ


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:22:17.73ID:TGdlhAjua

ワイはもうやりたいことやったし3月に死ぬ予定や


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:22:30.68ID:QYsWiK25M

>>115
何した?


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:23:08.30ID:C8zuDTbi0

>>115
ちゃんと決めてんのは偉い


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:22:36.89ID:1zEXx5+/M

過保護で過干渉な親の元に育つと人生を生きる能力奪われるからな
その場しのぎの目標は建てられるけど最終的な目標とか心の底からやりたいことが無い空っぽな人間になる
大学受験とか就活とか、身近な周りを取り巻く環境が終わると全く行動できない


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:23:12.90ID:QYsWiK25M

>>118
一人暮らししたら変わらんか?



123:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:23:28.69ID:H/3ViTwK0

金に執着するとええぞ
資本主義の勝ち組なんて腐る程居るから上を見たらキリが無いし平均寿命を迎える頃ですら絶対に世界1位になれない要素やから生涯の目標感もあるし


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:24:56.15ID:C8zuDTbi0

>>123
おれも金はほしいけど稼ぎ方わからん


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:25:00.60ID:q6iL5mck0

>>123
金に執着するとマウントガイジになりそうで嫌やわ
もっと健康的な理由で金稼ぎしたい


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:25:15.05ID:O0FWYZzu0

>>123
人生RTA化の最適解は間違いなく金やな


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:26:17.06ID:C8zuDTbi0

7時起きだしそろそろ寝るわ、イッチも考えすぎないようにな


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:27:01.89ID:q6iL5mck0

>>130
どうも


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:27:16.86ID:Lh29Krh3d

途端に無気力になったのならそれは立ち止まってよう考えるべき時が来たんやな
人生どうしたいのか働きながらでも辞めてからでもゆっくり考えた方がええな


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:28:15.08ID:q6iL5mck0

>>133
立ち止まると収入激減するからこわいなぁ


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:28:05.80ID:RbZeQAKz0

人生の目標っていつまでに何円貯めるとかじゃあかんのか?
貯金ってなかなか幸福度高める趣味やと思うけど


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:28:29.60ID:AzAm97nn0

友達も疎遠になって悩んでることをどこで相談していいかわからんようになってしまったわ
書いてもええか?


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:29:27.21ID:q6iL5mck0

>>137
ええで


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:28:33.62ID:1zEXx5+/M

幸い、ワイは仕事や部活のことは真面目に考えられる程度の洗脳やったから年とるごとに親に反発できるようになったのが救いやわ
まあその仕事もただ仕事だから真面目にやってるだけで特段やりたいことではないけど
好きなこと、得意なことが全くない
自慢できることが何もない


141:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:29:25.03ID:AzAm97nn0

貯金は相当ええ趣味やなってあとから気づいたな


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:30:43.09ID:q6iL5mck0

>>141
貯金するには今より金稼がんといけんからな
で、稼ぐには頑張らんといけんわけだが
そこまで頑張る理由がないという



144:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:30:33.39ID:PA9WrVl7d

とりあえず資産築け
今の世界では資産があれば物、自由、地位、名誉、権力、女なんでも手に入るし社会貢献もできる


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:32:19.13ID:q6iL5mck0

>>144
もし宝くじで1億当たったら幸せなんだろうか
もちろん当たった時は幸せやろうけど
自分の人生が何も変わってないことに気付いて絶望しそう


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:30:34.81ID:1zEXx5+/M

貯金って節約せずに貯めるって意味やんな?
確かにそれなら生きることはできそうや
貯金が目標なら今の職場やめることからスタートせなあかんけど


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:31:09.63ID:AzAm97nn0

今一人暮らしがしたいねん
理由は親と合わへんからや
なんやかんやあって一人暮らしから実家暮らしになったんやけど限界やねん
引っ越したほうがええんやろうか
金は引っ越して六ヶ月くらいは生活できるくらいはある
現在無職でこれから働ける感じもない


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:33:20.59ID:q6iL5mck0

>>147
どうやろ金無いなら無理に引っ越さん方がええ気もするけぢ


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:32:13.85ID:RbZeQAKz0

女のために頑張れる人って凄いと思うわ
モテるためならともかく彼女のため妻のためとか絶対無理やわ


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:33:57.81ID:q6iL5mck0

>>149
そこまで好きになって熱中出来るものがあればええよな
女に限らず


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:32:22.80ID:l9SsLLyj0

頑張らんといけん仕事なら転職すれば?
みんなそれなりに楽して労働者生活満喫してるで


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:34:54.45ID:q6iL5mck0

>>151
楽して収入維持できるほど甘くないやろ


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:32:39.67ID:p+eTezvi0

目標ある人っていいよな
無能には持つこともできない


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:35:23.61ID:q6iL5mck0

>>152
若い頃は無謀な目標めっちゃ持ててた
あの頃に戻りたい


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:32:57.08ID:AzAm97nn0

ほんまどうしていいかわからんねんな
実家暮らしなら金の減りはたしかに少ないけどメンタルがどうしようもない
一人暮らしならメンタルはどうにかなるやろうけど金の減りがどうしようもない


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:35:56.08ID:q6iL5mck0

>>153
何か収入増やすことやるしかないな
それか安く住める家探すか


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:32:57.33ID:p+eTezvi0

夢も見れない



160:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:35:01.89ID:yfJGYWjx0

ワイの目標はアーリーリタイヤや


169:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:36:46.11ID:q6iL5mck0

>>160
そんだけ金稼げたらええなあ


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:35:25.98ID:j/OC3B6F0

正社員なろうか死ぬまでフリーターでいるか悩んでるわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:37:00.69ID:q6iL5mck0

>>162
フリーターはきっついやろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:35:57.83ID:1zEXx5+/M

自殺できる人ってすごいよな
生きたいとは思わないが痛い思いしてまで死ぬ意志もないわ


170:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:36:57.66ID:p+eTezvi0

>>165
死んだその先があれば真っ先に死んでやるんやけどな


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:37:58.03ID:DlZ8B93A0

>>165
逆や
死にたいわけじゃなかったが、痛い思いしてまで生きる意思が無かったんや
じゃあ一瞬の苦痛で終わらせた方が良い、と


172:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:37:48.89ID:l9SsLLyj0

今どういう仕事なんか知らんけど肉体労働とか単純労働もやってみたら楽だったりするで
頭の中が24時間自由になるし


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:38:59.63ID:q6iL5mck0

>>172
そういうのブラック多そう


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:38:56.42ID:rG2xsF5o0

別に目標なんてなくてよくね
みんながみんな高尚な目標持ってる訳じゃないし適当に生きれば


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:39:45.89ID:q6iL5mck0

>>176
適当に生きれたらええけどな
どうしても仕事の苦しみが上回るんよな


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:40:58.30ID:1zEXx5+/M

>>176
最近思ったのは生まれた意味と生きる意味は違うってことなんだけど
その肝心な生きる意味を見いだせなくて困る
ほんまに金しか思い浮かばない


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:39:27.49ID:1zEXx5+/M

人に聞かれて辛いこと
「趣味はないの?普段何してるの?」
俺が聞きたいわやりたいことなんてないし
過去の自分を思い出すと辛いから友達とも合わないようにしてる
今思えば友達はよく俺とつるんでくれてたわ
みんな結婚して疎遠になっていったのはホント助かった
過去の自分を肯定されても親が肯定されるようなもんやからどっちみちしんどい


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 03:41:25.80ID:DlZ8B93A0

>>178
過去と向き合いたくないってのはあるな
お先真っ暗やが




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609868495/
未分類
なんJゴッド