ワイ、名作漫画ドロヘドロを読み終える

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:43:39.19ID:7RNsq5dd0

めっちゃ面白かった


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:43:56.06ID:7RNsq5dd0

19巻あたりから分厚くて重いンゴ


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:44:07.26ID:aeNTwY6Y0

嘘つくなw


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:44:10.66ID:7RNsq5dd0

アニメおもろかったから原作買ったんや


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:44:30.29ID:5qp1Ls/Sd

なんか話がよく分からんかった記憶あるわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:44:48.91ID:7RNsq5dd0

>>5
謎が多くて混乱するわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:44:37.63ID:7RNsq5dd0

カイマンがワニじゃなくなってた時期はちょっと寂しかった


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:44:58.91ID:UzNcQPpX0

あれ面白いの?
絵が好きくなくて読んでないや


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:45:21.52ID:7RNsq5dd0

>>8
おもろかった まぁ絵が好きじゃないならアレやろうな


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:45:04.33ID:7RNsq5dd0

心かっこいいンゴねぇ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:45:41.56ID:xvhZ+aDB0

ドロヘドロ!


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:45:47.56ID:7RNsq5dd0

ワイは絵好き 1巻のカイマンガリガリで草生えるけど


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:46:03.75ID:9c41ZKCqM

鬼滅の方が面白い
逆張りせずに鬼滅読んどけ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:46:28.76ID:7RNsq5dd0

>>14
鬼滅はアニメ見たしええかな


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:51:00.25ID:rTXXXESl0

>>14
ねーよ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:51:34.18ID:j69fpuzHM

>>14
対立煽るならチェンソーマンのがええで



16:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:46:15.49ID:MVXpwqnca

グダッたけど名作


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:46:39.11ID:7RNsq5dd0

>>16
わかる おもろいもん


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:46:57.81ID:7RNsq5dd0

一気に読んだらそんなに気にならない


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:47:36.74ID:xYXRaeaf0

アニメ2D作画でやって欲しかったなあ…


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:48:13.50ID:7RNsq5dd0

>>22
cgでもええ感じやったけど原作からのファンはうーんて感じやろな


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:47:39.09ID:o/ZSe43w0

完結してたんや…


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:48:40.52ID:7RNsq5dd0

>>23
せやで


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:47:56.55ID:e+2LS7U8M

ヒロインの北海道はどうなるんや?


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:49:12.67ID:7RNsq5dd0

>>25
ニカイドウか?なんやかんやあったけど最後は元気に餃子作ってるで


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:49:48.93ID:XfR0EsO40

>>25
間違えんな三陸道やぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:49:00.22ID:DTItnNVRp

餃子魔法のところは作者がついにイカれたのかと思ったぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:49:06.69ID:FacNjQfhM

もっと流行らせコラ!


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:49:35.73ID:PRa0EuyC0

ネトフリのcgアニメって違和感あるのがなぁ


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:49:51.07ID:xrGZmmiNa

あの巨乳の餃子屋ヒロイン?とワニは結ばれるの?


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:50:26.95ID:7RNsq5dd0

>>36
友達って感じやったな最後まで



39:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:50:30.09ID:i6OBZ2H80

唐突なやきう回がね


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:51:06.46ID:72cap34V0

2期はいつくるんや


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:51:39.80ID:7RNsq5dd0

基本主要キャラ死なないけど十時目幹部だけほぼ死んだな


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:52:29.72ID:7RNsq5dd0

ストア強すぎやろあの鳥はなんやねん


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:52:40.02ID:Cwp6VV+k0

わいも最近全巻読んだで!


