PS4「60fpsです」←スゲー!!PS5「120fpsです」←!???

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:49:21.60ID:CUWnGd8tp

120fpsってなんや…
人間の目で見て分かるんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:49:34.32ID:sIErpsZhp

現実やん


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:49:43.69ID:tZswLjg1p

分からないぞ


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:49:54.98ID:CF2kAUEDp

プラシーボやで


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:08.86ID:gNyAtWGgp

言うほどPS4って60fpsか?


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:01.86ID:RstHLbg9a

>>5
inFAMOUS second sonってエフェクトに力入れてるから30fpsなんだよな


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:32.63ID:+Y8bqINE0

>>5
GTA5とか30fpsでほんまクソ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:11.98ID:7R9DH17U0

PS4は30fpsやぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:17.17ID:s6ub4CB/0

スマホも144FPSの時代やぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:17.59ID:a4TKZSWl0

ガチでfpsの成績上がったわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:11.59ID:VCNLt8GUp

>>8
関係あるんか?


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:21.83ID:0s14p5eLp

分かるぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:23.67ID:OiowqE/F0

2Dとか3人称やと微妙やが1人称やと余裕で違いが分かるで


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:25.44ID:kRKAdM4e0

いうほどPS4で60fpsあったか?


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:40.61ID:yRzbwkF90

120から144はわからん


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:50:55.47ID:VCNLt8GUp

>>14
120fpsまでは分かるんか?



16:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:05.87ID:uRQ9bav40

30fps以上見分けられるとか言ってるやつただのガイジやからな


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:07.67ID:KXpEFxm20

スマホは120fpsが主流になりつつあるし必要なんやろな


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:27.01ID:VCNLt8GUp

>>17
スマホってもう120fps出せるの?


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:21.70ID:dgz96UjWp

違いはわからんけどゲームはうまくなるで


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:41.21ID:/7LzaOQP0

24fpsガイジの目的がわからん


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:42.55ID:QnT0lgjL0

マウス振るだけでも全然違う


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:42.83ID:t807+AwG0

60と120て違いわかるもん?


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:07.65ID:7l2oD6NId

>>25
ジジイじゃなきゃ普通に分かるレベル


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:43.64ID:VCNLt8GUp

具体的にどうなるんや?120fpsになると


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:51:43.75ID:qwP3Jzrr0

4K出力で120fpsなんか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:05.25ID:VCNLt8GUp

>>27
出力としては対応してるらしい


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:18.28ID:6YO1lVYyd

違いわからんとか言ってるやつやばいやろ
30と60も60と144もまるっきり世界変わるで


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:30.48ID:z/qGyk0b0

フレームレート違い分からない釣りやめーや


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:37.61ID:VCNLt8GUp

でもテレビで120fps対応ってあるんか?


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:39.66ID:wFMeCkcz0

4K 120fpsってpcでもきついんちゃうの?
最適化ってガチればすごいんだな



37:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:50.66ID:VCNLt8GUp

>>35
無理やないか?


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:15.92ID:qqAOe91oM

>>35
あちあちになりそう


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:34.25ID:+5whWNecd

>>35
特定のソフトとか可変で一部だけとかだと思うわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:39.70ID:axS1gBxi0

>>35
きついっていうか不可能レベルだよ


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:40.96ID:eaQVWpcQM

>>35
4k(引き伸ばし)なら楽勝や


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:40.96ID:xCCJMm1va

なおテレビのスペック


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:53.29ID:wXEXQZTed

RTX3090「240fpsです」
ふつうRTX3090だよね


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:31.57ID:kW1nz9PYr

>>38
360fpsやぞ


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:52:57.66ID:rBuYuiEQd

120はわかる
それ以上はわからん


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:02.47ID:CQqxIYv6p

Fallguysとか見てるとゲームって画質関係ないんやなって


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:30.89ID:3nO/rlHP0

>>40
Fallguysの画質はいいだろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:12.63ID:JTW3CMHwp

これソニーがゲーミングモニター推奨してるの?


