某能力バトル漫画の主人公「俺の能力は相手が俺の能力だと思った能力だ」←この漫画w

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:05:42.17ID:omZtH7EW01212

バカにしようと思って読んだら結構面白いw


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:04.53ID:4OOfrEvpd1212

ただのチート能力


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:05.33ID:omZtH7EW01212

結構おすすめかもしれん


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:19.21ID:omZtH7EW01212

知ってるやつおらん?


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:29.41ID:UggYgrU601212

5秒でバトルしろよ


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:31.15ID:omZtH7EW01212

タイトル言うの忘れてた


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:50.29ID:omZtH7EW01212

マンガワンで読める「出会って5秒でバトル」で漫画や


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:51.11ID:QnMqi0Wm01212

爆乳がヒロインのやつか


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:08:46.24ID:omZtH7EW01212

>>8
それや


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:53.95ID:5oj7OvKPx1212

駆け引き要素が凄くなりそうな設定なのに途中から駆け引き無しになるのはビビる


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:06:59.95ID:omZtH7EW01212

無料やし読んでみてくれ


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:07:00.14ID:ntzGRPt301212

作者が頭悪いからいまいち頭脳バトル感無いわ


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:08:09.21ID:mSZjPYwja1212

>>11
駆け引きがシンプルすぎるよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:08:33.96ID:6QYI/GWV01212

>>11
なんや、設定だけの一発屋なんか、残念


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:07:37.42ID:mSZjPYwja1212

信頼できる仲間がいるといきなり強くなるのは好き



13:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:08:05.93ID:6QYI/GWV01212

設定だけで結構おもしろそうやな
頭よさそう


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:08:10.04ID:R5wApY3S01212

問答無用で殴りにこられたら対処できなさそう


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:08:26.17ID:60Dpk/zQ01212

俺の能力を瞬間移動だと思い込んでくれとかいう無茶振り好き


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:08:28.99ID:omZtH7EW01212

ワイ今高利貸し倒したところや


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:08:54.73ID:omZtH7EW01212

アニメ化するらしいで


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:09:14.67ID:omZtH7EW01212

結構評判悪いなw


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:10:02.13ID:60Dpk/zQ01212

>>21
ワイは好きやで
アイアンメイデンのお姉さん大好き


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:09:45.64ID:omZtH7EW01212

ガバガバやけど結構面白い


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:09:47.78ID:YgCcxxoS01212

原作者逃げたから作画が話まで考えててかわいそうや


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:10:30.70ID:60Dpk/zQ01212

>>23
ファッ!?
そうなの?


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:10:54.56ID:omZtH7EW01212

>>23
まじ?


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:10:15.60ID:omZtH7EW01212

サイコパスお姉さん好きすぎる


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:10:20.82ID:2K6Bet1501212

5秒のくそつまんねえ漫画


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:10:24.38ID:FnWDGQT401212

絵が上手い



31:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:10:55.54ID:kWx4Pq7+01212

設定はめちゃくちゃ面白いのに作者が全然活かせてなくてもったいない


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:11:29.43ID:omZtH7EW01212

>>31
結構好きやワイは


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:14:40.49ID:cDyZ75Dda1212

>>31
うえきの法則みたいやな


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:11:58.66ID:omZtH7EW01212

なんや以外と知ってるやつ多いんやな
布教しにきたのに


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:12:26.36ID:QnPHw1rv01212

その場に複数人いたら「相手」ってのは誰を指すの?


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:13:51.76ID:omZtH7EW01212

>>37
主人公のことを相手やと思ってる人間や


130:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:27:24.55ID:eCVGTZQc01212

>>37
それを検証するために序盤は結構回りくどいやりとりが入る


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:12:36.39ID:omZtH7EW01212

まったくの想像やけど作者ハンター好きそうや


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:12:40.63ID:BRdbZN8G01212

遊園地行ってからほんとつまらん


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:13:36.82ID:xYfiSSCJ01212

タイトル考えた編集が悪いのと原作が逃げたのだけが悪い作画が可哀想なだけの漫画


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:14:33.91ID:omZtH7EW01212

>>42
タイトルのav感なんなんや


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:14:09.47ID:YgCcxxoS01212

みやこかしわはようやっとるで


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:14:36.53ID:6QYI/GWV01212

1話読んでみたけど結構おもろいやん


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:15:36.98ID:omZtH7EW01212

>>46
なんか第3ゲームから面白いわ



47:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:14:36.46ID:2rPXJJK701212

まぁ絵で持ってるようなもんだし原作逃げてもええやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:14:45.63ID:59d9H0WI01212

