PS2「GTA3、バイスシティ、サンアンドレアス出すぞ」PS3「GTA4,GTA5出すぞ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:02:49.21ID:iE1Tr4gU0

PS4「GTA5出すぞ」
PS5「GTA5出すぞ」
さぼってんじゃねーよ


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:03:29.16ID:K8CqmT9fd

有能社長追い出してスタッフにも逃げられてるからもう無理や


257:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:35:49.41ID:iwVdbemZ0

>>2
あー、そういことか


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:03:50.35ID:NT3rekqi0

新マップ追加してるぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:03:53.28ID:4mh8498l0

2年連続で出したんやっけ?
どんだけ激務だったんや


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:04:00.21ID:NE3tZD7w0

RDRだけ作ってろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:04:08.14ID:Z7/48L2b0

もうサボってるとかじゃなく不可能
なんとか出してもゴミの可能性大


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:04:31.80ID:Ms5P78ES0

PS2神やん


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:06:49.60ID:Z7/48L2b0

>>7
しかもPS2の頃はPSPでも2作とか出てたからな


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:05:23.51ID:ogUeQJQi0

FF12,13出すぞ
FF13出すぞ
FF15出すぞ


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:05:31.39ID:Ei0Klszg0

7年も同じソフトで闘うとかゲームハードやないんやから


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:05:51.75ID:fucRM2/dM

saとかいう未だにmodが作られてるゲーム


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:06:05.24ID:XkO3RDkW0

オンラインは架空兵器+資金地獄でオワコンやし


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:06:49.05ID:78uPlDuu0

未だに年間売上ランキングに出てくる意味分からんやつ


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:07:03.04ID:kLoQFwd+0

GTA3〜サンアンドレアスもモデル使い回しのマイナーチェンジやん



16:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:07:37.18ID:gahSIb27a

多分6はオンラインだけやろ 完全に味しめてるで


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:08:33.72ID:uXOGLNfNd

>>16
しかもCS機だけにするぞ


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:07:48.31ID:ph+xeU1V0

PS3「Agent出すぞ」


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:08:03.60ID:wHhgIWIW0

オープンワールドとしてはあんま面白くない


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:08:22.69ID:D8ssu2rl0

バイスシティがストーリー一番ええよな
ラジオでマイケルの曲も流れるし


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:08:33.45ID:BorcmwGh0

サボりすぎやろ
新しいの作れや


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:09:14.22ID:EHIh8uGI0

RDR2出したから…


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:09:16.12ID:Yqj1iM7Y0

5の完成度が高すぎたんやろな


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:09:26.94ID:ez2HdyzH0

インフレしすぎ
ゴミ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:09:47.84ID:UmkzPFK/M

5よりもサンアンドレアスのがマップ広いような気するわ
体感だけやろけど


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:10:25.43ID:NE3tZD7w0

5のオンラインって空飛べる車あるけど時系列はストーリーの前なんやろ確か


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:11:22.14ID:uIPbLtAC0

>>26
途中でストーリーモード越してるで


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:10:41.46ID:g3f9Ujrm0

5は完成されすぎとる


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:10:46.65ID:aww4pTWW0

GTAってストーリーあるんやなw
チート使ってはちゃめちゃするだけのゲームと思ってたわ



29:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:10:54.05ID:AMWeySOQd

SAが完成形なんだよなぁ


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:11:00.07ID:Mhu9wfIqa

マップはサンアンドレアスのほうが良かったわ
Vは離島って感じや


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:11:19.81ID:PjxlZWn40

Saints Rowに期待したんだけどな


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:12:21.72ID:N/x8QYDYa

プレイした年齢が違うからだろうけどSAが一番出来がよく思えるわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:12:52.10ID:CHP1PHy00

リアル路線じゃなくてバカゲー路線が好きなわいにはps2時代が最高やったわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:13:04.33ID:UmkzPFK/M

CJは筋トレしたり暴飲暴食したら見た目変わるのにマイケル達ときたら…


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:13:18.07ID:LhR6jLux0

売れてるからしゃーない


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:13:26.33ID:uvuQv1sk0

無料配布でPS3で積んでたGTA5やったけどやっぱおもしれーわ
皮肉とか毒気ある部分が昔はよくわかってなかったのが大きいんかな


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:13:30.92ID:Ll8B7MQf0

シリーズ重ねる毎に開発費どんどん増えるのに販売価格は変わらんからな
同じタイトルで長いこと稼ぐようにしたのは仕方ない


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:13:46.46ID:nQDNdEJE0

PS4から開発しやすさアピールしてくる癖に一向にソフトメーカーの開発間隔短くならへんやないか
カプコンくらいか?


