確定申告サボれば住民税が高くなるのか?
2:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:47:57.13ID:DppHfIBid
いくらか返ってくるで
4:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:48:36.98ID:IbjzYY1kM
>>2
帰って来るだけ?安くはならん中?
3:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:48:31.98ID:rtT/OHMN0
なんか還ってくる
6:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:48:51.52ID:IbjzYY1kM
>>3
かえってだけ?安くなる?
5:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:48:41.82ID:RkyPjNpja
ほんのちょびっとだけ返ってくる
7:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:49:04.13ID:IbjzYY1kM
>>5
帰ってくるだけか?
8:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:49:08.27ID:1TPfQuyC0
過払い相談みたいなもんや
9:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:49:50.45ID:RkyPjNpja
「先払いでちょっと取りすぎたから返したるわありがたく思え」←
19:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:51:42.37ID:fV0cvOL5a
>>9
ワイ去年1万追徴された
10:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:49:55.61ID:a5WYUdOx0
その年に払わなきゃいけない所得税を確定させるんや
毎月とられてるのは概算で、それを確定させるのが年末調整
11:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:50:08.77ID:CaOYHy2bd
はんこ云々より先にこっち無くせよ
18:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:51:07.37ID:a5WYUdOx0
>>11
こういうアホは確定申告行ってくれ
会社からしても居るだけで迷惑なだけや
12:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:50:28.12ID:ZRbXMwH5M
住民税は来年分やな
たぶんな
しらんけど
13:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:50:29.71ID:65JKIfnSM
住民税が関係あるのは住宅ローン控除あるときだけ?
14:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:50:40.09ID:aunMRSbhM
※追徴の場合もあります
15:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:50:44.70ID:jn7HG5GM0
生命保険ガッツリ払ってるやつは相当戻ってくる
16:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:50:48.44ID:3/c6mRoG0
払いすぎたの返してくれる
17:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:51:05.24ID:oRas0bFR0
勝手に多くとっておいてこっちから書類出さないと返さないってクソ制度すぎん?
30:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:54:35.27ID:f2i2MYZNF
>>17
逆に少な目に徴収しといて足りない分は向こうで計算して請求してくる方がいいか?
43:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:57:56.87ID:xW8FeSord
>>17
お前らが控除できる費用いくら払っとるかなんて国も会社も知らんからな
まあ今後はマイナンバーである程度は共有するみたいやが
20:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:51:56.28ID:zZ/OR/sqd
毎年15万ぐらい帰って来てるわ
22:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:52:02.43ID:X46+aUvW0
団保で満額やし書くの地震保険くらいや
23:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:52:03.14ID:RNGM5xqI0
毎年毎年もう何回も書いてるのに毎年書き方忘れる
24:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:52:04.12ID:gOdieorp0
給与所得者は過払い分が戻ってくる
25:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:52:36.06ID:zCdOx+Fp0
捺印廃止の流れなのに年末調整にハンコ使わせて草
31:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:54:36.95ID:vR1XSdo30
>>25
うちの会社はWeb申請になってハンコレスだけど、クソめんどくさいので紙に戻してください
28:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:54:12.61ID:sLmDicl0M
年収ギリギリ500万行かないように調整したけど意味あるのかな?
498万くらい
勝手に500超えると税金増えそうとか思ってて
35:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:55:48.23ID:ZRbXMwH5M
>>28
仮に閾値を超えて増えるとしても増えるのは越えた分だけや
扶養のアレとは違う
38:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:56:07.56ID:VpQ/+iL90
>>28
そういうのは調べてからやらないと意味がないで
46:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:58:41.16ID:wy2rs9sl0
>>28
所得税は上手いことできとるから
税率の変わり目はあんま関係ないんやで
53:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:00:33.37ID:gU1XHzA+M
>>28
増えない
そもそも閾値を超えた部分だけ税率が変わるから稼ぐだけ手取りは増える
29:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:54:14.03ID:DwMUwRPU0
個人年金やっとくと税金少し戻ってくるしお金も貯まるしええことずくめや!
32:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:54:37.60ID:zCdOx+Fp0
AとBとかいう底辺と普通の高すぎる壁
34:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:55:27.10ID:xW8FeSord
所得税の調整やで
36:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:56:04.28ID:0aVqkPH+p
ワイ住民税不払い民やしこういうの嫌い
37:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:56:07.36ID:FDsBlGE+r
今年から収入書かないとダメになったけど総務が書いてくれるンゴねえ
40:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:56:36.02ID:fs1kA+N20
所得税が払い過ぎてたら返ってくるんちゃうかったっけ
41:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:56:52.08ID:fY3B0SjA0
この1年絶対的に必要な出費(保険養育もろもろ)があったと思うからその辺は所得にカウントするのやめたるわ、それ考えるとお前の実質所得減るから、その分税金返したるわ
っていう制度
42:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:57:07.20ID:UeNB9uOf0
コロナで給料下がった奴はかなり返ってくるんじゃないか?
44:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:58:28.74ID:+BJIrgyd0
必要は分かるけど社会人になってから知るには遅すぎる制度では?
47:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:58:54.27ID:++badOuOM
普段多めに払ってる所得税が返ってくるだけや
48:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:59:30.33ID:IWimQU9AM
所得税は1年の通算で金額が決まるけど毎月ざっくり天引きしてる
過不足があればそれを調整する
50:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 09:59:57.33ID:bsU65oMxa
取りすぎちゃったから申請してくれたら返すねって仕事で客にやってみてぇなぁ
51:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:00:21.32ID:BWvSTYtY0
所得税の過払金請求や
52:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:00:23.67ID:IPLcq7SNr
書類の内容ちょいちょい変えるのマジでやめろよ
わけわからん
55:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:00:51.07ID:eAOGAk5O0
よく分からんけど控除額がそのまま返ってくるでええの?
57:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:01:10.42ID:kkNVwRler
>>55
お得すぎて草
61:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:02:25.29ID:xW8FeSord
>>55
収入から控除額を引いたものが所得
それに税率をかけて計算したものが所得税
64:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:02:46.02ID:UeNB9uOf0
>>55
返してくれ
66:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:02:58.07ID:2VhdGRycd
>>55
それやと逆に数百万もらえるやつもおるやろ
67:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:02:59.12ID:ntf9Kul+M
>>55
税率が10%として、
100万で控除0万→10万
100万で控除5万→9.5万
って感じでこの差額が返ってくるだけ
70:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:03:39.89ID:fY3B0SjA0
>>55
会社は年収500万想定で毎月税金取ります
控除額が50万でした
きみの実質年収は450万です
あ、じゃあ年収450万分の税金にしなきゃ
すまん取りすぎたわ返すわ
ってこと
56:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:01:08.80ID:9TTP/SHq0
税関係はなんで義務教育で教えないのか本当にわからない
73:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:05:06.57ID:/tDwhk2y0
>>56
財務省とか日銀が税金やお金の教育セミナーとかよくやってるけどだいたい結論が将来のために貯蓄しましょうねーだから終わってる
59:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:02:10.23ID:qE3eu6P4F
ハンコ押して何も書かずに出したら何百円か引かれとったわw
60:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:02:23.18ID:fV0cvOL5a
収入書く欄増えたけどあれなんや
手取り書けばいいんか?額面じゃないよな?
63:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:02:40.81ID:kkNVwRler
年末調整とは何か、50字以内で述べよ
答えられない会社員も少なくない
68:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:03:07.24ID:1fV7kWxx0
申請しなきゃ返しません
結局わけわかってない人から毟り取るのが目的なんか?
72:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:04:35.33ID:PBieGlHAM
>>68
そりゃ個人が入ってる保険とか家買ったとか会社は知らんから申請しなきゃ何もできんよ
71:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:04:10.94ID:qviSGX4Ma
枠が狭いのなんとかしてくれ
74:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:05:24.87ID:NimPuonud
いつになったらマイナンバーでサクッと出来るんですかねぇ
75:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:05:51.95ID:iNA/MqJ/0
無能社員が炙り出されるな
76:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:05:57.37ID:xW8FeSord
ちな所得税は毎月払っとるかようで実は会社が一旦ストックして半年ごとに国に収めとる
年末調整は国から帰ってくるんでなく会社から返ってくるんやで
83:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:08:26.98ID:4UO2NmEOM
>>76
それ使い込むアホな零細とか発生せんの?
89:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:10:56.68ID:G+je6WWS0
>>76
半年納付なんて零細だけ
78:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:07:04.20ID:kkNVwRler
本来は国民全員が確定申告しないといけないところを会社が一部代行してくれる神制度だぞ
85:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:08:52.72ID:xW8FeSord
>>78
いっそ金の動きを全部監視してしまえば確定申告すらいらなくなるのでは
86:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:09:08.68ID:G+je6WWS0
>>78
本来は国がやらなきゃいけない税の徴収を会社に丸投げするクソ制度や
79:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:07:19.04ID:N9lTimIYM
二か所で働いてたらどうすればええんや
80:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:07:51.04ID:CWRSytuS0
社会人4年目やけどいつも適当に出しとる
独身やし保険入ってないし問題ないはずや
81:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:07:56.92ID:jPeuyy/30
控除チャンス
84:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:08:47.42ID:/tDwhk2y0
バイトも基本的に源泉徴収するんやから学生のうちに年末調整なり確定申告なりやらせればええのにな
扶養控除とか勤労学生控除とかで還付なくても申告は申告でちゃんとさせた方がええんやから
87:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:10:23.77ID:YRgsEDmOd
馬鹿ばっかで草
90:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:11:03.42ID:oGpbA2gSd
生命保険、地震保険、イデコ、住宅ローン控除全部受けてるけど
去年100万近く入ってきてビビった
91:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:11:15.38ID:2E4s/pyXM
なんか知らん紙が一枚増えてるんやが
92:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:11:28.78ID:19LqHfuhd
ワイ半年くらい休職してたんやけど還付は例年より減るんか?
93:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 10:12:10.65ID:kkNVwRler
大学在学中の国民年金保険料控除してない奴多そう
まあよっぽど貧乏な家庭じゃなければ親の控除に入れた方が家庭全体ではプラスだが、自分の控除に入れたいなら猶予した上で社会人になってから一括で支払って控除した方がいい
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606351647/