なんJ資格取得部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:29:59.23ID:bfeSpMux0

土地家屋調査士受けるで


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:09.30ID:aIakd2MW0

黙れ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:17.55ID:aIakd2MW0

ごめん反応間違えた
がんばってね


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:30.65ID:7OY7e9gg0

毎日建ってるけど勉強しなくていいの?


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:33.90ID:WLlbeEVd0

宅建受けるけど勉強やる気出ん


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:47.08ID:aIakd2MW0

>>5
がんばれー


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:57.15ID:iX0D/e15d

簿記三級って意味あるの?
とりあえず受けようと思うんやが勉強法教えて


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:31:15.42ID:aIakd2MW0

>>7
タックのテキストおすすめ!
簿記の教科書ってやつ!


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:31:32.45ID:rDBHSQyj0

>>7
1〜2週間で取れる
問題集まわせ


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:32:10.42ID:WLlbeEVd0

>>7
「そんな資格意味ない」言うヤツおるけど、無いよりあった方がええやろ
勉強法はすまん


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:31:37.70ID:0bDv4Mrz0

通関士受けるンゴ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:31:41.46ID:uaohdmkN0

簿記二級取ろうと思うけど数ヶ月継続して勉強なんかワイには出来へんのや


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:32:18.88ID:iX0D/e15d

>>12
二級ってそんなにかかるんか…


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:31:41.92ID:0AOuyCVtM

基本情報延期したからいい資格教えて


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:32:03.73ID:sfzwkrgtp

一年の時にtoeic815とったんやがこれ就活で使えるん?


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:45.36ID:zKWJxAovd

>>16
転職する際に800越えあると全く違うもんやと痛感したぞワイは



18:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:32:15.59ID:YLhQYUjCM

しあさって乙4だがなんもしてないし
家で寝ていいかな


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:35.84ID:Qh0V6NVPp

>>18
乙四は冗談抜きで2日ガチれば取れるから頑張れ


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:19.18ID:HWGzIaMn0

保険業界に転職したから生保一般・損保3種・変額・専門取らなあかんの面倒くさすぎや
しかも最終的にFP取らなあかんっていうのがね


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:52.81ID:aIakd2MW0

>>25
ワイも銀行業務検定とかいうゴミ資格取らなあかん


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:37.85ID:dWkR/IGi0

ワイ社労士受験者、まだ自己採点してない


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:47.05ID:Zqokk1baM

基本情報受ける予定だったけど延期で返金だし思いの外簡単だったから飛ばして応用受けるわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:47.22ID:8YnjqIf60

公務員もここでええか?


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:48.67ID:iX0D/e15d

TOEICについても聞きたいわ
高校の時の文法問題集とか文法の青チャート?ってTOEICにも有効よな?


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:36:51.03ID:Mj+vW0/X0

>>30
有効といえば有効やけど、toeicに大学受験みたいな文法はほとんど出ないで


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:35:23.68ID:6pBlKDbU0

またいつめの行政書士ニキかぁ壊れるなぁ


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:36:46.76ID:6pBlKDbU0

今週の日曜日は司法書士試験や
なんの資格取るか迷ってるJ民は民法大改正終わったし司法書士はチャンスやぞ


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:38:24.57ID:yolS9rS3M

お前らなんで資格取りたいの?
その先に何が待ってるの?
自分が勉強してる間に周りが遊んでるの見て何を感じるの?


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:38:29.54ID:igeZh7KX0

危険物乙4受けるで


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:38:33.87ID:dWkR/IGi0

日商簿記2級とTOEIC900持ってるけど1番使えたのは学歴だったわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:38:59.11ID:9U8ZLh+8p

二種電行ってくるわ



48:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:31.24ID:DrTwQ8P80

>>44
参考書どこの使ってるん?


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:08.08ID:dtcKCeDa0

TOEICってクッソつまらんのになんであんなに人気なんやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:35.93ID:uaohdmkN0

さすがに11月の簿記は中止せんよな?


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:41.50ID:czjv/KCR0

電験理論しか受からんかった


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:40:10.97ID:EAlAbd990

延期になったンゴね


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:40:59.54ID:j8WGS6/AM

資格の勉強なんてやる気起きないわ
なお、普通の勉強もやる気起きない模様


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:41:27.88ID:Nl3AsLL40

一級建築士受けるのおらんかー?
がんばれ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:41:31.94ID:DrTwQ8P80

刑務所入ると収監中に語学新しいの覚えて出てくるのが
政治犯のステータスやったしな
外務省の佐藤なんちゃらってデブも
150冊の本読んで来たとか言ってたからな


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:43:58.77ID:pBcYNZgy0

>>58
本読みすぎるのも問題みたいやで
和田さんは15年間の刑務作業で100万円稼いだけど本代に60万円使ってて出てきた時に金がなくて苦労したんやと


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:41:57.26ID:f+/A+/eI0

平日20時帰宅から勉強とかきついんだが
ご飯と風呂とネット見てすぐ寝たい


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:44:36.56ID:ahNaWnIa0

>>60
帰ってすぐ寝て深夜スタートやな


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:45:24.73ID:6pBlKDbU0

>>60
予備校では朝早く起きて勉強するの勧めてるな


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:42:07.57ID:gxJRqOab0

情報処理安全確保支援士受けるンゴ


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:42:10.02ID:bRTLxVKu0

1級セコカン今年ないかと思って全然勉強しとらんわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:42:17.54ID:lVQXXNF4M

宅建士の参考書でおすすめある?
12月試験やからこれから本腰や


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:45:09.10ID:/60mwKR5d

>>64
解説の丁寧な過去問回すのが良い


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:46:27.64ID:WLlbeEVd0

>>64
基礎全く無いなら 宅建士のトリセツ
ある程度知識あるなら わかって合格る宅建士
ちな上の参考書だけやと知識足りないと思うわ
あと最近はYouTubeに色々動画上げてる人いるからその中から合う人見るのもオススメ


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:43:42.48ID:Cbqywghd0

落ちたな


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:44:42.45ID:mBHolZbj0

電験3種受かった
次はエネ管かな?持っとるやつおる?


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:45:08.34ID:pSktX/zFa

簿記3級5回目受けるわ
毎日毎日コツコツ2時間勉強しとる


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:45:31.30ID:iX0D/e15d

>>70
どんな勉強?


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:45:59.19ID:f+/A+/eI0

仕事には関係ないがFP取ってみたい
保険、税金、相続、不動産とか全然知らんままおっさんになったから勉強したら楽しそう


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:46:01.35ID:2FYSvDwl0

一級建築士受けるで
エスキス嵌まるかハマるか50%の確率で受かる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600864199/
未分類
なんJゴッド