【悲報】400頭の牛さん、蚊に血を吸われまくり失血死

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:47:52.36ID:0LGewyyQ0

アメリカで8月に発生したハリケーン・ローラが、ルイジアナ州南西部に破壊的な爪痕を残している。
このハリケーンの影響で、大量の蚊が発生しているのだ。
同州ヴィル・プラット市の大型動物専門医クレイグ・フォンテノー氏は、蚊の大群によって約400頭もの牛が死んだとAP通信に説明する。
蚊の大群は、馬や鹿、牛を刺して貧血にさせ、さらに動物たちは刺された場所の皮膚下から出血しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200912-00010002-huffpost-int


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:48:21.52ID:n/X1J6ISd

キャトルミューティレーションだろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:48:23.26ID:B0+GL2ECd

ダッサ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:48:44.99ID:xuj+WeGNM

吸血鬼かよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:48:55.49ID:MI+e19ddp

こりゃ人も死にますわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:49:14.33ID:rja5dznOd

やっぱ日本の蚊と違って5倍くらいでかいんか?


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:03:27.16ID:e5rCnIQHa

>>6
特別にしてもらってんのかよ


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:49:26.56ID:AdsfQfOq0

ヒェッ…


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:49:29.08ID:3geMqfvSa

日本の夏 金鳥の夏


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:49:31.07ID:GNMNSJg30

ワンパンマンにいたよなそういう怪人


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:49:40.22ID:vVH5klTd0

コロナも広がりそう


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:49:52.56ID:9ts9pVL+0

大抵の獣は自分で蚊を追い払うこともできないんだから可哀想だよな


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:50:39.83ID:GpcQvVI2d

>>11
「蚊払わなきゃ・・・」尻尾ブンブン


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:56:45.74ID:qUeazqyY0

>>11
もし追い払えてたら蚊が更に進化して凶悪になってるんやないか?


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:49:56.51ID:lJ8w85ui0

チュパカブラでしょ


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:50:04.14ID:cFPHULGir

こわヨ…



14:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:50:20.43ID:NmajZwuI0

それ本当に蚊のせいか?


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:50:41.55ID:D5JN6IgHd

かゆい…かゆい…


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:50:42.28ID:B9WKwcaDF

拷問かよ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:51:07.14ID:XhEFPIac0

蚊に吸われる血の量なんて巨大な牛からしたら誤差みたいなもんやろ
なんで失血するん?


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:52:43.75ID:hWHYqNBC0

>>19
牛に限らず動物は血液全体の2%でも失うと失血死の恐れがあるんや
時間経てば死亡率も上がるし今回はそれやろうな


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:52:55.36ID:+HQIYp7t0

>>19
大量だからに決まってるやん
ガイジかお前


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:53:44.85ID:rJiFcxn30

>>19
品種改良された生き物は体が大きいほど少しの失血でも命取りになることがあるんやで
心臓の大きさとかそこら辺は人為的な遺伝子操作でもどうにもならんことがある


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:54:38.30ID:hPzl8emPd

>>19
じゃあお前1000億匹の蚊に血吸われてみろよ


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:04:31.07ID:sqTXs4lcd

冷静に考えて>>19に対して「牛は2%吸われたら死ぬ」じゃなんの答えにもなってないな
巨大な牛からしたら誤差って部分を全く考慮してない


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:51:12.51ID:JAUpeojQ0

軍隊蟻ではなく
軍隊蚊かな?


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:51:57.81ID:bwpNmq7A0

水に入ればいいやん
って思ったけどそれなら顔を集中攻撃されるんか


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:52:19.89ID:kzjwLMk4M

かゆみで発狂しながら死ぬのかな


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:52:19.94ID:59vrnsckp

モスキート娘


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:52:44.63ID:cNMyQPnyd

やっぱ虫って宇宙人だわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:52:46.01ID:i6I0swey0

失血死ってすごいな
何匹に吸われたらそうなるんやろ



28:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:52:58.27ID:hpcKSE9X0

ハリウッドが映画のネタにしそうな事件だな


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:54:26.90ID:5FpeGkJad

>>28
ザ・モスキートってb級映画ありそう


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:56:43.95ID:ow49Uyc80

>>28
xファイルかな


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:53:11.76ID:IuAbC6ln0

かゆ死にしそう


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:53:18.16ID:wHaxUsDR0

野生のきびしさ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:53:47.11ID:lN1lfNfC0

