刃牙読み始めて刃牙が収容されるところまで読んだ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:26:16.98ID:QuV6s0+N0

死刑囚までとか聞いたけど普通に面白いやん


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:26:36.84ID:7PfW+d9M0

なんだかんだおもしろいで


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:27:14.99ID:bM0u8VN90

そこのオリバ戦で一気に刃牙のこと嫌いになるで


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:28:09.56ID:QuV6s0+N0

>>3
マジ?
まだ良いキャラに感じる


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:27:39.48ID:Gedo11hx0

ゲバルとか言う無駄キャラ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:28:43.78ID:QuV6s0+N0

>>4
こういう風来坊的なキャラ好きやけど


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:30:21.83ID:Q+GpSk+a0

>>4
アライJr.「オマエナニシタカッタンダ」


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:28:05.53ID:KUizntj90

オリバの弱体化ひで


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:29:07.39ID:lQCg6HFA0

地球を感じろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:29:17.40ID:gWZgqq83a

核パンチ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:29:20.17ID:iMunhsgZM

ワイまだ鎬に勝ったとこやわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:29:48.17ID:QuV6s0+N0

海王のところも面白かったしどこから糞なるんや


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:29:50.48ID:+hO0oZVw0

親子喧嘩リアルタイムで追えなかったんやが決着つくのに何年くらいかかったん?


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:30:37.97ID:4/fGrkSz0

アライジュニアで察しろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:31:48.72ID:QuV6s0+N0

>>14
あーそいつのところはちょっとアレだったかも


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:30:52.07ID:Li1ytVMd0

読む度に「こいつ何しに出てきたんや?」
と思わせるアライJr.



30:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:33:29.81ID:vI18jGxX0

>>15
父親のエキスを蓄えて最強ライバル路線かと思ったのにな
無計画なのか適当なのか


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:31:17.47ID:9jumV5MS0

ゲバルはまだ大統領って立場あるけど今のオリバ何も残ってないよね
力士に負けてバカに力負けして直球で47キロ投げられないこと判明して


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:31:19.58ID:CoIIrTvz0

そこらへん既に下り坂だからな
絶対刃牙道は読むな


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:34:17.85ID:QuV6s0+N0

>>18
刃牙道って宮本武蔵のやつか


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:31:25.45ID:qRfqV+L10

昔から単行本だとマシになるとは言われてるけど


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:31:50.61ID:TqfmwAsM0

烈海王のボクシング編とかいう1番の謎


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:32:31.29ID:gWZgqq83a

>>21
飽きて1pで〆るとか天才やろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:32:05.56ID:KUizntj90

今思うと武蔵編はまだネタになるレベルやったんやなあって


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:32:20.22ID:4/fGrkSz0

単行本でも克己以外のピクルは地獄や


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:32:27.64ID:SceV8HhT0

範馬刃牙が一番面白いだろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:32:46.80ID:GT1hdGNx0

相撲いつまでやるんや
てか落とし所あるんか


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:33:07.89ID:z+iuXc0e0

死刑囚編いま再評価されてるけど連載中は叩かれとったで


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:00.35ID:QuV6s0+N0

>>28
何か後半残った死刑囚雑に扱われた感あったけど面白かった


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:33:28.67ID:QuV6s0+N0

今のところ死刑囚が逃げ出すあたりが一番面白い


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:33:34.08ID:4/fGrkSz0

ボクシングは飽きずに続けてvsアライジュニアとかやって欲しかった



32:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:33:41.79ID:7PfW+d9M0

多分ピクル編でなんだこりゃ?に一回なる


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:33:43.66ID:ffXPlTTm0

そこ終わったら次は原人やで


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:33:53.55ID:Gedo11hx0

今の絵変やけど特に手が気持ち悪い


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:34:04.02ID:wUFUTq2j0

神の子よりマシ
ピクルよりマシ
武蔵よりマシ
なお相撲は地獄の模様


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:34:43.47ID:ZVqX06Fp0

カマキリは面白かったのか…


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:43.53ID:QuV6s0+N0

>>37
言われてみればそこもちょっとアレだった


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:25.38ID:xUJveILEd

イキりバキほんまウザい


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:25.64ID:SceV8HhT0

連載追ってる奴からは評価悪いんか?
範馬刃牙が一番好きなんやが


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:31.35ID:hsvbQimY0

死刑囚編も終わり方謎やしピクルも倒した訳では無いしフワッとしすぎや


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:39.98ID:naiBUYee0

ハンカチがどうとかやるとこか


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:36:19.48ID:QuV6s0+N0

>>42
そうそう
オリバとかいうやつカッコええわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:46.80ID:T0EolOMV0