これ相方に能力考えてもらうだけで自由に能力変えられるしチート過ぎる


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:15:03.66ID:omZtH7EW01212

アニメ化したら中国あたりで人気出そうやな


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:15:08.28ID:W8r/yw0B01212

一話目で主人公が一切好きになれなくてやめた
漫画はキャラなんだからゴミ見せるな


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:15:16.99ID:Q9f09Yju01212

この設定活かせる漫画家にリメイクさせろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:15:56.66ID:omZtH7EW01212

>>52
冨樫と荒木頼むで…


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:15:51.38ID:6cDPXWMV01212

出会って5秒でバトル地味にすきなんやが


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:16:37.27ID:omZtH7EW01212

>>55
面白いわね
てか能力バトルとして久々に何かを感じたんだがなんJ民に不評らしいわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:16:15.53ID:YgCcxxoS01212

ワイは途中まで読んで切ってしまった


58:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:16:20.10ID:xYfiSSCJ01212

あとアプリで読むとコメントが鈴ガイジだらけなのも気持ち悪い漫画


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:16:31.24ID:EDqtxNSw01212

でも典型的な周りをアホにして主人公を頭よく見せる漫画だったよな
最初しか読んでないから後の方はわからんが


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:18:11.80ID:omZtH7EW01212

>>59
まあなろうっぽいな


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:16:40.10ID:6cDPXWMV01212

ゾンビのボスみたいなやつボコボコにぶん殴ったとこまで見た


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:18:02.33ID:20BgSrp601212

読み通りになるから弱そうやのに



66:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:18:07.89ID:1EmPTv3t01212

設定すこ
絵もすこ
なお


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:20:56.48ID:omZtH7EW01212

>>66
バトルも面白いぞ


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:18:25.38ID:URTiGqs+01212

同じ能力者出たあたりで切ったわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:18:33.38ID:8EqmuiOQ01212

親父がでたあたりで切った
親父がでてきたのは原作者案なのか作画案なのかどっちだ?


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:18:49.10ID:omZtH7EW01212

なんか他に能力バトルでキテる漫画ある?


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:19:21.45ID:IX1CPxrHa1212

熊切が死んだのが辛いわ
あいつは良き大人枠として主人公を支えてほしかった


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:19:40.89ID:omZtH7EW01212

>>74
あのええおっさん死ぬんか


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:19:49.01ID:60Dpk/zQ01212

>>74
瞬間移動だと思い込めなかったからしゃーない


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:19:23.82ID:omZtH7EW01212

りんごちゃんもかわええ


76:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:19:36.27ID:6cDPXWMV01212

普通にサブのバトルもちゃんと面白いのすこ


81:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:20:03.36ID:omZtH7EW01212

>>76
わかる


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:19:42.19ID:pW0bz5k301212

進行役がみんなに披露した腕が大砲になる能力を利用して
ワイの能力もあれやでって敵に教えて実際に使うやつやろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:19:53.12ID:iVnc0SMd01212

全然扱いきれなかったの除けばおもしろかった
今はしらん


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:20:27.82ID:IX1CPxrHa1212

マンガワンのコメ欄はアイアンメイデン姉貴のことばっかできもいから嫌いやわ



86:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:21:17.50ID:YgCcxxoS01212

>>82
圧勝みたいに荒れに荒れて閉鎖するよりはマシや


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:20:29.34ID:omZtH7EW01212

ボタンを縄に変えるおっさんで絶対生きてるやろあれ


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:22:11.13ID:Cs3O0FRr01212

設定ええやん


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:22:45.87ID:omZtH7EW01212

>>93
ええやろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:22:25.09ID:a052zh7u01212

主人公の能力まわりはだいぶガバガバやけどな
鈴かっこいい


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:22:42.17ID:th7uUJIo01212

無能のナナより面白い
てかあれよくなんJで流行ってるよな
ガバさにイライラするかと思ったら案外みんな好きそうやん


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:23:09.21ID:omZtH7EW01212

>>98
無能なナナも好きや


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:23:13.80ID:YgCcxxoS01212

>>98
ガバさをみんなでツッコんで楽しんでるのでセーフ


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:24:18.76ID:GRC0c3TR01212

>>98
キン肉マンみたいに突っ込みどころ満載のほうが面白いやん?


209:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:37:28.88ID:5oy48dWa01212

>>98 ガバさを楽しめないやつは二流


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:22:46.59ID:EkCklkYS01212

原作者が消えて作画が話考えてるって噂聞いたけど本当なんか?