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:21.45ID:TTPd7VzNM

人間の反応には15フレームかかると事実確認が取れてる
15fps以上は完全に思い込みの世界や


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:54:22.48ID:AMPAvACrp

>>44
追従性が上がるんやぞ


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:54:59.92ID:6YO1lVYyd

>>44
しょーもない釣りやめーや



209:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:30.70ID:+e15c0eS0

>>44
認識と反応の話ごっちゃにしとるガチガイジってまだおったんやな


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:24.26ID:X55cftnI0

今は240の時代やぞ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:28.42ID:lur/H9k+0

120hzな


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:40.57ID:Ea0PiFeJ0

60→144に変えても最初はよく分からんけど後から60hzのプレイ動画とかみるとなんかカクカクしてるとわかる


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:53:46.11ID:FxN8mdwpd

120以上は常人には分からんと思う
FPSのプロなら分かるんかな


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:54:52.33ID:HH8PXm2V0

>>53
わずかに成績に差が出るんやと


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:54:10.26ID:0pluwo56a

殆どの人間がテレビでやってそう


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:54:14.55ID:yRzbwkF90

ダイナミック4K120hzだから大丈夫


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:54:28.20ID:nOceVkNnM

コンシューマしか知らんから知識ないんやろうけど
4K/120でゲームできると思っとるガイジ多すぎる


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:55:03.88ID:k14PEZ2Lp

>>61
グラフィック設定次第やろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:54:30.33ID:k14PEZ2Lp

120fps対応のテレビってあるんか?


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:54:50.38ID:Hp53myfi0

hd120でも一部のゲームだけやろうし期待すんなよ


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:55:02.11ID:amtUZ72u0

4kか120hzなんやろ
4k 120hzは無理やで


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:55:07.77ID:qwd7eBQgH

120fpsでゲームしているという優越感を味わうもんや


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:55:39.40ID:Ip9UO9bqM

4K 120fps(マイクラ1.2.5)



71:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:55:46.08ID:X55cftnI0

てかPS5買って120の4Kモニタ買えるやつどのくらいおるんやろな
それなしに画質すげえ!とかいうやつ続出しそう


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:55:49.30ID:Q4AYUVKy0

現実世界はいくらぐらいで見えてんの?


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:18.15ID:k14PEZ2Lp

>>72
300くらいや


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:54.76ID:nlfpkD2la

>>72
アスリートで240


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:55:57.20ID:d5ejejJn0

すげえとは聞くけど体験ができんからわからん


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:03.19ID:xEup+rz7a

60以上はわからんけど、最高60やと重くなった時30前後まで落ちるから気になる
最高120やと重くなっても60前後やから気にならない


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:13.82ID:nlfpkD2la

60と120は見ただけでわかる
120と240は並べたらわかる程度


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:16.56ID:kW1nz9PYr

モニター「ぬるっ♥ぬるっ♥」
ワイ「ああ^〜」


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:28.55ID:l2izfTCu0

4Kのセレクタとかスプリッターが充実してないせいで
いつまでたってもFHD60fpsから変えられんのやけど


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:35.98ID:QGQirCF/H

120hzモニターにちゃんとするんやそ


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:49.01ID:eo/XXYm+d

PS5って大抵テレビに繋げると思うけど120fps対応のテレビなんかあるんか


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:49.28ID:amtUZ72u0

モニターが高すぎる


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:49.93ID:/9c+JbzY0

4Kは60fpsでるかも微妙やろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:51.45ID:bQalzVRVa

ていうか4k120hzってただのHDMI2.1の規格やんけ


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:30.12ID:Ea0PiFeJ0

>>83
これ



85:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:58.15ID:dwYG+agN0

最近のテレビを知らんけど120fps対応してるん?


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:54.50ID:KXpEFxm20

>>85
普通は4k60fpsや


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:56:58.56ID:qwP3Jzrr0

4K60fpsか
HD120fpsなら上選ぶわな


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:17.11ID:rBAE3meba

有れば有るほどええけど60で安定すれば問題ないと思うけどな


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:24.90ID:wFMeCkcz0

120Hzのことか
fpsとHzややこしい


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:32.36ID:nlfpkD2la

>>89
まあ同じようなもんや
hzは1秒間に何回画面を切り替えるか
fpsは1秒間に何回情報を送信してるか


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:34.52ID:9mbqFb6la

専用モニター売ればええのにな
これ買っておけば間違いないで!sonyのお墨付きやれって感じのやつ


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:35.95ID:JqEz5sLP0

4kモニター合わせて買いたいんやがおすすめない?usb-cは欲しいよな


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:46.14ID:KYDbifMV0

ソフマップ行ってモニタ見比べたがまったく違いが分からんかった
4K60で十分


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:53.69ID:8PxkNyYs0

テレビ的に言えば無意味だわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:57:57.87ID:UNzhgmc5d

