去年旅館「お一人様予約はダメでーすw」ワイ「はあ…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:42:31.79ID:UGET6Zug0

今旅館「誰でもいいから泊まりに来て!潰れちゃう!!!」
ワイ「ニッコリ」


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:42:58.33ID:ewJo2ZzJd

小さい


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:43:02.42ID:sWQRZsJ60

有能


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:43:27.76ID:8D8E0PjI0

なろうで例えられそう


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:43:39.94ID:UGET6Zug0

飯が美味えわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:43:58.96ID:kjNt3EEu0

オリンピック需要であんなイキってたのに…


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:17:22.69ID:XLTjoeadM

>>6
クソみたいな激狭ホテルでもすげぇぼったくり価格だったよな
ざまぁみろって感じだわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:44:10.60ID:Nw8st5T9M

なろうとか好きそう


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:44:13.52ID:2pjJEOzL0

なんJ民の鑑


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:44:15.32ID:DYpX9bEZ0

分かる


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:44:28.39ID:hIJk84W/0

来年旅館「去年の客は質が悪かった!もう来ないでほしい!」


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:44:52.06ID:meQJOECLd

なんJ民かな?


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:44:52.52ID:xUYoVeusr

ワイ「(1人なのになんで泊めてもらえるんやろ…?)」


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:45:50.32ID:o0t1Di00a

これにはわいもニッコリ


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:46:13.91ID:/lRjZ/hxa

あんまり旅館とか行かないけど一人客って断られるんか



17:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:47:00.45ID:UGET6Zug0

>>14
断られるか1人でも2人分の料金取られるかや


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:48:56.62ID:WBsV6YL60

>>14
純粋に客単価が半分になるんやからクソうざいやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:13:26.71ID:lEYht+MWd

>>14
特に女性のお一人様はダメ!絶対!
自殺者が多いとか何とかでりょかは警戒してる


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:46:16.63ID:WBsV6YL60

正直このまま永遠にコロナが続いて欲しいよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:47:10.58ID:Kt+BEAbv0

旅館「中国人様最高おおおおおおお」


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:47:54.46ID:0XBlws5sd

京都土人息しとるか〜?w


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:47:56.73ID:GSSThDv40

そこで湯快リゾートですよ


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:48:08.37ID:o0t1Di00a

去年も飲食店なんかも忘年会シーズンに2名で予約はちょっとwとか言ってたけど今年はどうなんやろうなあ


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:48:12.32ID:SwA8GkPdM

2人って誰と誰?
温泉旅行とか友達と行くんか?


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:33:13.75ID:r5SQNsQda

>>22そら彼女やない? 一人で行く方がレアやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:49:19.68ID:AgTadTJQa

お一人様旅行無双〜今更歓迎してももう遅い〜


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:49:39.23ID:wlJaI8ro0

そのニッコリは……「今年は余裕で予約できて嬉しい」って意味だよな
イッチいいやつ


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:50:03.22ID:Mv2he4Ta0

最近はちょっと価格戻ってきたけど夏頃に旅館泊まったらクソ安貸切状態でめっちゃ歓迎されて草


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:50:31.13ID:BY/l0lcW0

あっ普通に予約できて嬉しいって話かと思ったわ…



30:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:50:37.45ID:NSqjywFtd

山形の銀山温泉とか1人宿泊できるところないからなあ


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:50:44.03ID:sWQRZsJ60

飯つきやと普通にひとり予約の方がコスパええよな


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:51:10.33ID:X+IRcqtAa

ホテルなら普通にシングルあるじゃん


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:51:35.43ID:tmKH9wUe0

コロナ「団体旅行はダメでーすw」
旅館「あああああああああああああああ!!!!!、!」


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:51:39.68ID:J0/Z8MnPa

なろうよりかはtwitterの嘘松でありそう
スカッとジャパン系列やな
まぁ現実に起こってる事なんやけどね


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:51:46.77ID:UFPQNYcw0

女一人やと男以上に泊まらせてもらえんのやろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:53:30.36ID:sWQRZsJ60

旅館予約時ワイ「ここええやん行ったろ!」
行く時のワイ「こんな糞田舎なんか!交通費だけでめっちゃ損するやんけ!クソが!」
着いた時のワイ「景色エエ!飯手が込んでて美味い!温泉最高!」


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:54:23.17ID:sWQRZsJ60

Gotoの性質上飯つきの方が得なのもあるが飯なしやと一人で予約したら損っていうのがあるよな


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:54:45.62ID:2PT1pzp50

安いホテルに泊まって店で好きなもの食ったほうが楽しいし金もかからん


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:55:04.32ID:nFUsVAF8d

去年は2名様以上と言われて宿泊を断った旅館がコロナで潰れそうになったがもう遅い!


