清宮幸太郎(打てない守れない走れないブサイク性格悪い)←こいつの良いところ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:45:11.38ID:Zqvz6LYP0

なに?


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:45:39.12ID:3F6OZmsPa

ドラフト順位


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:45:40.55ID:zs/SmJV4M

過去の栄光


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:45:52.99ID:C8noSwqB0

気持ち悪い


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:46:02.73ID:1veZgje00

性格は悪いか?


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:46:29.67ID:MNN4FJ8w0

名前


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:46:45.66ID:kBC4/WvSa

高校通算本塁打記録歴代No. 1


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:09:11.63ID:+sCX6CT0a

>>7
練習試合カウントしてばかじゃん


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:47:12.35ID:wWxrO8SV0

人気


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:47:35.70ID:xul0hkMOd

>>8
ないぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:47:14.39ID:3MW5arqAM

実家の地下にピッチングマシン付きの打撃練習設備がある


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:47:18.73ID:PSwqTMfB0

真顔でカメラ見てるのマジで寒い
顔きもいから余計に腹立つ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:48:03.61ID:zs/SmJV4M

おばちゃん人気とかも無いん?


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:48:30.62ID:J7w6NgN7d

>>12
かわいないやろあんなもん


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:49:25.67ID:ooeHwLh/r

米を沢山食べそう


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:50:09.29ID:bYIrKb830

こんなにダメだとは思わなかった



16:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:50:28.08ID:rVvHuiSn0

家柄


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:50:48.28ID:pv7zY2dSM

ブサイクはええやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:51:19.44ID:wf0V/ZKh0

ガッフェの誘惑に乗らない


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:51:33.55ID:GCi5APala

ハムが弱体化するから他チームのファンは嬉しい


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:51:49.29ID:VizzJjXc0

まだ若いやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:52:03.73ID:pFPC7Gck0

アイツだけ真顔パフォーマンス滑ってて草


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:52:07.36ID:EPV/uMYLr

どうにかベンチ賑やかし枠で生き残る為にホームランパフォーマンスに参加してるところ


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:52:30.65ID:1veZgje00

小学6年の時の身長183
今の身長184
まぁただの早熟で誰より早く成長期きたからその中で無双してただけやね


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:56:14.03ID:WJYpqnEqd

>>23
あと練習環境に恵まれてただけやな


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:52:46.31ID:S1qyH+Ktp

あーまた下位指名雑魚のファンが暴れてらあ
悔しかったら
スターでドラ1でプロ入りなwwwwwwww


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:53:12.64ID:kAFhUaBHd

逆面接ができる


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:53:19.47ID:Tz9pz/V60

マスコミに持ち上げてもらって知名度ある


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:53:49.41ID:cypZ1yj00

ノアの清宮はイケメン


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:54:43.83ID:2y4xqiibF

高校で話題になったの結構取ったがダルビッシュくらいしか即戦力いなかった


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:55:32.28ID:iiId8h0w0

オリックスに延命された可哀想な男
結局チームはオリックスに負け越したし



31:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:56:16.29ID:iHvKdU8j0

スター性


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:56:17.66ID:C8noSwqB0

まぁ顔は流石に何だってええやろ
野球に関係ないしな


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:56:55.51ID:iHvKdU8j0

まだ3年目やろ
答えだすには早いわ
岡本だって四年目やん


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:57:22.73ID:UTwGXDUvp

親父が権力者


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:58:09.55ID:7QeryjQRd

小学校のときはマジで世代ダントツやった
なお早熟すぎて腰と肩壊した模様


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:58:11.92ID:TLuJ0LpCd

伸び代ないのは分かってたけど
ここまで通用しないとはな


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:58:23.84ID:qMIsUO85p

北條やん


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:58:26.28ID:l08U+Bv50

Jボーイ達に聞きたいんだけど日本の野球史上こいつよりブサイクなやつって誰かいた?


