今のワンピースってNARUTOの戦争編どころかBLEACH終盤よりつまんねえよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 02:56:44.15ID:xKMq6q0hp

ヤマトって何だよこいつ…


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 02:57:15.48ID:mrhvN2wj0

BLEACHの終盤よりは話題になってる


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:27:11.63ID:G6gvvIL10

>>2
そもそもブリーチは一瞬たりとも面白い瞬間がない


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 02:57:43.93ID:xKMq6q0hp

こいつは何でおでんに憧れてんのかちっとも理解できない


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 02:58:57.06ID:Bm4kzQhf0

>>3
尾田やから


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 02:58:11.34ID:RQjKWAsLp

正直カイドウなんか倒そうが倒さなかろうがどっちでもええやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 02:59:03.63ID:xKMq6q0hp

>>4
ビッグマムとかいうデブガイジほんといらねえ
帰れよ


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:00:06.15ID:bSzKJJRq0

戦争編そこまで嫌いやないけど言えない雰囲気あるわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:00:30.07ID:xKMq6q0hp

まさかワンピースがここまで化けの皮剥がされるとは思ってなかったわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:00:30.23ID:5qvDdORl0

ルフィがワノ国にそんな肩入れする理由わからんから置いてけぼり食らって盛り上がらないんや


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:01:45.94ID:xKMq6q0hp

>>10
ほんこれ
キンエモンから話聞いただけなのにおでんマウントとってくるルフィもガイジや


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:00:42.61ID:h+eONpmE0

おでんがあんな馬鹿に描かれてるのにメアリースーだの言われるのは嫉妬以外に何があるんや


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:01:03.54ID:Bm4kzQhf0

なんJで見たけど
尾田=おでん
栄一郎=エース
は草はえたわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:16:27.88ID:cB/Fho4ba

>>12
栄一でエースはちょっと苦しい気がする


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:01:07.72ID:lj+4GXK20

ブリーチ終盤も大概やが
ワンピースはまた氷鬼とかで長くなりそうやな



15:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:01:47.04ID:z3KdcFal0

ワンピースくそつまらんと思っとるけどさすがにナルトの戦争よりはマシやろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:02:52.51ID:xKMq6q0hp

>>15
いや読んでみ?
今週は特に酷いで名前のある雑魚の紹介に1ページ消費や


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:02:08.75ID:atD0rZzrp

流石にBLEACH終盤よりは面白い


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:04:03.23ID:ujREeBKx0

カイドウが誉れとか言い出して草
ツシマパクるんか尾田(おでん)


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:04:29.54ID:aZZ9OVTW0

ナルトの戦争編は前半は面白かったやろ
カグヤ出てきた辺りからつまらんかったけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:05:06.88ID:xKMq6q0hp

>>22
前半はつまらんやろマダラが出てきてから面白くなった


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:05:31.71ID:Sb3ksrQI0

>>22
前半の雲の戦闘で引き延ばしてた頃が一番酷いやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:05:12.13ID:s9Di4B9sd

ウルージ出たら起こして


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:05:40.10ID:/RhQ67AN0

モリキングのバトルよりつまんねーぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:05:52.26ID:GxKp+Ygs0

