マウント取られるの承知で言うけど勉強が大の苦手なんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:08:38.13ID:iOMQUr6Id

今29なんやが中1の一次関数の勉強してるけど考えるのが嫌すぎて全く手につかん
こうやってなんJ見たりしてさぼってまう


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:08:56.89ID:cKSNAhh00

で?


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:09:16.67ID:O5l8f1/n0

ま、自分のペースで


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:09:19.58ID:iOMQUr6Id

お前ら頭良くてすごいわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:09:20.29ID:JvElsW+g0

勉強したことある自慢くっさ


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:09:57.66ID:srGKsxgaa

>>5
すっげえダサいマウントの取り方で草


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:09:24.44ID:g2OhM9ny0

集中力足りないだけならまだ余裕
問題を解く頭はあるんやから


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:10:15.61ID:e7+U0o8X0

>>6
ほんまこれ
ワイなんかいまだに平方完成もできない


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:10:17.20ID:iOMQUr6Id

>>6
いや、解けない


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:10:02.86ID:VnPhwFR40

数学に難ありやろ?理由はわからないのか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:10:35.85ID:W+4tISZ5r

それがガチならやばいな
いたたまれなさすぎて何も言えんわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:11:02.24ID:iOMQUr6Id

中学生よりも頭悪いワイ…


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:11:46.58ID:sPZmlaKhr

一次関数て


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:12:17.23ID:PDKaK5O10

イッチは勉強してる時点でワイより「格上」やで


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:12:58.12ID:iOMQUr6Id

ちなみになんで勉強してるかというと転職先の会社でこれできないと仕事にならないっぽいから



22:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:14:05.45ID:jnt6/VITd

>>17
一次関数程度が仕事に関わってくるとか草


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:13:19.21ID:W+4tISZ5r

なんで今更勉強しようと思ったんや?数学より勉強すべきことあるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:13:26.46ID:iOMQUr6Id

頭いいJ民教えてンゴー


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:13:36.28ID:CFhULKah0

とりあえず一発抜いてこい
んで頭がシャキッとしたところで寝ろ
勉強はそれからや


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:14:11.99ID:tMUW45ty0

入社試験対策か?


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:14:18.19ID:W+4tISZ5r

とりあえず教科書買ってこい


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:15:54.14ID:iOMQUr6Id

>>24
教科書か


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:14:28.01ID:X0VQN9Ia0

転職先変えたほうがいい


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:14:58.23ID:wqJPjElca

とりあえずなんJに来るな


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:15:11.30ID:iOMQUr6Id

>>27
なんで?


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:15:38.69ID:7iNK2RhRa

それどう考えてももっと前の段階から理解できてないやろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:15:50.00ID:NsxNSE5a0

仕事してるだけえらいよ


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:16:16.18ID:iOMQUr6Id

みんな頭良すぎ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:16:48.70ID:mVzh+boF0

>>33
お前がガイジなだけやで



35:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:16:41.88ID:j2CDwa3K0

単純に増えたり減ったりするだけやん


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:16:49.50ID:WYRGRihv0

関数できる自慢やめろ
マウントとってくんじゃねえ!!!!
俺は43だが割り算できねえぞ!!


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:18:18.79ID:iOMQUr6Id

>>37
わいも3桁以上は電卓ないとできんw


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:16:50.78ID:iOMQUr6Id

まず考えようとすることに身体が拒絶反応起こすんや
貧乏ゆすりが止まらん


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:17:17.30ID:vfiofYzqa

>>38
発達もってそう


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:49:45.26ID:YEcMPwJU0

>>38
ワイも資格勉強しようとしたら絶対こうなるから発達障害やと思ってる


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:17:10.27ID:CfSn3qotM

家庭教師でも雇ってみたら


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:17:35.74ID:dNTr36oz0

一次関数もわからんとかガイジの域やろ
机に座る仕事まともに務まらんやろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:18:46.88ID:iOMQUr6Id

>>41
まじでわからんw


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:17:45.35ID:W+4tISZ5r

問題集より教科書や
公式や解法を暗記で覚えるんじゃなくて、教科書の文を読んで理屈を知るんや
そうすりゃ次第に地頭もよくなる


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:19:36.90ID:iOMQUr6Id

>>43
一つの基本ベースになるやり方を覚えればどの問題も解けるようになる?


