【朗報】ドラゴンボール超ブロリー、全キャラ下げなく演出が神

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:56:08.86ID:Cq4+9ehRa

ベジータと悟空とブロリーもかっこいい模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:56:40.10ID:jOWsFMtXa

ビルスさんさあ


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:57:07.42ID:Cq4+9ehRa

>>2
お留守番やぞ


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:56:41.98ID:j7yesjiA0

ベジータのゴッドかっこいい


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:57:40.20ID:Yp6ADsOz0

フリーザさん、口が臭かった


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:57:58.23ID:KIJQXVxoa

フリーザが完全にネタ扱いなの残念やわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:59:27.75ID:Cq4+9ehRa

>>6
1時間以上ブロリーの猛攻に耐えてるからゴクベジと同格やね


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:58:37.07ID:Z+Wf5TAR0

フュージョン修行中にフリーザボコボコにされてたのかわいそう


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 04:59:10.86ID:7WSlyYbj0

フリーザはブロリーの攻撃を1時間耐えられる耐久があるから


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:00:00.68ID:PWf3w/oQd

作画を見せたいだけで話が適当すぎる


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:00:18.84ID:KdQSzvxed

フリーザはトッポにボコられたりブロリーにボコられたり耐久キャラになってるよな


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:01:02.14ID:Cq4+9ehRa

>>11
ジレンにもボコられたな


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:05:49.58ID:p3J6vzW40

>>11
ドッカンバトルでもゴールデンフリーザ 以降は守備重視なキャラばっかなんだよな


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:01:04.07ID:zKXfQGqz0

ストーリーは合ってないものだからセーフ


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:01:08.37ID:PXdtxf+50

ベジータの変身シーン気合入ってるよな


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:01:32.05ID:IWK+7DSUF

ブロリーがゴジータブルーに引けをとらん演出がちょっと気に食わんかったわ



16:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:02:00.44ID:Cq4+9ehRa

>>15
なおゴジータブルーはノーダメ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:02:34.56ID:KIJQXVxoa

>>15
ブロリー手も足も出てなかったぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:02:37.19ID:KdQSzvxed

>>15
ブルーには終始ボコられてるぞ


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:03:27.69ID:j7yesjiA0

>>15
ブロリーに勝てる要素なかったぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:03:33.41ID:6uyQ2Ihi0

>>15
言うほどか?フルボッコだったぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:02:21.69ID:ZNTQzUM40

ビルスを留守番させる有能采配


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:03:15.43ID:E3g0JFySa

フリーザとしては自分の手で悟空やっつけたいわけやないんか


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:04:14.43ID:KdQSzvxed

>>20
二人いてズルいですよとかいってたからな


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:04:27.30ID:Cq4+9ehRa

>>20
ブロリーを連れた理由は悟空の他にベジータもおるから1vs2は分が悪いってことや


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:03:34.84ID:Tq3qZ1jWd

【悲報】フリーザさん


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:04:33.50ID:ZNTQzUM40

次回作あるならクウラ登場を楽しみにしとくわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:05:04.15ID:KdQSzvxed

>>27
クウラの中尾さんかっけえんだよなあ


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:05:33.84ID:OvMIOmM40

>>27
さすがに次はセルやろ。敵が再登場するなら


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:07:07.60ID:Tq3qZ1jWd

>>27
バーダックの話変わってるしクウラどう絡ますんや


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:06:57.48ID:NV0YuLtt0

超は嫌いやけどブロリーはよく出来てるな



37:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:07:23.88ID:Cq4+9ehRa

そんなポンポン過去キャラ復活はないと思うけどなあ
他宇宙のキャラもおるし破壊神系列もおるし


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:07:55.55ID:ZNTQzUM40

個人的には
ラディッツ襲来からサイヤ人編、ナメック星編を劇場版でやってほしい
新規も古参も嬉しいやろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:08:51.84ID:Cq4+9ehRa

>>38
エピソードオブサイヤ人
みたいな?