初期の頃の刃牙はさわやかなナイスガイだったのに
いつのまにかなんかウザいキャラに変わってたのはなんでなんや


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:36:09.65ID:/yKWj9Al0

>>44
作者の性格出てるな


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:06.94ID:QuV6s0+N0

>>44
そんなウザいキャラなるのか
現時点じゃそんな嫌な奴感はないけど


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:38:25.49ID:4/fGrkSz0

>>44
グローブ拭いたりボクシング母ちゃん殺されて、もう少しだけこのままで居させてくださいしてた頃とは別人



81:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:40:48.02ID:8Qv8Oey60

>>44
最初のトーナメントの烈戦で片鱗見せてたけどな


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:47.29ID:LAb/MyKAM

麻仁アキオとか、何とかいうホンモノのヘヴィ級が瞬殺されてるのに
「このロートルのパンチ避けられるものなら避けてみな!」とかイキる
あのトレーナー何なんやろ
で、完全に見切られて関節外されるオチ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:35:57.19ID:8EF65e8i0

結局「サーフィン編」が至高


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:36:08.24ID:KoAZyHOU0

異世界烈には期待してる


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:36:45.14ID:cK3yf5lN0

烈海王が異世界行くらしい


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:36:54.41ID:VtZU5toQd

そういや刃牙って勇次郎に猿殺された恨み忘れてるよな?


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:51.02ID:OyX7ApQyr

>>52
アンチ乙
母親殺されたのも忘れてるから


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:38:05.12ID:SceV8HhT0

>>52
勇次郎とバキが飯食うところめっちゃ好きやけど
あれ?こいつ猿と母親殺されたよな?ってなる


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:01.16ID:4/fGrkSz0

郭海王vs勇次郎の感想戦好き


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:38:26.39ID:wUFUTq2j0

>>53
コンクリートの破壊跡見比べるとこほんまに名シーンやと思う


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:01.56ID:wdUFfhW+0

ゲバルはかっこいい
だからもう出てこないで欲しい


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:02.39ID:eb8VX11M0

なんだかんだ勇次郎との決着はよくかけてたと思うわ
バカバカしいオチだが最初からただの親子喧嘩と言ってたから許せる


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:04.28ID:SceV8HhT0

刃牙道の話してる奴なんやねん
さっさと無かったことにしろや


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:53.89ID:Li1ytVMd0

刃牙は泣きながら夜叉猿の歯を食べてた頃は
アツい主人公だったのに
最強トーナメント準決あたりからスカした野郎になってしまった


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:55.57ID:LIUhbrN+0

グラップラーの頃の優しくて爽やかな刃牙はどこいってん



62:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:37:58.22ID:GT1hdGNx0

ガイアの扱いよくわからんわ
どのキャラもそうか


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:38:58.49ID:SceV8HhT0

>>62
武蔵編で完全なカマセになってて草も生えない


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:39:14.80ID:QuV6s0+N0

>>62
コラのイメージしかなかったけど死刑囚と戦ってるときくっそカッコよかったわ
もっと活躍させてほしい


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:38:22.24ID:QuV6s0+N0

死刑囚以降読まなくていい言われたけど普通に面白い


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:38:35.22ID:hsvbQimY0

今の刃牙は哲学的というか自問自答が多すぎるわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:39:45.49ID:Gedo11hx0

今さらまだやるかいにもう十分だはないやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:39:49.03ID:lXAqB5X40

刃牙道まで読んだけどはっきり言ってピクルが圧倒的につまらん
武蔵はキャラがいいしちゃんとダメージ受けるしピクルの数倍おもろいわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:40:23.18ID:zSM5gmlY0

「〜までは面白かった」のハードルがどんどん前に来てるけど
それって結局ずっと面白かったって事やないのか?
「一気読みなら面白い」ってならそれは面白いって事やん


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:41:22.01ID:4/fGrkSz0

>>76
所々見所はあるけど基本は死刑囚かライタイまでやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:40:35.56ID:QuV6s0+N0