4K/120HzでPS5を楽しむにはHDMI2.1対応の4K/120Hzモニタが必要


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:07.81ID:v2eoMIki0

mp3とflacの違いみたいなもんやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:13.39ID:axS1gBxi0

4k60も怪しいと思ってるんだけど


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:37.37ID:amtUZ72u0

>>100
まあ無理やろな


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:59:13.73ID:X55cftnI0

>>100
もはや詐欺よな



131:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:36.79ID:nOceVkNnM

>>100
レイトレ入ってたら30になりそうやね
なしなら行けると思うけど


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:15.11ID:tT7Sx9xwM

PS5買う層が4k120fpsのモニター持ってるとは思えんがな


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:17.12ID:yRzbwkF90

PS4 proのGTA5に関しては30fps出るのもまれな気がする


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:17.60ID:UlEPKvdcd

4K120に対応しています!(できるとはいっていない)


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:20.44ID:hcGzYeAq0

PS1からPS2になったとき
fps上がってもっさりになったわクソって言い放ってた人らが居たんやで


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:00.46ID:M829NgVz0

>>104
モッサリしてるのはゲーム部分が問題ちゃうん?
fps関係あるもんなんか


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:26.25ID:M829NgVz0

ワイはエーペックスをps4からpcに移行した時に違いめっちゃ感じたわ
全てがヌルヌルで凄い


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:27.54ID:8VMcs53C0

ps5をフルに楽しもうと思ったらモニタいくらすんの?


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:40.98ID:l2izfTCu0

頑なにDP付けないよな


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:58:51.32ID:FleuP2xwd

ワイ最近144Hzのモニター買ったけどガチで世界が違う


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:59:02.30ID:yRzbwkF90

ゲハゲハしてきた


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:59:15.86ID:hayC74cW0

どこの店行けば体験できるんや?


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:59:16.12ID:QtT89gD1a

モンハンがガクガクなんやろ?


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:59:22.66ID:cmMSuJWUa

twitter見てたらPS5のためにWQHDモニター買ったみたいなやつおるけど対応不明よな


284:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:11:24.29ID:pQ9OjQwSd

>>116
ほんま馬鹿よな



117:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:59:32.25ID:vH6yQjFKd

240FPSとかVRやとグラを最大にすれば現実と大差ないやろうな


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:01.26ID:+SPLTPfBp

>>117
VR機器がないよね


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:59:38.48ID:hV9tr/tSp

UE5デモ「PS5だと30fpsです」


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 14:59:54.43ID:pAdBwtGU0

別に120FPS出る必要はないけどクソ重オープンワールドでも軽々60FPS安定するのはめちゃくちゃ価値あるわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:31.79ID:+SPLTPfBp

>>119
RTX2060sくらいの性能ならそこそこ行けそうやな


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:00.51ID:6tp5qDBu0

PSユーザー「モニター持ってません」


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:03.61ID:RSbGMyhTd

ワイのレグザ60hzなんやが…


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:03.63ID:vdaUCz5ZM

ps4バリバリ30fpsやん


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:09.84ID:SjZ/I6Tu0

まだ60fpsで十分とか言っちゃう原始人おる?


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:18.34ID:HH8PXm2V0

PS5は4K 30fpsすら怪しいと思っとるで


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:23.07ID:zZf0jQ5c0

120fps慣れたらps4ゴミってまじなの?


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:22.20ID:X55cftnI0

>>127
そもそも60ないやんあのゴミ


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:35.44ID:rHfyeeDw0

>>127
これテレビでやってる奴らが言ってそう


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:29.66ID:nF1A3bYTd

ファミコンドラクエ3「4メガです」


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:36.55ID:QBUDcH+Hd

ファミコンは常時60fpsやで



139:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:33.86ID:zZf0jQ5c0

>>130
ps4はファミコン以下なの?


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:34.58ID:+SPLTPfBp

>>130
そもそもブラウン管は応答速度無限だから60fpsでも液晶の900fps相当の残像感の無さらしい


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:00:52.01ID:JIviSFtQM

2ヶ月くらい前から144hzモニター買って準備してるのに本体が予約できてへんわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:23.00ID:ShG04udw0

少なくとも家庭用ではない


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:25.83ID:2e0sGVp30

120ってなに?
どう違うの?
そこまで上げる必要があるゲームあるの?
60を活かせたゲーム作れた?