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:09:23.28ID:Tq3qZ1jWd

>>38
また歴史が改変されるのはNG


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:10:47.21ID:OvMIOmM40

>>38
良いね。今の作画でのフリーザ編とか観たい


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:08:30.85ID:igfotMbC0

セル編でベジータが共闘するぐらいなら死を選ぶつってなかった?


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:09:26.30ID:Cq4+9ehRa

>>39
穏やかな気持ちになってきたんやぞ?


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:09:35.00ID:8JcrpqJd0

>>39
サイヤ人襲来の時は地球征服して売りはらうつもりだったぞ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:10:26.90ID:LSI1GeO8M

>>39
ベジータだけ殺されるのはいいんだろうけどそのあとブルマも殺されるんだぞ?とか煽れば一発やろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:08:41.24ID:cYP6l2dZ0

ブルーって弱すぎちゃうか
超サイヤ人3のほうが威圧感含めて強そうや


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:08:47.29ID:OYWXonj50

ブロリーは身勝手覚えそうやな
フュージョンもしそう


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:09:39.10ID:OYWXonj50

ゴールデンフリーザは全く緊張感なかったからブロリーのヤバさは凄かった


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:11:38.28ID:OvMIOmM40

>>48
ブロリーもウィスがいたり緊張感は薄かったけど復活のFの時はホントにひどすぎたな


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:10:07.89ID:KdQSzvxed

まだ漫画はモロとやってんの?


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:10:34.44ID:Cq4+9ehRa

>>49
せや



52:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:10:42.36ID:igfotMbC0

ベジータはサイヤ人のプライド完全になくなってしもうたんやね


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:12:07.55ID:Cq4+9ehRa

>>52
トッポとの戦いを見ろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:11:30.91ID:Yq85k1Ei0

ブルーって負けてばっかりだよな


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:11:49.01ID:rJuozA8X0

悟空とブロリーフュージョンしてよ


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:11:56.31ID:OcPd6NZz0

チライちゃんもう出てこんのか


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:13:00.07ID:Yq85k1Ei0

たまに友蔵の叫び声にしか聞こえんとこあって劇場で笑っちゃった


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:13:01.29ID:oMqfrAmf0

ゴジータcmで出さないで欲しかったけど興行収入伸ばすためには仕方ないんやろな
もし公開まで隠されてたら映画館でチビってたわ


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:14:00.87ID:Cq4+9ehRa

>>64
これはある
ザマスの時のベジットブルーですらちびるかと思ったわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:15:36.29ID:ZNTQzUM40

>>64
ワイ有能、最初の特報以外に一切見ずに行ったから感激できたわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:27:20.07ID:px2CnATy0

>>64
ネタバレ絶対に見ないようにしてたのに、まさか公式がyoutubeのサムネで出してくるとは思わんかったわ完全に油断してた


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:13:05.47ID:Z2TFvec80

悟空が戦う前ピョンピョンするのがスゴい違和感


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:14:16.01ID:vHK2l9/e0

ストーリーがいくら何でもガバガバすぎ


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:16:08.64ID:ZjP508BD0

>>69
ドラゴンボールにストーリー性求めるのが間違い
超ブロリーはまともな部類


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:14:34.52ID:Tq3qZ1jWd

まず映画の次回作か超三期でブロリーとチライは絶対出すやろ
そして悟空ベジータブロリーで共闘やろ
敵は想像つかんけど


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:15:12.92ID:9eoUgAW30

超サイヤ人4はブロリーがやってくれ



73:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:15:24.73ID:UjANWxopa

キャラデザがサイヤ人編みたいに丸みを帯びた感じやったけど意識してたんか


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:15:32.62ID:NyK11IKoa

ワイ「映画楽しみやしPVとかCMとか見んようにしとこ!」
ワイ「レジェンズやるか」ポチー
レジェンズ「ゴジータサムネのスペシャルムービードーン!!!」
ワイ「」


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:16:51.76ID:Cq4+9ehRa

>>74
我慢したドッカンバトルは神ですわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:15:33.63ID:1VzjxN+D0

