ハンターハンターがこの世で1番面白い漫画だと思う

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
いやマジで


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ワイも好き


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
幽白の方が面白い



13:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>4
今幽☆遊☆白書の一巻読んでるんだけどこっから面白くなる?

今の所いまいちなんやが🥺


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
じゃあなハンターハンター
呪術とヒロアカが居ない時代に生まれただけの凡夫



6:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
キメラアントが超好き


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>6
最後らへん作者の思想出てるよね
富樫は「正義」ってワードが嫌いなのかな?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
カニカマに負けてて草


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ハンターハンターやな
貴重な飯テロもある


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
冨樫早く○んでくれた方がアシとかが続き書いてくれんじゃねぇか ベルセルクみたいに


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
面白いのは途中までやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
正直な話蟻編以外何が面白いのかよく分からん


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>12
ニワカキッズこわいにょ🥹🖐️


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
そういえば続き描き始めたな冨樫


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
グリードアイランドのワクワク感も好きぃ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ぶっちゃけカニカマ扱いされてる呪術の方がおもろい

多分生まれた時代の違いやろけど


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>20
カニカマは食べ物じゃん


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ヨークシン編がピークでそっからはずっと低迷してるイメージや
蟻編も最後の締め方が綺麗なだけで中だるみしてたと思うわ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
終盤まで面白ければ評価されると思うが今の展開ではなあ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ファンならクロロヒソカ戦をちゃんと解説できるよな?


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ハンター試験←悪くないけど時代を感じる、思い出補正
で75点
天空闘技場編←やはり時代を感じる、試験よりはおもろい80点
ヨークシン編←普通におもろい、バトルもキャラもシリアスでよしで85点
GI編←独特なテイストでおもろい、ボマーやレイザーとのバトル(ドッヂ)もハラハラする
キメラアント編←序盤だるいが衝撃シーンや名バトルの連発、キャラもいい90点
選挙編←12支んに魅力ない、パリストンうざすぎるがジンに会えたから78点
ヒソカvsクロロ←ごちゃごちゃした頭脳戦で爽快ではないが、長年見たかったものが実現した補正で85点
王位継承編←普通にゴミ40点



36:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>26
天空闘技場は念の解説ありきで設定のチュートリアルとスト―リーを上手く融合させた優秀な話やと思うは


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
王位継承はキャラ多すぎて風呂敷畳まなそう


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>27
わけわからなくなったら船ごと薔薇で爆破すればええぞ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
デブマフィアが第三王子の前に食いたいものを食うさと言うたが
そんな高いもんやないんよな?
それをいいものにする冨樫の闇からハーブみたいなあれはエンターテインメント性が凄まじい


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
チャーハンばっかりやし草


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
もう少しストーリー性があればなあ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ゴールデンウィーク前からハンターハンターみてるけどやっとボマーでてきたは
長すぎだけどまじでおもろい


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
蟻は単体で見るとそこそこいいけど明らかに流れぶった切った導入が雑


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
個人的には試験編が一番かな
ハンター要素必要だったのここくらいだし
あとはいつもの異能バトル


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
あのタイトルで冒険要素が暗黒大陸までないのはタイトル詐欺レベル


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>39
一番ハンターしてたのキメラアント編やったわ、
他は何か冨樫特有の心理戦でネチネチしてる感じ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>39
未知という言葉が放つ魔力に見せつけられた男たちの話は暗黒大陸でようやくやね
それまでは全部既知


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
まだろくにハントしてへんよな


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ワイは小2でそれに気づいてたで


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
(王位継承とか暗黒大陸とかはNG)


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ハンタ信者の俺はわかってる感


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
キメラアント編で散々メルエムに苦戦してたのに、
メルエム以上の生物だらけの暗黒大陸に行くの何なんや、
後、ゴンどうしたんや、ゴンが能力失った時点で終わったやろこの漫画


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>47
そこらへんが冨樫のセンスの無さかもね


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>47
ゴンに念能力が戻ったとしても暗黒大陸探索メンバーに入るほどの実力はないしな
もう出なくていいと思うよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
最近説明文多いし、もう小説で良いよね?


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>48
飯のシーンだけでいいわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
恐ろしく速い手刀


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715789749
未分類
なんJゴッド