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:52:55.33ID:7RNsq5dd0

>>46
仲間やね


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:52:55.06ID:KfkE5jYQM

ラストの失速感がね…


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:53:57.68ID:7RNsq5dd0

グダッたとしても最後のお前と友達でよかったわってとこで全部許したわ よかったンゴねぇ


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:54:11.28ID:Cwp6VV+k0

能井とキクラゲのコンボ強すぎて草


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:54:15.19ID:JX4IpFQWd

浦沢と同じで話広げるだけ広げて畳むのは下手よな


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:54:50.96ID:7RNsq5dd0

チェンソーマンも最近単行本買って読んだでおもろかったわ これもキャラがええな


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:54:56.47ID:2ZY44DzGa

催眠NTR一般漫画


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:54:57.78ID:3cep4Dge0

悪魔化してイキってるニカイドウがハルにボコボコにされるの好き


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:01.67ID:jY5L39/ga

へー
今度はドロヘドロを対立候補に選んだわけね
普通に鬼滅読めばいいのに


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:02.67ID:QkQYNX9j0

まあ話畳むの上手いやつのが珍しいしな



60:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:09.88ID:MVXpwqnca

煙死んで二階堂悪魔化して十字目がグダグダやってる時が1番つまらんかったわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:21.71ID:KfkE5jYQM

マッチョ女とが飼ってるガイジーヌのせいでメインキャラが死んでもなんの緊張感もない


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:28.02ID:0WKcZe6Ba

来週のチェンソーマンは必見


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:57:05.78ID:rTXXXESl0

>>62
チェーンソーマンって完全にドロヘドロの劣化コピーよな


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:30.58ID:BeFwHtgg0

掲載誌がことごとく廃刊になるの草だった


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:37.08ID:JtODvHCR0

大ダークはおもろいの?


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:49.05ID:C1P2dJSvp

煙が死んでからのぐだぐだがなければ最高やったな
後カイマンの首関連が意味不明なんやけど


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:55:59.93ID:Z4Ej6KzIM

これのせいでヒロアカのキノコもっとできるやろって思っちゃう


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:56:12.89ID:Cwp6VV+k0

恵体好きのなんjにはおすすめの漫画やね


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:56:28.26ID:RkROq2hda

え?そんなん関係ないっしょ


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:57:04.85ID:7RNsq5dd0

ターキーとかいう女体化マン好きやワイもしたい


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:57:57.59ID:C1P2dJSvp

>>69
素直に女の子でええのにやっぱり本当はおっさんとか捻りすぎやろ
見た目はクッソかわいいのに


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:57:15.13ID:zcDvgz1Ga

ジョンソンすこ


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:58:06.15ID:RDoE4PuKa

煙ファミリーやホールメンバーがコントしてるだけの方が面白かった
ストーリー自体と十字目や謎解きいらんわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:58:42.87ID:MVXpwqnca

>>74
そこ重視してるのが大ダークだな



75:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:58:09.89ID:EmcFfxpe0

めっちゃ面白かったわ
シナリオというよりキャラがいいわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:58:23.38ID:dvXRp8Hr0

cgアニメの出来思ったり良くてビビった


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:58:40.76ID:BeFwHtgg0

キクラゲみたいに魔法使える動物は他にいないんやろか


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:58:59.53ID:Cwp6VV+k0

終盤あたりの藤田頑張ってて好き


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:59:31.79ID:RvbptQd8d

終盤がずっとバトルで読んでて疲れたわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:59:35.99ID:72cap34V0

作者1人で描いてたってマジなん?


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:00:56.97ID:7RNsq5dd0

>>83
最終巻のあとがきみたいなので作業は一人でやってるっていってたな すごe


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 12:59:40.69ID:WlAsnDRI0

10年くらい前に読んで面白かった気がするけど野球やってた事しか記憶にない


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:00:12.39ID:BeFwHtgg0

喰らったらパイになる魔法とか怖すぎやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:00:27.38ID:q7f/L+mY0

結局カイマンが何者なのかいまいち理解できんかったけど、大団円だからワイは満足や


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:00:36.13ID:MBEdljBf0

パイ化って地味に煙級じゃねえか


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:02:17.49ID:72cap34V0

>>88
あの世界の魔法って基本初見殺し即死級しかないよな
最初に出たやつも虫化やったし


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:02:37.83ID:C1P2dJSvp

>>88
そもそも魔法ってどれも当たればワンパン級の奴ばっかだからな
クソガキの虫魔法ですら終わり


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:00:55.44ID:8dN3tVTSa

阪神がホームラン打つと筆が乗りまくると豪語する虎党
阪神さん期待に応えてますか?