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:21:05.36ID:YcHayWcr0

>>40
和ゲーはPS4でめっちゃHDグラフィックデビューしてるやん


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:14:20.33ID:9Q/2cQVt0

GTASAリメイクはほんま作って欲しい


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:14:22.45ID:UmkzPFK/M

オフラインの車の改造要素手抜きすぎなのどうにかしろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:14:35.29ID:45qvNyGVa

PS6「GTA5出すぞ」



44:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:14:39.13ID:TpYy6sBg0

もう一生GTA6が出ないと思うとマジで悲しい


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:14:49.56ID:EukzgkIT0

GTA5とかいう鉄腕


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:15:06.81ID:D2a76Pqt0

もう5を一生アップデートしたらいい


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:15:34.46ID:oGu3pV3+0

>>46
これ
マップ拡張とかして


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:03.24ID:Mhu9wfIqa

>>46
ストーリーおもろない


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:15:20.85ID:cDc+DPub0

今時CS機準拠でゲーム作るメーカーなんてごく少数やぞ
開発期間5〜8年は当たり前の時代や


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:15:21.56ID:rre3mR3f0

GTAってあれやろ?
わざと海に落ちてライフ回復チート使ってひたすら耐えるゲームやろ?


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:15:24.03ID:K8CqmT9fd

GTA5のオンライの強盗ミッションとかそのあたりを上手いことオフラインに落とし込んだストーリーにして一本作ってくんねえかな


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:15:25.16ID:XOeMrd/30

RDR2出た時はリメイクが出るもんやと思ったんやけどなあ
マップ作ってあったら来ると思うやん


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:48.39ID:NT3rekqi0

>>50
どう考えてもgtaと一緒でメキシコはオンライン用やろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:15:39.03ID:9Q/2cQVt0

5オフラインもアプデしろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:22.64ID:oc46wu6Aa

SAフルリメイクとかいう売れること間違いなしのソフトをまだ出さない理由


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:31.78ID:3RRLM66l0

GTA6とか一生出んやろ5から既に8年弱経つのに未だ更新してるし


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:33.45ID:jEqb4V2Y0

PS2やPS3の頃には
PSPやDSにまで出してたな



57:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:33.95ID:EukzgkIT0

ストーリーのアプデもあったけど没になったんやっけ


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:18:48.84ID:TpYy6sBg0

>>57
せや
買い切りDLCで売るくらいならオンラインに組み込んで課金で儲けたほうがええやんって気付いたんや


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:35.71ID:1Eoijqp1p

外人「$69!?高すぎ安くしろ!」
日本人「9800円」
開発費がとか言う前に値段なんとかしろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:21:15.23ID:A6WkZm/+0

>>58
日本だけなんでこんな高いんやろ
中間業者入りまくってるのかな


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:39.74ID:CU9WLh510

あれオンライン速攻で飽きるけど人気なんやな


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:16:58.34ID:XOeMrd/30

オンラインは4のほうが好きだった


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:17:44.31ID:FcP0qHKp0

RDR2もうちょい武器増やしてほしかった


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:17:49.03ID:yLpSTqD90

今はガチのマジででゴミゲーやからな
ひたすらおんなじジョブを1時間16万ぐらいでソロで回すのが最高率とか言うクソ仕様。
そのくせまともにpkするなら大量の粘着爆弾、ブルシャ、ラジコン、幽霊モードで大体1回のpkに10万から60万ぐらいはかかる。
バカみたいに高い各種兵器に対して1時間かけて16万しか稼げない。
はよ終われゴミ