2年後から嫌々読んでたけどドレスローザ終わってから適当に読むようになったわ 漫画も94でワイの冒険は終わりや買うのやめた


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:05:54.38ID:z3KdcFal0

ワイはナルトはペイン編あたりからおもんないなと感じてたからな
戦争の頃はクソ漫画やったわ
ちなみにワンピースは空島からクソ漫画やと思っとる


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:06:05.17ID:ujREeBKx0

ドフラミンゴより魅力がないわカイドウ


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:06:06.48ID:RQ4RhvqJ0

BLEACHの終盤はほんま酷かった
良かったのハッシュの最期と藍染が鏡花水月で陛下騙した所位や


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:08:36.63ID:NhB8I8Qep

>>30
終盤のジェラルド戦がBLEACHで1番クソやったな
大人冬獅郎と剣八卍解やって決着つかないのはふざけてる



31:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:06:20.10ID:Z+aYaCaG0

いつまで尾田ニー見せつけられるんやろな


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:06:40.47ID:gCRtJlNCd

S 中忍試験までの全ての話
A サスケ奪還編
B NARUTOと自来也で綱手探し
C 青年編の戦争編以外
D 戦争編
こうやな


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:06:52.43ID:z3KdcFal0

ブリーチは心かでネタにされてた頃にはクソ漫画評価やな
グリムジョー登場あたりまでは楽しんでた気がする


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:07:27.82ID:7woFrpT40

戦争編は読むの辞めてたなマジで
ワンピも糞つまらないけど最近の♀キャラはカワイイで


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:07:38.67ID:gR1EUw2pr

むしろアニメ化でブリーチの方が期待度高いまである
ワイはワノ国ついていけん


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:08:11.15ID:gCRtJlNCd

ブリーチは薄めすぎや
もっと濃密に描いてたら一歩引いた看板じゃなくて本物の看板漫画になってたと思う


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:08:15.33ID:Sb3ksrQI0

Bleachの終盤は打ち切り漫画と同じような掲載順やったからさすがに桁が違うわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:09:28.72ID:tLmpzHdSM

作者があまりにも気持ち悪すぎるよな
まぁ漫画もクソつまらんけど


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:09:32.44ID:O3b2PW5x0

ワンピもロジャーの過去やってた時は
てかワンピ今普通におもろくね?って言われてた


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:10:29.78ID:h+eONpmE0

>>45
なんJはその後のおでんの馬鹿お披露目でヒエヒエやったのにおでんは尾田のメアリースーとかいきなり言われ始めて草生えるわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:12:32.29ID:Sb3ksrQI0

>>45
その後のおでんの裸踊りからのすぅ〜でストップ安や


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:09:46.56ID:ujREeBKx0

BLEACHは藍染で終わらせとけば良作程度に終われた


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:12:47.50ID:h+eONpmE0

>>46
クインシーの伏線ちゃんと回収したいのはまぁ分かるが消失編まじでおもんなかったからな


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:09:57.05ID:QBnYbHtU0

たしかにワンピはつまんねえけど今に始まったことじゃねえだろ
2年後になってからずっとつまんねえしスリラーバークも空島もつまんねえよ
ワンピはつまんねえ箇所のほうが多い何で一番売れてるのか謎



50:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:11:15.29ID:ujREeBKx0

>>47
空島はかなりええやん


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:13:22.70ID:J1J8XZ3k0

>>47
2年後になるまでは面白かったからな
そこの遺産だけでやってる


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:10:02.50ID:J1J8XZ3k0

フルブリングよりつまらん


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:11:39.21ID:sXBOm0bV0

何だかんだ言ってワンピはイッキ読みすると面白いから(震え声)


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:12:04.76ID:ujREeBKx0

>>52
一気読みしても魚人島編はゴミだった


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:12:56.23ID:GjFW33VtM

>>52
それならNARUTOはもっとおもろいからなぁ


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:11:52.81ID:bSzKJJRq0

プリングルス編より下はないやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:12:54.31ID:ujREeBKx0

>>54
プリングルス編って幽白の仙水編モロ真似てるのにどうしてああなったんやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:14:15.00ID:DjsPbNvSM

>>54
月島さんおるやん


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:13:36.75ID:wAIE4VxXM

鬼滅のお陰でなんとか話題になっとるだけ


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:13:43.88ID:XRjzGJAZ0

読んでないから知らんわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:13:45.93ID:LK64qmkNd

終わるべき時に終われなかった漫画は醜い


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:15:30.81ID:ujREeBKx0

>>64
生き恥だわほんまに
おでんの帳尻合わせの5年間裸踊りはひでえ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:14:47.25ID:YFCy2j2S0

マユリ嫌いじゃないけど終盤あそこまでフューチャーするのはわからん



70:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:15:04.98ID:VZQpkzPJa

2年後のストーリーは全部ワノ国編への伏線やったのに
肝心のワノ国本編が盛り上がらんのはな。


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:15:57.30ID:olwOpeZx0

お前らなんであんな見づらい漫画が好きなん?