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:59:23.98ID:jdZybf8fd

>>39
阿部しんのすけ


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:59:29.90ID:Zqvz6LYP0

>>39
巨人畠


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:00:09.89ID:XjeK/ukBd

>>39
里崎


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:00:56.63ID:E6tat2BOd

>>39
七條


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:02:03.47ID:EPV/uMYLr

>>39
割とマジで濱口


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:03:04.01ID:IoM8DX0L0

>>39
中日柳


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:03:09.30ID:0q8lctzj0

>>39
中日井上



81:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:04:32.07ID:gMUuDn+aa

>>39
大村


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:06:23.63ID:fE2oahQp0

>>39
日ハムにブサケンって呼ばれてる奴いた


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:09:27.17ID:stzeuoWx0

>>39
同じチームにも近藤と樋口がおるんやが…


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:10:17.50ID:asR6p2e9F

>>39
顔では藤川は大分アレやろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:16:04.87ID:1BeJhfA7a

>>39
松井


213:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:23:57.68ID:OnHbK4Vu0

>>39
西、柳、おかわり、大島


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:58:41.46ID:I9lgzLfl0

右の手の甲骨折したから感覚がもう元には戻らんのやろな


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:59:03.02ID:Yd3RLNItp

高卒1年目で7本って凄いだろしかも50試合くらいで
化けるよちかいうち


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:59:15.15ID:QL6PshOba

↓オコエが


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:59:18.72ID:+DFPuWX9p

家が金持ち


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:59:29.45ID:gDedzePg0

あの村上と同世代
あのイチローと同じ国籍


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:59:35.33ID:6LDVRZXC0

チャンスはまだまだ貰えるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 02:59:47.05ID:Mc9f/IS1r

王さんの記録抜くらしい


244:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:30:14.34ID:eyu5K4cua

>>50
王の記録抜く宣言で切れとるのは年寄りだけやぞ
実際王も清宮も実力は同じくらいや


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:00:03.49ID:QL6PshOba

↓斎藤佑樹が



55:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:00:27.24ID:EPV/uMYLr

こいつを一軍で使い続けてるのチームの為にも本人の為にもなってないのに何がしたいんだろうな 最早パンダですらないし今年は特にコロナ禍で大して集客できないし
ファームで鍛えて来年か再来年に期待した方が普通に可能性あるだろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:02:17.07ID:IsRekhlr0

>>55
パンダってのは愛嬌あるから成立するんであって、ふてぶてしく思われたら終了


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:00:51.07ID:FgfCDoI50

親父がたまげたこと


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:01:01.81ID:tBRG2sh50

クビになった後もダルビッシュと大谷が活躍したチームに所属してた事を自慢出来る


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:01:10.74ID:b+CLIv320

2軍では帝王なのか?


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:01:17.01ID:vQPLYIdY0

斎藤佑樹はまだ集客力があったからな
顔も悪くないから女性人気あった
だけどこいつは…


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:02:31.28ID:tBRG2sh50

>>62
斎藤佑樹は初年度だけはガチで活躍しとるし


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:04:30.02ID:IsRekhlr0

>>62
斎藤に失礼
高校→全国制覇
大学→リーグ優勝
プロ→初年度はそこそこ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:01:36.26ID:d6gxww06d

使い物にならん選手はたくさんおるけどこいつのせいで外国人補強しやすいファースト補強できないのはなぁ


260:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:32:16.98ID:eyu5K4cua

>>64
台湾の四割採用してる時点で関係ないやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:02:05.39ID:raSSvBueM

村上世代の清宮君だっけ?


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:02:30.02ID:bivOpX3q0

覇気がないっていう意見をちょいちょい見かけるけど、
やっぱ一茂みたいなもんなのかね


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:03:05.42ID:O1QsaUwm0

村上は別格として、安田にも追い抜かれるとは


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:03:17.21ID:rqLTR/Dm0

才能はガチだけどクソ育成で潰した


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:05:02.25ID:tBRG2sh50

>>75
実際清宮の打席見てないの丸分かりやでそんなん



76:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:03:21.91ID:16zRngnx0

この年代って学生時代注目されてた割にプロ入りしてからパッとしないやつ多いよな


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:03:39.89ID:7tyQg9120

清宮よりクリーチャーみたいなJ民いくらでもおるやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:04:32.29ID:b+CLIv320