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:18:06.46ID:gahSIb27a

オフラインはアプデされてるん?RDR2はここ2年オンラインしかやってないンゴ


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:18:07.87ID:eOAJ77Rb0

SAって結局誰が敵なんやったっけ
ビッグスモークは覚えてるんやけどライダーとスウィートがどっちが裏切ったか分からん


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:19:11.28ID:9Q/2cQVt0

>>65
ライダーや
スウィートは兄貴


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:18:15.35ID:Dda2YNthd

オワコンとかいう死語を使いたくなるコンテンツ


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:18:33.55ID:K/U9VGVBd

人轢いた時の挙動とか車の破損表現が4から5になって明らかに劣化したのはなんでなん


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:19:34.97ID:oGu3pV3+0

>>67
別にそこはどうでもええやろ



68:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:18:37.08ID:9v0BWU0j0

SAはストーリー良かったしチートも豊富で当時めちゃくちゃ遊んだ記憶ある


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:18:57.38ID:fJrvH3UB0

地味に死にゆくコンテンツ
何内輪揉めしてんねん


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:19:04.56ID:oGu3pV3+0

ロックスターがここまで落ちぶれるとは思わなかった
ロックスター=神ゲーだったのに


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:19:13.83ID:8no5U7JZ0

もう新作は出らんのやで


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:19:50.66ID:/UXGRRd8M

GTA6の舞台は東京!?調べてみました!


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:20:08.74ID:LaIMxRHHd

買う→飽きて売る→なんとなくやりたくなってセールで安くなってるから買うor新機種買ったからとりあえず買う
こんな感じで売れ続けてそう


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:20:23.83ID:YcHayWcr0

ゲームよくやるけどGTAの良さはよくわからんわ


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:20:48.85ID:oGu3pV3+0

>>79
どんなのやってるんや?


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:01.95ID:A6WkZm/+0

>>79
5は街歩いてるだけでも結構楽しかった


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:20:42.38ID:KDiE3BgBd

なんか未だに傑作扱いしてるけどもう流石にオワコンだよな
オンで荒稼ぎするのに味しめたせいで終わってるわ
RDR2もだしそれに乗っかろうとしてべゼスタが76でクソゲー作るしマジでクソ


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:16.04ID:gahSIb27a

>>80
RDOは全然課金ゲーちゃうやろ


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:46.61ID:CU9WLh510

>>80
ソシャゲで楽にアホみたいに稼いでるの見たらそうなるかもな


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:20:51.90ID:m37LM0sH0

サンアンドレアス友達とやるの楽しかったわ


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:20:58.38ID:d6BmBxUm0

車やバイクが空飛び始めてさすがに萎えた



86:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:21:21.16ID:45qvNyGVa

SAリメイクしてくれるだけでええんやけどな


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:21:25.69ID:atNzR/D00

オプ2とかどう考えても世界観違うやん
なんで出したんやろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:12.47ID:eOAJ77Rb0

>>87
オプ2とデラックソとかいうゴミ


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:21:27.83ID:dI4YZtQC0

6って開発されてんの?


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:21:42.50ID:1Qb5qMPVd

もう単純にスタッフおらんのやろ
社長辞めさせて結局有能スタッフ引き抜かれるわブラックすぎて辞めるわで完全に内部崩壊しとる
つか海外のゲーム会社って労働環境悪すぎ


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:21:57.60ID:9Q/2cQVt0

4だけエンディング見てないわ
最後のミッションがバグってやがる


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:02.26ID:CU9WLh510

なんか洋ゲー神話凋落を見てる気分


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:10.86ID:HOTWxvX0a

潜水艦実装したせいで公開セッションが巡航ミサイル飛び交う地獄になって草


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:16.80ID:Z7/48L2b0

てか有料ゲームなのに時間を費やせば稼げるゲーム内マネーを課金で買えるようにしてる時点で不健全極まってるよな
こんなんろくでもない調整が入るに決まってるじゃん
実際そうなってるし


