司法書士試験って独学でも行けるんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:21:46.19ID:UIXUTrPy0

ちや来年記念受験→再来年合格の予定で勉強する


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:22:11.09ID:LNLyy+070

かなりガチらな無理やぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:22:51.34ID:UIXUTrPy0

>>2
覚悟はしとるけど高卒ワイが人生逆転するにはこれひかない


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:22:13.69ID:IZYNHsti0

オートマシリーズで独学で行ける


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:22:18.68ID:de8fmfkn0

1ヶ月あれば余裕


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:22:25.46ID:UIXUTrPy0

来年の受験に向けて勉強の手を抜くつもりはないけど雰囲気に慣れておきたいからとりあえず受けるのはありよな?


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:23:04.14ID:LNLyy+070

>>5
何年後が目標であろうと本試験は毎年受けなあかんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:22:48.74ID:P3NeeY770

コスパ悪いよ


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:23:23.26ID:UIXUTrPy0

>>6
弁護士ですらネットじゃ叩かれてるしとりあえずやってみるンゴ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:23:13.11ID:FOxHB1th0

3年かかってもおかしくないんやし駄目なら資格スクエアでも受けてみればええんちゃう


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:23:14.51ID:agXTMPPad

理論上可能


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:23:31.27ID:A7DR93Ed0

記念受験後に予備校行くかどうかやろな


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:23:40.48ID:azfVERZU0

こんなとこで聞いてるようなやつは何やってもダメよw


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:24:17.30ID:UIXUTrPy0

>>13
そら一年間休まず一日中勉強しとる奴なんかおらんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:23:44.13ID:IZYNHsti0

ちなワイの友人月収100万超えてる
不動産登記で建物購入の立ち会いで一回15万入るらしい


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:24:17.50ID:JEjRwxxu0

不動産登記1回3万円の報酬やぞ



19:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:24:18.00ID:P3NeeY770

弁護士ですらっていうか
弁護士と司法書士じゃ天と地の差


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:25:03.06ID:IZYNHsti0

>>19
新司法試験と司法書士じゃ司法書士のが上やで


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:24:44.31ID:BFm6jBDx0

22年間司法試験落ち続けてる大阪外国語大学卒の人が今年職場にバイトとして来たわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:29:06.73ID:XKUQc3GH0

>>20
架空の大学通うってヤバい奴やんけ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:24:51.19ID:LNLyy+070

ロースクール行って弁護士なった方がいいぞ


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:25:20.83ID:DzOq7u9Ua

民法は独学で何とかなるかもしれないけど、不動産登記と商業登記は独学じゃかなりキツいと思う


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:25:57.74ID:UIXUTrPy0

>>25
2年目落ちたら仕事辞めて予備校通う予定や、それまでは仕事しながら頑張るンゴ


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:25:37.51ID:X9oskytG0

なぜイバラの道を進むのか
とってからも大変やで


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:25:50.14ID:JEjRwxxu0

営業ができなきゃ上も下もないんだよなぁ


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:26:26.53ID:UIXUTrPy0

>>29
人脈とトーク力には自信あるからその辺りは心配してないンゴ


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:25:52.85ID:FOxHB1th0

登記に特化してる分弁護士よりやりやすいやろな
法律相談で弁護士に不動産の所有権移転の相談すると司法書士紹介されるしな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:26:05.40ID:UctUqveR0

先ずは行政書士から受けたがええんと違うか?


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:27:25.50ID:UIXUTrPy0

>>32
最初はワイもそう思ったけど25〜6歳までに受からんかったら行政書士にシフトする方向で考えとる


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:27:02.24ID:CnwpjSVP0

士業事務所で働いてるけど実務経験無しに起業するとか正気の沙汰じゃないわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:28:42.04ID:IZYNHsti0

>>39
いや司法書士は実務経験無しでいけるで
ってか東急とか大手の建設関係の登録司法書士に入り込めたら余裕



41:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:27:41.05ID:BeRvzf8KM

進学校とか出身?
だと同級生とかから仕事もらえる
報酬いい


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:28:13.35ID:UIXUTrPy0

>>41
すまん高卒や


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:27:57.27ID:SJ26ohToa

まずは秘書検定2級から始めろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:28:16.39ID:Sven8C+C0

ワイのマッマは3ヶ月で受かってた


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:28:53.96ID:8DN5NYSW0

>>46
なんかの資格と勘違いしてへんか?
それか元々司法試験でも目指してたんか?


