ええんか…?
3:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:27:21.55ID:KeA4ZA4daHLWN
おまえらァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:27:26.38ID:R+v+2NeTMHLWN
原作からしてそんなもんやろ
7:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:27:36.06ID:/p0NjrXp0HLWN
うんちぶり
9:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:27:44.75ID:Fc22SLVhaHLWN
原作もあんまり面白くないぞ
10:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:27:46.40ID:/lTZvKmL0HLWN
ええよ
12:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:27:58.82ID:KeA4ZA4daHLWN
ええんにゃ…………!
13:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:28:06.40ID:KeA4ZA4daHLWN
え…
16:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:28:17.63ID:H56iISPJ0HLWN
きめば自分語りでドカーンと受けてたからな
20:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:28:42.88ID:hOEjrr6mpHLWN
五条先生がバトルしてる時だけ面白い
あとは総じてクソ
特に主人公に魅力がない
鬼滅みたいに相手煽る才能もないし
21:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:28:44.65ID:BN4wRvOOrHLWN
呪術要素薄くね?
22:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:28:58.06ID:yhRMoUSkaHLWN
ええぞ
消えろ
23:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:19.60ID:/ulbfHS1pHLWN
・東の海編◎
・アラバスタ編◎
・空島編◯☺
・ウォーターセブン編△
・スリラーバーク編×
・頂上戦争編△
・魚人島編×××
・パンクハザード編××
・ドレスローザ編×
・ホールケーキアイランド編××
・ワノ国編×××☠
48:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:50.00ID:iyByvdNypHLWN
>>23
センスを感じない
122:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:06.16ID:nVZ1ldO20HLWN
>>23
全く一緒の感想
戦争で見限った
129:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:35.17ID:bVnClite0HLWN
>>23
これエアプ丸出しだよな
152:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:14.78ID:fDTtALP7dHLWN
>>23
スリラーパークとか内容忘れちゃったわ
24:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:20.10ID:XHh7UaDW0HLWN
原作も盛り上がってんのかよくわからないまま続いてる印象なんだが
25:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:23.79ID:1xnjkz+t0HLWN
キャラの髪色なんで勝手に変えたんやろ
26:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:28.30ID:T7Z+rWe00HLWN
今週のアニメ呪術とは名ばかりのドラゴンボールで草
まあでもクソ面白いと思うで
27:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:29.92ID:tzVIZNrN0HLWN
ワイはずっとお兄様のほうがおもしろいと主張している
28:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:30.97ID:Z56KIEPd0HLWN
まあこんなもんだろ
29:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:34.86ID:r2D2/2Lh0HLWN
野薔薇だけくでいい
30:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:43.08ID:SM9gOw1t0HLWN
えっおもろかったけど
31:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:50.11ID:xWkUAYQ40HLWN
これ以降五条先生の俺tueee以外見所ないで
44:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:30.83ID:bVnClite0HLWN
>>31
ぐにいがあるやろ
61:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:53.40ID:T7Z+rWe00HLWN
>>31
虎杖がワイは腹の底から出た本音「ぶっ○してやる」が結構良いシーンやと思うけど声優がな〜
32:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:50.48ID:/mjS1o380HLWN
原作知らんけど面白いわ
33:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:51.41ID:s+gKuKJf0HLWN
そもそも原作はおもろいのか?
34:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:52.86ID:7JePQN70dHLWN
ステマかなりしとるやろこれ
35:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:53.25ID:i1ePAXwn0HLWN
面白そうな雰囲気はあるんだけど何か違うんだよな
36:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:56.97ID:gxaSxhoV0HLWN
鬼滅は本当に面白いの?
37:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:29:58.38ID:pMGLYGCnMHLWN
いうて序盤おもしろくない
38:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:03.04ID:KeA4ZA4daHLWN
次は眼鏡が出てくるところまでつまらんのか?
40:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:06.90ID:T7Z+rWe00HLWN
再来週多分結構ハネるで
41:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:08.70ID:SrIUC7du0HLWN
そもそも話題になってない
42:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:13.31ID:Nf+ZucIK0HLWN
おもしろいぞ
なにが?って聞かれても困るが
43:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:16.77ID:+8ZR2PlV0HLWN
むしろ今は面白いけど交流会編心配や 全然おもんない
49:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:55.62ID:bVnClite0HLWN
>>43
花見出てくるまでマジの地獄やな
74:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:54.53ID:1sI+mGPc0HLWN
>>43
東堂相手に自爆コマンド使おうとする伏黒で盛り上がるやろ
45:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:32.74ID:ZVYuByjFaHLWN
いまいちスカッとしねえんだよなぁ
46:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:40.72ID:KeA4ZA4daHLWN
読んだけどまったく覚えてないわ
対抗戦までの間なにがあったんだっけ
47:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:43.03ID:L1tv0fNZ0HLWN
正直ギャクが寒いわ
昨日の釘崎のノリもキツかった
62:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:21.10ID:bVnClite0HLWN
>>47
ジャンプの漫画でアニメにして寒くないギャグとか無い気するわ
50:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:30:55.76ID:sZLKOyN70HLWN
令和のブラックキャット
93:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:16.78ID:fDTtALP7dHLWN
>>50
呪術結構好きだけどこれめっちゃしっくりくるな
ジャンプ大好きが大人になってジャンプ片手に描いてる感あるわ
51:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:00.58ID:Shx+5ZBp0HLWN
少数派も一部に寄り集まれば多数派より大きく見せられるアレ
52:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:15.96ID:kQ/M1TIxdHLWN
流行ってるのかどうかようわからん、
54:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:26.59ID:0clCRo4A0HLWN
鬼滅でジャンプ漫画にブーストかかってるだけで普通にゴミだよな
59:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:42.89ID:7LQTVqEzMHLWN
>>54
これ
55:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:33.16ID:lb3d8lM+0HLWN
原作もあまり面白くないからしゃーない
57:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:39.44ID:squaDe1r0HLWN
京都のやつらと戦うとこらへん読んだけど
全然知らん女の姉妹の因縁とか興味もたれへんわ
全然知らん機械とパンダの戦いとかも
94:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:17.73ID:1sI+mGPc0HLWN
>>57
結構外れキャラ多いよなこの作者
58:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:41.33ID:iyByvdNypHLWN
東堂も交流戦本番で虎杖と戦うまではゴミキャラやったしな
60:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:31:52.96ID:7JePQN70dHLWN
ダサいオタクが絶賛するED嫌い
OPは好き(曲はふつう)
65:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:27.34ID:MuFVJ/l00HLWN
>>60
いうほど絶賛されてるか?
70:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:40.89ID:Nf+ZucIK0HLWN
>>60
初耳やが
72:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:44.00ID:iyByvdNypHLWN
>>60
ED絶賛されてるんか?
あれひどいやろ
175:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:40:06.34ID:ACUeagcVdHLWN
>>60
絶賛要素なしの余韻ぶち壊しゴミEDや
63:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:21.49ID:EmrvbLTmaHLWN
鬼滅が特別寒いと思ってたから呪術もアニメできつくなってて驚いたわ
少年漫画のギャグって寒いんやな
冷静に考えたら当然やけど
73:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:53.39ID:MuFVJ/l00HLWN
>>63
彼方のアストラきつかったわ
89:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:01.53ID:r1MNHxRnrHLWN
>>63
1話の世界記録超えシーンがアニメでありえん寒さでヤバかったな
159:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:48.95ID:3NyjyP8b0HLWN
>>63
呪術のギャグはちっちゃいコマでやってるのをピックアップしてるのがな
鬼滅の大コマでやってるのとは違うんだからスルーすりゃいいのに
186:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:41:37.33ID:ezYPFwWe0HLWN
>>63
つか鬼滅もやけど子供向けの漫画のギャグに大人がサムい!!って突っ込んでるの冷静に考えたらキモいな
199:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:42:55.82ID:b4scY7ZLdHLWN
>>63
前から言ってるやん
ギャグ漫画以外のジャンプ漫画のギャグなんて毎度酷いって
64:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:24.55ID:pfxIxRQa0HLWN
今やってるところが一番面白いところだぞ
66:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:30.48ID:kQ/M1TIxdHLWN
ドクターストーンおもしれええ
これめちゃくちゃ流行ってるんやろな
↓
え?
68:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:34.39ID:4dFHLUCr0HLWN
うるせえ
71:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:41.28ID:hOEjrr6mpHLWN
主人公が肉弾戦しかできないのが致命的
影使いの方が主人公の方が面白かったとか言われてるし
76:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:57.74ID:KeA4ZA4daHLWN
Dr.STONEもアニメゴミだよな
77:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:32:58.27ID:eDuf0I6SaHLWN
ブリーチとハンタ足して5で割った感じ
88:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:33:57.61ID:0clCRo4A0HLWN
>>77
まじそれな
キャラがブリーチの詰まんねえハンタみたいな
80:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:33:08.53ID:p19WmdeF0HLWN
チェンソーマンと同じことやってるし
合併してくれや
両方読むのは正直もうめんどい
81:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:33:08.90ID:V3kv5F42rHLWN
チェンソーと比べるとまだ呪術のがおもろい
五条からまんと基本つまらんからはよ解放しろ
83:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:33:14.21ID:0clCRo4A0HLWN
あの顔が嫌いすぎる
きもちわりい
84:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:33:15.71ID:+bn7oTBMMHLWN
幽遊白書やん
85:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:33:20.45ID:2Y1n04Uh0HLWN
面白いけど呪霊会議のシーンはなかなかシュールだったわ
色がつくと漏瑚さんのコスプレ感が凄い
86:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:33:23.93ID:T7Z+rWe00HLWN
EDは日本語ラップはださいけど英語ラップはええやろ
OPは映像が神やけどいかにも歌い手感あって苦手や
90:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:06.02ID:AQq0m3zD0HLWN
原作売れてるらしいしええやん
92:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:13.53ID:JWgs8ZZk0HLWN
単純にアニメの演出が微妙過ぎるわ
96:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:21.60ID:a1QuxKCW0HLWN
ヒロイン可愛いやん
101:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:32.32ID:4dFHLUCr0HLWN
夏油の声高すぎるな
103:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:39.86ID:2Y1n04Uh0HLWN
七海と真人が登場する順平編から面白さ加速するから見とけよ見とけよ〜
105:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:52.59ID:T7Z+rWe00HLWN
家入さんめっちゃかわヨ
106:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:53.54ID:0clCRo4A0HLWN
アニメのせいにしていい作品じゃない
108:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:34:59.16ID:H940V+5G0HLWN
野薔薇って奴がきつい
110:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:35:08.46ID:4dFHLUCr0HLWN
家入さん不健康そうすぎる
112:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:35:14.24ID:KeA4ZA4daHLWN
火山はよさそうな感じだったな
木のやつはよーわからん
114:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:35:26.19ID:zHjqmLE/0HLWN
演出が腐女子媚び過ぎてキツイわ
140:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:37:14.99ID:O+R2RMHkaHLWN
>>114
原作エアプやけどだいぶ違うん?
顔近づける所とか?
116:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:35:29.65ID:se/qJ74caHLWN
なんか原作にリスペクトをあんま感じられんよな
121:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:35:59.11ID:KeA4ZA4daHLWN
>>116
ンゴね
119:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:35:45.22ID:gDcPDzxD0HLWN
鬼滅映画にぶつける無能采配
125:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:23.15ID:0clCRo4A0HLWN
炎炎と並ぶごみ
133:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:50.64ID:Nf+ZucIK0HLWN
>>125
おもしろいぞ
126:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:25.72ID:BMj8J2v00HLWN
4話良かったやろ
ドラゴンボールバトルしてたし先が楽しみなったわ
128:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:34.95ID:IvC0EwQ90HLWN
漫喫で一通り読んだけど、なんかいまいち盛り上がりどころがわからんかった
奪還作戦になってからがおもろいんか?
135:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:54.55ID:/lsLSxqX0HLWN
>>128
0巻はおもろいで
147:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:37:58.50ID:BMj8J2v00HLWN
>>128
明確な盛り上がりどころは限られるな
0巻と順平編で虎杖乱入してきたとこぐらいか
あと今週号
131:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:46.53ID:bZ/blOHm0HLWN
監督があっちやから避けてたんやけど、おもろいんか?
132:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:50.04ID:DmT8NI100HLWN
ちなみに原作見たけど今後も盛り上がるシーンない模様
ほんまに設定は王道で面白くなりそうやのにナルトやブリーチやワンピースの良い所は一切出てこず平行線や
134:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:53.50ID:SM9gOw1t0HLWN
呪術が社会現象起こす事はないだろうから安心して叩くのかおまえら
136:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:55.55ID:T7Z+rWe00HLWN
炎炎と面白いん?どんな感じや?厨二バトル系?
137:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:36:56.78ID:eCyRa7iIMHLWN
2話で切ったわ糞過ぎや
142:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:37:21.47ID:ObwLQ87g0HLWN
交流戦編が地獄
144:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:37:28.59ID:vVtru3iRpHLWN
目隠ししてる余裕ぶっ子いた奴とイキった女がきっしょい
あれ中学生くらいしか読むの無理やろ
145:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:37:34.24ID:r1MNHxRnrHLWN
スクナが伏黒大好きになる理由がわからんのやけど誰か分かるか?
155:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:24.64ID:5GVe0vw+aHLWN
>>145
親が強いし才能あるんちゃうの
そもそもスクナって虎杖の能力知らん無能やし
158:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:46.58ID:BMj8J2v00HLWN
>>145
術式が珍しくて強くなりそうだから面白がってる
162:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:58.22ID:ObwLQ87g0HLWN
>>145
将来性のある能力持ってるからちゃうの?
174:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:40:04.14ID:JWgs8ZZk0HLWN
>>145
御三家一家相伝の術式持ちだから
148:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:37:59.68ID:ltfaodtxpHLWN
原作が大して人気ないのにアニメで人気になるわけねえだろ
149:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:04.14ID:FGyOx9/y0HLWN
夏油の声があんま合ってないわ
151:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:11.84ID:T7Z+rWe00HLWN
渋谷事変面白いやろ 展開遅いけど
153:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:22.99ID:FddpayGN0HLWN
漫画読んでも用語とか設定がよく分からないんやがみんな分かってて読んでるんか?
154:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:23.16ID:2Y1n04Uh0HLWN
呪術高専(0巻)は領域展開とか反転術式とか小難しい設定も出てこないし世界観共通で読みやすいからオススメやで
190:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:42:02.98ID:wXbSMf/haHLWN
>>154
てかこれ読まないとようわからん
普通に一巻でええくらい
156:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:29.61ID:qrR5trHN0HLWN
原作知らんけどまあまあおもろい これからどういう方向に話進むんや?
157:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:30.81ID:BLXpI0U20HLWN
ぬら孫くらいの漫画期待したらまあまあ
大作期待するとひたすら肩透かし
160:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:38:49.79ID:GhTIb/b5pHLWN
デザインがゲットバッカーズっぽい
164:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:39:01.32ID:hUs+2NSe0HLWN
塗りが安っぽすぎて残念や
ufoの空の境界みたいな雰囲気で作って欲しいわ
180:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:41:07.67ID:c7AmHvs1aHLWN
>>164
荒っぽい作画なんはあえてやってそうやけど
それであのオサレEDやろ
168:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:39:27.45ID:vkG6fxTd0HLWN
指食うとかきもいし
171:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:39:44.66ID:hU5oYNPc0HLWN
パンダで冷めた
172:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:39:54.30ID:2Y1n04Uh0HLWN
鬼滅もだけど芥見も初連載作で大ヒットやからこれは珍しいし快挙なんだよ
堀越も古舘も短期打ち切り経験者だからね
173:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:40:03.12ID:nHMUF9vqdHLWN
主人公が呪術と言いながら肉弾戦しかしないのが微妙や
210:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:06.08ID:oOxsHZla0HLWN
>>173
ガシッ!ボカッ!うわ撃たれた死ぬぅ!
やってること一人だけヤンキー漫画やな
176:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:40:11.99ID:/CO4Rm3IdHLWN
呪術は尾田くん笑えんわ
同レベルで寒い
178:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:40:43.64ID:IvC0EwQ90HLWN
漫画の方だけど、BLEACHとハンターハンターを組み合わせた感じを受けた
184:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:41:27.65ID:0iDCwP6FMHLWN
パンダの声がほぼシュタゲのダルやったな
188:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:41:52.50ID:IvC0EwQ90HLWN
チェンソーマンはアニメ化できないんかねやっぱ
209:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:02.89ID:7JePQN70dHLWN
>>188
王道漫画バカにした隙間産業漫画はアニメやっても伸びんやろ
193:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:42:14.87ID:JWgs8ZZk0HLWN
領域展開の設定ミスってると思うんだよなー
展開したら即死ってのがまずつまらんし、領域同士のぶつかり合いは相性無視で単純にキャラの格対決になるのもつまんない
カウンターの簡易領域も一部のキャラしか持ってねえし…
218:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:58.84ID:T7Z+rWe00HLWN
>>193
作者もミスったなって思いながら領域展延やら簡易領域やらがんばって設定追加してきてるしな
225:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:45:48.75ID:L1tv0fNZ0HLWN
>>193
せっかく見た目いいのに効果おんなじだし、領域展開しないとナメプだしまじで使いにくいと思うわ
241:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:08.19ID:hUs+2NSe0HLWN
>>193
効果強すぎるから領域展開はされる度に新しい対抗策だしとるからな…
243:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:28.30ID:mdGMZJ1gpHLWN
>>193
というか必中設定にしたのが駄目だろ
194:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:42:24.55ID:WrA0jH4/pHLWN
釘崎ってなんで自殺したんや
196:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:42:27.07ID:Cf5Vy8t1aHLWN
絵はええのに序盤で切ったのは炎炎と鬼滅とかやな
もうちょい見てみるけど
200:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:42:57.26ID:r1MNHxRnrHLWN
伏黒だけそんなに将来性あるんか?
