幻影旅団「ウオーさん、聞こえますか。俺たちからの鎮魂歌です。」←ここがカッコ良さの頂点だったよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:35:32.47ID:ldaPO8780

あそこだけカッコよかった


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:35:47.02ID:ldaPO8780

どんどん弱くなってくし


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:36:00.26ID:d65LYtQqM

わかる


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:36:19.32ID:6rXuy4ZoM

クロロなんもしてないよな
魚が食っただけやし


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:36:27.52ID:ldaPO8780

ほんまに


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:36:49.26ID:+KpkRF8H0

ゴリラかな?


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:36:57.93ID:ldaPO8780

めっちゃキャラ立っててもっと人気になれる要素あったのに
ナルトでいう暁より人気になれた可能性あったな


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:37:12.07ID:9rych68c0

大暴れ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:37:35.47ID:KgVyQEMS0

結局全員かませレベル


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:37:42.23ID:vrrdBgrrd

ヒソクロ戦で大して知的な戦いじゃなかったの残念だわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:37:58.02ID:2dvicRL70

クロロ「ヒソカとのタイマン怖いンゴオオオオオ」(必死に逃げ回って能力をかき集め超有利な状況を作ってようやく戦う)←こいつ


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:38:42.01ID:ldaPO8780

>>11
正直あの戦い全部理解できてる読者1%もいないやろ
難しすぎる


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:41:06.49ID:d56wxRZB0

>>11
それがクロロの能力なのに勝てなくてキレたヒソカw


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:47:42.10ID:oO4VXiPr0

>>11
奈落じゃん


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:49:41.74ID:V4DztdYMd

>>11
ほんこれ
しかもヘタレクロロは団員と共闘してたからな



13:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:38:50.52ID:2EgR+aoy0

ノブナガさんってあれで戦闘要員なのか?


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:39:07.55ID:ldaPO8780

>>13
囲まれて銃打たれたら死ぬよな


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:46:24.78ID:t7YvkiUf0

>>13
・つーかこれが限界
・位置が悪かった
・シズクに背後から殴られてダウン
うーんこの


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:39:27.69ID:t7YvkiUf0

ウボォー死亡→鎮魂歌と称して全員でウボォーがやりたかったであろう大暴れを実行
コルトピ死亡→全員で集団脱糞すべきなのにやらない
差別か?