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:28:48.37ID:CS9aWG7W0

独学で取れる資格で最難関の一つのイメージ


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:29:30.33ID:BO8bmO580

それをなんjで聞くという状況が既に相当不利な立場だよね


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:29:44.90ID:lW4y2Gki0

司法試験勉強したことあるならいける


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:31:01.94ID:jqn2aBSv0

>>59
登記法で苦労するはず


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:29:51.60ID:enn0YKPJd

それなら一年働いて金貯めて予備校行けばええやん


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:29:59.66ID:byFmuUvn0

獄中の人が独学して出所直後受かってなかったか


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:30:27.85ID:nW/LS0WpM

不動産登記とかくっそ楽な仕事やろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:30:41.80ID:1fWl/a2tM

行政書士とか司法書士目指すやつよくわからん
弁護士目指せよ


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:32:07.54ID:IZYNHsti0

>>65
弁護士って敵が多いから自宅の住所非公開なんやで
司法書士はほぼ揉めない


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:30:47.96ID:lW4y2Gki0

商業登記がちょっとくせものやで



69:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:31:09.45ID:1fWl/a2tM

親とか祖父が司法書士とかやってるからなるってやつはよくみるけど


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:31:35.27ID:OaR8LPzTa

今時司法書士とかいるか?
100歩譲って既得権益のジジイが延命するくらいの需要しかないやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:32:28.12ID:DzOq7u9Ua

>>71
過払い金バブルが終わって相続登記バブルがくるんや


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:34:17.13ID:IZYNHsti0

>>71
今は家族信託が美味しい


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:34:32.51ID:1fWl/a2tM

>>71
いらない


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:31:51.42ID:lW4y2Gki0

民法得意なら不登法は割とすんなり入ってくると思う


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:32:15.54ID:1fWl/a2tM

会計士のほうがいいだろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:33:10.85ID:UIXUTrPy0

>>75
会計士、税理士辺りは友達がなりそうやからパスや


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:33:09.20ID:Ukkr9bRg0

基本情報技術者の受かり方教えてくれ‍♂


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:33:22.91ID:8DN5NYSW0

司法試験受かってたら会計士試験も短答免除で論文も半分くらい免除になるんやな
流石文系資格の王様いう感じ


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:34:17.80ID:WJjTzaiD0

会社法がつまらなさすぎる
あと商業登記法


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:34:22.86ID:h5+745Bl0

この資格取ったら一生ヌルゲーなんてもんは医師免許ぐらいだぞ、会計士弁護士だって安泰じゃない


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:36:19.42ID:UctUqveR0

>>91
つっても町医者になれるかどうかでハードさ全然ちゃうやろ
研究医とか悲惨やん


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:35:12.66ID:c1B7gQC80

ワイは諦めたで
今は土地家屋調査士の勉強してる行政書士保有者や


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:35:23.99ID:DE3ZU5wx0

ほとんどLECか伊藤塾か早稲田セミナーの講座とってるはずや



99:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:35:39.18ID:C6d55wEdM

仕事しながらとか司法試験舐めすぎ


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:35:54.65ID:G6Zaa0In0

ワイ行政書士受験者低みの見物


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:36:58.68ID:OaR8LPzTa

行政書士取っても仕事ないし企業内もできないから意味ないぞ
宅建取って不動産屋に勤める方がマシだぞ


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:37:06.54ID:80Un5V2HM

ぶっちゃけ若さが正義だぞ


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:38:40.91ID:BZ5apJ5O0

時間のこと考えるとどんな資格でも学校行った方がいいよな
東大とかにいるちょろっと勉強して簿記一級とかとっちゃう人でもない限り


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:38:53.11ID:3c051/7nr

不動産鑑定の資格はどうなんや?
人生逆転出来る?