ピッコロとかいう雑魚


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:17:31.56ID:Cq4+9ehRa

>>75
リスポーン地点やぞ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:16:22.64ID:Cq4+9ehRa

悟空→身勝手で神技のルート
ベジータ→ブルーの進化系でサイヤ人としてのルート
悟飯→アルティメットの極地
の進化を描いた映画作って欲しい


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:18:07.95ID:NyK11IKoa

昔のドラゴンボール映画「強い敵にボコられる!最後の最後でパワーを集めたり合体したり謎強化したりでワンパン逆転大勝利!」
これ面白いか?


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:19:14.87ID:ZNTQzUM40

>>84
最強への道…


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:19:29.11ID:Tq3qZ1jWd

>>84
ワイキッズ「おもしろいぞ」


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:40:08.15ID:YNLLsKe9a

>>84
子供達が見る映画やし、そんなの気にしてる奴なんておらんぞ


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:20:23.11ID:ttGe8BcQ0

昔のブロリー「ガキの頃隣のやつがうるさくてトラウマだったンゴおおおおお!!!せや!復讐したろ!w」
こんなやつが人気でよかったんか…


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:21:03.61ID:OvMIOmM40

>>90
ベジータの方がよっぽど憎むべき相手なのにな


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:20:32.53ID:H6BxoBdkp

フリーザは仲間1人欲しがってたな
次はセルじゃなくてクウラやと思うんやけど


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:22:29.34ID:ZjP508BD0

おっさんワイ
バーダックが死ぬシーンで泣く


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:22:54.40ID:Cq4+9ehRa

>>94
たったひとりのほうか?



97:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:23:06.02ID:OvMIOmM40

>>94
スカウターの反応が途絶える演出悲しいよね


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:22:43.37ID:ZNTQzUM40

復活のエフはフリーザの因縁の相手は悟空やけど、ベジータにとっては正真正銘の復讐相手なのに空気なんほんまクソ


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:23:11.38ID:1A5r9CCu0

てかゴジータのカード切るの早すぎないか
どうせゴジータベジット以上の熱い展開作れないやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:24:29.97ID:ZD5cFLBTd

>>99
とりあえず少年悟飯かゴテンクス出しとけばイケるやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:23:16.97ID:OcPd6NZz0

謎の異空間はなんやったんや


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:25:16.87ID:55ATp1yT0

メタルクウラいっぱい出てくる絶望感今のキッズにも体感して欲しいわ
ワイはビデオで見ててもヒェッ…ってなったのにあれ劇場で見たら衝撃やろなぁ


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:25:42.07ID:NyK11IKoa

>>103
わざわざ本体の前まで連れてこなければ余裕で勝利できていたという事実


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:25:28.38ID:8cO+kF3A0

やっぱ全王と破壊神の設定全部いらんやろ
こいつら出ない方がずっとおもろいやん


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:26:27.14ID:ZNTQzUM40

>>104
そんなこと分かってるけど公式やからしゃーないんやししゃーない


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:27:04.90ID:d7rb61/U0

>>104
全王って金玉と空目するから嫌い


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:27:13.99ID:ZD5cFLBTd

>>104
???「んほぉ〜全王たまんねぇ〜」


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:26:32.98ID:BfCgmA2S0

最後の食料無くなったらまた虫食うんかな


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:28:49.84ID:ZNTQzUM40

>>107
悟空が修行にちょくちょく来るから大丈夫やろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:28:02.99ID:LbM2t68X0

どうせブロリーもビルスがきたら一撃だろうしなあ
ビルスいらんわほんと


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:29:21.30ID:OvMIOmM40

>>112
一応ブロリーはビルスよか強いかもって悟空が言ってなかったっけ。にしてもいない方が話的には良いやろうけど



113:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:28:11.73ID:ySaT/fC4a

悟飯がただのその他Z戦士Aになってて悲しいわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:28:32.44ID:bJASCP9I0