各章どこか分からんけどピクルってやつと宮本武蔵はガチでアカンのか


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:40:42.00ID:AOlzsyJ+0

バキって学校通わなくなってから1人も友達いなくなったよな


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:41:02.48ID:qRfqV+L10

そういや刑務所編とピクル編もアニメ化するんだってな
最終的には親子喧嘩までやるのかな


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:41:28.62ID:lixm/rrG0

ガイア戦のあとのみんなで鍋食うシーンすき
ああいうの今の板垣はもうかけへんのやろなぁ


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:42:12.57ID:lXAqB5X40

あとゲバルvsオリバは地味にヤバい、マウス戦の方がおもろいもん


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:43:08.43ID:QuV6s0+N0

>>86
今その辺読み終わったけどギャグ感ある



88:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:42:26.06ID:MMX1L1O60

オリバ戦カスすぎて悲しくなったわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:42:48.56ID:efpRVqqaM

死刑囚編の中盤あたりで既につまらん
瞬間的に面白いこともあったけど、その頻度もどんどん下がっている


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:43:45.08ID:vF8NMX7M0

いまピクル対克己読んでるけどかなりおもろいわ
ここから落ちるってマジ?


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:44:37.70ID:UBhm8knDa

>>95
そこは屈指の名バトルやからな


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:45:52.76ID:4/fGrkSz0

>>95
その前にやったvs烈のグタグタがずっと続く感じや


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:43:46.92ID:xYVWjSzS0

武蔵と相撲はもう擁護できない


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:44:01.28ID:/6FNgXGX0

罰ゲーム:バキサガで抜け


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:44:08.83ID:C4Q0XWB70

ワイは親父と戦うとこまでは楽しめたわ
武蔵がくそすぎる


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:44:27.38ID:R0way3R10

オリバが雑魚になったからゲバルもトンデモなく雑魚やったんやなーと
今となっては思うばかり


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:45:06.07ID:QuV6s0+N0

>>103
こいつ雑魚化するんか…


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:44:38.61ID:vq0O2XpTa

武蔵と相撲はガチのマジで擁護不可能やろあんなもん


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:44:53.50ID:QBTeGA+70

ピクル編まではまだベストバウト候補があったのにな
今は何もないわ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:45:09.92ID:sFxEfzRJ0

死刑囚読み直したけどやっぱドリアン編おもろいな
マジで強すぎやろこいつ


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:46:10.25ID:QuV6s0+N0

>>111
そいつと最初のハゲのところはめっちゃ面白かった


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:45:35.31ID:C4Q0XWB70

もう武蔵編は本部とかいうウンチがしゃしゃってきてほんまクソ



116:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:45:44.76ID:zSM5gmlY0

主要キャラが手も足も出ないとこ見せて
剛力みたいな顔して出てきてボコるだけ
ついでにそのあとに親父がもう一回ボコる


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:45:51.50ID:9Pkr399gd

武蔵の台詞とかフレーズはセンス感じるで
天晴れなり肉の宮とか 君達は掴んでいるとか
離れぬ剣が欲しいは独歩の拳と同じやけど無刀の答えになってて良いなと思った


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:45:55.67ID:FlXEsnZ40

ゲバルは泥メイクからバキバキの体になるところかっこよすぎて嫌いになれない


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:46:15.01ID:Ju0GYAkx0

親子喧嘩のとこ好きなのワイだけ説


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:46:47.51ID:SceV8HhT0

>>121
めっちゃ面白いと思うんやがな
なんJの評価悪いわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:46:48.04ID:9Pkr399gd

>>121
ワイは好き
味噌汁含めて好き


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:47:21.53ID:FlXEsnZ40

>>121
父性に初めて触れる刃牙の話としてはすき


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:52:58.27ID:kvTPA7q8r

>>121
独歩がよかったなぁバキ、こんなに遊んでくれる親父は世界中どこにもいねぇぞって言うとこすき


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:46:19.30ID:5S9vHW5k0

ハンマバキで見限った
妄想シャドーの連続でネタ切れだと思った


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:47:24.81ID:pCJh1pHda

アプリで読んでるわ
ジャックハンマーが本部にやられたとこまで読んだ
1作目で死んどけよ
生きててガッカリしたし生き恥晒すだけやろが


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:47:46.59ID:QBTeGA+70

花山薫vsスペック
愚地克己vsピクル
範馬勇二郎vs郭海皇
花山薫vs愚地克己
神心会vsドリアン
ベストバウトやろ


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:49:43.25ID:4/fGrkSz0

>>131
毛色が違うけど烈vs寂海王も良いと思うわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:48:04.00ID:ye7CnXLb0