中高とガタイ的に最強だっただけで
プロに入ったら並以下てパターンなだけじゃ


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:06:01.09ID:zs/SmJV4M

プロ入りしてから怪我だけじゃなくて病気も患ってたよな内蔵の
小さい頃から無理してきてもう限界なんじゃない?体が


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:06:20.28ID:MBPdXIbwd

清宮を指名したチーム
ロッテ、ヤクルト、日本ハム、巨人、楽天、阪神、ソフトバンク

見事に生え抜きのホームラン王育ててないところばっかやな
7球団あわせても可能性あるの村上岡本くらいか


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:13:25.61ID:4YDdVQC3M

>>90
大山


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:16:27.68ID:CBXmFLTA0

>>90
中田が今年は頑張ってるやろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:06:22.62ID:RedpyrKZ0

子供相手に大人の体格で無双してただけ
相手も成長期に入ればそのアドバンテージもない


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:08:21.00ID:Fs1jMHrXd

>>91
むしろ小学生から大人の体格で野球しまくったせいで怪我でボロボロという


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:06:40.89ID:z+Fu9nqg0

清宮ってこっから本塁打王獲れるレベルに覚醒する可能性ってあるの?
みんなの気が早すぎるだけとかないの?


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:08:49.32ID:IsRekhlr0

>>94
あるけどハムじゃ無理
育成球団の看板だけで実績0やから
翔さんにしろ、大谷にしろ結局物足りないがハム育成の限界


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:10:43.70ID:GCi5APala

>>94
仮にホームラン王とっても守備とかがマイナスすぎてWAR.0みたいなバレンティン状態になりそう


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:06:46.51ID:p/8VXriid

スイングが泳ぎすぎ
それが通じるのは高校までってことや
どっしりとした村上のスイング見習え


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:07:26.08ID:stzeuoWx0

は?清宮の直近2試合の成績は
.1000 1本塁打 5打点 Ops.4000 失策0 なんだが?


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:09:43.30ID:IsRekhlr0

>>97
.の悪意よwww



98:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:07:26.59ID:fCVlzFIC0

高校野球でなんであんな打てたん?なんで今ダメなん?


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:08:46.65ID:fE2oahQp0

>>98
ピッチャーのレベル違う


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:07:40.14ID:jJQ8Oiyc0

骨折してるのに試合に無理矢理だしてからおかしくなった


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:08:21.33ID:AsB6fNANa

邪悪なブサイクだからなぁ


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:09:19.85ID:EXTJPGIb0

パワプロだと
3FCFFFF
こんな感じ?
外れ外国人やな


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:09:43.30ID:+eCrKgk20

顔に覇気が全く無いよなサッカーの平山と同じ雰囲気感じるわ単に早熟で目立っただけ


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:10:03.62ID:OhYF229XM

凡退と三振した打席を除けば物凄い成績やぞ


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:10:31.97ID:z+Fu9nqg0

爆乳清宮君のネタやるためだけに生まれてきた存在になるのか


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:10:34.00ID:Fs1jMHrXd

てょは甲子園のスターやけど清宮が甲子園で目立ったかというとね
広陵の記録作ったやつのほうがよほど目立ってた


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:10:40.05ID:gebn24p10

子供の頃に大人の身体で無双してただけで
今はそのアドバンテージもない


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:10:41.13ID:fE2oahQp0

打てないだけならともかく守備も下手やしな
二軍で育てれば良いのに


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:11:00.72ID:6yi5mnhF0

さあ!って言える


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:11:08.47ID:5gjM8jdxa

イきってた頃
「中田の4番」も「斎藤の開幕投手」も「パ・リーグ優勝」もすべて計算ずくだった「日本ハムモデル」勝てる組織はこう作る
週刊現代プロフィール
開幕前の評価は、絶対的エースが抜けた「中堅チーム」。引退以降、一度もユニフォームを着ていない新人監督の就任は、「無謀」と揶揄された。なぜ優勝できたのか。当事者たちがその秘密を明かす。


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:11:20.29ID:zs/SmJV4M

強打者特有の骨折で長年のフォーム封じられたんやろ?
その時点で詰んだんやないか?