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:55:38.63ID:zf4OSYsXa

もう遅い
誰がお前の旅館に泊まるもんか


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:55:46.88ID:GzyYXpeWd

ワイもちょうど昨日旅館泊まったわ
やっぱりええな


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:58:15.43ID:NhOmyF3n0

>>52
ええなぁ
ワイも転職先の就業始まる前に一人旅したかったわ…1日から仕事やでもう無理やな


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:57:28.36ID:jSYvh8NP0

お一人様でも泊めてくれるホテル最高や!旅館なんか要らんかったんや!



55:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:58:45.25ID:x5jET1Vm0

ゴールデンウィークのとき別府温泉停まりにいこうとしたら1拍8万くらいやったけど来年もこんな強気な値段なんやろうか


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 08:59:19.92ID:meQJOECLd

>>55
今年で?
別府は冬行くもんやと思ってたけどな


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:00:24.01ID:wEGwowO/0

楽天トラベルとかのやと断られた事ないぞ


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:00:31.58ID:PO31EwtJ0

ワオホテルマンだけどほんまに客の質下がったと思うし、こんなやつにワイは頭下げなあかんのかと毎日葛藤しとる


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:01:17.66ID:kjNt3EEu0

>>59
ホテル勤務の人みんなこれ言ってるな
客層悪くなったからもともと来てたまともな層が来なくなったって


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:03:01.10ID:HMWJOzZYa

>>59
えぇ…客の質とかいうなや悲しくなるわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:03:31.87ID:n7aRVAm30

>>59
ひどい


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:03:57.04ID:slel1T1b0

>>59
ワイ車ディーラーやが価格帯での客層の違いほんま分かるわ
安いとこのゴミクソが割引で上がってくるとか最悪やな


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:04:27.50ID:B34XvzTnx

>>59
スキルもなくてプライドだけ高いと生きづらいやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:06:13.84ID:2GO9bb/K0

>>59
どんな感じに下がったんや?


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:06:51.56ID:y+Z6cWWmM

>>59
ラウンジの客層悪くなったわ
ビニール袋に飲み物詰めて部屋に持って帰ってる奴いたし


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:16:16.22ID:sWQRZsJ60

>>59
ホテルマンとかいうどんなに高いレベルでも底辺やん
言葉通じないクロンボホテルマンでも5つ星ホテルの接客できるくらいやで


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:17:54.59ID:XLTjoeadM

>>59
値段が下がればそうなるわな


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:02:40.68ID:6X8rOoWLM

貧民が高級旅館やホテルに押しかけてラウンジで暴れたりレストランで下品な会話大声でやってる地獄



67:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:04:04.54ID:meQJOECLd

貧民が来てるんやからそら客層下がるやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:04:41.81ID:PO31EwtJ0

あいつら「いかに腹一杯食うか」しか考えてないから頼みまくる割にグッチャグチャに残すし
フロントの女性社員にセクハラするし
「毛が一本落ちてた」とかクソみたいなクレーム入れてくるし
「壺動かしたら重くて腰を痛めた」とか言うガイジおるし


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:05:00.00ID:irsli9yVp

貧民が群がってキモいから富豪が敬遠する地獄のスパイラル


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:05:26.13ID:o0t1Di00a

客層が悪いってどういう事や?
オプションや飯の単価が低いってことか?
それともマナーが悪いの?


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:07:28.64ID:/lRjZ/hxa

>>72
オラついた貧乏人がGoToキャンペーン使えば安いからと泊まりに来てるんでしょう


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:07:21.50ID:NhOmyF3n0

ぶっちゃけ温泉があってメシが旨かったら満足やねん


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:09:28.00ID:PO31EwtJ0

挙げ句の果てにこっちが下手にでて詫びの品渡してるから、
「このホテルにイチャモンつけたら何か貰える」とかいう噂流れてしょーもないクレームばっか入れる奴多くて日本人嫌いになりそうや


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:14:56.76ID:WMarnnSv0

>>86
さすがに嘘やろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:09:54.04ID:ju7V3q0l0