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:02:59.63ID:6YO1lVYyd

>>136
パワプロとかFPSやるなら明確に恩恵がある


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:26.81ID:PH14tS+60

高速で動いたものならハッキリわかるだろ
マウスカーソルをぐるぐる回せば残像の数でハッキリ違うし


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:07:14.29ID:RF1vcmThd

>>137
マウスカーソルが一番違いわかるわ
60hzは飛びまくり


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:27.98ID:WGGjr+Dwd

FPSとか格ゲーなら120fpsの恩恵ありそうやけど普通のアクションゲーとかやったら要らんやろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:01:45.09ID:tzgfiZS40

認識できるfpsより高いと意味ないって言ってるやつディスプレイの更新間隔と自分の認識が完全に同期してるってことよな
人間業じゃねーわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:02:14.83ID:e/IHAcQqa

あんま滑らかに動きすぎると格ゲーとかFPSが逆にやりにくくなりそう


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:00.12ID:nOceVkNnM

>>144
ちょっと何言ってるかわからない


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:12.28ID:S5DrKro70

>>144
格ゲーは相手との同期が最重要やから高リフレッシュレートでも無意味やないか?


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:02:24.40ID:KC47A6SPM

違いが認識出来ても正しく押せるは別の話や


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:02:47.04ID:S5DrKro70

ゲームよりもブラウジングしてスクロールしたときにびっくりしたわ144hz



148:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:02:57.25ID:t++y3Ijxd

家庭用テレビで妙にぬるぬるした動きになるやつあるけどあれってフレーム補間ってやつなん?
すげー気持ち悪くなるわあれ


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:59.70ID:nOceVkNnM

>>148
残像で気持ち悪くなるんや
鈍感なやつは良くなったと思うらしいが


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:03.28ID:PkAW8n7E0

お店でiPad Pro触ったらスルスルしてるなとは感じたわ
120Hzなんやろ
画面の性能だけやなく触れた指の処理速度も関係してるだろうけどワイにもわかったで


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:03.33ID:zQoBCnB9p

それだけポテンシャルあれば60fps出力しても余裕があるから安定するんちゃう


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:06.72ID:+4FaSB8ZM

ラチェクラが4K30な時点で4Kにはあんま期待できんわ
4K30とFHD60〜だったら後者選ぶわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:09.49ID:wLpJGRLfd

60hzのモニターでPS4より進化した!って言ってるやつたくさんいそう


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:51.46ID:Ea0PiFeJ0

>>154
60hzモニタでも体感できるやろ


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:05.44ID:HH8PXm2V0

>>154
PS4は60fps全く安定せんやろ


223:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:07:34.29ID:nOceVkNnM

>>154
これめっちゃ出てくるやろな
60hzのモニターのやつと
120hzだけど設定しないままのやつ


272:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:10:12.44ID:+Y8bqINE0

>>154
PS4はほとんど30fpsだったやん


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:16.08ID:lo2gSiB10

1080p30fpsやぞ


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:22.08ID:V8NXWvoL0

違い分からないって奴はガチで目がジジイになってる自覚を持った方がええで


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:27.70ID:RmuceUJN0

技術は技術屋同士で勝手に競っててくれ
面白いソフト作ってくれれば何でも良い


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:36.12ID:l7+Wfi8Pp

最近どんどん人間の限界が上がってきてるからな
前まで60以上は
認識できないから意味ないとか言ってたし


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:24.48ID:xrIsuSmk0

>>159
これめっちゃ聞いたわ
水素水から水素取り込める奴もおるみたいやしそういうことなんやろか



202:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:17.55ID:nOceVkNnM

>>159
単に認識してる情報が違っただけでしよ


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:49.62ID:jU0G+CaKd

120fpsわからんって普段からどんなゲーミング生活しとるんや


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:50.83ID:TNuCClk30

Full HD 240fps安定でだせるグラボ教えてーや


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:55.68ID:W5+5/YPr0

60fpsでfpsやってると目の疲れが尋常じゃないわ
144と240は違いはそんなに分からんけど疲れ方が違うらしい


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:03:57.10ID:SjZ/I6Tu0

原始人結構おるな…


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:03.90ID:yRzbwkF90

1080p120fps出れば満足


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:11.85ID:PH14tS+60

フレームレートが上がるにつれて残像の数が増えていくからどこが本体なのか判別難しくなる現象も起こりうるので最近はそういった現象を抑えるために
黒の映像を挟んだりして残像感を消すようなモニターが増えてきた


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:16.64ID:elQjuYsx0

違いはわかるけど60で十分
オフゲーなら30でも問題ないし


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:20.02ID:lOdUnNxB0

4kだ8kだよりfpsが高い方がスゲー綺麗だなってなるよな


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:24.15ID:2e0sGVp30

120FPSって出力出来るモニターの値段いくら?