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:43:46.35ID:IFduGMYw0

>>15
けつふいて手洗ってたとこかもしれん


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:52:25.39ID:LdgYguZR0

>>15
シャルナークのために全員でブランコしよう


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:39:44.30ID:vF4JnlgP0

最近登場したらヒロユキになってたしな


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:39:52.49ID:2dvicRL70

ヒソカばっかり馬鹿にされてるけどクロロのほうがよっぽどダサいよね


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:43:21.25ID:RuQHsva40

>>17
盗賊は戦うのが仕事じゃないし


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:40:17.72ID:2EgR+aoy0

この頃はクロロ余裕あったのに今は…


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:40:19.43ID:Vw4ZIosj0

ウオーで草


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:40:50.75ID:t7YvkiUf0

クロロvsヒソカが不人気な理由の何割かは明らかにクロロのひろゆき化


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:42:05.70ID:RDl7FKaf0

ヨークシン編ワイは嫌い


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:42:20.97ID:G2Ml1XFUp

鎮魂だとかそういうのに興味ないキャラでいてくれよ



25:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:42:35.06ID:t7YvkiUf0

幻影旅団のノリって自分たちはセンスがいいと思い込んでる大学サークルみたいな感じよな


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:43:14.43ID:Mt5gg2vZ0

大体蟻編のせいや


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:43:58.44ID:q1SK4tVJ0

凝を怠るな


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:45:35.65ID:YZoSqkuL0

>>30
マジレスするとビックバンインパクト使った後の隙狙われてるから凝出来へんけどな
そもそも挑発に乗るなって話やけど


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:44:15.08ID:Gyi1rP+T0

ヒソカさん見積り悪くない
お得意のジャッジした結果が
場所と準備期間をクロロに与えて手も足も出ずやし


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:44:22.97ID:dhpUTCa30

旅団にべつに強さ求めてないんやけどな
中途半端に最強みたいな風格をだすから変になんねん
知略と経験と残酷性だけで十分強ポジなれるのに戦力のスケール描写はいらん


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:45:13.31ID:G0MWAUVi0

「それに俺の考えではユダは裏切り者じゃない」←ここがピーク


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:45:22.11ID:t7YvkiUf0

どれもこれも蟻編で妙にインフレさせたのがアカンのや
最初のほうに登場した能力がショボく見える


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:45:59.03ID:ldaPO8780

>>34
指切断したアインシュタインがバカみたいだよな


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:55:24.19ID:RuQHsva40

>>34
インフレしたのはゴンとキルアだけやぞ
ハンター協会も会長が死んでモラウが最強格だし


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:02:07.26ID:efXSzW//d

>>34
薔薇でリセットしてるからぁ…


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:45:24.41ID:PjLMRDwdr

あいつが闘って負けるわけがねぇ
汚い罠に…凝とかしないと見えない攻撃でやられたに決まってる!


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:45:35.15ID:ldaPO8780

コルトピみたいな戦闘力ゼロのやつ殺して楽しいのか


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:45:42.94ID:2EgR+aoy0

流星街出身やから世界中のマフィア敵に回してもええやろの精神



41:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:46:10.38ID:j1krunGt0

ノブナガとフランクリンがいきなり後ろのほうで殴り合うシーンとか不気味でかっこよかったな
フェイタンとかマチの会話もクッソかっこよかった


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:46:27.47ID:vZDfxF930

今船に乗ってるヤクザみたいな奴等より断然陰獣の方が強いはずだよな


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:46:39.56ID:mLxXO90VM

顔もヒロロになった模様


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:47:12.34ID:t7YvkiUf0

流星街の描写も結構中途半端だよな


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:48:34.03ID:Gyi1rP+T0

出た時はマフィアに喧嘩売って相手してたのに
船だとヤクザにビビってなかったか


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:49:22.08ID:ldaPO8780

>>48
密室だからじゃないのか?


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:48:36.87ID:t7YvkiUf0

ヒソカスが幻影旅団について言ってた「たまに慈善事業もする」ってやつの真意は蟻編の流星街への助力のことなんやろか
素直に考えればそうなんだろうけどヒソカスとかみたいな非流星街民があんな感じのことに協力するとも思えんし


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:49:17.87ID:2EgR+aoy0

隠って正直意味なくね?と思ってしまうわ
雑魚狩りにしか使えんやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:54:47.68ID:2dvicRL70

>>50
凝を使わせるってのはでかいで
目に凝してる瞬間は完全に隙になってるからな


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:49:32.36ID:dhpUTCa30

まあクロロを雑魚認定したら
そのクロロを命を懸けな足止めできなかったゼノとゼノに足止めしてもらわないと攻撃当てれないシルバもくそ雑魚になる


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:52:57.82ID:biZYc8ub0

>>52
キルアの父ちゃん虫ワンパンしてたな
やっぱ団長強いんやね


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:49:41.41ID:t7YvkiUf0

民族の誇りがどうたらこうたらとほざいてるくせに犯罪組織に堂々と属していてしかも技の名前の由来が全部西洋音楽という安い魂の持ち主がいるらしい


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:49:59.59ID:G0MWAUVi0

若干あれになったけどクロロはキャラとしては凄いと思う
冨樫が凄いんだけど
ああいうヴィランはほんとに英語圏のもの含めてもフィクションでは珍しい
ヒソカみたいなのは腐るほどいるけど


