【議論】新日本プロレスとプロレスリングNOAH、どうして差がついたのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:12:01.74ID:3f9CusQcp

新日本プロレス→興行数半減でも黒字確保
NOAH→客席は常にガラガラ


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:13:04.54ID:KvY1AucMd

宣伝効果やろ
新日も低迷してたけど木谷が宣伝しまくったら一瞬で回復した


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:13:18.79ID:SZmBUsO0a

三沢が死んでマルだけじゃどうにもならん


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:13:50.80ID:6HC7dTpDp

規模が違いすぎる


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:14:02.53ID:ifcb6wPVa

丸藤が棚橋になれんかったからや


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:14:23.65ID:SZmBUsO0a

>>5
ほんまこれメンス


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:15:00.51ID:1/hnfKQmp

丸藤って性格悪そうだもんな


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:15:20.83ID:NwJw15EG0

三沢


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:15:23.70ID:3ClpSUEr0

ヘビーの丸藤なんて要らんやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:15:37.48ID:p337d5iO0

NOAHはカードを温存するうちに信用を失っていった


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:15:40.23ID:c9sNfNjBp

あちこち転々としてきた渡鳥が「アイアムノア!」とか言うても乗れんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:17:01.02ID:DwYj/jkXa

新人育成しなかったからやろ
いつまでも四天王でやれると思ってたのがアホ
小橋→力皇の政権交代も失敗するの当たり前
新日だったら思い切って潮崎ゴリ押しして政権交代させてたわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:17:32.21ID:Ln8z0irR0

新日本ではドームで小島がベルトを賭けて戦い
NOAHでは武藤がベルトを賭けて戦い
DDTでは秋山がベルトを賭けて戦う
高齢者ばっか


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:18:16.78ID:8hSZGbsLp

>>13
小嶋が賭けて戦うのは権利証なんだよなぁ…


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:18:34.97ID:tUNi2xar0

>>13
ノアのダックチャンピオン桜庭やぞ



25:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:21:30.66ID:CCpkZMEYM

>>13
小島は下位ベルトの挑戦権利マッチやぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:18:06.34ID:hMuqEXGz0

全日の事は良いんですかね?


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:19:08.24ID:DwYj/jkXa

>>14
全日はちゃんと「棚橋」作れとるやん


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:24:33.19ID:Ln8z0irR0

>>14
秋山準「このプロレス界には認められたシングル王者が3人。IWGP・内藤哲也、GHC・潮崎豪、そして、KO-D・遠藤哲哉。この3人だけだよ。


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:18:20.82ID:YEUNn/n/0

新日の経営実態はともかくブシロードの資本注入がでかい
無かったら権利管理会社になってたかもしれんし


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:18:38.88ID:/giOUEPYd

新日はネット配信の収入が凄そう


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:19:51.97ID:hMuqEXGz0

30年位前のプヲタに「新日って将来アニメとか作ってる所の子会社になるぞ」って言ったら殺されそう


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:20:06.60ID:wIo+DX+cp

GHCってネーミングはやめた方がいい
DHCみたいだから


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:21:13.51ID:TV8XGHY9p

会社を支える理念としての「棚橋」
売り上げを作り、客を離さない「内藤」
この存在が大きい


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:22:21.76ID:/oQRh5Cu0

>>24
オカダ「…」


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:21:36.42ID:hMuqEXGz0

棚橋は割とマジで新日の平成最大の功労者と言っても過言じゃ無い


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:22:01.15ID:40CcUSHYp

日テレとテレ朝の差


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:23:22.51ID:pqaomyNO0

潮崎が今年よかったらしいけどどうなん?


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:24:16.72ID:YBu3uL3zp

>>30
別に良くないよ
ただブック通りベルト守っただけ


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:23:24.28ID:d+ROM/bZa

ノアは世代交代失敗がなあ
三沢が出ないと誰も見にこんっていう状況の結末がアレ


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:25:14.73ID:hMuqEXGz0

>>31
まぁ三沢が偉大過ぎるよなぁ
みんな言ってるけど、棚橋中邑ポジの奴を出せなかったのが敗因やろうなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:24:20.17ID:CaR+PSyup

アヘアヘ勝ちブックお兄さんしかいなかった新日はほぼ死んでたやろ、そこでストロングスタイルとか言ってる古参は切り捨てて今の路線に舵切ったのが結果正解


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:24:24.19ID:OIcNnHdX0

全日はもう上り目ないんか?


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 09:25:10.32ID:UvBndCCr0

新日本は昔の新日本じゃないからね
生まれ変われたから生き残れた




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609114321/
未分類
なんJゴッド