ワイはVSアライジュニア戦まで好きやで


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:48:06.15ID:v/Xqfm6N0

まあでもなんやかんやで話が進み刃牙が強くなるにつれどんどん増長してイキってくるのは結構リアルやと思うわ


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:51:38.93ID:R1Gw5Qqy0

>>135
明らかに強いはずなのに謙虚すぎる主人公もそれはそれで嫌味に見えるもんな
まぁバキの初戦舐めプ癖はイライラするけど



138:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:48:24.02ID:tsPzvk4g0

刃牙で最高の対戦は花山vs克己だよなあ
中学生編のライバルキャラと新編ででてきた明らかなライバルキャラの対戦
どう見ても花山はカマセなのに最後最後までどっちが勝つかわからなかった


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:48:24.48ID:SceV8HhT0

本部vs武蔵は読者全員が勝てねーのかよって思ったはず


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:48:59.63ID:zJyTnMMD0

なんJ民が何かを褒めたりするわけ無いやん
とりあえず何でもつまらん言うてるだけや


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:49:04.86ID:ad9xYzGM0

オリバとゲバルまでやなそっから
刃牙がやたらと調子こきだすしオリバも小物化していく


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:50:20.20ID:QuV6s0+N0

>>143
丁度そこ読み終わったけどここからアカンのか…


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:49:07.11ID:FlXEsnZ40

ジャックハンマーはモデルのダイナマイトキッドの方が明日を見てないから見劣りするわ


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:49:30.89ID:vF8NMX7M0

なんか評判悪いしだから感謝と言うのだろうの話で読むのやめようかな


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:49:31.00ID:90+WI6Iw0

この漫画の強キャラがスカした嫌味な奴になってくのって刃牙に限った話じゃなくね?


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:50:44.65ID:IPdsL3N0a

>>146
文さんを信じろ


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:49:54.72ID:xUJveILEd

今読んでたら烈海王がボルト倒したぞとか言い出したんやけどなんやこれ


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:50:03.85ID:JCo96ASYd

ピクルあたりから崩れたのはわかるけど漫画の感想ブログとかでネチネチ屁理屈みたいな難癖つけてる奴らが嫌いやから褒めてるわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:50:06.50ID:zSM5gmlY0

烈と武蔵の試合のテンポがクソすぎる


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:50:08.75ID:YdyD1UCr0

どうでもいいけどなんで娘のビースターズが後2話で終わるんだよふざけるなよチャンピオン


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:51:37.68ID:/6FNgXGX0

>>152
メロンの後だらだら続けてもしゃーないやろ。元祖ビースターズとかビースターズナパームとかタイトル変えるから待っとれ


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:50:22.07ID:FlXEsnZ40

刃牙はどの部もベストバウトは必ずある
相撲編はそれすらないのがやばい



159:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:51:05.89ID:SceV8HhT0

>>156
武蔵はどこやねん


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:50:50.20ID:tsPzvk4g0

そういや烈のボクシング編って結局対戦は掲載ない?
外伝で別の雑誌?
いやまあどうでもいいんだけど


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:59:16.07ID:9kWf8dDW0

>>158
ボルトなら武蔵戦前に雑にダイジェストで終わったっきりや


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:51:07.71ID:p652uYt00

今度烈海王異世界編始まるんやろ?
今んとこの楽しみなの刃牙関連だとそれくらいや


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:51:20.00ID:ad9xYzGM0

あと梢がうぜーわやたらと出てくるし死刑囚編でこいつ出てきたら読み飛ばしてる


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:51:23.17ID:XCtiYBzF0

今の板垣って刃牙をどういうキャラとして描いてるんやろ


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:52:40.39ID:zSM5gmlY0

>>164
15年くらい前に「バキ出した時だけ文句言われる」って愚痴ってたからな


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:51:23.25ID:CbLy65aXd

オリバとの戦いはやりたいことは分かるけど
後々のピクルとの戦いの時みたいにパワーじゃ勝てなかったでよかったやろ
あとアメリカが負けるみたいなのはちょっと恥ずかしいわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:52:00.07ID:/+E2A7Xk0