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:50:37.73ID:KB7muMXl0

このままじゃコルトピとシャルが馬鹿みたいじゃん



60:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:51:20.21ID:V4DztdYMd

>>56
馬鹿だぞ
ていうか旅団がたいしたことないんだよ


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:51:49.56ID:y/dVxwVK0

>>56
何かあったっけ


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:50:52.69ID:dhpUTCa30

クロロの人間性まだ全然明かされてないからな


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:50:54.00ID:rJAte/t10

ジャイロ編で大活躍間違いなしなんだよなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:52:07.47ID:ldaPO8780

>>58
ジャイロ編なんか絶対やらんやろ
富樫はとりあえず伏線貼っておくけど回収しなくてもいいやってスタンス


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:51:12.59ID:2EgR+aoy0

ヨークシンはゴンキルが弱すぎて旅団がやべー奴らに見えてただけ説


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:52:22.88ID:vZDfxF930

>>59
今になって再評価されてるぞ
あれだけ銃持ったマフィアいるのに殲滅してたからな


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:51:21.62ID:ldaPO8780

オレにとってこの状態は昼下がりのコーヒー ブレイクと何ら変わりない平穏なものだ
ここもかっこよかったかもしれん


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:51:47.99ID:4LfVZbrea

コルトピはうんこ大量コピーしたらヒソカに勝てたよな


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:52:25.09ID:t7YvkiUf0

というかシャルナークもコルトピも第一級の賞金首なのに念能力返還を怠ったあたりがクソ


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:53:22.45ID:cWG+m4IWa

念使えん雑魚にイキってただけってバレるまではよかった


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:53:37.60ID:kSz43ns50

やってることは雑魚狩りっていうね


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:53:38.21ID:2EgR+aoy0

カルトとかクッソ弱いけど必要なんか?


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:54:13.19ID:ldaPO8780

>>73
一回しか戦闘してないよな?



85:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:55:04.52ID:vZDfxF930

>>73
除念師見つけたのカルトの能力や


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:53:45.94ID:ZSw8UGx50

旅団が危険視されてるのは、戦闘力高い集団でなんの能力を持っているのか一切わからんからでしょ
能力分からんけど、つえー奴が何人も集まってたらそりゃ危険視されるわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:53:55.05ID:jZdAqO9vd

一番かっこよかったのは「ありゃ盗めねーわ」の時やな
あんなかっこよかった敵キャラが何でヒソカと一緒に株下げて今じゃひろゆきになってんだよ


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:53:56.52ID:IjtLfAVLF

陰獣を圧倒するウォーが強すぎた


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:55:08.14ID:V4DztdYMd

>>76
あんなん病犬さんが手加減してくれたからだろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:54:20.30ID:t7YvkiUf0