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:01:23.87ID:Yjl5Gegua

恵比寿かわいい



94:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:01:53.19ID:UcQczvLS0

でかい女好きやった


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:02:33.36ID:7Am/hsBha

【悲報】大ダーク、誰も読んでない


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:02:41.08ID:UiGN7H6V0

ニカイドウがNTRれたとこすこ


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:02:41.57ID:RDoE4PuKa

一番可愛いのはダストンなんだにゃ〜


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:04:22.55ID:f2DLuGy+0

無茶苦茶な世界観と理論がさも当たり前のようにまかり通るから頭が混乱する


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:04:34.57ID:BeFwHtgg0

犬悪魔が心先輩のとこでアホ犬やってんの好き


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:04:51.27ID:vIkAweR0d

アニメはどうなん?


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:05:27.11ID:72cap34V0

>>103
キャラのcg微妙だけどそれ以外はようやってた


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:05:34.45ID:7RNsq5dd0

>>103
アニメからハマったで cgアニメそんな好きじゃなかったけどこれは結構いい感じだと思った


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:04:51.74ID:EmcFfxpe0

煙ファミリーは全員生存したけど十字軍って全滅だったけ?


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:06:07.31ID:7RNsq5dd0

>>104
毒のやつと日本刀持った奴は生きてた


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:06:28.74ID:dteKnAj80

>>104
ハングリーバグでバイトしてるぞ


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:05:08.79ID:IunpOdgpp

完結したんかあれ


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:05:26.33ID:pSrsm3Tu0

途中まで読んだんやけどなあ
作者が雑誌と揉めたか何かでグダったんだっけ?


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:08:30.07ID:dteKnAj80

>>106
途中で雑誌が廃刊になった



109:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:05:37.16ID:RDoE4PuKa

結構恋愛脳なんだよなニカイドウカイマンに心能井
腐要素(鳥太)もあるし結果論だと女作者ってわかる
ただすぐ見抜けた奴おらんやろな


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:32:59.10ID:1/ZarEju0

>>109
偏見やけど男と見せかけて女でしたみたいなの女性作家が好きな印象ある
恵比寿のマスク下実は女でしたからの脳井も女でしたで女性作家っぽいなって思った
大ダークでもやってたし


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:05:48.07ID:BeFwHtgg0

毒蛾と刀使いは生き残った


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:06:09.78ID:fmYDzb/ba

ワイ心さんのパーカーとジョンソンのTシャツ持っとるわ
あとカイマンのフィギュアふたつ


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:07:41.82ID:RDoE4PuKa

>>112
金持ちやなあ
メガヘルツがギガヘルツか忘れたけど高過ぎるし人気過ぎて買えんかったわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:12:09.26ID:7RNsq5dd0

>>112
ええなぁ


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:07:09.73ID:MBEdljBf0

ハルって博士と悪魔着ぐるみの中でパコるんだろうか


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:07:35.23ID:3cep4Dge0

19巻「次集完結!」ワイ「ファッ!?次で終わるんか」
20巻「それが……ドロヘドロ!」ワイ「ファッ!?次で終わるんやなかったんか」
21巻「それが……ドロヘドロ!」ワイ「ファッ!?まだ続くんか」
22巻「それが……ドロヘドロ!」ワイ「ファッ!?まだ続くんか」

23巻(終)「自分を追い込むために19巻では次集完結と銘打ってしまったが、キャラクターたちのことを思うと納得のいく形で完結させようと思い奮闘した。関係各所にはご迷惑をかけたが無事終われました。ありがとう」
ワイ「無事に終われてよかった」


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:13:26.64ID:7RNsq5dd0

>>115
草 リアルタイムで見てた人たちはそんな気持ちで見てたんやなぁ


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:09:03.50ID:7Am/hsBha

空気感が高橋留美子っぽい


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:09:06.50ID:Q/UbZitf0

あのパンダ女はなんやったんや


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:09:33.30ID:ja2PoqSM0

ホールの意思とかいう辻褄合わせるために入れてきた曖昧な存在がラスボスでなんだかなぁ


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:10:16.58ID:72cap34V0

グラニフコラボのパーカー3種類とも買ったわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:10:40.54ID:BeFwHtgg0