ワイにはわからんかったわ
211:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:12.26ID:WrA0jH4/pHLWN
>>200
五條超える素質あり
202:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:43:05.64ID:T7Z+rWe00HLWN
スクナの声優の諏訪部順一と伏黒の声優めっちゃ良い
あと伏黒の回想にでてきたツミキって人出番あるん?早見沙織の無駄使いやろもったいねえ
212:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:23.87ID:r1MNHxRnrHLWN
>>202
ほぼないで
アニメでやる範囲やともうでないかも知れん
203:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:43:11.77ID:2cYTGSob0HLWN
呪術は今んとこ話が普通すぎる
まあ鬼滅も1クール目はクソつまらんかったし
今後に期待や
208:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:02.49ID:IvC0EwQ90HLWN
>>203
鬼滅は19話がすごすぎたからなぁ
アニメ会社様々やろ
217:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:50.35ID:Rx2RKbCKaHLWN
>>203
岩切ったシーンでハマったワイは異端なんか?
204:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:43:30.46ID:dGnJgaUl0HLWN
唐突に空中戦争始まって萎える
205:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:43:45.30ID:sT7tactraHLWN
能力バトルで領域の設定は足かせにしかならんやん
必中設定とか絶対あかんわ
227:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:07.69ID:dsMW5duv0HLWN
>>205
あの必中って無限も貫通すんの?無限とは
207:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:43:48.99ID:hOEjrr6mpHLWN
五条の過去編は面白かったで
214:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:26.52ID:a1QuxKCW0HLWN
タイトルがあかんよな 初見で読めない人多いやろ
216:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:44:46.62ID:BvdTr9Ez0HLWN
呪術は遅れて伝わる呪力の衝撃が主人公の持ち味なのかと思ったら打撃と同じタイミングでぶつける方が強いって言われて困惑したわ
他のやつも結局遅れて呪力ぶつけてたんか
219:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:45:04.16ID:bCVozqxr0HLWN
五条いつ本気出すん?
最強ならさっさと化け物殺せよ
236:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:45.19ID:hOEjrr6mpHLWN
>>219
毎回人間人質に取られて本領発揮できてないで
269:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:49:26.89ID:mAMyb2yY0HLWN
>>219
ああいう最強キャラって圧倒的な力で敵ぶっ飛ばして無双するのが気持ちいいのにあいつは俺最強ッスwとか言いながらヘラヘラしてるだけで見ててイラつくわ
220:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:45:15.88ID:UZzaWYEi0HLWN
時間が悪い
序盤がつまらない
マッパの三軍
221:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:45:17.97ID:Cf5Vy8t1aHLWN
あんだけ何度も吹っ飛んでぶつけてたら身体千切れてるはずなんやけどどうやってカバーしてるんや?
222:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:45:22.39ID:dsMW5duv0HLWN
作者が急にハングル使う、好きなキャラが韓国人の刑事
↓
アニメ監督が韓国人
これ絶対作者韓国人で同胞監督に指名したよな
233:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:28.67ID:m1SpyrTkaHLWN
>>222
これ臭いよなぁ
223:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:45:35.66ID:AAeMOLUs0HLWN
パンダはいいとして
おにぎりの具しか喋れないショタが出てきて「うわっ」と思った
女受け狙いすぎだろ
切ろうかな
224:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:45:40.04ID:NiepCBFTMHLWN
臭すぎて3話で切ったわ
鬼滅に勝ってから出直してな
226:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:04.21ID:U6jIEuBnrHLWN
アニメで宿儺の領域展開楽しみにしてたのにしょぼすぎやわ
228:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:11.61ID:vN7sYfiwaHLWN
少年ジャンプとかいう四六時中ステマ工作してる漫画のアニメやからしゃーない
229:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:12.11ID:mdGMZJ1gpHLWN
呪術アニメって前回ラストで主人公死亡で次週に続く
に何故しなかったんや?