キルアも歪んだ愛情を注がれたせいで死なないように針埋め込まれてたわりに念能力のことは知らされてなかったしそのわりに祖父の技は知ってるし結構なガバガバ


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:57:21.23ID:3e01a2FvM

>>78
具現化されてるから念知らなくても見えて知ってたって事で納得しろ


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:00:57.50ID:biZYc8ub0

>>78
じじいの技は2回目のハンター試験の時に実家よった説で切り抜けられるから…


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:54:30.45ID:QJ0nwm4/0

蟻編に無理やり出したのミスリードすぎるわ
がちで見てられへんレベルで小物やったし


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:54:59.29ID:ldaPO8780

>>79
キルアとゴンが急成長したからな


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:55:42.29ID:0jJKmVn80

>>79
ほんま必要ないわあそこ
師団長レベルくらいボコるんかと思った


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:56:53.50ID:jTfwnlQp0

>>79
結構苦戦したけどこれまだ本気出してないしー
って言い訳ばっかだったな


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:54:39.56ID:qdEp5cYx0

蟻編の修羅場を超えた奴らが強すぎる
盗賊ごっこで遊んでる幻影旅団さん…w


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:54:39.97ID:MN/dh/ffd

コルトピがウンコしてたかは分からないのに
シャルナークのせいであたかもウンコしてるときに殺されたってのが事実として扱われてて可愛そうやわ



83:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:54:50.39ID:7uUDt77c0

こいつらを長年倒せなかったプロのブラックリストハンター達
ライセンス返上しろや


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:56:40.11ID:t7YvkiUf0

>>83
シャルナークからライセンスを剥奪しなかったりヒソカスやイルミにライセンスを与えたりしてしまうのもアカン


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:55:35.31ID:t7YvkiUf0

てかあの世界初見殺しの能力が溢れまくってるわりにはみんな警戒心が薄いよな


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:56:13.52ID:1A7uaZiId

クロロひろゆきは草


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:56:24.91ID:ldaPO8780

昔0巻目当てにハンターハンターの映画見に行ったけどおもんなかったな…


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:56:36.75ID:oyoyAXava

今の船の上層階に陰獣がいたら無双できそう


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:57:13.86ID:LdgYguZR0

予言偽造するあたりのポエムのセンスがワイはすきやで


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:57:18.08ID:jZdAqO9vd

今のキルアに勝てる旅団ってガチでいるんやろうか
とりあえずクロロ以外はみんな瞬殺されそう
キルアって蟻並の防御力ない普通の人間じゃほぼ勝てんやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:57:46.97ID:qdEp5cYx0

>>102
アンチ乙
ヒソカのバンジーガムは最強だから


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:57:25.74ID:KB7muMXl0

旅団には手を出すな(キリッ


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:57:46.04ID:JGLQpZ0Xd

旅団より凶悪な蟻が出てきて存在感が薄れた


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:58:14.99ID:vZDfxF930

陰獣が旅団に簡単に全滅させられたのは未だ納得行かない
マフィアのトップが雇ってる戦闘集団なのに


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:00:15.10ID:RuQHsva40

>>110
簡単ではないやろ
致死毒ならウボー死んでたし攫われたアホもおるし


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:58:17.94ID:2dvicRL70

ヒソカはクロロとタイマンするために除念師探しにまで協力してたのに



114:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:59:25.20ID:KGiygEGDd

>>111
ヒソカかわいそうだよな
いざ戦ってみたら相手ヒロユキになってるし


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:00:04.15ID:V4DztdYMd

>>111
しかも共闘されたからブチギレて団員皆殺しにするんや


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:01:03.50ID:G0MWAUVi0

>>111
クロロとタイマンするために旅団入ってるからなそもそも
ストーカーや


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:59:14.42ID:8M2+Z2M/0

蟻ヒソカは100歩譲ってもヤクザと王子どもの強さ設定はどう考えてもおかしい


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:00:54.31ID:jZdAqO9vd

>>113
100万回生きたねことか強すぎやろあれネテロにも勝てるんちゃうか?


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 04:59:41.23ID:I2+ud9ru0

お魚さんで草


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:00:04.17ID:/rhGR+O50

船でモブヤクザに席譲ってたのダサすぎた
その後フォローみたいにモブヤクザに「あいつらやばいネ」とか言わせててほんと作者に保護されとるなあと


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:00:29.92ID:c4jKhTTL0

何回読んでもあそこが「さん」付けなのが理解できない
初見二重人格キャラなのかと思ったわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:01:14.12ID:RuQHsva40

>>123
死んだら二階級特進で偉くなったんやぞ


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:00:36.37ID:KpNEEL3H0

このシーン団長の顔変わりすぎてめっちゃ困惑したわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:00:49.69ID:ocZGcdHZM

本片手に戦ってんのがカッコよかったのにな
冨樫もそう思ってそういうスタイルにしたはずなのに


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:01:29.87ID:2dvicRL70

>>127
縛りありじゃヒソカに勝てないクソ雑魚やからしゃーない


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:01:37.61ID:3muPgyrga

草技に弱そう


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:02:07.78ID:+XLum/nKM

このレベルに売れた漫画で作者が途中で死んで完結しなかった作品ってある??



137:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:02:16.53ID:khqv2l6L0

蟻編のインフラを無理矢理元に戻そうとするからや
どっちもキルアに瞬殺されるやろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:04:21.94ID:ocZGcdHZM

>>137
冨樫「だからキルアが王位継承編参加できないようにアルカと一旦離脱させたしー」


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:03:46.05ID:ldaPO8780

ゴンって未だに念使えないっけ?


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:04:21.50ID:/rhGR+O50

てか団員殺せば入れる設定やろ?本来ならクラピカを歓迎すべきとちゃうんか
ヒソカも1人で3枠とってるだけやん


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:05:24.86ID:V4DztdYMd

>>142
だからノブナガとマチが揉めてただろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:07:05.76ID:xf0DIAzY0

>>142
読み返してこーい


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:07:27.16ID:ewTf02DFd

>>142
だから旅団の中で対立してるんやろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:12:16.43ID:cWG+m4IWa

>>142
マチは鎖野郎入団させようとしたけど
信長が大反対したやん


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:05:02.35ID:S8DgCzx70

そもそも陰獣って立場的にはめちゃくちゃ強いはずなのに早く出しすぎたせいで弱くかきすぎやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:06:01.20ID:LdgYguZR0

ゴンは旅団でも楽しくやれそう


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:07:04.86ID:ldaPO8780

>>146
無邪気に人殺してそう


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:08:18.00ID:vZDfxF930

旅団は設定の割に仲間意識強すぎて笑うわ
死んだら代わりに入れると頭が死んでも再生するぜとか言ってる割にめっちゃ必死


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:09:19.78ID:/rhGR+O50

>>158
これ
自分の命も仲間の命も執着しませんよ感出しときながらやってることが真逆なんだよね


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:09:34.15ID:ewTf02DFd

>>158
そういう設定やしな



176:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:10:44.89ID:LdgYguZR0

>>158
パクノダのせいやな
あれで実質旅団は崩壊しとる


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:09:12.08ID:Ol6d8JtHd

クレイジースロットみたいな能力大好きなんだがわかる?


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:09:16.94ID:ZLzrp64N0

サバンナ八木っぽいな


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:10:04.31ID:zBNn80Nf0

実際十老頭とかあのクラスが陰獣みたいな雑魚従えてるわけないよな
ハンターとも面識や繋がりなきゃおかしいやろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:10:17.79ID:ewTf02DFd

おまえらって漫画の設定を理解しなよな
こいつがこう言ってたからこうなんや!ってそのまま理解しちゃうの何でなんやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:12:19.59ID:xf0DIAzY0

>>169
わかる
キャラが言ったことが設定として正しいと勘違いしちゃうやつ多いよなそれでキレたりするのヤバいやつおる


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:13:28.20ID:NffZUAqE0

>>169
お前もおまえらの事誤解してへんか?
おまえらの言うことそのまま真に受けん方がええぞ


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:10:21.61ID:cWG+m4IWa

ゴンたちのほうが仲間死んでも冷静よな
旅団は仲間想いすぎて引く


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:10:44.43ID:ldaPO8780

>>170
田舎のヤンキーグループと考えると分かりやすいやろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:10:21.77ID:ldaPO8780

コルトピの追悼やるなら
何すればいいんや


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:10:36.34ID:uW1zud8+0

団長がハイドから劣化したのが悲しい


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:10:36.75ID:xcS9oGiVd

旅団に比べたらゾルディック家はまだ格落ち感無いな


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:12:06.30ID:LdgYguZR0

>>174
キルアは戻ってくるって不気味に笑ってた親父はなんやったんや


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:11:09.45ID:NffZUAqE0

むしろあいつに関してはあそこだけダサかったやろ



180:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:12:15.99ID:BkusRNvM0

最新連載日が2018年11月という事実
これもう一生描かないやろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:13:14.33ID:zBNn80Nf0

>>180
ジンと再会して終われば綺麗だったのにそこから大風呂敷広げたからな


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:12:43.29ID:+GP4wvqua

結局共闘してたの?


