バキの死刑囚編見てるんやけど死刑囚たち卑怯すぎるやろ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:28:53.06ID:zptKfQrBa

ガチンコな勝負ばっかするもんやと思ってたから


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:29:52.64ID:extCj+y7a

格闘家ちゃうし別に


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:29:53.07ID:HSINKkeed

死刑囚ですし


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:30:27.46ID:P56ABTrE0

スペックでピークすぎるよな


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:30:27.61ID:FjAmR/ds0

その卑怯な奴らを上からボコボコにするからおもろいんや


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:30:27.73ID:aH6OWRm2d

そんなこと言ってるとアライ編で絶望するぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:30:29.36ID:YPfIsmdGa

ああすれば勝ってたとか思わせられないくらいの敗北を望んだからやぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:30:29.57ID:f7unKXdA0

それでも敗北は知りたいんや


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:30:43.28ID:7EIQ7Q+90

スペックの不意打ちすこ
それに耐えて倍返しする花山もすこ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:30:47.49ID:gf/7uMJ80

卑怯とは言うまいね?


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:31:40.24ID:GKBCc/QHd

アライJrは相撲以下だわ
ゲバルはよかった


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:32:09.40ID:Qx9CnR9Kd

私はいっこうに構わん!


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:32:14.71ID:maQGbrJBM

シコルスキーとかいう死刑囚の恥晒し


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:32:44.77ID:m8LNBquap

シコルスキーだけクライミングが得意(笑)とかいうよくわからん属性なのすき


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:32:53.06ID:MIUhqIX50

死刑囚なんやから正々堂々戦う方がおかしいやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:33:48.41ID:ziWk7ATS0

マビ〜♪



17:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:35:45.57ID:sUZtIcK1a

そこでバキ見るのやめて範馬刃牙から読むんや
アライjr編は読んじゃ駄目やで


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:37:08.49ID:aH6OWRm2d

>>17
これはマジやぞ
あとに繋がる話も何もないからマジで飛ばしてええぞ


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:52:54.38ID:9jCqdRbZ0

>>17
ライタイはええやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:22.20ID:RmHzoLxkd

死刑囚の強さ
1位 柳
2位 シコル
3位 ドリアン
4位 ドイル
5位 スペック
これが現実


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:23.98ID:BVBQBiTu0

鍛えてるやつらは全員卑怯者やぞ
花山を見習え


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:58:48.64ID:i0Gjog330

>>19
花山負けてる癖に鍛えない弱者じゃん


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:45.36ID:Lfw8jckJ0

ゲバル再登場待ってるわ
国に帰るシーンも好き


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:37:21.62ID:A0QZ2UJk0

ガーレンがシコルに負ける要素ないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:37:48.96ID:Kcx7A52h0

ドイルパンチすこ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:37:55.57ID:Lfw8jckJ0

不意打ちのせいでバキ以降傷だらけになった独歩かわいそう


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:50:17.29ID:g3WVF5120

>>24
次第に治っていくかつみ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:38:38.65ID:aUTi9aEa0

敗北を知りたい(勇次郎とは戦いたくない)


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:38:39.95ID:hOC9cdB90

花山がシコルスキーと柳にオラつくシーン最高に嫌い


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:40:20.47ID:BVBQBiTu0

>>26
オラついてたか?


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:50:03.97ID:g3WVF5120

>>26
やらねえよじゃなくてやれって話だよな
びびって逃げた雑魚



27:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:39:22.70ID:Lfw8jckJ0

アライはネタになるクソ
ボクシング編はネタにならない黒歴史


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:55:54.77ID:9jCqdRbZ0

>>27
ボクシングはvsアライjrやってたら評価変わってたやろうな


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:59:30.17ID:6EC4+BFb0

>>27
アイアンマイケルもアライJrも全く触れられてなかったしどういうつもりで描いてたんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:39:36.10ID:t0T5Hq9J0