ラストシーンの悟空とトリオのやり取りがめっちゃ好き。鳥山節炸裂な感じで


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:29:27.46ID:Cq4+9ehRa

>>114
レモさんすき


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:30:37.50ID:XKt9Eclua

>>114
悟空を名乗ったあとに本名のカカロットを名乗ったのは悟空もサイヤ人の自覚が芽生えたんかな


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:29:33.10ID:zZ6tNUZla

ちょっとずつ身長伸ばしたいな…せや!


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:30:13.72ID:ZNTQzUM40

「孫悟空、またの名をカカロット」
が最高に良かった
悟空がサイヤ人としての名前を受け入れてたんがエモい


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:30:59.95ID:Cq4+9ehRa

>>119
細かいこと言うと
「それとカカロット」や


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:31:14.24ID:NyK11IKoa

>>119
あいつ割とノリと勢いだけで喋ってるからそこまで考えとらんぞ多分


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:31:28.07ID:E3g0JFySa

作画が鉛筆やなく筆で描いたみたいな線やったな


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:31:30.27ID:ZD5cFLBTd

悟空主役じゃないと子供が食いつかない
悟空以外蔑ろにすると大人が食いつかない
原作に出ちゃってるメインキャラの破壊神を出さないといけない
こんなんもうどうすればええんや…


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:33:38.97ID:OvMIOmM40

>>124
でもまあブロリーはキッズにもオトナにも大ウケやったしええやん


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:32:43.90ID:qn+C9RyA0

試写会でゴジータのこと知らずに見れたやつが羨ましいわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:32:54.27ID:J1cs9i9Q0

今ドラゴンボールで一番強いの誰なん?
ベジット、ゴジータ4、プロリーあたりやとおもうけどフリーザもかなり強くなったらしいな


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:34:10.91ID:qn+C9RyA0

>>128
神除くと合体戦士入れてもジレンやろな


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:33:44.08ID:s69Vb+2Q0

なんやかんやドラゴンボール超は名作やったな
ヒットもジレンもブロリーもええキャラや



134:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:34:20.01ID:Cq4+9ehRa

>>132
ジレン最終回でめっちゃ好きになったわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:35:03.57ID:SsdU5SUO0

ビルスウイス「味方じゃないし勝負に手は出さない」←ほーん、じゃあええか…
地球壊されたけど悟空達守って時間戻す←ファッ!?


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:36:09.99ID:NyK11IKoa

>>136
ウイス「地球のおいしいものが食べられなくなるのは嫌ンゴ!時戻すンゴ!」


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:36:54.96ID:ZjP508BD0

>>136
記憶にある限り今まで見た糞映画でも上位に食い込む
ももクロも嫌いになりそうになった


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:35:58.33ID:T4Cq3Rbm0

ゴジータとベジットはどこで差がついてしまったのか


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:36:51.82ID:nEP3nFsK0

「多分ビルス様よりつえぇぞ」
ビルス下げは許される風潮


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:38:09.14ID:Z+Wf5TAR0

セルって普通に味方になりそうやけどな
サイヤ人の影響受けまくっとるし強敵でたら喜んで協力しそう


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:39:04.40ID:OvMIOmM40

>>149
ベジータとかフリーザとかに比べたら過去の悪行もそんなに酷くないしな


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:38:13.21ID:Cq4+9ehRa

神と神→軽部アナを出すクソ采配
復活のF→クリリンの着信音がウィーアー

やっぱフジってクソだわ


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:39:15.27ID:NyK11IKoa

>>150
???「まーたカプセルコーポレーションで特大の花火でも打ち上げているのかぁ〜?」


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:38:49.52ID:QsIgmxNK0

1時間サンドバッグにされたフリーザ凄くない?


