【悲報】橋下徹さん、またしても学者に論破されてしまい、得意の論点ずらしをするもボロボロにwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:37:24.92ID:NSU1OcDGa

報道1930学術会議問題、橋下・小川・木村。

木村草太「(学術会議のメンバーには)どういう人を選んでくれと言うつもりなんですか?」
橋下徹「だからそれをちゃんと総理が意見の偏りがないようにバランスをとる。(中略)政権の批判者ばかりだったら審議会として成り立たないじゃないですか?」
木村草太「政権の批判者ばかりを外したかどうかも政府が説明してないわけですよ。そもそも説明ができるかというと、研究と業績と関係ない事項で選んでくれと首相に言えってことですよね?」
橋下徹「研究と業績で審議会的要素を見てちゃんとバランスを取ってよということですよ」
木村草太「ちゃんとバランスというのは研究と業績のことを言ってるんですか?

橋下徹「うん!研究と業績!それを見てバランスを取らなければいけない」
木村草太「バランスというのはなんのバランスですか?」
橋下徹「審議会的な要素があるから!」
木村草太「審議会的要素を基準にして選べということは17条には書いてませんよね?」
橋下徹「それは推薦だから」
木村草太「推薦に基づかないと任命できないわけですよ」
橋下徹「だから政治の方ガー」
木村草太「学術会議の側はバランスをとってくれと言われても、法律には研究と業績がある科学者を選んでくれとしか書いてないので、橋下さんのいうようにバランスを考慮したら17条違反になってしまう」

松原氏「橋本氏は条文の美味しいところだけつまみ食い」


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:37:30.43ID:NSU1OcDGa

うーん


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:37:54.11ID:NSU1OcDGa

話が論理的につながってないのに「だから」を言い過ぎ


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:38:20.52ID:EkmkuF+HM

知らんことには首突っ込まん方がええのにアホやな


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:39:12.38ID:NSU1OcDGa

>>4
司法試験受かってるから専門分野なんやぞ橋下にとっては


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:38:42.27ID:NSU1OcDGa

橋下徹の攻略法、勝手に作り出した概念の定義を答えさせる
そうすると論理的ではなく自分の感想を言ってるだけということが顕になる


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:39:32.40ID:NSU1OcDGa

橋下徹みたいな論理的思考をしない人に弁護とかしてもらいたくないわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:39:34.83ID:xCdYg48M0

相手は腐っても学者だからな
やっぱりすごいよ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:39:57.13ID:Jsp9RhOw0

ここまで面の皮厚いと怖いもんないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:41:06.42ID:NSU1OcDGa

>>9
一番最後は説明拒否なら任命するべきと日和ってたぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:40:23.70ID:NSU1OcDGa

最初は政権に批判的な人じゃない人も入れろという政治的な思想の問題でバランスをとれと言ってたのに、途中からそれがやばいとわかって方針転換
なお


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:40:45.76ID:k8ZsnhaG0

なんで学術会議に関する有識者みたいな立場になっとんねん


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:41:45.96ID:NSU1OcDGa

>>11
田崎シローみたいなもんやろ
政権の代弁者としての橋下
有識者というか政権とズブズブってことや


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:41:21.98ID:0rk3nWQKa

橋下も馬鹿ばっか相手にしてて成長がないんやろな


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:41:40.77ID:NNYfu3GBp

ハシゲって口が回るだけやから文書で討論したらJ民でも勝てるよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:42:24.08ID:NSU1OcDGa

>>14
これ
マジで文書なら勝てるわ



16:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:42:11.02ID:9Bn4VAks0

みてたけど明らかに木村の方が無理あったぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:43:01.98ID:NSU1OcDGa

>>16
この話の内容を文章に起こさずに瞬時に理解できたんか?


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:43:48.78ID:+CSmJ8I60

>>16
テレビだと橋本が押してるように見えるのが強いよな


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:42:23.83ID:ZrnkIcM0a

なんでこんな自民党擁護員に成り果てたんや
いつからや


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:43:30.46ID:NSU1OcDGa

>>17
もともと自民党の新自由主義的な思想と同じやし橋下は


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:44:06.02ID:iyOYDLOe0

橋下は法律家なのに政治的目線で学術会議を語ってる
相手は法律目線で語ってる
だから平行線


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:47:04.10ID:NSU1OcDGa

>>22
政治的な目線で話したとしても学術会議に介入する手順が違うでしょ
それを批判しないと政治にフェアな精神がなくなるやん


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:48:01.94ID:09qWgo710

>>22
平行線っていうか政治目線で語るのがそもそもお菓子ない?


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:44:20.87ID:52LoRz87M

子飼いのインサイダー吉村も都構想失敗しそうやし終わりやね


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:44:22.71ID:k8ZsnhaG0

トランプみたいに相手の発言中はマイクミュートにされたら討論でもなんもできんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:44:36.09ID:mcWVXvJFM

これでも国民は橋下の方が自身たっぷりに発言してる!付いていくぞ!となる模様


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:45:59.36ID:NSU1OcDGa

>>25
話の中身ってマジで関係なくなってるよな今の世の中
勢いだけ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:45:04.94ID:vtaov/Kp0

こいつ志らくの番組ジャックしすぎやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:45:10.89ID:08mT3G2kd

キムソウって憲法学者で同じ文系じゃん


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:45:24.31ID:sJF2Jqms0

相手が反論してる途中に被せてきて論破してるイメージになるからな


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:45:25.88ID:30qfPoxpd

さすがに文章でレスバしたら橋下サイドも文章ねってくるから負けるやろ…


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:47:26.96ID:vwIB5cUy0

>>31
なお平パニの件は文章でメッセージを発した結果無様を晒した模様


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:47:53.92ID:NSU1OcDGa

>>31
文章なら隙が出てくるで
橋下は論理的な話ができないのが特徴やから


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:45:29.67ID:fKofHZyI0

文系学者の話なんて全く耳に入らんわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:46:58.74ID:FygbCQC40

今裁判してるんだけど弁護士ってほんとにレスバが仕事みたいなもんやで
事実を元にいかに論理的に正論を吐いて相手を潰すかという仕事
そして一般人をケムに巻くのが多分あいつら相当うまい


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:48:28.57ID:vZB0optn0

>>34
論理的ならもはやレス場ではない


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:47:25.23ID:eKI35+d30

本当に頭の良い人には勝てない
論点ずらし効かへんし


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:47:45.36ID:v+Wp2YDg0

憲法学者に喧嘩売るのは無謀やな
あいつら一般人はそれどっちでもよくない?って思うような内容になんとか説とかつけて永遠にレスバしてるからな


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:48:27.71ID:gv76yKaH0

結局その時の政権の趣味で決めちゃダメなんだよ 研究で有能な結果残している人に左翼が多いんだろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/27(火) 00:48:31.69ID:b+3lZDAk0

木村草太ってロボだよな?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603726644/
未分類
なんJゴッド