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:17:01.80ID:kaU2tBqa0

>>75
嫌いやからボロクソ叩かれとるんやろ
ワンピ面白いとかいうの死んだ方のワニ位やろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:16:12.21ID:kaU2tBqa0

でもブリーチってクリエイターにやたら好かれとるよな
アニメもクリエータのりのりで久保脚本より出来の良いもん作るしラノベ作家も読み込み過ぎて本編の保管するしで
鬼滅や呪術って今の人気作家もフォロワーやし
そこがワンピースとの違いやね


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:17:20.04ID:W0tFvIuS0

>>77
アニオリは正直クソやろ
ノリノリになった結果が久保ブチ切れの地獄篇やし


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:16:48.48ID:J1J8XZ3k0

子供ですら失笑するようなギャグやってる癖に読んでるのは大人だけって言うクソみたいな漫画


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:19:17.95ID:q7a5fdQlM

>>80

今はマジで精神年齢と頭がヤバいおじさんしか読んでへんやろな


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:17:23.55ID:jd31qShj0

せめて裸踊りしてても裏で対策してるとかならまだマシだったのにカイドウが力蓄える時間与えただけで草も生えない
これで泣けって無理がある


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:21:37.63ID:h+eONpmE0

>>84
あの時点でオロチだけ殺してもカイドウ始末しなきゃ意味無いからあれは正しいやろ


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:17:30.94ID:0ZElQofe0

え、ナルト戦争編そんなに不評だったんか?
単行本勢のわいは3ヶ月毎にワクワクしてたで
ワンピも今のワノ国編は単行本やけどそこまで叩かれるほどかなって思ってるわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:17:50.57ID:Vvrtfk/G0

鰤終盤は奇跡のやつのせいで特に印象が悪いわ
何を思ったらあんな展開書こうってなるんやろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:17:54.13ID:u5oVwL1U0

戦争編で一括りしてるけどさ
マダラ無双以後は滅茶苦茶面白くないか?


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:18:47.02ID:7dM2XR+30

>>89
火影復活から面白いやろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:19:11.49ID:z3KdcFal0

>>89
戦争始まってからひたすら長いからな
読者の熱なんて数ヶ月も続かんのよ



100:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:19:14.22ID:ujREeBKx0

>>89
カグヤが足引っ張ってるな
どう考えてもいらねえわこいつ


250:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:35:45.30ID:sQJfo4ly0

>>89
単行本で読むと戦争編もまあ読めるよ
終盤の終盤はさすがに長すぎやけど


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:17:56.70ID:kM0CDgnm0

ワノ国は敵役がテンプレ過ぎてな
その点ドレスローザの楽しげなオモチャ達は実は人間でしたって設定はマシ


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:18:02.41ID:7dM2XR+30

ぶっちゃけロジャーとかロックス出した後におでんやられても前者見たいに決まってるだろ!


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:18:02.69ID:h+eONpmE0

カイドウ「(描くことが多すぎるンゴ・・・せや!あっさりオロチ殺して削減したろ!)」ボコー
尾田「う〜んなんか捻りが足りないんだよね・・・そうだ!福ロクジュを意味深に歩かせたろ!」
カイドウ「()」


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:18:16.91ID:5wpXckaVd

キャラ→△
絵→×
話→×
台詞→×


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:19:10.52ID:Z8fPWg5h0

ジャンプ漫画の尻すぼみ感なんなん


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:19:23.47ID:J1J8XZ3k0

鰤はそもそもクインシー勢がラストってのがアカンわ
ホロウとか死神に比べて強いイメージない


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:21:03.01ID:kaU2tBqa0

>>104
15=quince(スペイン語)やから元からクインシーで締めるつもりやったんやろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:19:58.13ID:suMKe2Jl0

ヤマトもルフィが20年の云々の人って確信あるんやったらもっと自分の情報出せよって思う
自分の事をおでんと思っとる僕っ子巨乳が親を裏切っとる意味わからん構図やねん


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:20:29.96ID:0ZElQofe0

真面目な話、今のワンピースちゃんと読んでるやつおるんか?
今まで読んでた奴がアンチになったとか言ってるけどそいつらもなんjで違法アップロードされてる画像だけしか見てないんやないか?


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:21:33.08ID:z3KdcFal0

>>107
今でも毎週ジャンプでよんどるで
うんこタイムがジャンプ消化する時間なんや


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:21:39.40ID:Sb3ksrQI0

>>107
ジャンプ買ってるから全部読んでるで
嫌なら読むなって言うけどその分値引きしてくれる訳でもないんやし


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:27:10.66ID:rBLcXw/Yr

>>107
これまでの面白さがあるから叩きはしないが今のワンピが微妙言われるのはわかる



180:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:50.41ID:vJInGDKu0

>>107
半分くらいは漫画村の違法アップロードで読んだ奴やろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:20:53.38ID:QsKU7T5C0