豆知識、松村は触れた液体の温度を上げる魔法が使える


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:10:57.99ID:APHbwJlf0

煙が死んでからはわけわからん



127:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:12:26.76ID:A6zps5XTp

餃子魔法使い出してから糞じゃない?
そこまではまだ良いとして


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:14:11.35ID:7RNsq5dd0

>>127
なんやこれ!ってなったけどおもろいからワイ的にはokやった


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:14:35.11ID:kMKXIF3Fp

>>127
終盤も終盤やんけ
むしろそこまでの過程がぐだりすぎや


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:13:51.27ID:BeFwHtgg0

キノコや餃子、パイみたいに食材系の魔法は凶悪やな


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:14:15.08ID:yUMqvJo50

え?ホリトオル?


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:14:19.38ID:KEDXiRxy0

ニカイドウとカイマンを最後まで友達関係にしたのはよかったわ


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:14:31.56ID:oktzCDlY0

警察だ!


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:15:00.58ID:A6zps5XTp

パイ魔法強すぎ


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:15:02.87ID:7RNsq5dd0

大ダークはおもろいんか ドロヘドロおもろかったし読んだるわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:15:08.92ID:MVXpwqnca

途中で終わる終わる詐欺したのがね


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:16:12.38ID:BeFwHtgg0

大ダークはよく分からん


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:16:31.71ID:7RNsq5dd0

元悪魔達の前でアスが踊るとこ好き


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:16:38.53ID:q5BC1xyb0

二大雰囲気アニメ「ARIA」「ドロヘドロ」
あとひとつは?


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:20:04.94ID:JtODvHCR0

>>143
灰羽連盟


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:24:44.43ID:EmcFfxpe0

>>143
弐瓶勉



144:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:16:47.29ID:Zk3jV3Xza

時間魔法が複雑で分かりにくかった


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:18:52.83ID:BeFwHtgg0

>>144
過去で変なことをするとタイムパラドックスが起きて未来が変わるんや
以前の未来を知ってるのは二階堂だけなんや


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:18:31.30ID:7RNsq5dd0

最初ははよ素顔みたいな〜って思ってたけど途中からやっぱワニ頭がええわってなる


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:19:12.37ID:dteKnAj80

大ダーク2巻買ったまま放置してるわ
1巻はおもろかった


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:19:46.30ID:OT2KcnRj0

他の十字目のやつらはともかく夏木はかわいそうや


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:20:14.26ID:4TmjdJzJ0

一番可愛い奴が死んだままやん


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:20:31.79ID:BeFwHtgg0

大ダークの表紙ってスケスケなんやな


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:21:28.59ID:VlXT3wzga

わい「カイマン魔法使うんか!?楽しみや!」

「ギョウザッザッザ」


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:21:40.96ID:Z9atbyhv0

作者サイケと草好きだよな


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:22:18.03ID:9SMYHJdNM

ホールくんで萎えたわ
そういうノリがあるのは分かってたけどやり過ぎやろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:23:31.13ID:2A47AzYG0

後半作者病んでから全然おもろくなかったな


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:24:02.06ID:9SMYHJdNM

逆に煙殺されるまではガチ名作や


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:24:21.32ID:BeFwHtgg0

完結しただけで感謝や


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:25:09.23ID:UFo8u0eS0

十字目って地味に戦犯やろ。テンポ落ちたのあいつらが出てきてからやん


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:25:42.09ID:kMKXIF3Fp

煙が死んでからは単純に畳むのに難儀して迷走しつつもなんとか着地しましたって感じやからな



162:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:27:04.90ID:7tSDKkwRr

恵比寿ちゃんだれもすこらないの悲しい


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:27:24.56ID:yHwW0ePC0

大ダーク話題に上がんねーな


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:27:47.59ID:YaB5HYP10

中盤からほのぼのギャグ減っちゃうのがちょっと残念


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:28:07.57ID:CxBi55sM0

シリアスとコミカルが入り乱れ過ぎや


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:28:14.24ID:YaB5HYP10

大ダークおもろいんか?


