魔法先生ネギま!とかいうもう少し頑張れば人気コンテンツになれた漫画

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:18:25.71ID:E+gMDM2Ea

今アニメやっとけば声優効果で人気出たのにな


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:18:47.94ID:E+gMDM2Ea

可愛ええ子ばっかりやし


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:19:01.38ID:E+gMDM2Ea

まどか可愛ええなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:19:16.89ID:E+gMDM2Ea

好きなやつおらんの?


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:19:31.09ID:reFMZ4CL0

伏線回収してほしかった


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:19:41.62ID:ze8k8IB00

原作ラストぶん投げたのがなぁ…


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:19:58.69ID:5PdLrE+g0

終わり方がなあ・・・
終わり悪ければ全て台無し


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:19:59.31ID:9rVyYhU4a

エヴァンゲリオンみたいな名前のやついたよな


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:20:23.29ID:ze8k8IB00

>>8
えゔぁんじぇりん


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:20:12.44ID:E+gMDM2Ea

少し駆け足やったしな


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:20:13.32ID:BELVjOoha

語りたいけど風呂に入らないと


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:20:27.69ID:E+gMDM2Ea

>>10
しゃーない


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:20:27.29ID:BELVjOoha

後でまた立てて


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:20:45.12ID:E+gMDM2Ea

>>12
わいも寝てしまうわ
昼立てるで


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:20:42.47ID:9D/n6FrEp

とことんアニメに恵まれなかったな


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:20:44.18ID:nvOwo2D20

クソ人気コンテンツやったやん!
過去形やけど



19:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:21:18.88ID:E+gMDM2Ea

>>15
今やったら人気声優バンバン使ってもっと売れるで


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:21:09.44ID:9D/n6FrEp

ハピマテは良かったけど


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:21:30.40ID:E+gMDM2Ea

>>18
今でも聞くで


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:25:32.30ID:ZmaqiNNFd

>>18
ワイは2月


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:16.39ID:En1oMF6/0

>>18
なんか、全員で歌ってるスペシャルバージョンみたいのあった気がするけどあれは最高だな


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:22:04.36ID:VpKa6Hl/a

ラブひな超えれなかったな


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:22:21.03ID:b2caLRBx0

ネットアイドルの子が勝利したってマジなん?


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:23:03.59ID:E+gMDM2Ea

>>24
マジ


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:23:12.02ID:iR6IvZ3Up

>>24
はい 今やってる奴では死んだけど


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:22:24.77ID:9D/n6FrEp

ハカセ何で人気ないんやめちゃくちゃかわええやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:22:28.20ID:tn9wUKWUd

魔法バレ組と非バレ組の間に格差がありすぎ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:22:51.36ID:K+3Tw4mS0

UQモバイルみたいな名前のネギまの搾りカスで作った漫画ってまだ続いとるんか?


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:22:59.29ID:6DtF0Lk00

当時は十分人気だろw
続編は失敗だな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:23:09.26ID:6SorXfyE0

めっちゃバトルしだして困惑したわ
スクランはサバゲーしだすし


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:23:33.73ID:E+gMDM2Ea

>>32
サバゲはクソやったわ



37:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:23:36.38ID:6TXvZP2X0

大河内アキラちゃん


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:24:14.57ID:W2iytoJp0

ヒロイン火葬


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:24:17.50ID:E+gMDM2Ea

今やってるやつ途中で見るのやめたわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:25:24.98ID:ze8k8IB00

>>41
ネギの告白見たら飽きて読んでないわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:24:28.71ID:hgM3a/xL0

ハッピーマテリアルのCD集めてた死にたい


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:24:52.44ID:b2caLRBx0

>>42
どうした急に…


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:24:41.40ID:xrcmpe8C0

料理好きのデブみたいな女はなんの為におったんや?


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:25:15.38ID:E+gMDM2Ea

>>44
あいつくせ者扱いされてたしな


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:28.69ID:bDfNZwsEd

>>44
くーふぇが中華まん食べてると可愛いやん?