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:12.77ID:+SPLTPfBp

>>174
今は240Hzとかがメインだから144Hzは3万円いかないと思うわ


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:28.48ID:EKYzP93Wp

60hz→144hzはしゅごい


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:44.34ID:csciQNAxa

ps4で60fpsやったゲームってなんなん?
30と60の違い見分けられるかわからんのやが知らんうちに遊んでたんかな


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:52.43ID:+SPLTPfBp

>>177
龍が如く0


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:09.06ID:+4FaSB8ZM

>>177
わかりやすいのがワンダリメイクの画質優先とパフォーマンス優先の違い
画質優先だと目が疲れまくるから1発でわかる



204:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:19.97ID:AdV0rABB0

>>177
アンチャーテッドコレクション


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:46.36ID:KXpEFxm20

>>177
FF15はフレームレート優先設定にしたらフルHDに落ちる代わりに60fps出るようになる


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:48.31ID:pQ9OjQwSd

>>177
最近だとKH3とDMC5やな
DMCはPS4唸ってたけどあのグラフィックで60fはすごいわ


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:45.88ID:qwP3Jzrr0

アニメ「8fpsです」


252:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:09:27.54ID:wXEXQZTed

>>178
なお多くの時間は口しか動かない


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:52.69ID:VhsX7KqV0

滑らかに動くと安っぽい


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:12.20ID:Ea0PiFeJ0

>>179
映画かな


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:36.87ID:SKDq5tWxM

>>179
わからんでもない


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:04:58.89ID:IT3o9pYu0

じゃあ俺は720fps


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:01.13ID:cTQRPdAjM

テレビが120対応してないのに無意味やん?


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:03.89ID:vdaUCz5ZM

もしps5買っても60fpsすら出んかったらワイ怒るで
ハード進化してないからな


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:08.47ID:JsQD+8NF0

30から60はすぐに変わったと理解する
60から120は分からないが、120でしばらくプレイした後、60をやると違和感を感じる、ただ2時間くらいで慣れる

そんなレベル


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:25.53ID:hcGzYeAq0

最近みんなfpsばっか言うけど
格ゲーやFPSで気にするところはモニタの応答速度やないんか
ちゃんと応答速度気にしたモニタ使ってるか?


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:07:20.67ID:W5+5/YPr0

>>188
そりゃ0.5ms使うよ


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:31.70ID:amtUZ72u0

WQHDは対応してない場合あるのがうんこ


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:38.12ID:axS1gBxi0

PCのヌルヌル環境で遊んだとプレステやるとゴミすぎてつらい
ずっとプレステなら慣れる


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:44.49ID:iXetxlB20

言うてPS4で60fpsを安定して出せるゲームほとんど無いからな


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:26.27ID:h55Qc4j+0

>>194
あるぞガイジ


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:50.26ID:AdV0rABB0

フルhdで120fpsのモニターいくらくらいや?


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:42.01ID:+4FaSB8ZM

>>196
24インチなら25000くらいである


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:07:06.83ID:+SPLTPfBp

>>196
2万円やな


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:05:56.18ID:PH14tS+60

最近のアニメはアクションすらしないの多いしなw
ズームしてスライドするだけのシーンが多い
みんなコメントで紙芝居と言ってる


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:18.42ID:f/twV4fIa

ps5実機スペック
4K30fpsFHD60fps限られたゲームに限りFHD120fps


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 15:06:25.38ID:L8aLmzCo0

PS4の初期のほうのタイトルにも関わらず、
1080p 60fpsでほぼほぼ動いてたメタルギアソリッド5って、ほんま凄かったんやなって
これがPS4かーー!って感動したね
それでPS4のソフトに期待したのに、なぜかそれより後に出るゲームの多くは30fpsばかりという・・・




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601963361/
未分類
なんJゴッド