ビビり散らしたのに負けてないとか言い出すのが見苦しすぎる


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:39:37.50ID:V9GbS5cf0

老いて催眠術に頼る前の全盛期ドリアンの強さを知りたいわ
夢枕獏せんせいに期待するしかないか…


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:39:51.21ID:rVLBLu6ga

死刑囚編尻すぼみな感じやったな


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:40:49.77ID:Lfw8jckJ0

死刑囚編はガイアのバトルが一番面白いな


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:41:00.74ID:9OS/P45a0

同人ゴロのガイアごときに負ける死刑囚の面汚し


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:41:49.94ID:dVmuG7xB0

卑怯なんはええけど柳のドイルへの八つ当たりはきらい


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:41:52.44ID:74WLpHT50

花山の口ってどうやって再生したんや
まぁ漫画だけどさ


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:42:21.88ID:QOQIkG5Od

せやな怪我人ジュニアを死体蹴りした独歩と渋川卑怯やな


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:42:26.10ID:vuUu+xqw0

まず死刑囚同士で闘ってろや
なんでこっちとのチーム戦みたいになってんねん


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:42:37.37ID:gbFL2B+nM

ここをリングかなんかだと思ってるんか?
ヨーイドンだぜ?


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:42:44.64ID:0MCej9iB0

ワイもドイルみたいに肘に刃物仕込みたい


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:42:52.81ID:Lfw8jckJ0

卑怯に卑怯で返した闇落ち克巳は嫌いになれない



41:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:04.64ID:vuUu+xqw0

死刑囚と戦ってる最中に中国行くのなんやねん
意味不明すぎるわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:14.14ID:nY6BXrZe0

相撲編とっとと終わらせてrevenge tokyo書いて欲しい


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:26.67ID:74WLpHT50

ドイルのでっかくなるパンチ拳も仕組みがなぞすぎる


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:28.74ID:MFj//JNRa

オレの負けだッ〜!許してくれェェッ!


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:44:00.14ID:MS/Gltli0

ドイルと烈の友情物語はなんやったんや?


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:44:21.67ID:6EC4+BFb0

柳の空道とかいう技ほとんど使わんかったし何やったんや
毒手かと思ったら鞭打使うし


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:44:37.36ID:v4xwiZtU0

思えば花山の神格化はここからか
幼少期のバキに負けて勇ちゃんにボコられる程度のキャラだったのに何か矢鱈と大物扱いされるようになったよな


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:48:40.60ID:FcmJlI/6p

>>47
ステゴロ日本一やぞ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:44:39.47ID:5MF4gf6qp

死刑囚編は心理描写があったから単なる強さ弱さじゃなかったから一番好きやわ


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:44:54.49ID:IYBaDi/l0

全員喰っちまうってのもいいな…


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:45:12.67ID:9BS8sOsiF

卑怯やった上で負けるのが真の敗北って理論や


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:45:20.54ID:izG9fPYXM

卑怯とは言うまいね


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:45:27.85ID:QkRklrJx0

死刑囚なのに再逮捕後誰一人として死刑になってないんは笑える


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:46:15.29ID:Lfw8jckJ0

合間にあった体育測定が一番面白いという風潮


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:47:10.14ID:go+42mjg0

初めてバキに触れたのこれで最初めっちゃワクワクしたけどなんか進むにつれて拍子抜けした思い出



57:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:47:11.90ID:4grZyCi/0

死刑囚の後日談でもシコルスキーだけ寝てるだけで草


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:47:15.07ID:hOC9cdB90

花山って勇次郎がトーナメントで暴れるの察してきビビってガーレンに負けたふりして退場しただろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:47:31.06ID:vuUu+xqw0

そんなん効くなら死刑成功するやろってなのばっかやし


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:47:37.26ID:GKBCc/QHd

寂海王、忘れられる


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:49:16.12ID:QkRklrJx0

>>60
は?烈とドイル育てたんやぞ
育成Sあるやろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:48:07.45ID:dXnYncvma

なぜガーレンは負けたのか


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:48:24.87ID:Fe3T9Avna

柳死んだやろあれ…


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:48:37.24ID:g3WVF5120

囚人生活してたのにいちから毒手用のツボ作った柳はすごい


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:49:24.26ID:iBpR2YHz0

風呂敷広げる時は面白いんだけどなあ


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:49:28.01ID:CB6S0/fH0

結局ベストバウトが花山vsスペックだったっていう
銃や兵器を使ってきたスペックを真っ向から受けて叩き潰したのは王道中の王道やな
その後の奴らは催眠術だとか友情だとか変な終わり方ばっかや