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:37.96ID:6yX4/wM7a

>>44
そらデブ専需要やろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:27:12.71ID:ze8k8IB00

>>44
あの子がいなかったらネギ君が闇落ちしてたかもしれない


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:24:54.78ID:kvW2LFTz0

ワイがオタク系にはまった原因や


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:25:58.16ID:ZmaqiNNFd

>>46
ネギまから入ったにわか


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:25:03.62ID:bDfNZwsEd

せっちゃんすこすこ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:25:24.09ID:9D/n6FrEp

声優の配役は良かったな



52:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:25:49.36ID:ma+BicxNd

中学の時ハピマテを給食で流した奴おったわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:13.57ID:ZmaqiNNFd

>>52
やめて


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:25:52.58ID:tn9wUKWUd

まきえちゃん最初は人気あったのに


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:28.53ID:ze8k8IB00

>>53
まさかの人気投票1位だったよな


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:11.22ID:3Bt1Y7em0

学園祭編長すぎやろ。何年やってたんや


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:14.14ID:6yX4/wM7a

続編で嫁確定してたけど当時の考察勢はわかってたの?


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:27:27.86ID:1KhK2vnv0

>>58
全然意外ではなかった
というか作者の贔屓すごかったし


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:29:08.79ID:ze8k8IB00

>>58
重要な場面での発言とか活躍考えたら不思議ではなかった


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:14.92ID:C6EihFA20

5等分の作者って赤松にだいぶ憧れとんのよな名前的に


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:23.57ID:l8Xm49rC0

ワイは明日菜×いいんちょが好きです


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:28.01ID:1KhK2vnv0

極上生徒会の前だかにやってたからちょろっと見たらネギがめちゃくちゃ号泣してて笑ったわ
明日菜死んでて草なんだ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:26:34.79ID:E+gMDM2Ea

スクールランブルも好きやったわ
バスケ編人気ないけど好きやわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:27:09.70ID:9D/n6FrEp

ネギまローゼンハルヒ辺りでアニメにハマったの多いやろな


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:27:13.62ID:xZqXACuwa

学園祭編までは良かった
魔法世界行ってからはうーん


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:28:04.56ID:bDfNZwsEd

>>69
ほんこれ
過度にインフレしすぎやねん
日常いくらでも回せる設計いうてたやん



73:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:28:14.86ID:E+gMDM2Ea

>>69
テンポが早すぎたんやろなぁ
せっかくバラバラになって緊張感出てきたと思ったらすぐ集まったし


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:28:41.34ID:l8Xm49rC0

>>69
魔法バレ組とそれ以外のクラスメートに格差つきすぎたのあかんよね
いいんちょ好きのワイには地獄やったわ魔法世界編
いや面白かったけどね


290:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 02:04:07.86ID:48DKRTAx0

>>69
なんでやvsラカン編ええやろ
でもアコ周りのごたごたはいらんかった模様


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:27:57.39ID:evbHhIVTa

ドラマやってたの覚えてるわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:28:16.95ID:W2iytoJp0

格闘シーンが描きたいなぁ
編集「(どうする…)」
編集「OKです!」
うーん


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:28:19.36ID:6cylHUwk0

まほらば→ネギまだったような記憶


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:28:24.40ID:fQIGl+qt0

アニメ化すればええのにな


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:28:27.89ID:+b5C/TQkp

千雨みたいなタイプは赤松がいかにも好きそうやからな
ファン人気は微妙やったけど


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:31:06.50ID:dvUMQ+VC0

>>77
先生とちょうど同い年くらいやったワイからしたらどストライクやったわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:28:41.38ID:9D/n6FrEp

バトル割と好きやったけどな


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:29:55.83ID:l8Xm49rC0

>>79
魔帆良祭の武道大会は神


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:01.93ID:RkC8mXj+a

赤松今どこで連載してんの?