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:11:26.73ID:7cK7imgT0

オリックスに延命させられてて草



129:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:11:30.66ID:5gjM8jdxa

数値がすべてを支配する
リーグ優勝が決まった直後、栗山英樹監督は祝福を受ける度に、こんな言葉を残している。
「オレは何もしていない。一切口出ししていない」
監督、いくらなんでも謙虚すぎるでしょう—そんな声が漏れてきそうだが、あるフロント幹部は、栗山監督の発言を、このようにやんわりと肯定してみせる。
「栗山さんは本当に何一つ要求してきてないですよ。その意味では、確かに『何もしていない』(笑)。彼はウチのやり方にとことん惚れ込み、日本ハムのチーム作りを誰よりも一生懸命に勉強し、実践してくれた。その結果がリーグ優勝に結びついたわけです」
昨年まで球団社長として、チーム改革の旗振り役を担った藤井純一氏(近大経営学部教授)が続く。
「日本ハムでは、あらゆる面で監督に決定権がないからね。コーチ人事も、選手の獲得も、ドラフトも、一軍と二軍の入れ替えすらフロント主導で行いますから。栗山監督は、そこまでを事前に理解した上で監督を引き受けてくれる人物だった、ということでしょう」
日本ハムの監督に必要な適性は、「日本ハムの一員になりたい」という熱意と、「爽やかさ」なのだという。


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:11:55.52ID:4zxhknzud

早稲田実業の選手はプロで活躍しない説


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:12:03.02ID:5gjM8jdxa

思えば、今季開幕前に日本ハムの優勝を予想した解説者やスポーツ紙は皆無に等しかった。絶対的エース・ダルビッシュ有(現レンジャーズ)の抜けた穴を埋める補強が行われなかったことに加え、新米監督の登用が、しばしば「不安要素」として取り上げられた。
では「何もしない」監督の下、日本ハムはどのようにして下馬評を覆し、混戦のパ・リーグを制することができたのか。
藤井氏は、「ファイターズは、監督が変わったくらいでは弱くなるはずのないシステムを持っているから」と前置きをした上で、こう続ける。
「監督だけじゃないな。ファイターズの強みは、何が変わろうが、ブレない軸を持っているというところにあるんです。その『軸』とは、根拠あるスカウティングにより獲得した選手を、自前のシステムで育成する、という一点に尽きます」
「日本ハムとは、育成型のチームである」—これは、北海道への移転を決めた’04年以降、一貫して球団が取り組んできたテーマである。日本ハムはいま、最初の成熟期に達している。


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:12:09.26ID:GKck5jGh0

ホエールズ田代は愛嬌の顔系でブサイクじゃないって扱いなん?


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:12:25.53ID:5gjM8jdxa

野球関係者にはよく知られているが、この「軸」を支えているのが、選手の能力を多角的に数値化する、「ベースボール・オペレーション・システム(通称BOS)」だ。
日本でもベストセラーとなった『マネー・ボール』(マイケル・ルイス著、ランダムハウス講談社刊)で描かれた、「安打より出塁を重視」「盗塁・犠打は評価しない」などの、全く新しい選手の査定基準を参考に、’05年、約1億円の予算を投じて構築された。
「選手の能力を数値化し、『見える』ようにしたことで、今後どんな選手が必要か、今いる選手ではどの能力を伸ばすべきかなど、編成から育成、補強に至るまで、チーム作りの指針を一本化することができた」(藤井氏)


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:12:36.10ID:1879IVjk0

打てない松山みたいになってんな


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:12:46.95ID:5gjM8jdxa

当時球団社長だった藤井氏や、現チーム統括本部長の吉村浩氏が中心になり作られた「BOS」は、’06年、’07年とチームを史上初のリーグ2連覇に導くなどの成果を上げ、今ではロッテや巨人など、「真似をしている」(藤井氏)チームも増えてきた。しかし、
「BOSによるデータ解析がすべての基準になるので、監督にも、ある意味オーナーにも人事権は全くない。現状で日本ハムほど、このシステムを徹底しているチームは他にはないでしょう」(スポーツライター)
という指摘もあるように、日本ハム式のチーム作りは、様々なしがらみを抱えた他の球団では、簡単には移植できないほど洗練されている。