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:28:18.15ID:BeFwHtgg0

恵比寿って終盤は魔法全然使わなくなるよな


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:30:49.52ID:bys3q9+i0

>>167
頭が更にパーになるから無理なんや


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:28:23.23ID:Sr9ry/11a

グダグダになった上に掲載誌が死亡したのに完結したからまあええわ
大ダークも楽しそうやからまあええわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:28:29.94ID:MBEdljBf0

結局カイマンって誰なんだっけ


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:29:45.21ID:LfCwTOde0

>>169
十字目のボス、会川


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:28:46.54ID:A0O/R0p40

煙さん復活して見せ場あるから


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:29:59.19ID:ggA6xRkD0

女作者やけど叩かれへん稀有な例


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:30:39.96ID:iwdfQJVPp

漫画読みづらくて手つけてなかったけどアニメでめちゃくちゃハマったわ


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:31:02.81ID:ilXp0N+90

完結したあと単行本で読んでるやつは幸せやろな
ほんまリアルタイムで追ってたらわけわからんかったわ雑誌は売れなくて無くなるし


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:37:17.25ID:Ciw2jA8b0

>>176
単行本で一気読みしたけど何ならそれでも難解だったわ
伏線まみれだから二周以上読むの前提やな



178:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:31:40.56ID:9x2C+OTRd

二階堂が過去に飛んだ辺りからあんまり面白くなくなる


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:33:09.36ID:2aswr0/aM

アニメのopでニカイドウが悪魔化してる


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:34:14.87ID:Ciw2jA8b0

>>180
OPで歩いてるカイマンの人数が首の数と一致するの気づいて感心したわ
だから何って話だが


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:33:46.64ID:Bj4+VpI5p

アニメ超面白かったけど原作は読んでないな


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:34:36.57ID:MVXpwqnca

ドロヘドロをアニメだけで満足してるとか信じられんわ


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:36:49.63ID:r1r2zhgZ0

>>183
シャークダンスがかわいい


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:35:08.54ID:pAU4D6Ndd

大ダークはそこそこや
まんま宇宙版ドロヘドロって感じ


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:35:13.11ID:Zaql2Ely0

わいも最近読んだわ
アニメ2期も待ち遠しいわ


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:35:17.46ID:lZ/Gwc0pa

作者の性癖は明らかに心だよな
カイマンを生み出したからといって実は別にケモ気質はないという


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:36:01.18ID:jiagLexU0

作者は確か藝大の油絵科なんだよな


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:36:36.08ID:Sr+iA9Y+0

途中で読むの止めたんだけど
カイマンの正体ってなんなん


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:37:17.67ID:r1r2zhgZ0

>>188
3行じゃ説明出来ないから読め


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:37:46.79ID:pAU4D6Ndd

>>188
十字目のボスや
大元はアイコールマンって人間


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:36:40.62ID:tXvNNjz20

栗鼠とかいう期待の割には何もしなかった男


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:37:15.18ID:YaB5HYP10

アニメはよくできてたとおもうで
背景すごかったし


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:37:18.48ID:xP4VNqFpa

能井でシコった
ドロヘドロ読んでから恵体女が好きになってしまった


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:37:31.58ID:BLHNbNGid

アニメも観ろ


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:37:40.42ID:cvRAgffcd

婬夢の風評被害で名前有名な割に読んでる人少なすぎる
漫画がちょっと高いからってのもあるのかな


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:38:16.39ID:Zaql2Ely0

最初煙ファミリー敵やと思ってたけどあいつらも主人公なんやな
だんだん愛着湧いてきたわ


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:38:29.58ID:Ciw2jA8b0

アニメはCGの感じが無理だったわ
二階堂の顔面が中央に寄っててブッサイクだし普通に絵でやってほしかったな


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:38:46.12ID:pAU4D6Ndd

まあ絵が魅力なんだから漫画で読んだ方がいいと思うけどな
アニメの出来知らんけど


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:39:36.94ID:Zaql2Ely0

消さん死に方しょーもなすぎる


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:40:39.85ID:tXvNNjz20

ホールパートとアイカワと栗鼠の学園パートもっと見たかったわ


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 13:42:57.37ID:Zaql2Ely0

藤田はなんで煙ファミリーに入れたんや?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603424619/
未分類
なんJゴッド