嫌いなのに金払って読み続ける意味がわからんわ
まさか金払わず読んでるのかワンピアンチは


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:21:48.12ID:kaU2tBqa0

>>109
初版で見栄貼るのは害悪やで


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:20:58.65ID:0IyJZyZTp

話の内容的に盛り上がりそうなのにクソみたいなテンポのせいでゴミになってる


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:21:05.20ID:GI7QEdO0M

ワンピは展開遅すぎる他のキャラのこと描き過ぎや


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:21:57.83ID:jtfcqsMed

ナルトの戦争編とは比較にならんが鰤最終章以下はないわ
打ち切りエンドをやらかしたからな


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:21:59.67ID:Z8fPWg5h0

バロックワークスのキャラデザが一番神がかってたな


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:22:22.98ID:GjFW33VtM

>>120
やっぱ人型がええわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:23:00.14ID:kaU2tBqa0

>>120
てか奇形や巨人じゃなく普通の人型にしてくれればええだけや


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:22:46.65ID:1+sqlxOf0

鰤の終盤は卍解見るためだけに見てたわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:23:01.45ID:z3KdcFal0

ちなみに今週はまだ読んでないわ
ワンピースとかくそつまんねーから後回しや


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:23:07.97ID:blkfLnX4d

ワンピおじさんってマジで必死よな
他作品にはない異常な反応を示すから余計面白がられるって気付けばええのに


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:24:14.87ID:kaU2tBqa0

>>129
ワンピくらいやろ
なんJで叩かれた位で顔真っ赤にして訴訟とか法的措置とか言う信者おるのは
師匠も岸8のときにそんな奴見たことないわ


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:23:22.85ID:w7FqOO3u0

今ほんといいところない
昔の遺産で食ってるだけの駄作



132:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:23:33.80ID:dpfOtTBAM

この話のベースになってるおでんの物語が絶望的につまらないからその上で何されても全く感動しないんよな…


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:25:00.37ID:ujREeBKx0

>>132
読者と尾田の温度差が激しすぎる


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:23:49.99ID:sQJfo4ly0

ブリーチの終盤よりひどいものなんてないやろ
ガチで誰も読んでなかった


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:24:00.51ID:cHO/dGyV0

ワンピもキングダムみたいな感じになってんのか


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:24:03.05ID:2VmEOc920

ワンピの空島が名作扱いされてるのが意味不明やわ
頂上決戦編は面白かった
ナルトの戦争編も酷い話が多かったから一括にされてるけどマダラ復活辺りとトビの正体がわかる辺りは面白かった


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:24:25.32ID:g2eC0WLZ0

黒ひげとかあの辺をさっさと掘り下げたらもっと面白いやろうに寄り道するせいで面白くない期間が長すぎるんよな


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:25:39.63ID:GI7QEdO0M

>>140
ワンピ設定とかは面白いからな世界情勢もワクワするし


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:24:38.30ID:q7a5fdQlM

ワンピおじさんは読んで叩いたらつまんないなら読むなって言うし読まずに叩いたら貼られてる画像だけで叩いてるって言い出すんだよな


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:24:42.33ID:w7FqOO3u0

空島は連載してた時かなりダレてたぞ
かなり人気落ちてたし


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:25:19.38ID:sQJfo4ly0

てかそろそろ一味vs四皇の構図にしてほしいのに
なにかと戦う理由が欲しくて侍なんか出したんやろうけどワイらがみたいのはあくまで一味の活躍
キャラが増えてきて一味の要素が少なくなったのが1番の原因じゃないか?