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:38:53.91ID:PxNV4DsDd

映画で悟空ボコられてたやんけ
身勝手の極意ってモードになればブロリーより強いんか?


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:39:06.70ID:qsA7Ggij0

超サイヤ人ゴッドを戦闘スタイルで差別化出来たのはええな
相対的にブルーの方がなんの特徴も無くて弱く見えるけど


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:39:17.23ID:1SjiYTUk0

超は界王拳だけはよかった


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:39:31.79ID:8AFBnrQHa

今回はのパラガス可哀想じゃね?
ブロリーはパラガス恨んでなさそうだしフリーザ殺されそう



168:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:40:26.77ID:SsdU5SUO0

>>157
そこなんも触れられてなかったな


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:39:32.05ID:E3g0JFySa

セル出してほしいけど作画大変そうやで


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:41:26.29ID:3gghSqJZ0

>>158
セルは声優がふざけまくるようになっちゃったからな
昔は二枚目の役もキッチリやってたのに今は独特の節を付けた喋り方ばっかりや


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:39:35.91ID:vTbMuIY2d

今後バーダックも超のデザインで扱われていくんやろな
一応正史に組み込まれたわけやし


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:39:48.22ID:3gghSqJZ0

ブロリーって無限に力が上がるんやろ?
どっかで崩壊して自滅しそうやけどゴジータとも長時間戦ってたら超えてたやろ


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:40:19.60ID:g4LIfzmL0

映画作り直しの流れやろこれ ボージャックジャネンバヒルデガーンもったいないわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:43:14.31ID:XKt9Eclua

>>166
ボージャックは無理じゃね
あれはセル編のあとの話だし今さら子供悟飯の話作ってもなぁ


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:40:25.37ID:yWj7UPuw0

戦闘始まってから
本当に戦ってるだけでドラマなかったな
ブロリーとか最初と最後以外、台詞らしい台詞ないし


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:40:50.16ID:H7sYe6WHd

次の映画はガーリックJr.の帰還で血まりやな


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:41:48.64ID:xsqoyV6T0

BGMがうんこ
旧Zの系統で新しくつくれよ


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:49:57.99ID:xCE2HhRQ0

>>176
ほんそれ
菊池俊輔に作ってもらうのは無理でもテイストを引き継いだ曲には出来るはず
良い悪い以前に薄すぎんねん


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:41:56.93ID:+UAQpkPJM

超は原作代わりのとよたろうのセンスのなさがやべえわ
アニメより酷い力の大会を後出ししてくるとは思わなかった


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:42:35.50ID:Cq4+9ehRa

>>177
アニメはむしろ良くやったよな


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:43:17.66ID:g4LIfzmL0

ブロリーが良かったのはストーリーがまんま使い回しやなかったのと海外ウケ狙って戦闘シーン増やしたこと


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:44:23.13ID:aJ/mHA4LM

いちいち緑の女のセクシーカットを入れてくる糞さがなければ満点やったわ



186:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:44:24.14ID:Cq4+9ehRa

ほんとうにそうか?ベジータ
この悟空返して


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:44:33.97ID:vTbMuIY2d

今後ブロリー再登場するときは味方側なのか?


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:45:25.89ID:Cq4+9ehRa

>>187
中立やろね(チライ達のせいで)


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:45:34.58ID:s69Vb+2Q0

>>187
まあ次のTVアニメが始まったら仲間として参戦するやろなあ


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:45:03.09ID:J+/naTPf0

戦闘の作画がいいだけど面白くはないだろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:45:29.01ID:H7sYe6WHd

最初は余裕だったのにだんだん追いつかれて焦ってくるベジータがなんか情けなかったな


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:46:36.43ID:APYcgsrqp

>>193
いつものパターンでは


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:47:23.48ID:LbM2t68X0

>>193
むしろそこはブロリーのやばさ感じてワイ的には良かったわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:47:39.00ID:XKt9Eclua

>>193
旧ブロリーのヘタレベジータに比べればまだセーフ


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:54:00.06ID:tBYAEMwmd

>>193
ブロリー初出の時よりはカッコがついてるからセーフ


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:46:39.94ID:QsIgmxNK0

ヒーローズみたいなラーメン屋バンダナのボージャックそんな見たいか?