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:49:35.96ID:V9GbS5cf0

刃牙さんアンタ負けたぞい…とかいう責任なすりつけ台詞すき


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:55:32.77ID:lXaqLsRr0

>>68
最強タッグ結成や!とかいってウキウキやったのにな


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:49:45.55ID:vuUu+xqw0

無駄にキャラ増やすんやったらサクッと終わらせて次行けばいいのに中途半端にキャラ増やして中途半端に場面転換して中国でトーナメント始まるしわけわからん
オリバは好きやけど


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:50:02.73ID:vuUu+xqw0

お湯とか言って水掛けるのなんやねん


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:50:31.01ID:uiEfCJmC0

アライjrはマジでなんやったんや
テニヌの不動峰とか六角に通じるものがある



74:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:50:35.55ID:O8uczxpR0

死刑囚って戦うのが好きぢゃない勝つのが好きなんだよって連中だったね


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:50:49.78ID:h1YyWeVd0

あの砂まみれのガイアって立ってたら後ろの観客との対比で丸わかりやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:51:02.64ID:vuUu+xqw0

導入は面白い


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:52:22.56ID:g3WVF5120

>>76
導入は素晴らしかった
にらみあうシーン最高や


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:51:11.89ID:FcmJlI/6p

毒が裏返るとか言う謎設定


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:51:13.02ID:GKBCc/QHd

アライに梢寝盗られたけど別に気にもしてなさそうな刃牙


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:51:32.74ID:EZCrVcxs0

シコルの強さが一切わからんかった


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:52:11.61ID:FcmJlI/6p

>>79
シコルスキーって名前だけは凄いんやけどな


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:55:19.05ID:6EC4+BFb0

>>79
肘の切れ味とピンチ力だけだよな
握力も花山の下位互換っぽいし


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:51:53.72ID:iJ0vxCSh0

卑怯なのはどっちかといえばバキ側の方だと思うけどね
ちゃんとタイマンで戦って勝ったの花山だけやし


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:52:10.59ID:fg4KRT2Qd

あいつら最大トーナメントに出場したらどこまでやれたんやろ
素手だとあんま大したこと無さそうやったけど


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:52.69ID:t6n9LWEep

>>81
体に刃物仕込んだり毒はルール的にいいんだろうか


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:52:41.47ID:VDCx5AgC0

シコルはピンチ力や


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:52:44.12ID:r9G+uWgX0

話はつまらんが絵の迫力は凄かった


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:08.95ID:JkE5E0fs0

死刑囚編の渋川先生何気に無能ムーブじゃない?



88:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:12.79ID:UIdDAEDk0

スペック卑怯でしぶといな〜→ドリアン卑怯でしぶといな〜→ドイル卑怯でしぶといな〜


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:28.34ID:7eM0YExZ0

ドリアンスペックドイルはまだええよシコルスキー柳は再登場されたところで…


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:30.83ID:g3WVF5120

死刑囚たちのむちゃくちゃなモーションが逆にかっこよかった
スペックの前蹴りやドイルの突きとか


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:40.24ID:h1YyWeVd0

ドリアンの「もうええわ…」的ウンザリ感


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:45.04ID:Lfw8jckJ0

範馬刃牙は刃牙の耐久が異常なことを除けば名作


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:46.20ID:GKBCc/QHd

ドリアンの謎の耐久力はなんなん


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:49.09ID:4grZyCi/0

ピンチ力活かすなら花山みたいに相手のふとももちぎったりすれば良かったのに
なんやねんスプリンクラーにぶら下がるって


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:53:55.00ID:vuUu+xqw0

普通漫画って導入が難しいと思うんだけど導入が良いのは評価できる


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:55:04.85ID:7eM0YExZ0

ワイは反則気味の戦法好きやから死刑囚のファイトスタイルはいいと思ったわ特にドイルとオリバの小競り合いすき


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:55:28.01ID:hOC9cdB90

バキと渋川が柳とやってるときドイルは見てたんかな


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:55:56.82ID:ndUFBqXLd

最大トーナメント!→死刑囚!→原人!→宮本武蔵!