写真ないんか


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:53:47.37ID:/bfyYG+A0

人間も蚊の大群に襲われて死んだって話たまに聞くな


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:53:47.97ID:evRQ7Tb70

チパカブラやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:53:53.62ID:bvWrhfUHd

家畜の現実


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:53:58.18ID:dv0ZwRujM

かわいそう


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:54:11.74ID:zFdZrRW60

かゆ…うし…


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:54:17.78ID:gHheSeQA0

人間も寝てる間に襲われたらヤバない?


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:54:47.26ID:4vF4qhGw0

チュパカブラが↓


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:54:50.35ID:6F9anysE0

アメリカで8月に発生したハリケーン・ローラが、ルイジアナ州南西部に破壊的な爪痕を残している←わかる
このハリケーンの影響で、大量の蚊が発生しているのだ←わからない


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:54:51.49ID:eArR/cu00

これ人も死にそう



49:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:55:02.14ID:+SDcX+9t0

蚊が駆逐されて生態系に何か悪影響ある?
あいつら滅びろよ


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:56:05.58ID:8QSW3Lnc0

>>49
普段は花の蜜吸ってるから大半の受粉できずに農業も自然も死ぬで


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:02:00.43ID:P5q/2/u30

>>49
蚊を駆逐するには水や植物や土を消し去るしかないんや
そしたら人間が生きていられない


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:03:22.74ID:W7AdP7870

>>49
なんかカカオぐらいしか影響出ないって昔記事見た気がするわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:55:04.04ID:22jemNLA0

チュパカブラかな


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:55:47.43ID:oVoOJ8em0

これが進化したら吸血鬼になる、


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:55:47.90ID:SjM3iMHd0

こわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:56:13.88ID:oXqrX0dh0

バッタの大群とか見ると蚊が数万数億群作ってても不思議じゃないよな


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:56:19.61ID:cFPHULGir

言うて蚊の大きさで2%なんやから出血含めてもう大量なんやないか?


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:56:34.79ID:jhEGcsOKK

人間と違って鳴くことしか出来んからしゃーない


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:57:39.04ID:uvqzcdfK0

蚊取り線香があれば助かったのに・・・


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:58:00.56ID:ow49Uyc80

ハエをどうにかして品種改良して吸血鬼人間生み出せないか


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:58:26.09ID:hWHYqNBC0

27可哀そうやからバラすけどワイのは即興で考えた設定やで


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:59:07.78ID:KhT61PjB0

>>68
やさしいけど草


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:00:24.54ID:V/jPQ8w20

>>68
やっぱり?
献血って2%より多いよなと思ったんや



90:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:01:30.22ID:M1QnoRvnp

>>68
すまんけど共有NGやお前


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:03:39.51ID:l4bWGlB7a

>>68
うーんこの


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:04:51.63ID:4oww0Mmga

>>68
エンターテイナーかな?


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:04:55.33ID:8ehHgrnK0

>>68
釣られたやつアホすぎて草!


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:24.95ID:W9Xm/h7C0

>>68
お前が優勝や


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:46.66ID:bOUEOL3np

>>68
お前さんの勝ちや


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:06:01.54ID:4O9lgN+2p

>>68
いっけめんや


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:06:14.38ID:VdCicVfKp

>>68
やりますな


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:06:28.41ID:6FNOO0iTp

>>68
お主の勝ちじゃ


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:06:38.51ID:o1GZbEjrp

>>68
まいったよ


208:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:18:58.62ID:7/Gy3qF70

>>68
知能の差は感じたからOKや


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:58:55.21ID:AgerW4osa

キンチョー「出番か!」


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:59:11.51ID:WgI5UdRK0

カイジ見てれば2%は適当言うてるってのはわかるからな


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:00:02.15ID:qDB9UQjna

>>74
そこは嘘喰いだろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:01:52.33ID:1LNfqMeo0

>>74
いやお前わかってなかったやろw



76:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:59:37.28ID:k+OBZpXL0

これワンパンマンの進化の家にいた蚊の怪人じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:59:53.52ID:ZGussjO9r

