琉球大学「高学歴です。4年間リゾート地で学べます。最高の立地と気候です。」←最高過ぎるだろ…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:43:15.36ID:5X33rVlD0

国立大学だから学費もめっちゃ安い模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:43:37.94ID:5X33rVlD0

ほどほどの倍率で入りやすい国立大学やで


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:43:48.88ID:0EyT8eBOa

立地カスやぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:45:26.81ID:5X33rVlD0

>>3
沖縄の中では中堅くらいやな
それでも沖縄ってだけで立地Aクラスやからな


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:44:15.12ID:5X33rVlD0

講義が終わったら「海で遊ぶ」
これが出来る大学他にあるか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:44:40.36ID:9zfRb/QR0

インキャはどうすりゃええんや?


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:46:29.79ID:5X33rVlD0

>>5
沖縄に住めばどんな陰キャでも自動的に陽キャになるから大丈夫やで
沖縄育ちの陰キャって見たことあるか?
見たとしても1人くらいやろ?
沖縄で暮らすと自動的に陽キャになるから要らない心配なんやで


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:44:40.94ID:8rcMUz9za

平日昼間に大学の話してなにになるんや
虚しくないか?


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:45:27.39ID:z8NlApgCa

飯不味そう


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:45:49.25ID:KC5LuKl+p

沖縄の企業ってなんかあるの?


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:11:46.68ID:x+scrDHxd

>>10
沖縄電力


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:46:21.64ID:5JOV9lIVa

気候がいいってお前沖縄行ったことないやんけ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:48:01.53ID:5X33rVlD0

>>11
年中温暖やで〜


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:46:25.41ID:4WTH2NtP0

就活の時めっちゃ金かかりそう


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:46:32.74ID:J9Flz1zD0

わかる
琉球の医学部とかめっちゃモテそうやん


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:47:23.30ID:5pcQg4+Kp

受験生ワイ「はえ〜」



18:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:48:15.13ID:KC5LuKl+p

就職先見てきたけど
日東駒専以下のゴミやな


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:49:24.53ID:HNU0M35y0

医学部以外はとても高学歴とは言えん


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:50:55.89ID:5X33rVlD0

>>23
国立なんだけどw
ひょっとして旧帝早慶以外は高学歴じゃない!みたいな極論言う人か?


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:52:53.39ID:a3l/HlN4a

>>23
で、なんで高卒の君がそんなこと言ってるの?


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:50:11.75ID:wanSBxZR0

住所もまともに書けないバカだらけ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:50:36.58ID:ccZTH7U8a

他の国立大卒に鼻で笑われる人生


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:51:15.04ID:790V7rD30

新宿とか渋谷が近いあのら国立行けばええやん


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:52:48.80ID:5X33rVlD0

>>29
冬に海で泳げないじゃんw
沖縄ならそれが出来る


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:51:32.80ID:ctYYJsgg0

どっちも極論やなとしか


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:51:37.99ID:odYtJJRmp

立ってボードに乗るやつやりたい


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:51:39.13ID:oph4k3VrM

芝浦落ちたクラスメイトが琉球大学工学部は受かってたな


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:52:42.20ID:J9Flz1zD0

>>33
芝浦落ちるようなやつが琉球受からんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:51:57.46ID:15qpxW9yp

インキャは飲み会のたびにイッキさせられて急性アル中で運ばれまくるからな
これ乗り越えると仲間として認められるけど


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:52:55.75ID:wi/95d2M0

琉球大出身が面接に来たらちょっと興味湧くかも


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:53:42.61ID:XYLF8mZd0

低学歴です。最低の学生の民度と立地です。



41:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:53:47.98ID:vcBvLp2Hr

なおよく停電して飯もあまり美味くない模様
これなら小樽商科大学行ったほうがええ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:53:52.61ID:5X33rVlD0

首里城見たりちゅら海に通ったりも出来るで〜


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:55:34.37ID:ghNba7Pk0

>>42
首里城はもう…


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:54:32.31ID:Tt+Rxlml0

国立やけど理系とか偏差値50ないやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:55:02.91ID:5X33rVlD0

青い海に白い砂浜の常夏の楽園
そこで学べるのは琉球大学だけの模様
もうこれ日本にある全ての大学に勝ってるだろ…


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:55:06.66ID:r9hLRPsp0

旅行ならいいけど住みたくはないよね


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:55:35.80ID:7+zEY42w0

陽キャが多いって一部の人前に出る立場の人間が沖縄キャラアピールしてるだけのことやろ
沖縄陰キャは人前にでないし余所の陽キャは出身アピールか控えめなだけ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:55:38.85ID:L4UMrTSPa

青森とか北海道から来る学生おるん?


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:55:51.98ID:mIwJjCu3d

高学歴?


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:56:06.88ID:G5DsuGCQ0

キャンパスライフ求めるなら北海道の大学の方がええわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:56:26.50ID:jgH+mfXBM

ガチなのはOISTだろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:56:29.20ID:A83wGVAn0

クッキングパパの作者の息子が進学した結果
クッキングパパの息子のまこと君の出身大学に


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:57:10.28ID:3j8Nc3Bqa

あえて本土の人間が琉球大学いくんか?