スモウレスラー!!!!


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:56:12.08ID:NUGV/SQk0

しかもやたらしつこい


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:56:17.73ID:g3WVF5120

導入は五人のキャラがバキバキに立ってたからな
グラップラー未読でもおもろかった
独歩ちゃん爆破辺りからなんやこれってなった
爆発したなら手首無くなるやろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:56:17.81ID:JkE5E0fs0

独歩「まさかベストコンディションじゃないから勝負はまた今度…なんて言うんじゃねえだろうな」
独歩「これは命の取り合い…そんな言い訳は通用しねえ」
いや怪我人に勝負仕掛けといて何偉そうに語ってんねーん


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:58:11.74ID:7eM0YExZ0

>>106
膝骨折しても勝負を継続しようとした独歩はカッコ良かったのにね



112:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:58:16.54ID:g3WVF5120

>>106
理屈は分かるしその通りやけど独歩ちゃんにやってほしくなかった
泥臭いキャラだしスピンオフの拳刃もいい味出てるけど


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:59:31.64ID:9jCqdRbZ0

>>106
渋川も独歩も全快を叩きのめして欲しかったわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:56:45.26ID:cSixI9Eq0

年々かませが板に付いてきた独歩とジャック


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:57:22.33ID:SKh8AVoi0

シコるは弱かったけど勇次郎とオリバに真っ向から挑んだのは偉いと思う


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:57:24.00ID:QUoJIZ5p0

選抜メンバーやのにタッグちょっとやっただけのジジィ


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:58:18.22ID:vuUu+xqw0

ガイアの多重人格設定どこいったん


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:58:54.59ID:4grZyCi/0

ジャックはずっとアライjr編くらいの立ち位置でいて欲しかった
仮にもグラップラー時代のラスボスやで


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:59:14.40ID:5svXB/nI0

でも花山以外でスペックに勝つイメージないわ


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:59:47.28ID:g3WVF5120

>>117
こうしょうで勝てるわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:00:10.28ID:LoPmCcnxd

武蔵ピクルの雑にキャラを群がらせる感じが嫌いなんよな結果的に花山しかキャラが立ってないやん


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:00:17.63ID:V9GbS5cf0

ガイアは勇ちゃんにやられてから出てきてない
以後全部ノムラで本部に弟子入りしてたのもノムラが勝手にやったことなんよ多分


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:00:39.80ID:i0Gjog330

死刑囚までのジャックは別格で格好よかったのに
なんであんなになっちゃったの?


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:00:51.24ID:0+V+JIMvd

オリバの全盛期やん


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:01:10.29ID:Q9WPK6eUd

ドリアンしつこ過ぎるやろ
独歩にボコられた辺りで退場しとけや


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:01:28.31ID:LoPmCcnxd

こんな有様になるなら烈よりジャックを殺した方が良かった



134:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:02:42.70ID:i0Gjog330

>>128
それよりグラップラーのラストで勇次郎に絞め殺されておくべきだった


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:01:50.79ID:uiEfCJmC0

ジャックってなんだかんだでコミュ力高いな


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:02:04.07ID:cSixI9Eq0

アライとの対戦については試合やりたいんやなって感覚で1回目はやったと渋川は理解できる範疇やけど独歩はあかんわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:02:24.78ID:i1i4CB0B0

喧嘩じゃなくて殺し合いやぞ


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:03:22.53ID:Dttj+ARfd

グラップラーの時はいい意味で負けず嫌いって感じやったけどアライの時はただの卑怯者にしか見えなかった


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:03:36.03ID:5700M5q8a

シコルスキー>猪狩>金龍山>相撲編の力士

劇中最強クラスやん


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:03:52.42ID:2kPSjp340

アライJr.渋川独歩倒す
アライJr.ジャックにボロボロにされる
渋川独歩大怪我してるアライJr.倒して勝ち誇る
ここらへんは当時も叩かれてたよな
なさけなさすぎる