相撲編はガチで刃牙側全勝やるんやな
もう相撲のやつと刃牙しか残ってないで


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:53:02.76ID:R1Gw5Qqy0

梢って初期の顔のが可愛かった気がする


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:53:15.68ID:WQVHHskf0

大蛇独歩です…


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:53:21.84ID:gGIsuEEN0

ピクル辺りから面白くねえからあんまその先覚えとらん


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:53:22.03ID:QuV6s0+N0

烈ってガチで死ぬのか…


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:53:35.24ID:ad9xYzGM0

刃牙てグラップラー時代は普通に主人公として評価されてたのになこいつ


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:53:42.42ID:w2oUBiOE0

地球拳とはなんだったのか



186:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:53:44.29ID:iQUilxWFd

シリーズごとキャラクターごといちいち尻すぼみになるのを体感するはず
死刑囚はまだ初回なのでこんなものかとおもえま


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:53:51.41ID:yUy2kqQQ0

大統領拉致なんて日本でめちゃくちゃ有名になるやろ


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:54:13.68ID:FlXEsnZ40

烈ボクシング編はスモーキングジョーがかっこいいから読んだ方がええ
ボルトは忘れろ


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:55:57.36ID:yUy2kqQQ0

>>191
いや全然かっこよくなかったわ
急に出てきて強いって言われても…
渋川先生がボクシングルールで苦戦するならまだしも
目隠しして拳銃相手に勝てる死刑囚がおる世界観で片足が何やねん


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:54:15.00ID:zJyTnMMD0

かわいいモブ描くアシスタントはどこ行ったんや


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:54:23.72ID:0FxAguRv0

親子喧嘩までは普通に面白い
武蔵からゴミになった


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:55:21.47ID:90+WI6Iw0

昔の刃牙は紅葉の被害者のために熱くなれたけど今だと自業自得って切り捨てそう


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:55:33.60ID:QuV6s0+N0

もう少し読んでもいい感じやな
勇次郎がそれなりに評価してるっぽいオリバが弱くなるイメージ沸かんけど


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:56:33.69ID:ad9xYzGM0

>>200
パックマンとかいうよくわかんない技使うぞすぐ破られるけど


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:56:22.58ID:XnGRC6Yc0

死刑囚復活編はよ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:56:38.15ID:RuoBbJy1d

オリバが必死に冷静ぶったり我慢出来ずに八つ当たりしたりキャラとして格が落ちまくったから刑務所編嫌いだわ、気の良いオジサンキャラだったのが台無し
バトルも最初から最後まで傍観者視点、ちょっとしたアクセントじゃなく本当に最初から最後まで傍観者は語るを続けてるからな


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:56:43.37ID:SceV8HhT0

花山薫ってどの試合でも基本面白くなる気がする


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:57:43.15ID:yUy2kqQQ0

>>208
最大トーナメントではそうやったしスペック戦もよかった
今は見る影もないが


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:56:55.70ID:FlXEsnZ40

基本的に刃牙とやるキャラはデハブかかるからな
オリバがその被害が一番あるキャラ


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:07.43ID:yUy2kqQQ0

>>211
ハブで草



213:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:57:19.05ID:xUJveILEd

SAGAテロ起きてて草


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:57:35.22ID:p652uYt00

サガはマジでなんで描いたのかわからんな


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:00.88ID:QL7d5e0s0

アライ編は独歩と渋川が非常に株を落としたのも相まって本当に必要なかったと思う


238:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:59:33.45ID:yUy2kqQQ0

>>220
アライが最後までちゃんと強ければよかったんやがね
例えば「勇次郎に挑むにはアライJrに勝てないと」みたいな感じになるとか
ジャックが勝つならジャックが勝つで「勇次郎に先にジャックが挑む」でもええし


268:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:02:16.55ID:QuV6s0+N0

>>220
あいつただただ可愛そうなキャラだったけどこの後評価上げることあるんか
ファンの中じゃどんな評価なんやろあの辺


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:18.77ID:PygRsBla0

範馬刃牙まではなんだかんだで読める
刃牙道からはウンコそのもの


223:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:21.97ID:nBigRxYv0

ゲパル「地球の核のエネルギーがなんとか」→うおおおおおお
ゲパル「ワンパンで負けるぞ」→は?