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:47:37.11ID:Cq4+9ehRa

ボージャックって知名度といい人気度といいあまりないイメージ(個人的には好き)


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:48:50.26ID:QsIgmxNK0

>>199
100万売れた超武闘伝2のおかけで劇場版の中じゃ知名度ある方やろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:48:15.24ID:xCE2HhRQ0

戦闘中はいいみたいだがやっぱりバカになってるか
思えばZのオリジナルシーンとかGTも大概だったからアニメスタッフは視聴者の子供たちに合わせるとかいう理由で必要以上にバカに設定してしまうんだろうな
そんなことせんでいいのに


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:48:43.00ID:s69Vb+2Q0

スーパーサイヤ人3が一番かっけえのに全然出てこねえのなんでなん?



205:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:49:23.93ID:Cq4+9ehRa

>>203
燃費が悪い
ほぼ上位互換のゴッドとかが出てきた


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:49:33.24ID:kOm492Nu0

映画のブロリーって言うと岩に叩きつけられて円形にひび割れる演出が浮かぶんだが
新ブロリーにもあって笑った


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:50:42.15ID:OvMIOmM40

>>206
ちょくちょくあれを意識したようなシーンあって映画館で吹きそうになったわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:49:49.47ID:TPG7T4rv0

でも全王がいれば一瞬で終わる話だよね


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:50:59.51ID:ySaT/fC4a

>>207
一つの星のことで全王動かんやろ


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:51:34.44ID:ayK7LX/d0

破壊しちゃうよ


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:51:39.22ID:SsdU5SUO0

ジャネンバとかもゲーム常連やな
ゴジータの対ってのが1番でかそうやけど


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:51:40.81ID:ha81b6gya

ベジットブルーと身勝手悟空ってどっちが強いんや?


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:52:13.03ID:Cq4+9ehRa

>>215
身勝手


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:51:50.29ID:UoLxRNNG0

もう野沢ばぁさんの叫び声聞くのが苦痛やわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:52:02.18ID:4SsXWTyXa

ドラゴンボールに悟空より強い中立キャラなんていらなかった


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:52:26.99ID:mRVQv0Lza

次はスーパー17号や


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:52:47.65ID:8AFBnrQHa

ジャネンバも旧ゴジータ出た映画のキャラだしワープ演出格好いいから人気の筈や


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:53:31.47ID:6pO5IBqrr

超の曲は限界突破サバイバーくらいしか印象ないけどBlizzardはすこ
ほんまブロリーは期待してなかっただけにおもろかったわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:54:12.17ID:Cq4+9ehRa

>>222
負けると〜つよくなる〜!


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:54:19.59ID:b1yTfsRda

原作しか知らんくてGT以降全くわからんから強さ順に並べてーや
ビルス>悟空>ベジータ>ブロリー>フリーザ>ブウ>セル>悟飯>トランクス
こんな感じか?


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:56:04.25ID:SsdU5SUO0

>>226
ブロリー 悟空 ビルス ベジータ フリーザ その他くらいや


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:54:42.20ID:4SsXWTyXa

ジャネンバカッコいいけど、再登場されてもワープ時の演出とかSEとか改悪されそう
界王拳といい変える必要のない演出をなぜ変えてしまうのか


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:56:39.42ID:Cq4+9ehRa

界王拳なきゃベジータの方が強いんだがなあ


231:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:56:47.98ID:fn7PTUGn0

フリーザが雑魚扱いでかなしい


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 05:56:48.22ID:b1yTfsRda

ジャネンバって知らんわ
ピッコロさんはもう出番ないんか?サイヤ人強すぎて宇宙の神出してこんと話作れない感じ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602100568/
未分類
なんJゴッド