いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:48:09.54ID:SHRLlHvo0

それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:48:24.52ID:QZ1td/AX0

タマリマセブン!


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:49:03.39ID:Ip0BqpPx0

>>2
これすき


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:48:30.38ID:6SEJ/9kfd

普通にスーパーで200円で売ってるぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:49:25.47ID:zwQ7ItTg0

>>3
それ買うの?


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:48:31.28ID:Kd9pRh820

美味しんぼか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:49:00.17ID:hc/0j2ui0

とんかつ慕情な


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:49:02.39ID:fJYhJWbBa

ラ王をな、ラ王をいつでも食えるくらいになりなよ。


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:49:03.84ID:12zfzgSC0

ケンモメンをキレさす呪文


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:53:05.96ID:8n/s9oXR0

>>8
流石に草


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:49:38.40ID:QDJ8ciKB0

成功して大金持ちになってたところがポイント


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:49:52.19ID:81aA7nkga

もう油ものは無理や
すまんな


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:50:16.53ID:11G7CVIjH

貧乏のひがみ
金はある方が良い


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:50:49.02ID:Nq1AfKS1a

半額のとんかつなら毎日食えるよ


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:51:17.26ID:P0XqQJT40

確かにこれにキレるやつになったら終わりやな



16:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:51:28.11ID:/otP8Ja9p

松屋のとんかつやならいつでも食えるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:51:48.54ID:WV8lPl8Ja

アゲ太郎よりこれを映画化するべきだった…


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:51:50.18ID:AQeD5wIpa

松乃家とかでマヒしてるけど一般的なとんかつ定食って15000〜2000円くらいするよな


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:56:32.44ID:LvZVEkDi0

>>18
これ
ただ、悟飯味噌汁キャベツおかわり自由込みの値段だけどな


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:51:56.82ID:aVmZB5mx0

昨日見たばっかりやわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:52:11.49ID:hc/0j2ui0

自家製ラード作りから始めるとんかつ屋やぞ
とんかつ屋辞めた理由も市場の肉の質が悪くなったからや


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:54:35.28ID:P3caM9jW0

>>20
ランチで1500円からやな


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:54:42.36ID:3ezSfURl0

>>20
自家製って豚の脂身買って焼くなりして油出すんか?やっぱり


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:52:26.48ID:G87sn3Xrd

たしかにこれにかつやが〜とか言い出す奴は終わってるな


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:53:02.22ID:WV8lPl8Ja

「トンカツ大王」という店名は如何なものか…


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:53:11.93ID:FvAa3EWe0

金より身体的な意味でいつでも食うのはしんどい


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:54:20.48ID:rm4D1PZe0

日本人なんてそこそこ貧乏にさせられてるんやから無理やで
バッタをな、バッタをバケツに閉じ込めておくと、本当は高く跳べるのに蓋を開けても蓋の高さまでしか跳べなくなるんやで


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:55:14.38ID:jfX6rx+n0

でも人を轢いたらダメだよ?


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:57:00.58ID:SS42lava0

1000円ちょいくらいやろ?
無職でもなければ食いたいときに食えるやん



34:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:57:17.42ID:kf/LTtuB0

大衆ソープのやつなら見た


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:58:20.51ID:ECpHf4eq0

???「学生さんトンカツをな」
かつや「トンカツをいつでも食えるようにしたぞ」


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:58:51.63ID:GNF8rHh90

昔はそこそこ高級品やったんやろ(適当)
でも昔はオムライスとかホットケーキとかもそこそこ高級品だったような気がしなくもないけど


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:59:33.34ID:prBUauoCr

いいかい、学生さん、ガチャ10連をな、ガチャ10連をいつでも回せるくらいになりなよ。


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 14:59:38.06ID:qlKnzg2ja

でも店名はバブルくさくなかったっけ


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:00:08.87ID:22A1AnG70

200円で買えるとか風情がなさすぎる


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:00:28.56ID:2Y4HSl2la

トンカツ屋が近所にない


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:01:44.92ID:ZAMrRVmj0

いつでもトンカツ食え太郎


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:03:19.00ID:q1mD33/ra

貧民の味方はカップ麺や


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:05:45.29ID:bBesDnHw0

ワイ貧乏人でも気が向いた時に食える程度の存在になってしまったな


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:07:00.38ID:wYCjisB50

毎週風俗に行けるくらい稼げよ


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:07:05.74ID:LCzXK6A80

肉の厚さは5mmまで それ以上になると衣とのバランスが悪い
今の厚みは日本が貧しく肉が厚いほど良しとされた時代の後遺症だ
そして高温のゴマ油でカラリと揚げる 天ぷらだって本来はゴマ油であげてたものなんだ


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:07:30.40ID:bX+HP2Sx0

今で言えばうな丼ぐらいか


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:07:44.03ID:BcuvANzI0

いつでも食えるけど買うのは半額タイムや


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:07:52.72ID:GBQJUyWo0

軍師のタマリマセブンって元ネタどこかで見たけど思い出せん


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:09:11.58ID:nS6/AXmTa

軍師で面白いのはトンカツ回ぐらいであとは大して面白くない
って聞いたけどホンマなんか


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:12:15.10ID:VWTIFDZta

>>57
二巻くらいまでや


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:11:33.53ID:KsIX/pCb0

もうとんかつ数切れ残すようになってしまった


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/03(火) 15:11:49.99ID:XGBw/p2ca

かつや行くんゴ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604382489/
未分類
なんJゴッド