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:16:11.72ID:+U6radfR0

>>183
勝ちを確実にするためならしてる
でもそうすると
シズクが団長に
「その本に載ると死ぬってデスノートみたいですね」
っていう発言と矛盾するのよな
シャルが「次会う時に返して」って言ったからケータイはまじで借りてるんやろけど
コルトピのは借りたけどあの戦いの最中に返したのかもしれん


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:13:34.32ID:V4DztdYMd

フェイタンとかもおとなしくパクノダのメモリーボム食らってたからな
結構初期メンの仲間意識は強いんやろな


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:13:34.98ID:vnoHZtfCM

ハンターハンターの作者ってもはや嫁だろ


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:14:42.49ID:Gui0qu3l0

結局旅団はクラピカとヒソカどっちに殺られる予定だったかだけ教えてほしい


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:14:51.23ID:8M2+Z2M/0

旅団で1番まともな頭してるのってフランクリンだよな


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:15:34.78ID:NJZS5yWi0

クラピカは団長が除念された事は知っとるんか?船に乗ってるのは?
蜘蛛も鎖野郎が乗ってるの知ったら殺したいやろ
それともヒソカスだけで手一杯か?


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:17:17.86ID:+U6radfR0

>>194
クラピカいわく「団長の鎖とれたらわかる」ってことやから多分知ってるはず


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:18:28.74ID:8M2+Z2M/0

>>194
牛さんが船に旅団いるのクラピカに知れたらやばい言うとったやろ


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:19:24.56ID:G0MWAUVi0

>>194
除念されたら分かる設定だったと思うけど
ヒソカと戦ったところまでは知ってるでしょ
知らなかったらアホやん


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:16:09.87ID:LdgYguZR0

ヒソカの前任の4番の人気になる


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:17:15.09ID:ldaPO8780

>>195
映画で出てきてたけどな



201:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:17:31.96ID:SPe9jVQXd

>>195
釣りか?


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:16:29.55ID:P6fd+JaU0

王位継承編読んでそうそうこれが見たかったんだよって思ってる読者この世におるん?


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:18:35.41ID:Gui0qu3l0

>>197
ワイは好き
王子いすぎ問題はあるけど


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:17:28.57ID:MGrZJ0Dq0

てか完結すんのか?


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:18:18.39ID:+U6radfR0

>>200
20年で完結しなかったんやからもうむりやろ
冨樫が最後まで構想があってそれを誰かに伝えてあるなら別やけど


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:18:28.44ID:V4DztdYMd

アベンガネさんが凄まじい念獣と共同生活してんの想像して草


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:18:47.69ID:kv0DdaFYa

蟻編再放送やっとるけどおもろい


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:18:53.51ID:PV761tRO0

ヨークシン編の団長→能力カッコいい、強い、茶目っ気もある、イケメン
現在の団長→西村ひろゆき
あんまりやろ


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:19:05.75ID:zBNn80Nf0

冨樫来年で55歳だからなぁ、風呂敷畳めるとは思えん


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:19:21.65ID:XjOoso4L0

シャルナーク殺した後ブランコにくくりつけてるヒソカ想像すると笑える


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:19:30.80ID:cpC148jL0

継承戦はオイト勝ち残って終わりやろどうせ
ゴンキルこのままやと置いてきぼりやしどうすんねん


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:20:45.82ID:+U6radfR0

>>215
オイトは死んだら盛り上がると思うけどな
ワブルは残るんやないかと思うけど


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:20:01.06ID:P6fd+JaU0

どんだけ腰痛いのか知らんけどネームも書けないならもう口頭でプロット伝えて細部はエミュれるやつに任すしかないだろうな
ネームは出来てますとか数年前に言ってたのはもう忘れるわ


218:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:20:09.45ID:0h6LjcRN0

完結する気あんのかな



220:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:20:42.57ID:NJZS5yWi0

念使いが拳銃如きにビビってるの何やねん
クラピカは鎖で弾止めてたやろがい
あと第4王子は幾ら何でも急速に念覚え過ぎだろ


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:22:33.45ID:+U6radfR0

>>220
ゴンキルが1000万人に1人なら
ツェリは10億にひとりなんやろ
ナチュラルに凝できるのは天才やからしゃーない


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:22:36.83ID:V4DztdYMd

>>220
ツェリードニヒはガチ天才だぞ
ゴンキルよりも才能ははるかに上
なんで念知らんかってんって言われると分からんけど


228:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:24:08.13ID:ysSJigRpa

>>220
ハンタの世界観をワンピとかドラゴンボールとかと一緒にする奴がおるから勘違いされがちやけど、あの世界は念能力者とか超能力の達人みたいな扱いでほぼ一般人と変わらんやろ
人間最強のネテロでさえも絶の状態で頭に拳銃撃たれたら死ぬやろ


245:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:29:18.34ID:YPfy/EY90

>>220
ヨークシンの時点で拳銃そこまで耐えられんって言われとったやろ
実際、弾が直撃しとったんはウヴォーぐらいやったし


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:20:56.02ID:s8Up+TdHa

ウオーさんって誰?


223:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:21:27.93ID:LapnneXy0

じゃあ呪術海鮮のやつに暇な時にでも描いてもらおう


227:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:23:59.43ID:tU40HYWc0

団長以外全員レイザーに勝てなさそう


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:25:33.13ID:pN3jCfmZ0

>>227
回すだけパンチ力上がるやつでドッジボール楽勝勝ちや!


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:26:58.78ID:xdiTY9n8a

>>227
ぐるぐるパンチが旅団戦闘部隊最上位でそいつが脂汗掻いてるから実際そのつもりでかいてたやろ
複数対一なのにGMとか抜きにして攻撃しなかったしな


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:25:10.47ID:LdgYguZR0

ツェリードニヒが凄いとか言われてもなんか盛り上がりにくいんよな
ピトーのが危機感あった


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:25:36.54ID:cWG+m4IWa

ヒソカクラピカ対旅団が見たい
王位継承戦はどうでもええ


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:25:43.84ID:iqPpOAwja

よーいどんでバトルしたら確実にヒソカより下なのがね…


233:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:26:00.89ID:P6fd+JaU0

ツェリの能力理解するのに5回くらい読み直したけど結局意味不明という結論に落ち着いたから誰かわかりやすく教えて


247:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:29:24.88ID:+U6radfR0

>>233
すげー簡単にいうと
未来に確実に起きうる事を先に見ておける
しかもその未来に干渉できるし
干渉したことについては相手は認識できない
って感じ


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:26:28.39ID:z7ekmltq0

王子とか暗殺してもらったら終わるしな


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:27:35.57ID:4B2vXpT20

勇次郎だのウボォーだのなんかゴツければ大塚明夫にしておけという風潮


237:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:27:39.78ID:K47mwNJC0

汗かいてないんだよなぁ


239:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:28:03.91ID:zSg/5U2Ed

ツェリードニヒはゴンキルより年齢上だから習得早いだけで才能は同じくらいなんじゃね?
あとは情がなく欲望にストレートだから吸収が早い
天才に何段階もランクがあるのは変だし


240:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:28:15.32ID:cpC148jL0

ツェリはもっと気持ち悪いグロ能力でも良かった気がする


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/26(木) 05:28:15.86ID:z7ekmltq0

団長殺されても新しく補充して終わりとかイキってたのに机上の空論過ぎたという




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606332932/
未分類
なんJゴッド