かっゆと思ってもシッポペチペチしかできへんから可哀想や
そもそもかゆみを感じるのか知らんけど


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 06:59:55.47ID:O4zjXMX20

血ー牛やん


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:01:09.45ID:+gri/ZxY0

ルーンヤッ


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:01:28.38ID:yHWW5K2IM

チュパカブラの正体ってこんなもんなんやろな


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:01:28.87ID:aJQcuiuN0

蚊って牛の皮もつらぬけるんか


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:01:57.01ID:6hvZV5da0

キャトルミューティレーションやん


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:02:09.22ID:3gPKdXDr0

蚊取り線香あれば牛も死ななかった


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:02:23.35ID:DRNDG7k5a

人間の血液ってどこから作られるんや?


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:02:54.44ID:cFPHULGir

>>96
牛乳や


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:03:10.61ID:kTbL2Aqx0

>>96
骨の中や


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:04:33.94ID:eArR/cu00

>>96
骨髄やないのか
白血病的に


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:02:41.94ID:ZGussjO9r

あとこれ普通の蚊やないやろ
なんかクソでかい種が繁殖しとるて先週位に見たで


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:03:14.25ID:CJmq6gIm0

チュパカブラやん


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:03:23.01ID:aJQcuiuN0

血を吸う蚊はメスだけやけど
オスはふだん何を吸っとるんや



108:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:03:34.36ID:Dxwlj72e0

牛の体重とか人間の10倍以上あるやつが失血死てことは人間に追い払う能力なかったら数千人死んでるんか


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:04:06.13ID:k3puxIsw0

ボウフラ対策に鯉でも放ったらええんちゃう


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:01.36ID:ooCfivGeM

蚊取り線香使えや


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:07.75ID:W7AdP7870

ハリケーンでボウフラ巻き上げられてどっかに運ばれる途中でうわぁ!って蚊になるんか?


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:07:28.97ID:U1c/Uja+0

>>122
水たまり大量発生からの蚊大繁殖や


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:24.16ID:aJQcuiuN0

そんな大量の蚊がおったら鳥が食べにくるやろ普通


129:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:47.13ID:sqTXs4lcd

>>124
鳥が血吸われるやん


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:32.61ID:Forf7lcY0

品種改良でシッポ長くして
全身ペチペチできるようにすればええやん


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:44.75ID:fRp39SWO0

「牛くん牛くん」


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:05:50.28ID:yRx5NvKea

なんとかして蚊を巨大化して血を吸わせる速度上げれないか?


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:06:23.73ID:LtOC5iMk0

こんな大群目の前に現れたらどうしたらええんや?
死ぬしかないやん


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:06:28.22ID:ow49Uyc80

蚊からしたらやっぱ人間の血が最上級のご馳走なんかな


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:09:29.89ID:6F9anysE0

>>136
蚊「クククク・・・血はビタミンミネラルタンパク質そして塩分が含まれてる完全食だァ」


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:06:45.88ID:5hHyNAMa0

マジかよ加藤純一最低やな


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:07:00.42ID:t4oa03d40

貧血で死ぬほど刺されたら痒くて死にそう



148:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:07:27.80ID:7ly9SpLx0

なんでワイ抜きで面白いことしてんの?


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:08:11.93ID:YW2lLaeF0

飛行機ビュンビュンやんけ


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:08:13.95ID:8I5IFJZCd

いつもは花の蜜吸ってるのに繁殖の時だけ他の生き物の血が必要って蚊もなかなか面倒な生き方してるよな


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:08:16.24ID:C+ZNkYGP0

ほんまに大量だったんやろなぁ


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:08:34.28ID:aJQcuiuN0

なんか遺伝子操作で子供産めない蚊を放てば子孫できなくすることできるらしいやん
やっぱフマキラーとかキンチョールがつぶれるからやらんの?