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:26.73ID:cN9mJgEc0

業界のことようわからんけどRDRの新作の開発の話ってあるんか?
ダッチとかアーサーの若い頃とかでええんやけど


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:24:46.07ID:TpYy6sBg0

>>97
ない
長い期間を費やして大作を出すのはRDR2が最後で中規模程度のゲームをバンバンリリースする方に舵を切ると明言した


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:31.93ID:kGZVRKlBM

CPUの限界が5あたりやろ
あそこから一段上げると計算量があほみたいに増える
MOBの管理とか経路探査とか地味に裏で激しく計算してるからな


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:46.49ID:atNzR/D00

>>99
今の5なんかノーパソでもフルHDで動くぞ
サイパンレベルまで上げてくれや


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:33.64ID:ky3VqFN6a

SA飛行機の訓練で詰んでるわ



117:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:24:13.27ID:9Q/2cQVt0

>>100
あれクッソむずいな
その後の低空飛行ミッションもくっそむずくてイラついた


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:35.67ID:Gp7t3spJ0

ごっそり社員ぬけたんやろ?
RDR2も相当なブラックだったらしいし


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:40.17ID:1xbx6k3D0

1日やれば十分なゲーム


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:22:50.54ID:Mhu9wfIqa

SAから4で一回グダったことあるから最新出ても5よりおもろない可能性はあるわな


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:02.96ID:wR7jvWrO0

GTA5今でも遊べるけどUI使いにくすぎるしいじわるな部分なくしてほしいわ
マップ拡大しつづけるのできないとかラジオけしつづけれないの嫌がらせだろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:37.44ID:oGu3pV3+0

>>108
ラジオは設定で音量ゼロにしたら?


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:11.25ID:pMpLSIcR0

なんか創設者の兄弟追い出したってどっかで見たな
もう6は無理っしょ


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:33.20ID:1Eoijqp1p

逆に5の完成度がおかしい


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:33.58ID:WPGYpWrLa

オフラインをもっと充実してくれや
MODで遊びたいんじゃ


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:44.95ID:x5QqVnJh0

EPIC「GTA5あげるぞ」


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:24:59.64ID:HOTWxvX0a

>>113
こいつのせいで2ヶ月くらいPC版がチーターだらけになっててワイsteam民まで割食ってて絶対に許さんぞ


255:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:35:42.48ID:1xbx6k3D0

>>113
ただじゃないとやらないゲームってやっぱ面白くなかったわ
この間貰ったソリティアのゲームは面白かったけど


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:50.08ID:XOeMrd/30

PS3世代でGTA5出せたのほんま奇跡やな


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:23:58.06ID:eOAJ77Rb0

4みたいな都会欲しいわ
バインウッド周辺はなんかしょぼい



120:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:24:22.76ID:OwUwYmwwd

GTAもオンは課金ゲーやし
FIFAなんかもやってることガチャで選手集めてチーム作るみたいなもんやから
日本に限らず世界中で課金ゲー流行ってるよな


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:09.74ID:KDiE3BgBd

>>120
MLB the showも装備品や選手課金毎年やらせるからな
ジャップ煽りするけど海外も大概や


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:24:43.48ID:fJrvH3UB0

5ってそこまで完成してたか
建物の中入りたいとは思わんけどハリボテばっかじゃね


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:24:50.48ID:MeuSLMN/d

・強盗ミッションが突然世界を救う話になる
・SFじみたレーザー銃大量追加
・SFじみた空を飛ぶ乗り物大量追加
・ミサイル撃ち放題の車を大量追加
・PKだけが残る世界になる
ぜんぶ乗っ取った副社長の趣味らしいな
明らかにおかしくなったもんな


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:26.22ID:TvHSvuYd0

>>124
セインツロウ作っとけやクソ無能


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:25:05.19ID:47/ia4U30

流石に今なんの血も通ってるのを感じない無機質なNPCを轢き殺したり銃殺したりでギャハハとかに面白さは無いわ
初めてやった時は面白かったけど今やるGTAはしょうもない


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:29.80ID:wR7jvWrO0

>>128
しばらくやってなかったけど飯塚幸三シミュレーションとして主観で車運転して人ひくの面白かったぞ


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:25:28.28ID:Le5SwMQ90

言っちゃあれだけどGTA5の主人公に一人だけ要らない奴いるよな


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:03.17ID:9Q/2cQVt0

>>130
Fやろなあ


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:25:28.86ID:3RabTVwm0

未だにオンラインやってるガイジ


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:25:35.50ID:Gp7t3spJ0

GTA4はDLCあって楽しかったな
GTA5はオンラインに力入れたからストーリーひ広がらなかった


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:33.45ID:fJrvH3UB0

>>132
ダイヤでようあそこまで広げたなって思ったわ
他主人公とのリンクも上手いわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:25:53.90ID:YfdifDSu0

もうSAをリメイクしてくれれば良いよ


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:05.89ID:rvT3Mu0Mp

GTA5の全員生存ルートはベタやけど好き



138:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:09.22ID:FcP0qHKp0

RDR2 が実質遺作か


140:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:10.86ID:oGu3pV3+0

言うほどストーリー重要か?さっと終わらせるもんやろ


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:22.04ID:fk4CP+25d

未だにオンラインやってる奴は発達やろ
こいつらやめない限りGTA6は発売されない


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:24.98ID:hQp8XVLEM

永遠にGTA5に課金する連中のせいで出せない説あるんか?


