ドラえもん「四次元空間に落ちたら二度と帰ってこれないぞ」←柵すらないタイムマシンで渡航してる理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:28:22.90ID:zZHpzxKoa

なに


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:28:42.06ID:73AkLFi0d

安いんだろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:29:21.28ID:mIeWy6mk0

自作でできるだけ安く済ませた結果


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:29:22.03ID:JKcjX42D0

安物


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:29:54.67ID:kXRqwsqM0

バイクみたいなもんやろ
風と一体になるんやなくて時と一体になるんや


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:30:17.94ID:zZHpzxKoa

あれに5人で乗ったら端っこの奴恐くないんか


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:31:25.45ID:Qg1cZ+rt0

せめてタケコプターくらい持って自衛してほしい


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:31:37.09ID:52GV5SMq0

そもそもあんなん一般に普及させんなや


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:32:01.40ID:jnyc+Uiea

電車のホーム柵かてようやくやし
リアルでもガバガバや


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:32:19.83ID:SWG+5cD40

現代人だって毎年何人も死んでる車使ってるじゃん


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:33:12.76ID:N1kkVQk80

クソみたいな乗客を途中で降ろせるやろ?


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:33:30.89ID:Rf4U5ULq0

何で四次元空間やとタイムトラベル出来るんや


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:43:07.47ID:D1qtOBu3r

>>12
三次元だと空間を自由に移動できるやろ?
四次元はその軸に時間が加わるんや


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:33:38.92ID:0yisfAzl0

安全運転してるから


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:33:39.66ID:OPWcZjco0

柵があっても無駄ということが判明してあのフォルムになったんやろ



15:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:34:26.69ID:5yuDwlJqd

イマイチ世界観掴めてないんやけど、ドラえもん達はタイムパトロールに捕まらないんか?


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:37:10.02ID:52GV5SMq0

>>15
最後にセワシは生まれるからセーフやぞ


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:44:31.77ID:VZ1KamhD0

>>15
TPぼん的には大局的に影響なかったら何してもいいらしいで


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:34:28.86ID:xIBYPv21r

たまに暴走して振り飛ばされそうになってるよな


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:34:41.07ID:ON+kfP4I0

開発者「揺れも障害も無いし大丈夫やろ…」
次元震・謎の追手「よろしくニキーwwwwww」


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:35:18.29ID:CakLwj3aa

ドラミちゃんのタイムマシンは高いんか


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:35:35.41ID:+3f/ob6d0

四次元ポケットで迷子になった話なかった?


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:36:08.87ID:lA9oKERi0

タイムマシン乗るときの効果音ってバカみたいじゃない?


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:36:46.55ID:49lUCm9Ja

机の引き出しからタイムマシンに飛び降りるとき恐そう


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:37:08.69ID:K8+LJVCSM

ていうかどういう空間なんだよあれ


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:37:40.80ID:49lUCm9Ja

メジューサが追っかけてくる絶望感


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:37:43.45ID:52GV5SMq0

TPぼんではそのへんのガバガバ反省してたんかな


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:37:48.40ID:UFSTK6jH0

柵なんて付けたら絵面わるくなるじゃんw


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:38:25.38ID:+xcRgMcCd

四次元やから落ちるという概念ないんやろ



28:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:38:35.50ID:6PyoPUpS0

のび太の机の中身はどこいったんや?


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:39:18.03ID:anskoc/ua

今やドラえもんに限らずタイムトラベルといえばあの謎空間ってのがお決まりになってるからすげーな


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:39:41.05ID:J0DzQqLJ0

あれ定員2人くらいやろ
お前らインド人か?


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:40:41.86ID:Rmn/sSt+0

>>31
というか席が1個しか用意されてないから1人用説あるわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:39:56.98ID:oSF0mcSwd

ガチのマジで安物
普通は屋根壁あるタイプ


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:40:33.26ID:eKhQAYgS0

22世紀の道具全部安全基準ガバガバだよな


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:45:22.35ID:VZ1KamhD0

>>35
ドラえもんの道具は基本市況品か型落ちの中古品かレンタル品って設定やし


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:40:58.40ID:NilHMn740

ドラミとの格差よ


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:43:28.48ID:QZ0gYckk0

>>37
ドラミのマシン安心感あるよな


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:45:07.51ID:RcMSo41J0

>>37
ドラミ最新型やからしゃーない


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:41:18.71ID:cC3QMt0Wd

取り寄せバッグでなんとかなるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:41:43.78ID:hsflv9GVd

ドラミ本体の方が性能いいまではわかるけど使ってる道具まで高性能てどうなってんねん


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:42:46.03ID:EukYys3tp

安いからや
ドラミのチューリップ型は高級品


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:43:11.91ID:/81Z2nGda

ひみつ道具でいくらでも柵付けれるやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:44:20.78ID:YNEKWq0t0

>>44
車検通らないから


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:44:15.18ID:tJLa0eIm0

ドラえもん以外全然使ってる気配ないけどたまにタイムパトロールとか通ってるしあれって公共道路みたいなもんなんだろ
事故ったらどうするんや


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:45:20.30ID:XyHCwP/Mp

>>48
そら保険屋に電話やろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:44:44.03ID:nXZoEBnXp

いくら安物でもあれはないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:45:05.51ID:aliZHy49d

原作のコロ助はキテレツを英ちゃん呼びやぞ


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:45:39.42ID:w2lcUe610

恐竜狩りって言うほど歴史の大局変えてるか?


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:46:11.81ID:VZ1KamhD0

>>56
鳥類が生まれなくなる可能性が


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:45:41.54ID:hxEzCLsep

朝鮮人が木製の船で日本に来てるようなもんや


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:46:00.27ID:nXZoEBnXp

タイムベルトとかもあれガチで危険やろ
下手すると一瞬で窒息死する


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/20(日) 17:46:06.10ID:5ISbrraQ0

天の川鉄道の話すき
どこでもドアの普及で廃れた移動手段のやつ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608452902/
未分類
なんJゴッド