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:39:41.02ID:c1B7gQC80

>>114
不動産鑑定士くそむずいぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:39:08.87ID:DE3ZU5wx0

インプット独学でも予備校の答練か模試は受けた方がええで


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:40:07.48ID:oosVr0WTp

司法書士って弁護士諦めた奴らがなる資格やろ?
だから合格年齢が劇的に高い


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:41:48.33ID:LNLyy+070

>>117
司法試験から流れて来る人はごく一部やろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:45:21.64ID:jqn2aBSv0

>>117
合格レベルの文章書くの無理やと思ったら移る感じかね
司法書士試験は文章書かなくていいから


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:41:04.51ID:nW/LS0WpM

難しい難しいって結局暗記大会だろ


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:41:12.18ID:YEk4451kp

コスパ最強の資格って何?


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:41:31.62ID:c1B7gQC80

>>119
普通自動車免許


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:42:19.04ID:OaR8LPzTa

>>119
簿記2球とかじゃね?



127:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:43:05.00ID:h5+745Bl0

>>119
看護師


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:41:25.04ID:DzOq7u9Ua

本とかで文章読み慣れてない限り、参考書開いただけでヤル気なくなるやろ
独学組はほんまスゴいと思うわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:42:57.00ID:c1B7gQC80

司法試験諦める奴は行政書士受けるで
科目が完全に被ってるから
司法試験から司法書士は午後のメイン科目不動産登記法商業登記法をゼロからやからレベル落としたと言っても誤差レベルでレベル落としたに過ぎない


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:44:46.66ID:WJBbnqyJ0

>>126
そうやって司法試験と同じやと思ってた奴がバンバン落ちてるんだよなぁ


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:43:23.49ID:rffsQpuh0

独学やと10年コースや
あと自称独学合格者も答練、模試くらいは受けている


129:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:43:55.72ID:WJBbnqyJ0

司法書士は難易度と収入や世間からの評価が解離し過ぎやろ
行書とごっちゃになっとる奴おるし


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:44:31.69ID:KdD1Q+g80

会計士は来年5月の短答式が難易度クソ下がることが予測されてるから狙い目や


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:45:13.40ID:q+nGtYgc0

コスパ最強なら宅建ちゃう?
正直テキストと過去問集あれば未経験から独学でも合格できるし、登録する為の講習もそこまで高くなくて、不動産業勤めてたらそれも会社が出してくれるやろし手当も毎月固定で1万以上や
それに知名度高いし難しめの試験と思われてるから案外合格したと言うと驚いてもらえたりするで


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:49:48.06ID:4O2ers9QM

>>132
不動産のブラックに耐えられないからみんな嫌なんやで


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:45:29.80ID:rt01fTxqa

調査士と2枚持ちじゃないとうまみないやろ


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:45:43.51ID:BcA9/JxF0

司法書士独学1年で受かったで


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:47:27.91ID:BcA9/JxF0

2000時間かかったけどこんなん取ってもなんの役にも立たんで
司法書士事務所の雇われなら年収360やし中央とかで債務整理専門にやって600〜とか


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:48:23.82ID:UIXUTrPy0

>>136
それなら行政書士でええやん…


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:48:00.62ID:MB0uOrjj0

いま狙うなら司法試験の方がええで
マジで宅建以下の難易度になっててガイジ以外全員合格なレベル


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:48:06.65ID:OaR8LPzTa

結局インハウスで重宝されるやつの方がコスパええんやわ
開業前提とか無理



140:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:48:17.58ID:q+nGtYgc0

てか受験資格に実務経験必須だとそれ自体がめちゃハードルになるんだよな


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:49:03.64ID:c1B7gQC80

行政書士仕事ないって言ってる奴は仕事できなさそう


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:50:13.90ID:OaR8LPzTa

>>143
今の行政書士の主な業務って契約書やろ
民間の経験ないと知識だけじゃ無理や


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:50:21.17ID:B+7BoKTSd

司法書士って弁護士のなり損ないって偏見で見とるんやが違うんか?
なんか最近やたらとラジオで過払い金なら司法書士事務所でとか言われとるけど弁護士なら請求額は限度なしやのに司法書士やと請求できる金額に限度があって結局弁護士の方がお得やとか書いてあったで
なんか行政書士は一般人が独学で手が届く法律系資格みたいなところあるけど弁護士司法書士は法律系の大学出とる人が受けるような資格ってイメージやしそれで弁護士と差があるってんじゃねえ