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:26:36.24ID:w7FqOO3u0

>>146
だいたいそれ
知らんキャラ出しすぎて意味わからんことになってる
2年後からそれが酷くなって取り返しつかなくなってる


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:27:28.83ID:h+eONpmE0

>>146
まだその段階にまで行ってないやんけ
カタクリに舐めプされるレベルなのに


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:45.76ID:W0tFvIuS0

>>146
一味と四皇の勢力が釣り合わんからゲストキャラ増やしてるんやろうけどそういうの求めてないのよな


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:25:19.74ID:WcNiUbCS0

BLEACHって他と比べても失速ヤバいよ



148:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:25:19.95ID:ZDKhri6X0

どうせ伏線回収さすが尾田っち!って手のひら返すに決まってる


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:25:41.64ID:h+eONpmE0

こんだけラスボス感出てたマダラも実は真ボスの噛ませ・・・う〜んこれは盛り上がるぞ!w
少なくともこう考えてたんやからな
救いようがないわ


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:25:52.31ID:9TPzkeDpp

最近BLEACH全巻読んだけどそれなりにずっと面白かったぞ


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:27:07.08ID:YdZHAy0ZM

>>152
毎週印象に残る見せ場のコマはしっかり作るし師匠連載作家として有能やで


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:30:59.55ID:L13f1KCm0

>>152
話が進まへんから週刊ではしんどい


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:11.61ID:vJInGDKu0

>>152
死神代行編と破面編のザエルアポロ辺りはいまいちやわ
でもなんJじゃ叩かれてる破面編後半は割とすこ


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:25:52.99ID:h7PNbDf0a

ナルトもワンピも途中でキャラが成長したけど
それ以降ならナルトのほうがだいうぶマシやな


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:26:02.71ID:R9YG+Pbt0

まあ次回の展開はええんちゃう思うよ
尾田くん煽りに皆乗せられすぎや


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:26:10.00ID:BvPIJ7AL0

場面転換しすぎ
どうでもいいキャラ出しすぎ
つまらんギャグ多すぎ
サブキャラの戦闘多すぎ
休載多すぎ
本編の進みが遅すぎてイライラするわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:27.57ID:0ZElQofe0

>>156
それしばらく離れた方がええやろ
完結したって話題になった時に興味持ってたら読んで興味なくしてたらそれまでってした方がええと思うで


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:32:07.12ID:QsKU7T5C0

>>156
それ君がワンピ合わんだけやん
読むのやめたら?
ワイはくっそ面白いと毎週思ってる


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:26:34.05ID:0ZElQofe0

ワイにジャンプ買って読んでるってレスしてくださった方
今年齢どれくらいや?ちなわいは20歳や どれくらいからワンピ読むの苦痛になった?


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:27:27.99ID:ZFZpBrer0

尾田 → おでん
栄一 → エース
郎 → ロー
ローも死ぬんか?


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:00.53ID:vJInGDKu0

クインシー編←ライブ感
戦争編←ズラし
と来たら
ワノ国←奇形か?



169:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:07.96ID:2r4mMmEA0

ナルトの戦争編はナルトで見たらゴミなだけ
ワンピースの和の国(というより2年後から)は普通にゴミ


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:16.33ID:kaU2tBqa0

キャラデザ◎
センス◎
画力◎
設定◎
ライブ感◎
これがブリーチやぞ


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:17.79ID:xCj2SLZcd

冨樫「ワンピ、鬼滅は面白い」
岸本「ヒロアカは面白い」
久保「ヒロアカはクソ」
本物は本物を知るって感じがすごい


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:29:12.00ID:THcx6xRr0

>>172
捏造やめろや
師匠はヒロアカ作者と仲良しやぞ
キャラブックで対談もしとるし


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:22.57ID:2k0iuvvL0

おじちゃんたちが深夜にワンピがナルトがブリーチが!とか言ってレスバしてんのマジで笑ける


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:34.86ID:kg/IuVL10

一年くらい前は嬉々として語ってるJ民いたと思うんだが過去編でカイドウがおかしくなってすぅ〜辺りで完全に手の平返されたな


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:30:38.02ID:FyRMZn7u0

>>175
そら弱体化させないと勝てないし


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:32:45.31ID:Sb3ksrQI0

>>175
ロジャーの過去編でちょっと盛り返しただけでその前もずっと評判悪かったぞ
なんならその前もビックマムにケーキ食わせる辺りから完全に白けとった


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:39.21ID:sjbsmdTF0

ワンピースって信者に言わせると全ての展開に意味あるらしいけど
湧くだけ湧いて倒されただけの氷鬼解かスマイル連中にどんな意味あったん?