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:13:24.70ID:BX9wfv1M0

ここ最近の試合負けてるのは清宮のせいじゃないだろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:13:34.95ID:vQPLYIdY0

清宮は入る球団を間違えたとしか思えん
ヤクルトや西武とか巨人とか
しっかり育成してくれる球団に入団してればな


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:13:51.75ID:zJ3xgTHh0

おにぎり似合ってるから北海道産の米のCM出れば天下取れそう


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:13:54.65ID:5M78XM2T0

性格は良いぞ


151:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:13:55.74ID:dHmREf8Na

世代名として使える


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:14:03.28ID:JiaOeli4p

2軍に落ちそうな時にホームラン打って延命するのマジでやめてほしい
石井と淺間落とすならこいつだろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:14:05.15ID:fE2oahQp0

使うなら外野でええやん
あんなのが内野守ってたらピッチャー可哀想や


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:14:08.45ID:5gjM8jdxa

この件で特筆すべきは、フロントの対応の早さだ。
「4月の早い段階で、5番・6番を、それぞれ好調の稲葉と陽岱鋼に固定できたことが大きい。好調の打順を組み替えるのは勇気がいるし、実績のある監督なら反発してもおかしくないところ。まあ、だからいい意味で『素人』の、栗山さんが選ばれたんだろうけどね」(スポーツ紙デスク)
開幕前の宣言通り、全試合で中田を4番に起用した栗山監督には、「我慢強い」イメージがあるかもしれない。だがその一方で、今季の日本ハムは、90通り以上の先発オーダーを組んでもいる。



156:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:14:15.67ID:zCb+PTPd0

代打の切り札になれそう?
小田的な


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:14:18.09ID:lHaIo1vBd

清宮と吉田輝星どっちの方が期待できそうなんや?


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:25.67ID:stzeuoWx0

>>157
この前の試合だけを見るとさすがにキヨや
キヨの対策知らないBクラスの球団がインコース責めしてきてくれるからキヨは打ててる


187:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:19:01.66ID:tBRG2sh50

>>157
今年一軍初登板、5回3失点(自責1)の吉田輝星と
守備走塁素人以下で得意の右投手限定起用なのに打率1割以下で得点圏打率になるともっと下がる清宮を比べるとか


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:14:48.56ID:5gjM8jdxa

「ハムの首脳陣は、毎試合、必ず2回のミーティングを開くんです。ナイターなら、その試合の戦い方を決める試合前ミーティングが14時半から行われ、試合後には、監督とコーチに、BOSを統括する『ベースボールオペレーションチーム』が加わった反省会をする。ここでは次の試合のオーダーから、一軍と二軍の選手入れ替えなどが話し合われます」(前出・藤井氏)
ではなぜ不振を極める中田を全試合4番に固定したのか。
「BOSには、もちろん攻撃面だけでなく、守備や走塁での貢献度も含まれます。さらには年俸などもデータとして加味されます。中田は、打撃不振の中でもチームトップの勝利打点を上げ、守備ではリーグトップの補殺をマークしている。そして何より、彼が4番でもチームは勝ち続けた。実際、フロントはむしろ応援態勢をとっていたくらいですよ」(日本ハム担当記者)


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:14:55.23ID:DVE42ZIC0

早熟なだけでプロ野球選手になれたこと


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:14:58.10ID:vQPLYIdY0

栗山は監督ってより中間管理職的立場なのかもな
楽天の監督とか適任だろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:01.06ID:1BeJhfA7a