俺原作はそこで目を惹いて読みだしたんやが
254:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:48:08.65ID:hUs+2NSe0HLWN
>>229
それでもあのedで余韻台無しやぞ
263:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:48:45.15ID:akZvDRGbaHLWN
>>229
なんか構成おかしいよなこのアニメやたら話の進みも遅いし
282:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:50:49.26ID:T7Z+rWe00HLWN
>>229
2話連続スクナのニチャァ終わりで草生える
290:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:51:20.98ID:sOz8BvJn0HLWN
>>229
もうそういう流れは流行らんのやろ
和月も言ってたし
230:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:14.84ID:FrpC30Lz0HLWN
敵サイドに魅力あるやつがおらんのがな
伏黒の親父みたいなやつ出せや
250:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:51.74ID:IvC0EwQ90HLWN
>>230
伏黒の親父をイタコで呼んだとこまではわかったけど、あいつなゆで自殺したんや
作者が強すぎて困ったから消したようにしか思えんかった
253:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:59.80ID:YiVNiW3P0HLWN
>>230
呪いはガチクズだからしゃーない
256:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:48:20.84ID:UZzaWYEi0HLWN
>>230
富士山も雑に処理してしまうしな
あいつはもっと活躍させなあかんわ
234:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:30.16ID:DmT8NI100HLWN
多分アニメ組は何か盛り上がりそうやなぁワクワクするなぁって感じで見てるだろうけど最終話まで続いて終わりや
いい戦いもないし特に感動もせんし、勝ってほしい!死んでほしい!って感情移入する味方や敵キャラもいないんや
257:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:48:24.69ID:mdGMZJ1gpHLWN
>>234
渋谷編入る前に終わるんやろな
288:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:51:16.68ID:ObwLQ87g0HLWN
>>234
カタルシスがないよなぁ……
237:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:50.17ID:Oa/p546vaHLWN
交流戦までがアニメでやる範囲だと主人公雑魚狩りしかやってなくね?
238:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:51.62ID:dsMW5duv0HLWN
封印装置が無限貫通した理由信者すら説明できないの草無限ってなんだよ、
239:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:46:53.00ID:HqCDoi+mpHLWN
ちな真人出るまではアクタと打ち切りレースしていた模様
245:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:37.72ID:UZzaWYEi0HLWN
>>239
正確にはアクタとロボと呪術だな
まぁロボ切ったのは妥当だったが
247:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:41.39ID:zPPQOGrodHLWN
>>239
痴漢で捕まったやつだっけ?
240:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:06.00ID:tm1j65XpaHLWN
オモロいなら観たいんやがどんなもんなんや?
242:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:17.30ID:JKK6oo0t0HLWN
ナナミンはよ出せ
244:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:35.88ID:QothtcRRaHLWN
世界観めちゃくちゃ狭いし呪い(物理)だしギャグは寒いし見せ場は下手だしポップなカラーを描くとセンス中学生の落書きみたいなセンスだしイキりキャラしかおらんしなんで持ち上げてんの?
266:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:49:07.05ID:mdGMZJ1gpHLWN
>>244
リア厨には受けてるらしい
248:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:45.72ID:T7Z+rWe00HLWN
無限だけど領域展延で中和して当たるようになるぞ??
271:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:49:40.34ID:BvdTr9Ez0HLWN
>>248
五条も領域展開しないといけないんだっけ?
249:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:49.71ID:r+lQd/Ue0HLWN
もう2、3歩何か足りない感がずっと続くから読むのやめたわ
251:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:47:54.01ID:JWgs8ZZk0HLWN
領域展開も五条も、強力過ぎる設定作って持て余してる
真人の触れたら即死も虎杖に無効付けたり、薔薇との戦闘は分身で術式使えないようにしたり
278:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:50:19.18ID:L1tv0fNZ0HLWN
>>251
分身で使えなくしたのまじで萎えたわ
255:なんJゴッドがお送りします2020/10/31(土) 15:48:13.32ID:2FKZakm10HLWN
一話だけ期待感モリモリやったが
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604125629/