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:58:10.34ID:5X33rVlD0

>>57
学生の半分くらいは本土のはずやな


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:58:10.68ID:qkmqQ2yX0

沖縄ってたまに行くから良いんだと思う



66:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:59:29.95ID:5X33rVlD0

>>61
逆なんだよね…
長くいないと魅力がわからない
それでも極1部の溢れ出る魅力で短期滞在者すら虜にするのが沖縄なんだよね


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:58:48.62ID:QLGBJV840

沖縄出身のやつが琉球大学いったらまあ普通って感じだけど
全然関係ない他県から琉球大学行ったら、お勉強あんまり出来ないけど金なくてどこでもいいから国立行きたかったんかなって思ってしまう


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:59:15.88ID:wK3TT7p2r

高学歴……?


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:00:40.95ID:5X33rVlD0

>>63
お前「国立大学は低学歴!」って言ってる奴みたことある?


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:59:47.52ID:rOkOrtFS0

医学部なら


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 14:59:53.27ID:u56lMmoZM

インフラとか公務員以外に受け皿あるんか?


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:00:13.48ID:EXiLZjlt0

実は興味なさそう


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:00:56.63ID:5139QMP2r

ワイはビーチで泳ぎに行くよりは近くの漁港とかで飛び込みしてたでクラゲが異常発生する時があるからそれを陸に向かって投げる遊びもしてた


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:00:58.56ID:ut/Dmtd90

就活大変そう


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:01:01.32ID:ogS0XoAL0

ワモン無理


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:01:03.93ID:uNjEsM9Ja

台風とクソみたいな活動家がヤバそう


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:03:11.85ID:5X33rVlD0

>>76
台風って毎年来てるじゃん?
でも壊滅的な被害を受けたってニュース見たことある?ないよね
沖縄県民は日本で最も台風の対処に慣れてるんだよね
もうイベントの一環としてチョチョチョイっと処理して終わりよ


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:01:44.25ID:BU/2OzYv0

ヤマトゥー!


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:02:19.70ID:Y9POrp3y0

沖縄土人に虐められそうで怖い


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:05:39.16ID:oIPsQnnba

本土出身の琉球大学医学部はそれだけでクッソモテるで
他学部女子食い放題や



89:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:05:40.90ID:wCLjMvda0

南国の民は頭も悪いってデータ出とるやん
わざわざ脳ミソ腐らせに行きとうないわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:05:42.75ID:5X33rVlD0

まあ、なんJは東大阪大北大九大辺りが多いから
「ワイの方が偏差値高いのに琉球大の方が人生エンジョイしてて悔しい!」ってなるのは分かるで


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:06:30.41ID:wCLjMvda0

>>90
北大は琉球大より楽しいやろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:07:41.91ID:mmdGzO6j0

普通OIST行くよね


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:08:43.78ID:Eo94btnOM

就職どうなるんや…


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:09:29.66ID:lvdF8bDVr

ワイ沖縄人ビーチ行く時は泳がずにBBQしながら酒飲む時だけしか行かない模様


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:10:40.57ID:5X33rVlD0

>>98
あれだけ綺麗な海なら最高の肴に違いないね


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:09:59.76ID:Zwc31nKJa

4年間白ゆりの塔で謝罪と賠償するんやろ時間の無駄やん


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:10:04.21ID:njTL5ohi0

医学部行って過疎地元の病院勤務でええやん


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:13:45.59ID:x+scrDHxd

>>100
沖縄中部病院という有名な研修指定病院があるから
腕を磨いて本土でバリバリの臨床やる


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:11:41.19ID:VNlM75VD0

生き物の研究は楽しそうだよな
生物ライターの平坂寛もここやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:12:16.41ID:KC5LuKl+p

>>105
でも日本にまともな企業ないから就職ゴミだよね


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:12:25.51ID:nsKWSZdU0

>>105
理学部強いらしいよな
まぁ立地的に考えたら唯一無二や


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:11:54.17ID:5X33rVlD0

ぶっちゃけ偏差値以外は旧帝にも負けてないよね
立地民度気候etc…


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:12:35.41ID:KC5LuKl+p

>>107
就職は?


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:12:37.74ID:OyAi/vCsr

沖縄思ったより暑くないよな冬が風強すぎて嫌や


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:13:07.45ID:mmdGzO6j0

地元大好き過ぎて内地の大学行くやつがちゃんと帰って来るからな
琉大いうほど無双できんやろ


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:13:13.03ID:QLGBJV840

沖縄県外のやつが琉球大学いって沖縄で一生過ごすとか出来るんか?
ワイは絶対無理やわ 旅行で行く程度やろあそこは


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:14:15.52ID:OyAi/vCsr

>>115
自衛隊とかの人は辞めたら地元よりいいからって理由でそのまま定住するってのは結構みるな


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 15:13:54.68ID:nVISFPyD0

沖縄セルラーか沖縄電力行けるならええな。




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602740595/
未分類
なんJゴッド