1人用旅館ってないんか?
需要あると思うんやが


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:10:42.13ID:Y5HU4a+g0

>>87
ヒトカラ専門店ですら結局大して流行らず潰れてばっかりなんやで


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:10:09.36ID:H1m9HutUp

もう遅い


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:10:38.45ID:PO31EwtJ0

今日もクレーム対応してくるで〜ほなまた


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:11:11.46ID:9diAEt5va

>>90
いや勉強しろよ
浪人からニートにシフトしたらガチで人生終わるで


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:13:03.81ID:HMWJOzZYa

>>90
ネタ抜きで勉強した方がええで



92:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:10:48.66ID:kjNt3EEu0

単価下げると客層も下がるのすごいわかるわ
メルカリ民みたいなやつがたくさん来そう


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:11:17.60ID:dnBIfbGad

ちょっと高い旅館だと心付けとか渡さないと機嫌悪くなるから嫌い


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:13:24.86ID:/lRjZ/hxa

>>94
へえー逆に不機嫌に接客する見てみたい


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:11:36.61ID:YoB4/mll0

中国人のマナーの悪さはよく言われてたやん


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:11:40.71ID:ZiMXCelWa

ざまぁ潰れろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:11:43.38ID:tHTNXAtma

煽りとかじゃなく一人で行ってなにがおもろいんや?


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:12:34.50ID:kjNt3EEu0

>>97
自由にフラフラできて楽しいで
友達と一日だけ待ち合わせしてあとは一人で楽しむの好きや


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:13:08.91ID:ZiMXCelWa

>>97
お前にはわからないことも世の中にはあるってことやな
人には誰でもあるから深く考えるな


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:13:19.32ID:hIJk84W/0

>>97
湯治や観光が目的なら1人の方が目的に時間をさけるし臨機応変に動ける


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:20:42.92ID:ORzPlFs4a

>>97
ワイは歴史資料とか石碑とか一々足止めて見たくても
大半の人は興味ないの知っとるからいつもスルーしとる
そういうのゆっくりみたいし一人で行きたいなと思うことはあるで


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:30:09.80ID:M2K2TOyb0

>>97
人と一緒じゃないと何もできない方がガキやと思うけどな


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:13:15.45ID:SWnV8s7Ka

旅館「中国人より日本人の方がマナー悪い!!!」
そら安い料金で来る客層はそんなもんやろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:13:23.59ID:Yg1EREB+d

一人客の予約を断ってた旅館がコロナ禍で潰れそう。今更来てくれって言われても行きません


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:14:08.29ID:eVx1cthzp

っぱビジホよ



112:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:14:24.01ID:Ce+f0zpN0

1人なんて基本お断りだったのにな
1人旅流行ったあたりから寛容にはなってきてたか


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:14:43.06ID:RArpVOBXH

いうて前から旅行サイトでおひとり様プランあるやん
ワイはそれ使っとるで


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:15:12.12ID:Tkec79coa

なんだかんだ年末混むやろしワイニートも1泊くらいどっか行こうかな
でもコロナ怖いから行くなってマッマに怒られそう


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:15:25.72ID:YoB4/mll0

変な奴湧いてて草


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:15:25.82ID:H8xvZSOMp

俺が旅館側だとしたら
一人は断るわな
怪しいし


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:15:27.30ID:uTMngOwS0

一人旅で旅館はちょっと寂しくなるわ
ビジホか野宿しかしたことない


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:16:26.92ID:onkrk/W30

旅館のお一人様は断られる理由があるんだからしゃーない


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:17:32.31ID:ZiMXCelWa

>>126
だからワイはビジホ一点張りや
お互い求めとらんのやから幸せな世界やで
断られてる以上旅館がどうなろうがワイの責任やないからな


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:16:45.25ID:e853nodKd

写真撮るために早朝出発しようとか思うと一人で行くしか選択肢ないわ
夜明け1時間前出とか一人じゃないと出来んわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:17:33.66ID:kjNt3EEu0

>>128
写真が趣味とかええな
朝早く撮りに行くの大人の趣味って感じ


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:17:04.30ID:DZUy6RXAa

一人で旅館はないわ
デリヘルよべんやん


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:17:53.58ID:RArpVOBXH

>>130
デリヘル呼ぶために旅行行くわけちゃうし


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:17:20.02ID:sWQRZsJ60

ワイ貧民、ドミトリー連泊、身分を弁える


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:18:02.13ID:onkrk/W30

>>131
ドミトリーマンがドヤ顔でホテルマンは〜とかニチャってて草



145:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:19:22.19ID:yp8+qpE10

ええ機会やないか
質の無い客ももてなす初心に帰るんや


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:21:36.88ID:eebowmTMd

冷蔵庫に置いてあるビール瓶とかにワクワクする
まあ高いから飲まないけど


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:22:45.15ID:48X3xw3Rx

ざまあねえな


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:23:13.19ID:KWICcMAgd

これ逆ちゃうか
ワイいつも年末旅行するが今年はGoToのせいか
一人旅は受けない旅館ホテルが多くて予約に苦労したわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:24:22.07ID:5q33JnRfa