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:27.01ID:1Qb5qMPVd

>>143
ちょっと前までそうやったけど今は内輪揉めで崩壊したからそもそも開発できるスタッフがいない


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:47.90ID:F3pWj9aU0

6のトレーラーてあれ嘘なんか?


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:26:51.34ID:moKZA5j2M

未だにtwitchの視聴者数やとGTA5が上位なんやな
ほんまバケモンタイトルやわ


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:04.90ID:Ll3SqB/8d

GTA4が最高傑作だよな
入れる店も多いし
NPCの挙動もいいし


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:32.60ID:eOAJ77Rb0

>>151
5のグラで4かSA出したら覇権やな


158:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:33.02ID:oGu3pV3+0

>>151
挙動もっさりすぎる
人も車も


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:18.78ID:uvuQv1sk0

>>151
わかる
5はなんで退行してんのやって思っちゃったもん


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:40.97ID:GWY3MrSHa

>>151
5やってから4やってみ、思い出補正だったって気づくで…俺はそのせいで夢から覚めた


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:14.46ID:dEgKPEyLa

SAで鬼滅の刃キャラスキンMODとか作られてて草生えるわ


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:23.36ID:pMpLSIcR0

そういやオフラインのアプデあるとか前に話し合ったけどあれからきたの?



165:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:28:12.03ID:wR7jvWrO0

>>153
オフは知らんけど今オンラインに新マップきたで


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:30.03ID:X9QvfMrd0

4年に一度はGTA最新作を強制的に出すように国連はしろ
絶対犯罪率増えてるわ コロナもGTA6出さないから広まる


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:35.02ID:R/LXkMcsd

前の社長会社立ち上げてゲーム作ってるんやろ?
いつまでかかっとんねん


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:28:21.25ID:atNzR/D00

>>159
everyoneの話なら最近作り始めたからしゃーない
あと数年待つんや


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:13.66ID:TvHSvuYd0

>>159
気短すぎやろ


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:54.43ID:D5zkIJrP0

ファークライってどうなん?おもろい?


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:55.15ID:4aLivjU2p

RDR2のアンデッドナイトメア作れや早く


202:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:00.07ID:NT3rekqi0

>>162
オンラインのランク上げとくんやで


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:27:56.02ID:Mhu9wfIqa

もうハードボイルド系オープンワールドゲームはなくなるかそうか


167:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:28:15.52ID:9Q/2cQVt0

4は車運転がつまらん


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:28:37.01ID:oGu3pV3+0

>>167
サスペンショングラグラで草よ


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:30:14.82ID:tttrx4tX0

>>167
フニャフニャのサスとグリップ全然効かないウンコタイヤでこれぞアメ車って感じがして好き


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:01.28ID:yTlH4GG30

5買おうと思ってるけど面白い?


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:17.86ID:oGu3pV3+0

>>174
まあ面白い



197:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:30:39.15ID:47/ia4U30

>>174
オープンワールドあんまやったことないなら今やっても楽しめると思うで
あと虫とか虐殺して笑ってたみたいな性格でも楽しめると思う


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:17.63ID:DTYsrrvUd

強盗ミッションの方向性おかしくなったあたりで無能幹部に会社乗っ取られたんやろなぁ


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:19.01ID:NE3tZD7w0

RDR2とサイパン2077ってどっちが要求スペ高いん?