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:18:14.19ID:NsxNSE5a0

ワイもにたようなのあるわ
仕事嫌すぎて手につかんときある


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:22:00.85ID:iOMQUr6Id

>>44
あるある
ほんとなんも手につかん時な


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:19:52.74ID:Mye6vFSn0

一次関数のどこに躓くか分からんな



49:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:20:00.54ID:IS+zvZfqM

まだあるなら教科書見直してみるとええで
かなりわかりやすく作られとる


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:20:09.36ID:bTIC2AViM

ちょっと健常入ってるな


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:20:13.54ID:mVzh+boF0

高卒やろなぁ


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:22:45.68ID:MJ4/3Xpp0

>>51
中一の問題やってるって言って高卒って思うのかすごいなそもそも行ってすらいないと思うけど


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:20:51.67ID:iOMQUr6Id

ちょっとやってる問題だすからときかた教えてもらえんか?


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:21:57.07ID:7iNK2RhRa

>>53
あくしろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:21:59.76ID:JXF1mjEid

30円のエンピツ5000円で買えるだけ買ってきて手元に10円しか残らなかった時
店員にお釣りちょろまかされたかどうかわからんやんそれ


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:22:06.63ID:bTIC2AViM

はよ


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:23:04.26ID:sYwbET7x0

脳のスタミナの問題
バカはスタミナが0


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:23:56.92ID:MJ4/3Xpp0

>>62
それを脳のスタミナではなく集中力と人は呼ぶんやで


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:23:17.54ID:7a03fWMc0

俺アホやから〜って前置きして喋るやつ漏れなくほんとにアホで草


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:23:20.70ID:W+4tISZ5r

一次方程式の何が難しいのか
方程式は解けるんか?


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:23:25.57ID:9IsmXvTQH

なんJって頭悪いと出来ひんやろ
よってダウト


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:23:43.43ID:iRVyDmO6d

LDという障害もあるからな



69:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:24:17.98ID:IXfm/k6aa

ワイなんて今仕事中になんjしとるで


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:24:56.08ID:vfiofYzqa

>>69
お前の自分語りとかどうでもええで糞陰キャ


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:24:25.47ID:ZThRaCty0

イッチはまず知能検査受けろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:25:51.04ID:ACsjNOaJ0

勉強したい時にするのが一番身が入るんやで
無理してしても大した人にはなれんから意味はない


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:26:16.27ID:iOMQUr6Id

頭パンクしてきた
すぐなんJに逃げてマウワー


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:27:33.83ID:tMUW45ty0

xに数字いれたらyが出るんやで


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:27:35.72ID:iOMQUr6Id

誰か全部答え埋めるか教えてくれ
それで会社に出す


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:27:42.26ID:NsxNSE5a0

といいちわからん


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:28:11.09ID:bTIC2AViM

これがわからへんってことはそもそも一次方程式が何か理解できてない
だから問題解くより教科書読め


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:29:02.47ID:iRVyDmO6d

>>87
これ
頭が良いのか悪いのか判断すらできんレベル
一回ちゃんと教科書読んでみろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:30:47.37ID:iOMQUr6Id

>>87
教科書買おうと思うんやが教科書を読むための頭って必要?
ワイでも読めるかな


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:28:40.87ID:IXfm/k6aa

会社から中二数学の宿題が出るのか…


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:28:46.35ID:yx5OexFYd

関数言うのはあるxを入れたらそれに対応して1個だけyが出てくる自販機みたいなもんなんや


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:28:48.09ID:srGKsxgaa

みんな優しくて草
なんJ民家庭教師のお姉さん説



93:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:30:05.63ID:Pwy2D+J70

>>90
なんJは弱い者の味方や


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:30:45.35ID:Bz6TFvA20

給料、どんぐりで貰ってそう


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:30:52.37ID:yx5OexFYd

まあ教科書買って読むか最近は大人のための中学数学みたいな本出てたような気がするしそれ読むかした方がええな


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:31:22.82ID:w4rPEd8f0

人って基本的に教えたがりだからな
ただそれも最初だけや
何回教えてもわからない馬鹿は見捨てられる事実
お前ら最後まで面倒みろよ


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:32:01.72ID:yx5OexFYd

ワイはイッチよりバカな子教えてるから大丈夫やで


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:33:03.95ID:Bz6TFvA20

>>98
子供なだけ成長の余地があってマシやろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:32:53.39ID:iOMQUr6Id

ワイ教科書買う


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:33:06.38ID:iOMQUr6Id

おすすめの教科書ある?