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:28:45.11ID:h+eONpmE0

てかBLEACHの世界観の漫画新しく載せるならもうちょい好き勝手やらせれば良かったやん
あと1年あればあの駆け足なかったやろ


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:29:43.96ID:vJInGDKu0

>>177
言うて師匠が自分で期限決めたんやろ?
70巻以上もやってるんやし自業自得や


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:29:46.15ID:67dZQVOv0

ブリーチは新しい卍解出る時のワクワク感あったよな
大体それじゃ敵倒せないんやけど


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:29:49.48ID:sUnyDwwZd

ワンピつまらんって昔から言ってたのにいつもクソ共がもてはやしてた
思いがやっと報われた気がしてる


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:30:37.47ID:Z+aYaCaG0

>>185
いやウォーターセブンまではおもろかったわ



204:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:39.93ID:BvPIJ7AL0

>>185
昔っていつのことだよ


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:30:19.02ID:eAVEH0Pxp

今に始まった事じゃないけど会話だけでロクにストーリー進まない回は本当につまらんから区切り毎に単行本で読んだ方が良い


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:30:45.64ID:RdMfbUqiM

ワンピは読むページ数に対して物事が全然進まんから何やってるのか分からなくなるわ


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:30:51.25ID:BtOGuH8O0

絵も話もごちゃごちゃし過ぎ


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:30:54.41ID:kg/IuVL10

オロチあれで死んだとは思えんがいつ出てくるん?


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:09.25ID:KMWcolNba

三人で一番人気無かった久保が今や一番マトモやったってのも皮肉な話やな


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:10.27ID:jYvERwBe0

BLEACHのジェラルドとか本気であれが面白いと思っとったんやろうか師匠は


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:16.63ID:w7FqOO3u0

ルフィがダサい方向に舵切ったのも失敗だった感あんだよなあ
尾田くん素直にカッコいいの嫌いすぎてわけわからんことになってる


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:32:08.16ID:sjbsmdTF0

>>199
ルフィだけじゃないやろ
フランキーは登場時点で既にどうしようもないがサンジまで外付けスーツで強化し始めて滅茶苦茶や


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:36.45ID:WcNiUbCS0

ワンピ一応読んでるけど割と適当やな


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:38.23ID:ujREeBKx0

つーかワンピースはナルト、BLEACHみたいなワーストの最終章に入ってすらいないでこのつまらなさなのが本気でやばいわ
これ以上つまらなくなる可能性しかない


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:32:49.53ID:aGqjACuKa

>>202
ワノ国は作者自信満々渾身の最も面白い話やからな


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:39.42ID:z5LLbp+TM

ワンピがおもろいとは思わないけど今話題の鬼滅も大して面白くなかったわ


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:48.40ID:R9YG+Pbt0

ワンピースはカラーだと面白さが数倍になると思う
白黒だと汚い
公式アプリでマム編あたりまでカラーで読めるがええぞ



236:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:34:26.62ID:W0tFvIuS0

>>205
カラー版は新世界入るあたりまでSBSないのがね…
尾田ですら間違えたメリー号の色をちゃんと塗ってるくらい徹底してるのにそこを抜いたらいかんでしょ


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:31:56.35ID:f6iVckfPa

全く熱くならんのどうにかして欲しいわ
お決まりのパターンぶち壊す展開や大物キャラ投入しろよ
その章ごとに新キャラ出して同じような乗っ取られた国を取り戻す!みたいなことやりすぎ


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:32:02.66ID:67dZQVOv0

なんJではブリーチよりNARUTOの終盤の戦いのほうが叩かれまくってた記憶あるわ
最終回ヒナタと結婚したのが判明して一気に手のひら返された


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:02.81ID:ujREeBKx0

>>208
その割にはザラストはボロクソだよな
まじでつまらんからしゃーないが


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:32:17.20ID:kM0CDgnm0

ウォーターセブンやってた頃は空島までは面白かったとか言われてたな
あと十年ぐらい続いたらワノ国までは面白かったと言われるんやない?


