ワイ3年生、卒論の作り方がわからず退学を考える

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:56:27.78ID:ZeapWMgza

テーマ決めるやん
似たような論文読むやん
ほんでどうすりゃいいんだ


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:56:51.78ID:az+NPlme0

丸写し


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:57:29.42ID:ZeapWMgza

>>2
ニキはそれで通ったんか?


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:57:16.75ID:oqUtDl/9p

分からなかったら人に訊けよ
人として常識やぞ


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:57:43.74ID:ZeapWMgza

>>3
ごめんなさい


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:57:29.45ID:L2/+LFUR0

せんせーにきけ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:58:30.47ID:ZeapWMgza

>>5
4年生の対応が忙しそうでメール送りづらいんだ


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:57:44.50ID:y6JdbywU0

お金払って書いてもらう


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 09:59:15.89ID:ZeapWMgza

>>7
10万くらいで書いてくれんやろか…
どこに頼めばええんや


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:01:16.60ID:l5+FT8rJ0

ワイは卒論ない学部やったけど、ほんま大変らしいな


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:02:41.08ID:ZeapWMgza

>>11
卒業できん免許も取れないでほんまにやーやーなの


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:01:45.21ID:duFXKl7Q0

卒論なんて外に出すもんでもないから適当でも通るぞ


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:04:09.02ID:ZeapWMgza

>>13
マ?
担当の先生がハンコ押せば単位取れるんか


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:04:34.62ID:LI42BQgiM

高校生向けの小論文作成の本から読め
簡単に書いてあるから


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:07:37.59ID:ZeapWMgza

>>17
小論でも章立てとかやるんか


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:05:05.64ID:lHCbgKaC0

3年のくせに悩むの早すぎやろ
テーマ決めて論文読んでるだけ偉いわ



20:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:07:24.76ID:sZj1/Olfd

研究室入っとるんか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:11:18.61ID:ZeapWMgza

>>20
ゼミは入っとる
文系や


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:07:45.67ID:kzPpoYb10

上の奴らの参考にしろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:13:47.03ID:ZeapWMgza

>>22
見せてもらったけど何から書けばええのかわからん


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:08:26.47ID:jhZqRKZpd

分野は?


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:14:24.80ID:ZeapWMgza

>>23
教育です…


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:08:44.76ID:6hBzorY7M

良さげなの引き継いでやれば余裕


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:19:36.71ID:ZeapWMgza

>>24
お願いしたら先輩の卒論とか見せてくれるんやろか


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:09:51.13ID:+cCZ/u1R0

その点理系は教授が研究テーマ決めてくれたから良かったわ
文系は大変やろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:11:59.89ID:sZj1/Olfd

>>25
研究室博打怖すぎ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:09:57.02ID:lNreoLVT0

ゼミで卒論の書き方フローチャートもらうやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:20:53.16ID:ZeapWMgza

>>26
フローチャートはまだ貰えてない
そのうち貰えるんやろか…


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:10:12.38ID:sZj1/Olfd

なんや文系か
参考にならんな


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:11:23.08ID:DzOYT4tb0

コツ教えたるわ
提出ギリギリに担当教授に見せればヤバいとこだけ指摘されてそれ直すだけで良くなるぞ
まじで〆1日前とかにみせるんや


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:21:38.89ID:ZeapWMgza

>>30
割と想像できる
このままやとほんまそんな感じになりそう



31:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:11:28.30ID:KLTblgYC0

文系は丸写しかコピペやぞ
ワイの財務会計のゼミは財務諸表分析って称してネットのデータペタペタ貼ってるやつが大半やしな


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:22:19.37ID:ZeapWMgza

>>31
やることわかれば早いんやろうけど何から手をつけていいのか全くわからん


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:11:36.60ID:+Gp2GjCYa

頑張って8年までいつづけろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:14:13.13ID:l5+FT8rJ0

>>32
この手のチートイツ先輩おったわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:23:21.68ID:ZeapWMgza

>>32
おかねないんだ


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:14:14.70ID:MOhgS+E/0

3年てテーマ決めで悩むくらいやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:24:13.50ID:ZeapWMgza

>>38
大体のテーマ決めたらあとは4年まで放置でええんやろか…


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:14:27.26ID:MOhgS+E/0

すまんsageてしもうた


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:16:02.69ID:oC7m4iKP0

戸田山和久の「論文の教室」読め
これはガチだぞ


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:24:52.69ID:ZeapWMgza

>>41
論文の書き方わからんからそういう本紹介してくれるのほんま助かります


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:16:06.32ID:G99yXHb2r

ワイみたいな無能でも卒論A評価で卒業できたし平気や
ワイも悩んでたけど公開されてる卒論読んでみて構成とかは似せればええ


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:19:08.43ID:k5InShan0

>>42
卒論って最高評価以外つけられるやつおるん?
ああいうのって全員SとかAもらえるんちゃうの


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:26:35.33ID:ZeapWMgza

>>42
しゅごい
先輩の論文読んで形のイメージ掴んでからの方が良さそうやな
参考になります


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:17:26.64ID:ONEVEDSK0

よっぽどわけわからんこと書いてない限り適当でも通るからへーきへーき


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:18:34.77ID:5FK2FSSEd

卒論って超めんどくさいけど難しくはないやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:18:46.81ID:ln9FX7Jk0

ワイアスペ発達障害、研究室配属に震える


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:21:46.48ID:/dlcxxYj0

10年以上前だから通じたのか知らんけど他所の大学の先輩の論文ちょっと変えて終わりだった


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:21:57.66ID:jPepi/Svd

コツ教えたる
その分野の最近の研究に対して反論するのが一番や
新しいから他やってないしベースは相手の論だから楽


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:22:32.74ID:/E99uC0p0

法学部入ればよかったんや


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:22:37.46ID:lNldH13l0

先生がアドバイスくれるからなんとかなる
最初は不安よな


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:23:49.59ID:6o6+zGb+0

発達ガイジの俺でも作れたんやからお前でもいけるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:24:38.15ID:OK+coh6g0

ワイはコピペ8割だったけど卒業できたから大丈夫やで


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:28:47.89ID:6v4ax+fF0

(なんで3年生から卒論のことなんて考えてるんや…?)


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:28:59.82ID:ZeapWMgza

アカンもうすぐ授業や
安価付けられなかった方ごめんなさい
アドバイスくれた方どうもありがとう


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:29:39.07ID:dBcQAOwH0

学部の卒論なんてまともに見るわけねーだろ
書きゃ終えられればいいんだよ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/18(金) 10:30:07.09ID:k5InShan0

理系は知らんけど文系の卒論なんて4年に入ってからで十分間に合うからなぁ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600390587/
未分類
なんJゴッド