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:23:54.03ID:omZtH7EW01212

>>100
それにしてはようやっとる


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:23:54.60ID:YgCcxxoS01212

マンガワンで文句なしに絵がうまいのはこの作者とカバディ作者やな


112:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:24:23.14ID:omZtH7EW01212

>>106
血と灰もそこそこうまい気がする



146:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:29:17.68ID:in0GmY5t01212

>>106
ジャスブレは?


148:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:29:43.22ID:eCVGTZQc01212

>>106
エンジョイ!


107:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:23:57.44ID:hJWlup1Wa1212

ヒロインの自己暗示がチートすぎて糞
制限なさすぎやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:24:04.90ID:6cDPXWMV01212

ダーウィンズゲームはなんかよく分からんなってきたからこっち期待しとるんや


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:24:44.88ID:omZtH7EW01212

>>108
サラリーマン倒すところ好き


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:24:09.34ID:cyr4d/lu01212

ずっとブラフと心理戦する感じなんか


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:25:39.16ID:omZtH7EW01212

>>109
心理戦に期待するとちょっとガバ多いかも


110:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:24:11.49ID:ZYV4Gc7H01212

こいつあからさまな富樫フォロワーだよな
呪術とかよりよっぽどわかりやすいで
主人公の顔たまにクラピカに見えるわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:25:12.04ID:omZtH7EW01212

>>110
やっぱハンタフォロワーか


114:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:24:42.71ID:20BgSrp601212

てか絵上手いな


116:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:25:03.25ID:/01HF/u901212

原作の人は頭良くてインテリバトルしてたけど、原作者逃げたせいで冒頭以外はただの能力バトル漫画だよな


120:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:26:05.21ID:omZtH7EW01212

>>116
どこから原作者逃げたんや


122:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:26:27.69ID:KIWDIgzE01212

面白いけど完結しなそう


135:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:28:11.40ID:omZtH7EW01212

>>122
これ今単行本何巻分でとるんや



123:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:26:34.46ID:H7JzSa5001212

あの血を武器にするみたいな女ってほんとに死んだんか


128:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:27:01.78ID:omZtH7EW01212

>>123
ファッ??これマ?


124:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:26:39.33ID:Y6CvAa/w01212

結局大砲ばっかりやんけ!!


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:27:34.66ID:omZtH7EW01212

>>124
運営のやつが大砲の能力なの笑う
雑魚やろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:26:46.60ID:6xegBOgl0

複数人と戦うときはどうなるの?


134:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:28:05.61ID:YR+Exnp4d1212

>>126
能力複数持ちになる^_^


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:28:37.84ID:omZtH7EW01212

>>126
確か主人公が相手と認識した相手が想像する能力になれる


127:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:26:59.67ID:vTn/47fLr1212

5秒でバトルしなくなったやつ


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:27:08.13ID:x6XqUWQma1212

ヒロインが可愛い
漫画の方は普通


132:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:27:27.15ID:Y6CvAa/w01212

いつも黒コートドヤ顔主人公にちょっと草生える


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:28:11.47ID:4OOfrEvpd1212

>>132
黒コートのなびき方もいつも一緒やでw


138:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:28:24.33ID:YtPnMGLc01212

もう全然話進まんやんこれ


142:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:28:50.78ID:JqA51SE401212

最初の頃、大砲みたいな能力使ってるやつやっけ?


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:29:19.70ID:YgCcxxoS01212

もうマンガワンはカバディと裏バイトと血と灰のために入れてる気もしてる



152:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:30:17.66ID:omZtH7EW01212

>>147
ウソツキ皐月は死が見える読むんやで
女の方のおすすめにある漫画やけどおもしろい


149:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:29:43.85ID:Bli2WYHba1212

呪術廻戦勧められて読んだけどオモロいわ
BLEACHとHUNTER×HUNTER足して割った感じって言われて全然違うやんけ!
ってなったけど理解できたわ


153:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:30:25.99ID:RQSvpkAC01212

ユーリの人気だよりの駄作


154:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:30:30.50ID:xjU4MXAp01212

1stプログラム 3〜9話
2ndプログラム 10〜18話
3rdプログラム 19〜63話
4thプログラム 64〜現在(140話)


161:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:31:12.72ID:omZtH7EW01212

>>154
4thプログラム長くて草


170:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:32:15.59ID:YtPnMGLc01212

>>154
ワンピのドレスローザ並みに長くなりそうで草


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:30:34.72ID:4OOfrEvpd1212

頭脳バトルは作者の頭が良くないと読んでて恥ずかしくなるんよ


159:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:30:48.54ID:Y6CvAa/w01212