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:32:39.81ID:R9YG+Pbt0

ワンピースもナルトもブリーチも好きなワイには最近の極端な評価の付け方悲しいわ


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:34:25.12ID:z3KdcFal0

>>212
誰だって序盤は全部おもろかったって評価やろ
つまらなくなってからのほうが長いのがあかんねん
黄金期なら全部打ち切られとるのにダラダラやった結果や


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:32:50.23ID:2r4mMmEA0

絵がごちゃごちゃして糞言われてるけどそれ以上に単純に劣化がエグい
2年後以降カッコいいと思ったページやコマガチでない


218:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:02.24ID:07ULd5Ap0

ワンピースは単行本で一気に読む方が楽しめる


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:08.46ID:mDraKWL/d

今後ゴムゴムの実が覚醒するような事があったら少しは面白くなると思う
まあ確率は低いが


223:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:25.08ID:WcNiUbCS0

空島微妙だと思うわ
エニエスロビーは好き


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:25.84ID:O+sXEhTBa

ナルトで例えるとサスケ奪われた所やろ
暗黒期


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:57.96ID:zYtnqOo+d

ブリーチはなんだかんだ一気読みすると最後まですらっと読める
文字少ないからだろうけど
ワンピとナルトは途中で飽きるわ


247:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:35:38.69ID:FyRMZn7u0

>>229
かぐやいらんかったな



230:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:58.23ID:w7FqOO3u0

ギア出た頃はちゃんとカッコよくしてたのに今のなんやねん
あんなん子どもが喜ぶわけないだろ


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:33:58.99ID:ByROl/Zf0

基本叩かれてたのに今やっと叩ける様になったとか言ってんのは今まで何見てたのか不思議や


233:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:34:18.88ID:eAVEH0Pxp

大筋としてはまあまあおもろいけど1話単位で見るとどうしようもないのが結構あるからな


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:34:21.51ID:dS009jP/a

ワンピ―スってもはや信者ですら過去編と世界情勢のあたりしか面白いって言わないからな
どんだけセルフ引き伸ばししてんのって話やで


237:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:34:26.64ID:TrhCT+Xy0

1年前はワンピースやっと面白くなってきたとか言われてたのに結局つまらないのか


267:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:37:13.72ID:WV/vjGsvx

>>237
1年前っておでんの回想始まってロジャー白ひげが出てきた辺りやしそら面白いわ
逆にこの1年で話全く進んでなくて絶望するわ


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:34:51.92ID:/U/zfHJ20

毎週読んでたけど初めて断念した
戦闘になったらまだ面白くなると思ったけどむしろ悪化した


242:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:34:53.87ID:jWKbqb3pM

ワンピはキャラが中身も見た目も激ダサなんがなぁ
幼稚とかじゃなくてセンスが悪い


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:35:07.40ID:WDnri3eq0

鬼滅と違って感動が薄すぎるだよねぇ


244:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:35:15.63ID:sUnyDwwZd

ちなみに鬼滅もつまらん
AKBや嵐がオリコンに蔓延っていた時と同じ気持ちや
クソ共はいつの時代もいるんや


245:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:35:23.01ID:08XhITbWd

昔ワンピースの伏線探ししてた1人らみんな他界してそう


251:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:36:00.89ID:ByROl/Zf0

ギフターズは毎回同じネタやからマムの子供みたいにおるけど作中では特に触れないでもうええのにとは思うわ


252:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:36:02.46ID:ZZbIwitba

空白恐怖症やめれば元に戻るとか言われてるけどもう無理やろ
戦闘良く見たらわかるやろ?絵に完全に動きがなくなっててもう昔みたいな作画はできんのや それがバレたくなくてごちゃごちゃ装飾して埋めてるんやで


255:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:36:24.50ID:jYvERwBe0

これは子供に大ウケやろなぁwってノリで奇形キャラ出しまくった結果普通にカッコいい鬼滅に抜かれた模様


282:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:38:54.97ID:ByROl/Zf0

>>255
ワイそれ懐疑的やわ子供受けやなくてみんながえーって言うキャラをワイがカッコよく見せたるんやって張り切って空回りしとんのやと思うわ確かに成功もしたけどさあ


256:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:36:30.66ID:zYtnqOo+d

だってもうオチ待ちじゃん完全に
信者だって別に和の国が面白くて読んでるわけじゃなくてオチに通じる情報が落ちてるかどうかに期待して読んでるだけだべ


257:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:36:31.02ID:67dZQVOv0

逆にブリーチは最終回が微妙だったんよな
散々引き延ばしたのにユーハバッハ戦から駆け足すぎ
あそこまでやったなら0番隊とかとも戦って欲しかった


258:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:36:34.82ID:pD8fb4Kx0

ただでさえ話すすまんのに休載しまくりとかナメてんのかワンピース


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:36:49.49ID:cB/Fho4ba

シャンクス天竜人説は今でもたまに思い出してニヤニヤしてしまう


263:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:36:50.79ID:2Ea5scb30

ワンピースは敵キャラデザふざけすぎ
そりゃ鬼滅に負けるわ


264:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 03:37:01.03ID:ujREeBKx0

つーかギフターズだの飛び六とかこそとっととカットしろよ
穢土転生なんかほとんど出番も与えられず昇天していったぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604426204/
未分類
なんJゴッド