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:57.31ID:atNzR/D00

>>179
そらサイパンよ


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:19.86ID:WmM98Qm5d

Steam版のGTA4コンプリートエディションはTBoGTとTLADプレイできひん詐欺ゲームやしロックスターマジで終わっとるわ


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:20.50ID:Gp7t3spJ0

4とSA好きやわ
なんで日本版SAは変な規制入ったんやろ


188:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:47.83ID:TvHSvuYd0

>>181
ホットコーヒー以外ないやろ


196:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:30:38.17ID:fJrvH3UB0

>>181
遊び心で入れたMODが社会問題
んでソニーがクソみたいな規制オンパレード


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:28.56ID:ZcDSSMSM0

SAリマスターしようや


186:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:44.87ID:FNas3msXd

SA系列の微妙な脱力感が最高や


187:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:47.17ID:NE3tZD7w0

オンラインってどこからおかしくなったんや
ドゥームズデイから?


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:02.16ID:HOTWxvX0a

>>187
カジノアプデとカジノ強盗でいつものグラセフみたいな感じに少しは持ち直したで
なおカヨペリコ


189:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:29:56.28ID:wR7jvWrO0

洋ゲーはGTAから抜けた社長スタッフとタイタンAPEXから抜けた社長スタッフが最後の希望よなぁ


191:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:30:06.57ID:yTlH4GG30

イースターエッグや心霊探すの楽しみや



192:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:30:09.26ID:8no5U7JZ0

洋ゲーも調子乗ってた頃のセガの後追いしてるだけやん
資本投じる部分ズレてんだよ


198:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:30:44.36ID:/yhL6qqQ0

バイスシティ泳げないのとロードはほんまゴミやけどラジオはええよな


199:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:30:44.72ID:aRVcPjyY0

スタッフいないからもう新作でないやろ


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:30:49.12ID:x5QqVnJh0

Vice cityの西海岸的な雰囲気好きやったわ


204:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:06.22ID:gjpsc9dy0

オンラインとかやることないけど、みんな何やってるんや


206:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:24.62ID:oGu3pV3+0

>>204
むしろオフラインがやることないやん


227:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:33:06.38ID:HOTWxvX0a

>>204
ワイみたいな陰キャはひたすら強盗して車家服なんでも買い物して強盗して買い物してや


207:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:28.92ID:fJrvH3UB0

挙動運転は4のが好き


208:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:29.59ID:IFl1MGhad

これからの時代は海外ドラマみたいにシーズン制のゲームが増えるって小島秀夫が言ってた


222:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:32:42.00ID:TpYy6sBg0

>>208
FF7Rみたいなもんやろ?
あれも何だかんだヒットしたしなあ


209:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:34.14ID:b2C9TQdU0

サイパンのマップでGTAやりてぇ


210:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:34.99ID:F3cEDcXu0

アプリでSAやってるわ
4出せよスマホにも


213:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:51.31ID:uvuQv1sk0

SAから4でリアル寄せしすぎて叩かれたから簡易化しちゃったのかな


221:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:32:29.29ID:oGu3pV3+0

>>213
それでええよ
馬鹿ゲーにリアルさなんか要らん


214:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:31:54.02ID:Gp7t3spJ0

RDR2のオンラインは遊べるレベルになったんか?
発売当時やと何も出来んかったな


265:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:36:14.37ID:gahSIb27a

>>214
コンテンツはむちゃくちゃ増えたけど無課金に優しくしすぎたから最近ゴールド稼ぎづらくなった あと期間限定パスにどこでもファストトラベルとか弾薬所持数アップ入れたから早めに始めないと新規参入は絶望的


215:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:32:03.16ID:En/DVSwmd

最近マーベルスパイダーマン2作終わらせて個人的にはなかなか面白かったんやけどアクションゲーでオススメなんかないか?


242:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:34:32.85ID:KDiE3BgBd

>>215
セキロがええで
ここ数年で色々やったけどセキロとマリオデはやっぱ評判通りアクションの操作感から何から優秀やなと思った
逆にニーアにはとんでもなく期待を裏切られた


216:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:32:06.41ID:eOAJ77Rb0

オフラインはガレージ増やせないのうんちすぎる
金貯めても車置く場所無いやんけ


223:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:32:42.64ID:atNzR/D00

>>216
そのためのModやろ
Mod使わんオフラインとかゴミやん


217:なんJゴッドがお送りします2021/01/02(土) 00:32:09.35ID:DTYsrrvUd

テイルズ「課金最高や!新作なんか作ってられるかw」
GTA「課金最高ヤ!新作ナンカ作ッテラレルカw」
どこも一緒なんやね…




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609513369/
未分類
なんJゴッド