ストーカーが運営なのはさすがに後付けやろあれ
瞬殺されてた頃絶対考えてなかったやろ


160:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:31:12.20ID:b0MK8QYO01212

マンガワンドクザクラしか読んでないわ
終わったけど


168:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:32:11.16ID:omZtH7EW01212

>>160
あれ終わったんか
主人公がクソ勝ち組でムカつくやつな


164:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:31:35.72ID:58W1rBPS01212

ゴミじゃん


165:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:31:36.23ID:UU+KCsWj01212

長えよ
10巻くらいで終わらせろや


166:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:31:57.92ID:58W1rBPS01212

堕天作戦をすこれ


173:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:32:35.02ID:YgCcxxoS01212

>>166
いつ帰ってくるんや



167:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:32:03.20ID:gKqA+HRNd1212

他作品で言う波旬みたいな能力なんぞ知らん力でねじ伏せるンゴ系の敵出てきたら無力やん


169:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:32:12.15ID:/SUVr1c901212

メスガキがおっさんボコって
しらけたわ
メスガキ活躍する漫画は見たくない


171:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:32:26.25ID:xdiitUypa1212

ピエールよしおやっけ?


174:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:32:58.40ID:omZtH7EW01212

カバディもアニメ化するらしいな


175:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:33:32.02ID:omZtH7EW01212

マンガワンてオリジナル結構面白いの多いな
ジャンプラより楽しめてるかもしれん


176:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:33:33.60ID:MV4eKS0801212

この絵やと話カスでも価値あるやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:33:47.55ID:VNCO/DRIp1212

「俺の能力を瞬間移動だと思い込んでくれ!」
「すまん無理や」
これでメインキャラが死んだ模様


221:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:40:11.36ID:60Dpk/zQ01212

>>179
ヒロインができるからお前もできるやろ多分…
いや無理やろ


180:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:33:53.50ID:EkCklkYS01212

MITAって出オチばっかだよな


186:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:34:31.27ID:YgCcxxoS01212

>>180
あなたの鼓動はかなり良かったで
まあこころがええキャラ過ぎたんやが


183:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:34:09.97ID:oudDLaqBH1212

カバディって次決勝かと勝手に思ってたらリーグ戦で草
どんどん試合長くなってるしあと3年は終わらなそう


185:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:34:26.34ID:jbx6KQiVd1212

木を刀にするやつもゾンビ感染してるしなんとかなるんちゃう?


187:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:34:31.59ID:7KSplpFM01212

鈴さん好きだったのに死んだ辺りで読まんくなったわ
結局死んでないらしいけど今度は作者が鈴さんにんほりだしたって聞いてあんま読みたくなくなってる


188:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:34:47.77ID:6QYI/GWV01212

なんで手を大砲にする能力とかやってんだ
バカじゃねこの主人公



189:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:34:49.25ID:1OxjUXZT01212

鈴ねえもっと出せ


196:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:35:42.29ID:omZtH7EW01212

>>189
今ワイが読んでるところで大活躍やで


190:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:34:51.06ID:4OOfrEvpd1212

内容は中学生向けの能力バトルよ
大人の視聴に耐えられるものちゃうで


191:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:35:00.46ID:gvqthfpP01212

これアイデア面白いけどバトロワ特有の運営との戦い始めようとしてて終わりの始まり見えてるよな
如何にして自分の能力を発動させるかが面白さの根底なのに脇役の戦闘描写や回想にシャク使いすぎでダレてるわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:35:09.59ID:omZtH7EW01212

カバディは真面目にアニメ化したらカバディ人口増えると思ってるわ


193:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:35:32.50ID:QGcxxhZGd1212

どっかで見たことある絵柄や思たらピエールよしおかよ


194:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:35:33.05ID:jbx6KQiVd1212

金を爆弾にする奴編が糞オブ糞過ぎた


210:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:37:32.66ID:omZtH7EW01212

>>194
吉良吉影出てくるんか


199:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:36:07.89ID:i43TkjCAM1212

原作者が逃げてから一気に面白くなくなったやつ


200:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:36:12.11ID:/01HF/u901212

ヴェルンディオ期待した割に何がしたいのかよくわからなすぎる
ヘルクの作者と知らなかったら絶対読んでない


201:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:36:26.11ID:omZtH7EW01212

で、おすすめの能力バトル漫画は他にないんか?


202:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:36:31.36ID:4OOfrEvpd1212

カバディはよーやっとる!


206:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:37:02.57ID:omZtH7EW01212

>>202
アニメ楽しみやな


203:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:36:52.71ID:ro9ckKwx01212

設定が面白いだけの出落ち漫画



204:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:36:53.84ID:3ZrogGgp01212

Web漫画でやるんだったら読者から毎週アンケートで募集した能力からランダムで選んで主人公の能力にする漫画とかあってもいいよな


207:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:37:15.51ID:YgCcxxoS01212

トラップヒロインといい夜人といい堕天といい作者に何があったんや
まあトラップヒロインは帰ってきたと思ったらすぐに終わるが


208:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:37:24.54ID:b4U6bH+n01212

無料で読めるんか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:38:03.76ID:omZtH7EW01212

>>208
無料で読めるで


211:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:37:56.73ID:58W1rBPS01212

夜人は作者Twitterでイキイキしてなかったっけ


213:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:38:15.97ID:jbx6KQiVd1212

間宮さんと一緒すら雑にだが終わらせたし
堕天作戦も再開自体はさせるんじゃないか


214:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:38:41.98ID:omZtH7EW01212

転生パンデミックとか言う幸せな漫画読んでたやつおらんのか?
最後まで読んだのなんjでワイだけやろ


215:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:38:49.96ID:EMSa1HL601212

途中までは面白かった


217:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:39:16.65ID:wyVg7qzn01212

チーム戦みたいなとこ辺りで読むの切ってもうた


220:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:40:09.46ID:qHRzLXFQ01212

AVみたいなタイトルの漫画やんけ


228:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:42:34.03ID:omZtH7EW01212

>>220
おすすめや


226:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:41:58.63ID:OUNOTJSHr1212

最初らへんしか読んでないけど
主人公のイキリが無理やった


227:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:42:18.84ID:omZtH7EW01212

>>226
なろうっぽいイキリ方やな


230:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:43:29.13ID:+i4L8esF01212

ハンドレッドパワーの漫画か



231:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:44:11.33ID:omZtH7EW01212

お前ら批評だけしていって全然面白い能力バトル漫画教えてくれへんやんけ


236:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:44:45.27ID:VNCO/DRIp1212

>>231
マテリアルパズルの最初の方とかは面白かったやろ多分


233:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:44:27.80ID:l8G2spuTa1212

外国人これ笑うらしいね


237:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:44:53.64ID:omZtH7EW01212

>>233
アニメ化したら人気出るで
まじでw


241:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:45:49.90ID:YgCcxxoS01212

>>233
多分中国人辺りには受けると思うで


234:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:44:31.07ID:PEXKf54IM1212

設定は素晴らしいと思うからなんかアドバイザーみたいなんつけてほしいわ


235:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:44:44.93ID:rnYE9uX901212

影薄過ぎてそのまま消えるパターンやろ


238:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:45:12.72ID:ti6VEuOLd1212

血と灰の女王はなんでアニメ化せえへんのや


243:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:46:17.01ID:omZtH7EW01212

>>238
善君と親友のアニキ絶対人気出るで


239:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:45:16.31ID:PEXKf54IM1212

あー原作消えたから途中で質落ちたんか…


244:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:46:27.72ID:AWdGY5SU01212

途中で切ってもうたわ
ワイにもおすすめ教えてや


245:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:46:39.96ID:zsHsyuxx01212

カバディアニメ楽しみやね


248:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:47:01.70ID:5KB89M9M01212

紅白戦終わってからクッソつまらんくなったわ
厳密に言うと万年青出た辺りから


249:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:47:28.23ID:YgCcxxoS01212

カバディ大好きだけど序盤はかなり地味なのが心配やな
練習試合まで付いてきてくれるかやね


250:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:47:41.15ID:6ICsRqfV01212

血と灰は善くんがもっと色んな吸血鬼の能力パクリまくってくのかと思ったら違ったわ


265:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:49:53.19ID:djXzVec/01212

>>250
コピー能力は作者が使いこなせんかったわ


251:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:47:50.38ID:omZtH7EW01212

能力バトルとして結構良質やと思うんやがいかんのか


253:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:48:18.04ID:xcIiMQmG01212

1/10の能力は面白かった


254:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:48:18.62ID:md1P9dTI01212

パトレイバーおみろかったわ


255:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:48:33.95ID:VinfDqKOa1212

まだ愚連街のほうが見れるわ


256:なんJゴッドがお送りします2020/12/12(土) 21:48:36.86ID:YgCcxxoS01212

血と灰はユーベン死んだのが悲しかった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607774742/
未分類
なんJゴッド