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:04:03.16ID:QUoJIZ5p0

絞首刑でも死なない
電気椅子になんとか耐える
水深200mから上がってきてさらに日本まで泳ぐ
こう書くと地下トー勢でできるやつ少ない気がする


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:04:45.97ID:d6UA7Suxa

>>139
日本までは泳いでないよ


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:04:19.79ID:d6UA7Suxa

武蔵編の本部は、柳戦で伏線張ってたから……


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:05:29.79ID:g3WVF5120

>>140
明らかに集団的自衛権に影響されとる
ちょうどあのころや


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:04:54.79ID:i0Gjog330

死刑囚再登場したらしいけど何でまだ死刑になってなかったの?


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:05:44.44ID:d6UA7Suxa

>>143
ドイルとドリアンは刑自体は執行したから……


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:05:34.72ID:cSixI9Eq0

武器を持つと耐久力まであがる本部
ジャックのラッシュ耐えるのはおかしいやろ


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:06:07.67ID:9jCqdRbZ0

ジャックは本部方式で強化される可能性はある
悲惨なのは独歩ちゃん



151:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:06:48.64ID:e0LO/lNZ0

範馬刃牙までは読んだけど刃牙道は読む価値ある?


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:07:23.69ID:g3WVF5120

>>151
ない


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:07:25.95ID:4grZyCi/0

>>151
ない
割とガチでない


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:07:46.27ID:i0Gjog330

>>151
落胆を知りたいなら読んでもいい


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:08:10.13ID:g3WVF5120

>>151
ネタバレ
ディープキス


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:08:30.08ID:HOpPLyIP0

>>151
漱石とかドフトエフスキーのほうが読む価値ありそう


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:08:46.78ID:QkRklrJx0

>>151
克己が好きなら読んだらええんちゃう?


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:13:18.24ID:klRF03lka

>>151
いっき読みならまあまあ読める


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:07:16.72ID:pvnTSJ7H0

相撲編の着地点が見えん
結局最トー勢が圧勝してるやんけ何のために相撲上げしたんやあれ


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:07:23.73ID:V9GbS5cf0

親子喧嘩で唐突に出てきた壁画とは何だったのか


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:08:19.33ID:iJ0vxCSh0

独歩ちゃんと花山はなんだかんだ人気だから出番自体はちゃんと与えられるからいいな
一番悲惨なのは初期からいるのに影の薄い克己やで


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:08:26.21ID:e0LO/lNZ0

評判が悪いのは聞いてたけど即答されるレベルならさすがに読まないで良さそうやな…


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:08:31.25ID:9jCqdRbZ0

vs相撲取りが描きたいなら宿禰だした意味ある?
もっと言えばオリバをかませにした意味ある?


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:08:48.30ID:cSixI9Eq0

刃牙道は本部がジャックとやるとこまではまあ範疇よ


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:09:07.13ID:OTnZmR9da

花山スペック戦は銃弾噛ませの時脳の方向に弾丸飛んでたら死んでただろうし、運もよかったよな



170:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:09:52.86ID:Y4oW/8Vq0

>>166
脳に銃弾食らっても生きてたからどうやろな


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:10:03.02ID:g3WVF5120

>>166
勇次郎のトラウマで復活するのも良かった


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:09:14.69ID:ezDhTCkm0

2対1だったのにボケーっとして柳に逃げられるバキ すき


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:11:16.99ID:g3WVF5120

>>167
ホッホッホちべたいちべたいってドヤっといて他人事のように「おぬし負けたぞい」やからな
お前もサシでやれよ


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:09:48.71ID:i0Gjog330

そもそもスクネとチーム組んでる理由がわからないのはワイの脳ミソが弱いから?