親父が有名


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:04.78ID:+Fy5JtVz0

生きてる


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:06.99ID:5gjM8jdxa

同様に、後半は二軍暮らしとなり、CSのメンバーから漏れた斎藤の開幕投手での起用は、「オペレーションチーム」からも反対の声は出なかったという。その背景には、独自の評価システムへの絶対的な自信がある。’10年のドラフトで、斎藤の当たりクジを引き当てた藤井氏は、
「斎藤は一昨年のドラフト以前から今まで、いろんな評価をされていますが、我々はBOSによる判断から、『その年のナンバーワン選手』だと結論を出し、彼を指名したんです。もちろん人気ではなく実力ですよ」
と自信を込める。


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:08.12ID:KrGJrE5A0

育成って怪我のせいで一回もキャンプ通しでやったこともない奴をどうやって育てればええんや


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:27.72ID:gjOy0ob/0

直近の2試合では結果出してたけどそれまでのマイナスが大きすぎてまだまだ手のひらは返せんのよな


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:32.92ID:ZmA9DN39a

ブランコみたいな構えやめろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:39.11ID:5gjM8jdxa

「一番いい投手」が分かる
「育成型のチーム」を自任する日本ハムにとって、10月25日に開かれるドラフト会議は、ある意味一年間でもっとも重要な一日だ。
昨年は巨人と「相思相愛」だった菅野智之(東海大)を強行指名、他にもソフトボール出身の大嶋匠(7位・早大)を指名するなど、日本ハムには、毎年独特の視点が感じられる。
「菅野を指名したのは、斎藤と同じで、単純にスカウトが集めたデータ上で一番点数が高かった。つまり、『一番いい投手』だったから指名しただけです。だってスカウトたちが1年間、全国を駆けずり回って『菅野が一番だ』と判断したのに、それを無視するのは失礼でしょう」(前出・球団関係者)


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:15:42.25ID:z08G6jYxd

ファーストとDHっていう二大打撃ポジションを清宮とワンポーロンで埋めててよく勝てるな



172:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:16:00.10ID:5gjM8jdxa

ちなみに日本ハムのスカウトは、その多くがスコアラー経験者でもある。プロの選手のデータや、クセを見抜く目で、アマ選手に点数をつけていく。
「全国に散らばったスカウトから、毎日いろんな選手のデータが積み上がっていくわけです。例えば中田でいうと、今日の試合では総合で80点の『即戦力クラス』という評価が入る。でも別の日に違うスカウトが見に行くと、スタンスを崩していて50点。『3年後なら使える』という評価がくだされるかもしれない。そうしたデータが、全国のあらゆるアマ選手別に、毎日毎日集まってくる。それをこまめに集計し、何度も何度も会議を重ねる」(前出・藤井氏)
もちろん、ここでも監督や現場の要望は重要視されない。「オペレーションチーム」が、参考程度に聞くにとどまるのだという。


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:16:13.61ID:3nWwpxOG0

中田の後継やぞ


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:16:31.62ID:5gjM8jdxa

しかし近年の日本ハムのドラフト実績は、圧巻の一言である。
実際、ドラ1に限って見ても、’05年の陽(高卒1巡目)以降、ほとんど・ハズレ・がない。今年エース級の働きをみせた吉川光夫(’06年高卒1巡目)をはじめ、中田(’07年高卒1巡目)、大野奨太(’08年)、中村勝(’09年)、昨年1位の斎藤佑樹と、軒並み主力に成長している。
もちろん、斎藤や中村など、これからの選手も含まれるが、他球団のように何年も二軍でスター候補を腐らせることはない。なぜか。
その手がかりは、
「支配下選手の少なさ」
にある。
日本プロ野球機構が、チームごとに認める支配下登録選手数は、上限70名。しかし今季の日本ハムは、わずか65名で開幕を迎えた(10月18日現在・66名)。ちなみに12球団で育成選手制度を利用していないのも、日本ハムだけだ。
「数を絞っているのは、選手を育てたいからですよ。だから『育成選手』なんていらないんです。自前の選手をきちんと育成するには、コーチやフロントが、個々にしっかり目を配れる65名が最適なんです」(前出・球団関係者)


178:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:16:34.74ID:fE2oahQp0

ワイを指名したい球団はまず面談からやで〜w


180:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:17:07.00ID:lESJ7nZ/0

こいつ高1の時良いバッティングをして皆さんの注目を集めたい的な事言ってるよな


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:17:09.98ID:5gjM8jdxa

他球団と比較しても、支配下だけならヤクルトと広島が日本ハムについで68名と少ないが、両チームとも育成選手を抱えている(ヤクルト6名、広島9名)ため、選手数は80名近い。一軍の出場選手登録の上限は28名だから、ファーム戦では、残りの約50人がポジション争いを繰り広げることになる。
「選手は、数がいればいいというものではありません。試合に出られず、才能を伸ばす機会も与えられないまま、クビになっていく選手が出てきてしまう。それに、闇雲に選手を獲るのは、『誰が伸びるかわからないから、とりあえず抱えておけ』という考え方に繋がりかねません。
でも日本ハムは違う。『ドラフトで獲得した選手を二軍戦で育て、一軍で成長させる』という、ブレない方針がある。我々が胸を張って『育成のチームです』と言えるのは、必ず育てられる体制が整っているからです」(前出・藤井氏)


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:18:52.44ID:+eiZqj8id

>>181
聞こえはいいけど実際は二軍の試合回すのに人数足らなくてめちゃくちゃな起用してる模様


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:19:59.74ID:sQ4tKRvJx

>>181
2軍の人数削り過ぎてスタメン組めなくなったから
ロッテから選手をもらったりしてたな


183:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:17:29.23ID:eN8Hn2ek0

くじ引き強いハムのバランスを取ってくれてるだけやで


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:20:30.95ID:tBRG2sh50

>>183
くじ当たっとるのは斎藤佑樹と清宮っていうハズレくじだけなんよなぁ
ダルも大谷も単独一位指名なんよ


185:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:18:06.86ID:rqLTR/Dm0

マグヌスって主力だったときあるか


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:19:16.22ID:VmoMWkuZ0

4年くらい前か?
こいつ見たさに甲子園に早朝から行列作って並んでたよな
カリスマ性◎やんな


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:19:39.64ID:bJp2/1Lu0

親が凄い


201:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:21:19.35ID:FcHNsvOG0

>>190
いうて清宮父ってラグビーで大正義巨人軍やってただけのやつやん


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:19:44.00ID:LwOO3vKka

よう考えたらプロ野球って特殊な職業で高校卒業すらしてない未成年にスカウトが色々説明するのもおかしいよな
父親が居たのも少しは分かる
ただその事前説明受けられるのは競合確定クラスの高卒くらいなのがあれやけど



192:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:19:49.53ID:stzeuoWx0

まあ割とガチでハム以外の球団やったら二軍でちゃんと育成してくれてるはずやしコイツも運が悪かったんや
ハムが異常なだけでな


203:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:21:25.07ID:VmoMWkuZ0

>>192
一軍で揉まれながら自分で基礎を学んでいくのと
二軍で基礎学んでいくのとどっちがええんや?
一軍の球見ながら一軍で揉まれた方が強くなるんちゃうか?


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:20:20.16ID:iRiANziJ0

ハライチに似てる


197:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:20:53.23ID:jfacnxRu0

BOS的に清宮は1軍で代打したり中途半端な起用が一番いいってなってるなら長年データ入れすぎてBOS物故割れてるやろ


200:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:21:19.30ID:DdzygvAz0

30手前で.270 13 OPS.730くらいの成績残して微妙にポジられてそう


204:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:21:37.01ID:UTJpEmBB0

手首やって並打者なった
スペスラッガーの宿命


206:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:21:57.41ID:MBTABpcB0

弟は結構整った顔してたよな


218:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:24:34.69ID:KrGJrE5A0

>>206
しゅっとしててかっこよかった
兄弟なのに似てないって事はどっちかが母親似で父親似なんかな


209:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:23:25.66ID:++Or5r1m0

執拗に叩く意味がわからん


210:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:23:32.82ID:iaARo2h50

他球団ファンから好かれるやろ
好機で凡退ばかりで試合決まってからの空砲ばかりのデブやし


211:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:23:34.44ID:QTLqKbS40

親が面接官やぞ


212:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:23:50.73ID:V+LEEsEg0

元日ハムの佐藤ってやつめちゃくちゃブサイクやったやろ?
2014年くらいに居たやつ


216:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:24:12.29ID:rpy/5LC0a

壊れたハンカチ
数年でいなくなる大谷
ヘレンケラーデブ
10年で3回もドラ1で遊んでんのになんでハムはそこそこ強いんや?
オリさんがこの10年で使った金いくらなんよ


229:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:27:09.43ID:4YDdVQC3M

>>216
来ないの分かってて指名菅野


232:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:27:49.02ID:IsRekhlr0

>>216
オリはそもそもその3(菅野入れたら4)回の内の1回すら引けてない



233:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:27:54.83ID:15YwSE7Vd

>>216
オリックスは使った金低いほうやぞ


220:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:25:23.85ID:xEgAYkuC0

ハンカチ未満や


224:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:26:17.25ID:JlMte9KUd

翔さんが清原二世を期待されてガッカリ扱いやったけどたぶん翔さんレベルにもなれんやろ清宮


234:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:28:00.45ID:tBRG2sh50

>>224
今の中田翔を見てそれを言うとるんか?
中田翔と清宮を比べるとか中田翔に失礼やわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:27:09.09ID:ARMMbdl00

ハムが甘やかした結果や


231:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:27:46.79ID:VtC8Grcl0

たった124年あれば王さんの本塁打記録に並べる


245:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:30:19.35ID:tBRG2sh50

>>231
王さんの記録超えてメジャー行くって言うた時点で
計算とか全く出来ない子なんやから勘弁したれよ


236:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:28:51.58ID:QTLqKbS40

親父がイキらなければここまでネタにされなかったかもしれない


238:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:29:04.32ID:9Jw329pf0

てょみたく学歴あれば第二の人生もワンチャンあったのにこれじゃただの豚よ


248:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:30:51.18ID:MmgC22OlM

>>238
ネタじゃなくてガチで早稲田実業はエスカレータで大学行ったほうがええな


239:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:29:19.43ID:uh1hOf9Wp

稀に見るレベルのスペ体質を忘れてるぞ


252:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:31:03.16ID:1k8wRF29d

>>239
浅間もやけど無理に使ってぶっ壊してるだけやろ


240:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:29:21.82ID:BrXTk3y50

清宮本人はいじられ役でチームに馴染んでるよな


242:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:29:24.35ID:36Y7HSJl0

2割切って5ホーマーなら俺でもできるわ
強振100パーにはなるけど


243:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:30:12.11ID:32lhJsLAd

ここからプレイヤー操作パワプロみたいな成績残すんやろ


246:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:30:22.72ID:VmoMWkuZ0

日本ハムのここ10年のドラ1凄いよな
大谷、菅野
清宮、吉田輝星、ハンカチ
スター選手ばっかやん
どんだけ引き強いねん


265:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:32:23.68ID:MmgC22OlM

>>246
菅野は別に巨人のスターってだけで話題性とかそういうのとは無縁やけどな


247:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:30:29.90ID:V9eg8+UXr

目が邪悪だよな


250:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:31:00.56ID:hxMBIv1bM

こいつステップしながら割れつくる器用さなさそう
岡本みたいに足あげてバット引いた方がええんちゃうか


253:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:31:04.35ID:Sb4047/00

清宮というよりハムと栗山が悪いわ
まだ2軍でいくらでもやる事ある状態で無理矢理1軍で使ってるんやから活躍できるわけない
2軍でやる事ないとか栗山が勘違いしてる間は無理


275:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:33:41.76ID:tBRG2sh50

>>253
栗山やない
GMや


255:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:31:12.29ID:rqLTR/Dm0

高校通算HR記録から大成できなかったといえば西武大島やが流石にこれは超えるか
通算10年 406試合 .253 23本塁打 106打点 OPS.671


256:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:31:17.70ID:9qH97cJe0

神童も二十歳過ぎればただの人


257:なんJゴッドがお送りします2020/09/29(火) 03:31:17.86ID:ATiR0opj0

ルッキズムって最低やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601315111/
未分類
なんJゴッド