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:33:56.91ID:iOMQUr6Id

答えだけ教えてくれてもいいんやで(ニッコリ


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:34:43.93ID:fKEWWnNB0

>>102
もう脳みそ捨てろ
それが答えだ


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:34:16.12ID:iOMQUr6Id

みんなT^T


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:34:22.23ID:NsxNSE5a0

問一の答え3だけであってる?


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:36:19.19ID:ZF9inZH3d

>>104
1もやね


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:35:40.68ID:DOrMMoAp0

本読むのだりいやろ
ユーチューブ見たほうが理解はやいで



109:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:35:51.14ID:NsxNSE5a0

1もはいるんかな


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:36:45.22ID:7Q3yfWNo0

中学レベルの数学なら最初は機械的に覚えてもええやろそのうち意味わかるようになるで


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:37:05.79ID:UKP7doT4p

数学苦手なら数独ひたすらやるのオススメやで
29歳なら普通に勉強した方が早いやろうけどな


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:37:19.37ID:srGKsxgaa

なんJ民が義務教育の勉強できることに驚き
みんなちゃんとしてんやね


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:37:52.14ID:ASYl5MgLp

バカにしながら見とったけど問題見たらさっぱりで草生えた


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:38:52.06ID:srGKsxgaa

>>115
俺も一問もわかんねえ
中学生の時は解けてたはずなんだけどな


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:38:43.95ID:DOrMMoAp0

1次関数を使う仕事ってどんな仕事やねん


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:39:01.00ID:+kW+40saa

小説読め
文章読む力着くぞおもろいし


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:39:40.42ID:iOMQUr6Id

>>118
漫画じゃだめ?


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:39:52.31ID:DOrMMoAp0

>>118
だるいわ
小説1冊読んだことない


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:42:29.98ID:w4rPEd8f0

>>118
オススメは?


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:39:40.38ID:Cfrhni6Tr

原理と定理整理してからとき始めた方がええ
上でも言われとるが教科書読むかネットの解説読もう
それぞれの用語がわからんと問題文が何言ってるのか分からんやろうしな


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:40:10.06ID:iOMQUr6Id

>>119
わかった


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:41:18.26ID:NsxNSE5a0

>>119
これあるな
一次関数ってなにってとこ理解してないと問一がなにいうてるかわからんかった
数式にしてy=ax+bに当てはまるやつ探す



126:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:41:42.21ID:306VAaek0

好きなやつおらんやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:42:41.06ID:DOrMMoAp0

>>126
おるぞ


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:43:08.37ID:utMKfraf0

ワイもわかるわ


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:43:50.92ID:GMWOYATl0

ワイも苦手やちゃんとやってるだけお前の方が上や


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:44:11.38ID:gmwDNZlDd

おっさんになってから物理学に興味出てまだ本読んだり動画見たりする程度やけど勉強しとるで


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:44:30.84ID:Cfrhni6Tr

出来ないことは悪いことやない
何とかしようと行動しとる時点でイッチは立派やで


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:44:56.29ID:kx0rURNJa

障害やでそれ


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:45:42.59ID:7Q3yfWNo0

てか一次関数使う仕事って何やねん
仕事で使うのなんて三角関数くらいやろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:47:26.78ID:srGKsxgaa

なんか優しい気持ちになったわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:48:48.54ID:msqqh/Iv0

勉強してるだけでワイみたいなカスより偉いぞ
まだ知識が足りないだけだと思うから少しずつ覚えていけばええんちゃう


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:49:55.81ID:wogj8q/q0

算数から数学になった時点で数学諦めて単位制行ったワイみたいなのもいるからセーフやろ
高1で必修の数学赤点だったし


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:50:44.81ID:NsxNSE5a0

ワイ高校で赤点5個くらいとってたわ
卒業できたのが奇跡


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/13(金) 14:52:01.90ID:laJpvMUU0

なんで29で勉強はじめようと思ったわけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605244118/
未分類
なんJゴッド