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:09:58.78ID:V9GbS5cf0

バキ道は宿禰関連が圧倒的につまらんせいで混沌君軍団や幕内力士はまだマシに見える


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:12:09.39ID:i0Gjog330

>>171
前の部で総合世界王者噛ませとして出したのに国内無敗の混沌くんを出してくる謎


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:10:38.86ID:ggZ1PzBEd

とりあえずバカを新キャラに負けさせる→レギュラーキャラをかませ犬にする→バカが謎理論で勝つ


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:11:19.14ID:cSixI9Eq0

克己は勇次郎に説教された時から本質的に変わらんからな


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:12:07.29ID:+JwhqIgpa

オリバはやられ方が悲惨すぎるやろあれ


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:13:10.92ID:iJ0vxCSh0

ピクルだ勇次郎だ武蔵だと長々戦った後に相撲て
エイリアン出すくらいの事しろよ


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:13:38.16ID:pvnTSJ7H0

>>183
ホンマにガーゴイルしかないと思うわもう


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:13:57.89ID:g3WVF5120

>>183
ガーゴイル編読め


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:13:47.79ID:e0LO/lNZ0

範馬刃牙から露骨に板垣ふざけてない?


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:14:50.83ID:HOpPLyIP0

>>186
悪ふざけは相撲編がすごいぞ



209:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:16:22.93ID:klRF03lka

>>186
夜叉猿とか実在してる時点でグラップラーから相当ふざけとるやろ


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:14:05.29ID:d6UA7Suxa

マックシングが医療用語だと本気で思ってたあの頃


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:14:09.84ID:MSDX/Pmn0

全ての戦いで誰もが煉獄か金剛を使い出す喧嘩稼業の方が面白いってのがなぁ


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:14:09.91ID:cSixI9Eq0

オリバごときを衛星で監視するアメリカになっちゃったな
ゲバルのほうが納得いくわもはや


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:14:10.29ID:48Te1MwyM

誰がパンツ履いていいつッたッとかいう名言


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:14:13.63ID:i0Gjog330

相撲も既にスクネが大関弄んでるのに何やってるんだ感が凄いわ


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:14:25.78ID:Y4oW/8Vq0

徳川が悲惨な死に方してくれたらもう内容どんなのでもええわ


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:15:19.24ID:pvnTSJ7H0

>>194
その期待すら裏切って謎理論で病気完治したのホント許せん


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:14:33.56ID:klRF03lka

アライJr.編はなんだったんや?


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:16:02.68ID:i0Gjog330

>>195
バキにライバルを出そう!→jr.飽きちゃった…


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:15:09.28ID:klRF03lka

刃牙道から絵の劣化がヤバいわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:15:31.16ID:4grZyCi/0

そこら辺の力士に合気通用しないとかそれじゃオリバが馬鹿みたいじゃん


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:16:11.28ID:OTnZmR9da

>>200
逆三角形は正三角形には敵わないのだよ


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:17:31.16ID:i0Gjog330

>>200
パワーの序列こういうことになったんか?
スクネ>そこらの力士>オリバ


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:15:54.07ID:QUoJIZ5p0

悪ふざけが持てはやされてた時期あったからな
まさかそのノリをこんだけの年数やり続けるとは思わんわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:16:13.72ID:zptKfQrBa

話はタフとどっこいどっこいやろ


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:16:19.68ID:g3WVF5120

スカーフェイスてギャグの方はおもろいけどグランドなんちゃらのやつくっそつまんねーな
延々と通風ガイジがやられた→まだでしたを繰り返してて苦痛


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:17:12.91ID:d6UA7Suxa

>>208
週間ならまだしも、長期休載しといてあれだからな……


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:17:23.15ID:OTnZmR9da

>>208
グランドマスターはほぼ自滅だし結局ティラノが何者かもわからねーしな


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:17:39.00ID:Y4oW/8Vq0

>>208
しかも最後は普通に通風に負けて花山は結局見てるだけとか何やったんやアレ


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:18:12.68ID:HOpPLyIP0

>>208
あれなんだったんだこれ感すごい


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:19:01.78ID:V9GbS5cf0

>>208
ヤクザの抗争うんたらみたい話を初めてすぐまた休載したの草も生えんわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:17:04.65ID://bXN7ne0

花山とか大して戦っていないのにいつの間にか強キャラ扱いされているのやめろ


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 04:17:28.08ID:V9GbS5cf0

金竜山の発言で時系列めちゃくちゃになったしもう訳わからんわね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602268133/
未分類
なんJゴッド