>>157
二極化してる
じゃらんとかでランキング高い宿は1月末まで完売
人気ないとこは誰でもウェルカム


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:24:35.34ID:3pnSF327a

ワイ「Go To Travel沖縄キャンセル1ヶ月も待っとるんやけど、はよせーや」
旅行会社「キャンセル出てないですね」
コロナ感染拡大で緊急事態やテレビ言うとるやろ、ワイのために誰かキャンセルしてくれや


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:25:39.23ID:5q33JnRfa

>>160
航空券セットで買ってるからお得感が勝ってキャンセルしないみたいやな


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:25:01.99ID:sWQRZsJ60

ワイ旅行好き、毎回貧乏と豪勢の振り幅が大きすぎる


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:26:08.13ID:5q33JnRfa

>>161
賢い


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:27:03.64ID:eebowmTMd

>>161
めっちゃ分かる


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:25:32.00ID:06yDAkNx0

客層悪いホテルとか使いたくないわ
何のために高い金出してるのか


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:25:56.53ID:m/ljJIOI0

もともとコロコロ値段変える業界やからなあ


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:27:23.94ID:5q33JnRfa

>>166
ハイシーズン以外はむしろ昔より安くなるからええ流れや
3つ星のハイソサエティなシティホテルにラブホより安く泊まれるで


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:26:40.11ID:o/hk154ca

いま外国人観光客いないから快適なんやろな
行かへんけど



172:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:27:20.97ID:3pnSF327a

>>168
先週京都行ったけど人で多くて地獄やったぞ
例年と対して変わらん


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:26:58.85ID:327DNaiar

ゴールデンウィークに泊まってまた来ようと思った旅館が最近見たら二人以上のみになっててつらいわ
潰れろカス


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:27:25.28ID:d3rUQFGoM

きみらも写真見たことあるかもだけど某東北の川の両側に旅館あるきれいな温泉地に数年前一人で予約したら
「おひとりさまはご遠慮いただいております、当地以外の温泉にいかれたほうがよろしいかと」とか煽り食らって泣きそうになったわ
コロナで潰れればいいのに


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:28:43.12ID:gfvPGAVI0

>>175
銀山?


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:28:58.19ID:ZiMXCelWa

>>175
水害で流されてなくなったらメシウマやな


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:29:40.98ID:AAB+ZrKu0

>>175
あそこ泊まれんから近くの瀬見温泉に泊まったけど良かったで


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:30:52.87ID:kjNt3EEu0

>>175
そういうところはそのうちうまくいかなくなるやろな
コロナで今頃苦しんでるはずやから安心せい


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:27:26.14ID:06yDAkNx0

一人旅行好きなのにお一人NGにする糞旅館ばかりだったからコロナ直撃で死んでて草とか思ってる


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:28:24.03ID:OL/zU4Tj0

>>176
これ
2人縛り大杉


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:29:44.70ID:mn6qb2/3M

>>176
ほんとこれ


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:27:28.16ID:mn6qb2/3M

まぁ環境変わったら態度変わるのは同然やけど
それでもワイみたいなぼっちからすると都合が良すぎるとは思うわな


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:27:43.78ID:2fIwXDp+M

温泉行って羽を伸ばしたい
たまにしないの温泉いくけどなんか違う


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:29:35.80ID:7qkcg3jQM

くそイキり旅館「ひとり?素泊まりならとまってもええでwただし景色はゴミな部屋やからなwww」
こいつらに天罰


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:29:51.12ID:06yDAkNx0

女一人で泊まるのngにされるのって何でや?
男はOKなんよな
自殺とか不倫のせい?



200:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:30:27.29ID:7qkcg3jQM

>>193
女でひとりはメンヘラしかいないからな


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:31:19.76ID:onkrk/W30

>>193
その通りや
男NGの場合はデリヘル警戒


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:29:54.14ID:sWQRZsJ60

素泊まりやと一人で泊まるのめっちゃ損やないか
2人やと値段そのままや


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:30:10.22ID:Guv2uWpAa

京都住みやけどインバウンド期待して綺麗なホテルバンバン建ったのにほとんど閉鎖してて草も生えんわ


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:33:15.65ID:kjNt3EEu0

>>197
京都ええな
めっちゃ好きで毎年行ってたけど今年行ってないわ
ホテル山ほどあるけどけっこう潰れてるんか…
観光地は客多そう?