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:24.26ID:jjAailjDd

オリバってそもそも圧倒的有利の中勝てた相手ってゲバルしかおらんし大した奴ちゃうぞ


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:24.58ID:34nUUWkKd

めちゃくちゃ理不尽に硬かったピクルが
刃牙戦だけ防御力フニャフニャになるの草生える


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:35.64ID:kjSfN1Cs0

とりあえずキャオラ、キャオラ


236:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:59:17.24ID:kvTPA7q8r

>>227
清澄先輩オッスオッス


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:40.01ID:kvTPA7q8r

花山vs稲城文之進がベストバウトなんだよなぁ


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:44.27ID:r1WTz0d40

脳内麻薬出るたび刃牙が強くなるだけ


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:58:55.91ID:4/fGrkSz0

オリバvs宿禰はもうちょいどうにかできたやろ
マトモに相撲を取らせて力はオリバが上だけど技術は宿禰が圧倒していたみたいな


255:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:01:11.88ID:RuoBbJy1d

>>232
卑怯な不意打ち以外何もダメージ与えられなかったからな
オリバ下手したら今戦ってる大関ら相手でも負けるんじゃないの?ってくらいの完敗



233:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:59:01.41ID:zJyTnMMD0

武蔵編てなんで評判悪いんや?
おもろいやん


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:00:00.78ID:Ykt57qvy0

>>233
導入とオチが悪いんやろ
あと烈海王


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:59:09.09ID:7PfW+d9M0

ゲバルの核パンチって要は上方向への剛体術やんな?


239:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 00:59:44.56ID:MHJ1opz40

SAGAは笑えないグロやで止めろや


243:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:00:18.62ID:bM0u8VN90

花山はなんだかんだブレないから好きよ
ブレなさすぎて侠客立ちの説明もう5回くらい聞いてる気がするけど


249:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:00:52.83ID:DkvtGW/T0

>>243
どんどん説明が長くなってるの草生える


244:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:00:19.13ID:SceV8HhT0

ジャックピクル戦はいいかませになってて良かったと思うんやがなぁ


245:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:00:26.13ID:13gUtdBs0

ゲームのことは忘れてもええか?


248:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:00:45.13ID:Ochl19NC0

シコルスキー、梶原、力王山の時にあんなにも素晴らしかった
金的描写がゴミカスになったのはなんでだよ?


252:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:01:05.30ID:33ly0MnE0

バキサガとか貼られても見る気しない


256:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:01:17.29ID:SceV8HhT0

武蔵編はほんと一回聞いた話を何回もされてる


260:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:01:27.29ID:I2R2h48K0

なんだかんだ言うけどお前ら刃牙めっちゃ読んでるんやな


275:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:03:07.99ID:ad9xYzGM0

アライJrとか猿空間に消えた


277:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:03:26.60ID:DEX9irma0

収容されたときってブッシュJRやっけか


278:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:03:28.83ID:T0EolOMV0

こんな漫画を書こうと思った時点でどうかしてるし
本編と全く同じノリでかけるってどんな精神してんねん


280:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:04:07.17ID:/5eXOS0i0

ベストマッチは花山対スペックで異論ないンゴね?


281:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:04:13.11ID:WYGje63g0

この漫画って新キャラの強さ見せるのに
過去キャラ噛ませ犬にするけど
その新キャラに飽きて捨てて全員の株がただ下がるだけみたいなことが割とよくある


283:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:04:17.30ID:RuoBbJy1d

ピクル対武蔵の後本部が乱入してくる所普通にグッと来た
後は武蔵を哀れんだ刃牙が武蔵を本気で葬ろうとする所は久々にいい主人公してたと思う


284:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:04:18.99ID:z3dA5H2md

SAGA以降イキリ続ける主人公


285:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:04:21.86ID:zJyTnMMD0

まあ虐殺はいらんとワイも思うけどな
武蔵の刀差して重心が傾いてる何気ない立ち方とかめっちゃかっこいいと思うんやがな


286:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:04:22.37ID:13gUtdBs0

SAGAって何に載ってたんやっけ
なんかリアタイで読んで引いた覚えがあるが


289:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:04:56.89ID:ffXPlTTm0

ジャック対ピクルはWKOで終わって欲しかった


290:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:05:00.00ID:90+WI6Iw0

武蔵vs警察も電気流し続けてたら普通に死んでたの草やわ


292:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 01:05:16.81ID:b5OElQaO0

SAGAのアニメはマジで笑った




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601738776/
未分類
なんJゴッド