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:09:52.15ID:FzaxZ4JW0

>>160
なんでそんなひどいことするの


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:10:22.96ID:6F9anysE0

>>160
やってみたら理論通りにいかなかった


180:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:12:23.62ID:1LNfqMeo0

>>160
億単位で放ったって記事みたけど結果は知らん
でも実証出来れば伝染病も防げるしやると思うで


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:09:04.23ID:rc56u/HX0

これがジャイキリか


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:10:02.34ID:yn8gVd500

別件で伸びてて草


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:10:37.31ID:i10BMeVs0

PCR検査や


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:11:31.09ID:/GijR1KSM

こういうのが都市伝説の発祥になるんやろな


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:12:34.14ID:aKxPGuSM0

アフリカ南部は牛飼うのには良い環境やけどツェツェバエとかいう虫克服せな飼えへんらしいな


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:14:49.07ID:Wj1wdtROa

アブダクションとキャトルミューティレーションがたまにごっちゃになるわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:17:15.42ID:HxRN9AhEd

人間は全血液の1/3を失うと危ないんやで



197:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:17:16.80ID:hfZfQaCUM

よう分からん騙し合い繰り広げられてて


198:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:17:23.09ID:9HiDT5eZ0

伸びてるからなんやろ思うたら
レスバしとったんか草


199:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:17:30.13ID:92xtgyadr

チュパカブラいる?


200:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:17:32.59ID:IlGGV95RM

血がなんぼなくなったらあかん
いやなんぼや
なんぼなくなったらあかん
いやなんぼや

お前らずっと反芻しとるやないか
牛だけに


204:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:18:21.50ID:4PT4ZYGSM

LIAR GAMEみたいな展開になってて草


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:18:26.24ID:s7kA6Y7P0

向こうの蚊ってめっちゃ巨大なんやろ?


206:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:18:36.27ID:k3puxIsw0

でも初めて献血したときめっちゃ気持ち悪くなったわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:18:52.93ID:Jw0k6+UZ0

これがキャトルミューティレーションの正体やったんか


212:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:19:22.19ID:DKSOFR8g0

いくらなんでもそんな吸えんやろ
病気を運んで来たとかちゃうんか


213:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:19:45.97ID:NQ/7F1nd0

朝から攻撃的やなホンマ


215:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:19:47.07ID:aJQcuiuN0

キャトルミューティレーションとか言っとる奴はなにもわかってへんやろ
血のあとなんて一切ないんやでほんまもんのキャミュは


217:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:20:17.99ID:ubxvCfO90

人とか猿ならまだええけど四足歩行してる連中って蟹勝てなくね?


229:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:22:36.55ID:4PT4ZYGSM

>>217
泥遊び砂遊びでコーティングするしかないなそれでもスキ出来るけど


234:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:24:15.03ID:GwhgUZTtd

>>217
さすがに牛さんなら蟹くらいには勝てるやろ


218:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:20:23.18ID:7BxPex7Ca

蚊を殺せない牛が悪いわ


221:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:21:09.42ID:5bM7Y6O30

人間ならだいたい2000ccくらい吸われたら死ぬぞ


222:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:21:10.29ID:S7tKhBJRd

牧場で尻尾を他の牛に踏まれたりして千切れてピューピュー血出して辺り血まみれにしながら平気で餌食ってるぞ牛。どんだけ血吸われたんだよ


223:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:21:17.56ID:y0xiW+Ljr

雑魚すぎへん?


224:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:21:40.47ID:txEAP49Ka

毛細血管から出せる血で失血死させるとか体中満遍なくびっしりと吸われるレベルなんやろな
死んだ言うて子牛ばっかちゃうか


226:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:21:57.13ID:wHaxUsDR0

結局野生の動物って負け犬だよな
そりゃ覇者にはなれんわなっていう


227:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:22:27.62ID:GwhgUZTtd

成人男性なら1Lくらいは抜けるらしいからな
そらクラっとくらいはするやろけど


230:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:22:55.13ID:FQ+7gWWa0

チュパカブラかUFOの仕業やろ


232:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:24:04.65ID:1LNfqMeo0

そもそもなんでハリケーンが大量発生に繋がるんや?


233:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:24:05.25ID:fJ0U3L4S0

マジかよすげぇな


235:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:24:20.94ID:rSWlfwiYr

実際に蚊ってこの世の生物で一番他の生物を殺してきた生物だと思うわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/09/13(日) 07:25:05.90ID:NmajZwuI0

熊とかエゲツない剛毛に包まれてるからには刺されないのかな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599947272/
未分類
なんJゴッド