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:31:59.30ID:XKSfgulO0

旅行サイトで1人から2人に増やしたときのホテルの増え方は異常


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:32:29.08ID:5q33JnRfa

自殺リスクあるけどビジホやシティホテルは一人大歓迎やな
数年前出張先のビジホで飛び降りあって身元確認出来るもんなかったみたいで警察になんか聞いてないか訊かれたわ
知るわけないわな


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:32:53.00ID:bjbQIBcs0

言われるほど宿泊施設で自殺多いか?


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:36:12.67ID:lEYht+MWd

>>211
自分の住む地域以外で自殺があってもニュースとしていちいち耳に入らんやろ


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:33:49.52ID:eebowmTMd

J民おすすめの温泉はどこや


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:34:49.65ID:v26hsFNta

>>216
肘折


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:34:00.03ID:muSZQCRS0

日本人切って単価高い外人メインにシフトしたらコロナでしっぺ返し


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:34:23.08ID:FBvcGN8R0

二人部屋に無理矢理3人押し込めるのクソ 料金は3人なのに


226:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:35:13.96ID:5q33JnRfa

>>219
言うほど旅館で二人部屋なんかあるか?
ホテルでツイン予約したならともかく



231:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:36:07.18ID:onkrk/W30

>>219
エクストラベッド出すやろ
ってそういう話ではなく?


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:34:41.95ID:0O3GNNyU0

ようは一人だとペイしない体制とってるってわけやろ?
2人分払うかお一人様でペイする体制とってるとこに泊まればええんや


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:34:46.42ID:095yGXGIM

インバウンドとか抜かしながら1人旅排除はおかしいわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:34:51.61ID:N1KQwTyL0

もう遅い!


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:35:57.84ID:pONQ9IKsF

出張でgoto使ったら会社名で領収者きってくれなくて草
ふざけんなぼけが


238:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:36:38.53ID:v26hsFNta

>>229
ビジネス利用禁止やろ


242:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:37:14.59ID:onkrk/W30

>>229
ビジネス利用禁止になったやろ


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:36:20.19ID:YRUUuh4Bd

Go toが受付なくなって旅行客激減するのって年末くらいからかな?
人がいないなら遊びに行くわ


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:37:18.52ID:5q33JnRfa

>>234
2月からやろ
現状どこの旅館も2月以降のプラン出てない


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:36:31.81ID:XOKnBdpl0

素泊まりでも受け入れるから
まじで困窮してんだろうな
言いなりだわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:36:35.95ID:8/6wfC/t0

因果応報やね


240:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:37:07.50ID:XOKnBdpl0

食い物持ち込んで風呂だけ入って
タバコ吸いまくりだからな
まじでイライラだろうな
これでも逆らえないしあいつら


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:37:11.99ID:06yDAkNx0

今年の年末年始どうしよ
行くところ無いよな
コロナで来るなムードあるし


244:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:37:26.26ID:XKSfgulO0

ホテルマンで思い出したけどワイの地元のオークラがホテル板のガイジ共に粘着されてて草生えるわ


245:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:37:56.37ID:jw8sZGgqM

後藤なくても福利厚生で宿泊施設が割引になるから年末年始旅行行くで


247:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:38:03.96ID:sWQRZsJ60

便乗値上げをチェックするアプリとか無いんかな
旅行好きといっても贔屓にしてる所意外普段の相場とかわからんわ


248:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:38:05.08ID:mj2WUs+i0

ワイは草津行ってきたわ
一泊2.5万したのに、従業員がフィリピン人だかベトナム人で悲しかった


253:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:38:45.89ID:sWQRZsJ60

>>248
あるある
リッツいったとき意志疎通のできないクロンボ出てきてヤバかった


250:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:38:29.00ID:/HIbYgIo0

年末年始を家で過ごす以外の選択肢があるってのもよく分からんのよね


260:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:40:10.22ID:EylPpEhIa

松本人志も言ってたけどお一人様のみGO TOトラベルもイートも対象にしたら効果あるんかな?
結局友達や恋人同士1人ずつ頼んで勝手に合流するから同じか?


263:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:40:57.59ID:onkrk/W30

>>260
手間が人数倍になるだけやな


264:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:41:18.00ID:x+/6g9vma

ほんまざまねえな
あとはヒトカラ断ったカラオケ店も潰れろ


270:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:42:03.07ID:rHTOaxn3a

今更泊まれるとか行っても遅い〜


272:なんJゴッドがお送りします2020/11/27(金) 09:42:45.52ID:mj2WUs+i0

今年の2月にコロナ流行りはじめの頃に京都行ったら一泊1500円やったわ
今、そこ調べたら一泊10500円になってて草やわ
go to使ってもたけぇわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606434151/
未分類
なんJゴッド