マンション建てたんやが全然儲からなくて笑った

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:45:58.27ID:W1r9lqd/0

借金1億ちょいどうすっかなぁ


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:46:10.27ID:+7xzxaXj0

チックショーー!


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:46:15.60ID:udZoBcxRa

えええ


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:46:38.72ID:/+MHPLo80

わらってりゃなんとかなるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:46:47.25ID:Tq73op080

イッチ何歳?


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:47:32.19ID:W1r9lqd/0

>>5
年収300〜600前後の35


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:46:47.56ID:W1r9lqd/0

持ってた土地にマンション建てませんかって話が来て飛びついたワイが悪いんやろか


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:47:37.27ID:82V8eIEY0

>>6
全室埋まって12%は利回りなかったらお前が悪い


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:58:28.00ID:OolGylBnM

>>6
当たり前やん
土地だけ貸すから貴方がマンション建てなよって言い返せなかったんか?


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:47:26.41ID:IIEa5syT0

騙されたな


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:48:14.17ID:W1r9lqd/0

>>7
だまされたのか


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:47:41.46ID:+PgibBJW0

建てたその代で儲かるんはよっぽど後やろ
あれは子供に残すもんや


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:49:48.80ID:W1r9lqd/0

>>10
修繕費や年数が下がっていくのを考えたら
むしろ今しか儲からないはずなんだが


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:48:36.50ID:fHeRSSLyd

未だにこんなのに引っかかるやつおるんか


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:49:27.29ID:vaSwBJYx0

ゲェジ



17:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:49:32.83ID:IIEa5syT0

うちは死んだバッバの家貸すだけで20万や
そういう投資のいらないところから固めなあかん


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:49:33.95ID:1hdAt5m30

税金対策以外無駄
それももう旨みないみたいだが


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:51:28.61ID:Tq73op080

ワイの実家も不動産屋に勧められて土地活用
マンションじゃなく高齢者専用住宅建てたんやけど
超満室で月1000万入ってくるで
まあ銀行に半分近く盗られるけど


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:52:29.42ID:W1r9lqd/0

>>23
半分銀行に取られて半分税金に取られて、手元に残らない不思議


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:52:15.45ID:nUP8Mix6M

あーやっちゃったね


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:53:27.44ID:SypWhKxI0

1億のマンションとかショボすぎるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:54:32.84ID:W1r9lqd/0

>>29
田舎やから立派やぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:53:36.74ID:98CJ2Np5d

サブプライムローン時代ってこういう人が大量発生したらしいな


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:53:48.98ID:fGhq2OHN0

うちのマンションのオーナーも首が回らなくなって売却したわ
住民にはなんの関係もないが


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:55:33.86ID:W1r9lqd/0

ちなみに毎月60万円銀行へ返済や
そっから利子と元本にあてられるけど、利子の割合が多くて元本が中々減らへん


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:56:03.76ID:UF2FZG9a0

銀行の利子は何パーくらいなんや?


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:56:15.76ID:8i3mD+X10

人口減ってくから儲からんぞ
ふつうに株とかで運用したほうがマシ


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:57:04.24ID:B9+sRXzZ0

ワイも地方に35部屋のアパート持っとるけど
無利子で建てたからええものの
銀行から借りとったら利子払えんかったわ
地方は不動産崩壊しとるからマンション経営無理やで
よほど大型やないと利益出ない
良くて最終的に取り壊し費用1500万くらい払って
土地が手に入るだけ


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:58:02.49ID:W1r9lqd/0

>.>40
あと20年は伸びる地方って聞いてたのに建設完了前に人口減始まって笑った


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:58:06.30ID:QKzQl7rtM

場所によるやろ
人口が増えてる五大都市圏ならワンチャン
微妙な地方都市だとバカ


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 13:59:23.16ID:E7FsBwZX0

ワイも借金約1億+貯金でビル建てたな懐かしい
毎月200万で5年かかった
田舎の飲食店ビルで今はコロナで赤字や…




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604637958/
未分類
なんJゴッド