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:52:47.11ID:4O2ers9QM

>>147
法律の立て付けはそうやけど
弁護士に頼む業務を司法書士になげないし
司法書士に頼む業務を弁護士に投げない
会計士は税理士とれるっても税務業務を普通の会計士には投げへんのと同じ


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:56:04.18ID:BcA9/JxF0

>>147
140万以下の事件なら司法書士に依頼するのが安上がりやで
それ以上は弁護士しか無理やけど過払や任意整理なんかはただの流れ作業やからどっちに依頼しても結果は変わらん


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:50:55.41ID:oosVr0WTp

適当なロースクール(又は予備試験)→新司法試験通る→科目免除で会計士受ける
これがコスパ最強ルート


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:51:02.26ID:4O2ers9QM

鑑定士は一応三大文系資格と呼ばれるで
ただしドマイナーやし受ける人も受かる人も少ないから


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:51:11.16ID:wPQBrhuK0

わい大学の時の親友が司法書士受かったから
一緒に開業しようぜって言ってわいは土地家屋調査士勉強中や


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:51:35.97ID:+v4p1h6Qa

刑訴の代わりに登記法とか司法試験より科目もつまらんし試験内容も細かい知識丸暗記でつまらんしほんときつそう


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:51:58.15ID:BcA9/JxF0

ちな登記は地元のベテランが担っとるから若者には案件回ってこんで
過払金バブルも終わったし簡裁代理権活用してひたすら債務整理しか道はない


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:52:14.96ID:8DN5NYSW0

司法書士試験って論文あるん?


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:53:10.30ID:BcA9/JxF0

>>158
ないから司法試験よりは簡単
ひたすら暗記や


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:55:10.66ID:o0dfxAd00

司法試験の短刀とか3科目やろ
あの程度ならF欄でもうかるで
司法書士は難しいんちゃうか 8科目くらいあるやろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:55:44.79ID:/HknKWnm0

行政書士が完璧に食えないって言ってるのはまぁネットのレスをそのまま貼っとるだけやろな


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:57:53.29ID:BcA9/JxF0

>>165
時効援用の書面代行だけで食ってるやつおるわ
ニッチな分野に絞るのも手やな


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:55:51.97ID:GQU+Cb4Qd

ワイの知り合いは在学中に受かって20代で開業までいったで


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:56:08.74ID:q+nGtYgc0

行政書士は許認可取れたりするなら割と使えるよな
建設業許可下ろすのめんどくさいし、何が必要でどんな手続きをいつまでにとか知らんから行政書士に回したほうがええし
その後の経審とか色々仕事任せるしな


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:57:05.08ID:CnwpjSVP0

>>168
つーか士業も結局は営業力よ
そこに尽きるわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:56:44.71ID:o0dfxAd00

司法書士が合格率2,3 %といっても
そもそもFランの池沼受験が30パーくらいいて
大学生の記念受験が10パー
社会人しながら時間ないやつが20パーくらいやから
普通の知能してたら3年ガちればうかるやろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:56:48.59ID:jqn2aBSv0

司法試験試験の7法以外だと不動産登記法、商業登記法、民事執行法、民事保全法、供託法、司法書士法
これだけあるのが司法書士試験や


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:57:27.49ID:c1B7gQC80

>>171
登記法以外はなんとかなる


176:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:58:37.22ID:o0dfxAd00

>>171
いうてその辺は司法試験でも民訴や民放に半分くらい含まれとるやろ


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:57:37.01ID:o0dfxAd00

司法書士見る限り短答は簡単やな
ただ範囲が広い
記述式が難しそうやな
短答独学で記述は予備校で2年一日5時間勉強したら受かるんちゃうか


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:59:36.33ID:o0dfxAd00

ガチで法学部やないやつは
最低マーチ以上合格してて
一日5時間ガチで勉強して
3年くらいで勝負になるんちゃうか
暗記量も所詮短答は単純暗記やから過去問糞回せば余裕やろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/09/19(土) 00:59:58.40ID:QTldJ7HRM

誰も触れとらんが民法改正のせいで今年から短答に新しいのが増える
だから正直未知数やで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600442506/
未分類