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:11.10ID:TrhgROeCd

火葬ばっか言われとるけどチュパカブラの方は原作通りなんか?


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:35.57ID:E+gMDM2Ea

>>84
チュパカブラ1回だけ出てくるで


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:46.74ID:9D/n6FrEp

>>84
全く違うぞ



85:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:14.39ID:E+gMDM2Ea

今リメイクして声優新しくしたら売れるやろなぁ
水瀬いのりとか佐倉綾音使って


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:18.31ID:TvtDOH5CM

そのうちリメイクされそう


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:33.21ID:6S+eOrmLM

ヒロイン大量に出すAKB商法とバトルが水と油やねん


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:44.40ID:91Y//8ljd

誰かわからないけど誰かは選んだ→諸説あるじゃなく
誰かを選んだのは確定でわからないようにした→振られた方が諸説あるだからな


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:30:47.59ID:bhfHS/jT0

エヴァを産み出した功績だけで称えてもいい


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:31:22.98ID:abQUm0Io0

ヒロインが火葬されてるようなアニメはね…


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:31:29.04ID:Jg7lKsX50

もるです〜


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:31:49.14ID:HV9OuiP00

続編みたいなやつってまだ連載してるんか?


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:31:51.70ID:fQIGl+qt0

UQはもうおわったん?


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:31:57.24ID:iC72ytUT0

アニメがどっちもオリジナルだったけど
原作ストーリーそんなに不評なんか?


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:32:29.11ID:E+gMDM2Ea

>>100
原作はまあまあ面白いぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:34:18.89ID:6yX4/wM7a

>>100
バトル展開がラブコメ好き勢から不評ではあった
バトル漫画好きからは評判良かったしむしろラブコメ部分要らないとか言われてた


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:32:17.74ID:A9biOEFv0

なんか最後主人公いなくなったのは覚えてる


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:32:18.71ID:wY8CG+RYr

一話久々に読んだけどそんなに絵古く感じないわ
みたいな顔の表現だけちょっと昔っぽかったけど


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:33:03.25ID:E+gMDM2Ea

>>102
ワイも今読み返してるけど全然古く感じないわ



105:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:32:29.56ID:+b5C/TQkp

エヴァンジェリン好き
雪姫あんまり好きじゃない


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:32:51.02ID:9D/n6FrEp

途中から目立ち始めるアキラすこ
初期はキャラが固まってなかったな


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:33:04.51ID:wY8CG+RYr

僕は、綾瀬夕映ちゃん!


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:33:12.04ID:bOCzDxTB0

今どうなってるの


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:33:50.83ID:En1oMF6/0

で、素子の妖刀はなんであの世界にあるんや


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:35:18.28ID:A9biOEFv0

主人公闇落ちしかけたのってなんでやっけ
てかなんでネギの親父は敵側なんや


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:35:41.24ID:dvUMQ+VC0

小学生辺りと大人の読者じゃヒロインの支持層かわりそう


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:40:13.18ID:6yX4/wM7a

>>119
若いとメインヒロイン推しがちだけど血縁関係っぽいからなぁ


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:35:47.56ID:lHei7LXI0

マガジンから移籍してから読んでないわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:35:49.12ID:9D/n6FrEp

修学旅行編で刹那が転んで全裸顔面騎乗状態になるの抜ける


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:35:59.90ID:sQrCmdJsd

OP曲カラオケで歌いたいけどセリフがキツい


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:37:13.95ID:E+gMDM2Ea

>>122
ハピマテじゃない方セリフやばいよな
セリフなければええ歌なのに


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:36:24.78ID:UVsupUaza

ネギまはアニメを作り直してええんやないかな
というかいきなりUQやったことにもビックリや


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:38:05.00ID:9D/n6FrEp

らぶセンセイションとかいう名曲


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:38:05.77ID:wY8CG+RYr

今なら誰が人気出るやろうな
亜子とか?



131:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:39:55.20ID:1KhK2vnv0

>>127
今も昔も本屋かもしくはこのかあたりちゃう
せっちゃんくっそ人気投票強かった気がしたけど


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:38:41.62ID:lH/dmzyNd

よく知らんけど原作とかアニメスタッフとか当時の読者とかは誰をんほぉってたのか気になる


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:43:26.40ID:6yX4/wM7a

>>128
原作で推されてたヒロインはエヴァ千雨刹那小太郎あたりやな


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:43:39.00ID:1KhK2vnv0

>>128
原作はメガネ
アニメは知らない
読者は刀使いのレズか親友から寝取ろうとしたやつか寝取られそうになったやつ
勝者はメガネ


129:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:39:28.07ID:IGRe46KP0

終わり方が糞過ぎたな


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:39:39.39ID:kWrxiQf50

読んだことなくてアスナがヒロインやと思ってたけどちゃうん?


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:40:47.77ID:6yX4/wM7a

>>130
ヒロインやで
ネギとくっつくのは別の子


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:40:29.74ID:esFDpLl90

この漫画技名がいちいちカッコいいわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:41:06.54ID:9D/n6FrEp

巻末の魔法用語解説すごいよな


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:41:42.61ID:HV9OuiP00

なんかエヴァの分身みたいのと戦って習得した技好き


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:42:01.19ID:9D/n6FrEp

>>136
マギアエレベアやな


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:41:53.24ID:QGlMjbJE0

体操の子が可愛かったけどなんか人気ではじめて結局本屋ちゃんに落ち着いた
最初の頃のサブキャラで出番ないけど可愛い子いるみたいな時が一番良かった


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:42:23.95ID:9D/n6FrEp

>>137
わかる


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:42:35.86ID:mpVpGmXGa

結局アニメのアスナの設定が漫画でもそのままなの草
あんだけアスナの設定叩いてた奴かわいそう


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:42:59.53ID:1zihb9h/0

千雨エンドってどういうこと?



143:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:43:21.36ID:9D/n6FrEp

>>141
そういうことやで


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:43:12.13ID:9D/n6FrEp

落ちそう


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:43:23.95ID:bNp4yizEa

打ち切ってUQ始めた挙句移籍してネギま過去編状態なら最初から移籍してネギまやっとけばこんなややこしい事にならなかったのに


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:45:22.11ID:UVsupUaza

>>144
シャーマンキングみたいなことやってんのな


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:46:32.62ID:E+gMDM2Ea

>>144
最初はネギまてタイトルに着いてなかったのに途中からネギま!2て着いたのホンマにダサいと思うわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:43:36.59ID:bAGXSoLe0

まほら祭で歌詞忘れたザジの人好き


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:43:51.17ID:wY8CG+RYr

いいんちょの永遠のときを超えてっていうキャラソンめっちゃ好き


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:48:09.51ID:BELVjOoha

>>150
あれ2期のOPだぞ


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:44:09.56ID:GqRmaGDz0

伏線ぶっぱなしたのはuqの構想あったからなの?
それともめんどくなったのか


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:44:29.50ID:VyHR9XqB0

VIP全盛期のクソみたいなノリすき


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:47:12.05ID:9D/n6FrEp

>>153
Mステのランキングで一瞬で飛ばされた思い出
森山直太朗にラジオでクソ扱いされた思い出


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:45:10.79ID:woGLxe9Ld

修学旅行編まではよかった


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:45:27.69ID:1zihb9h/0

アスナは結局目覚めたときどうなったんや


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:45:55.86ID:PFeHLF7r0

2期のED地味に名曲やない?


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:46:09.48ID:fyMGUZhS0

ソシャゲとかで出せばワンチャン売れそう
なんJ民やる奴多いやろ



166:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:47:06.41ID:E+gMDM2Ea

>>160
もう出でサービス終了してんだよなぁ


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:46:23.45ID:I5rJMjBz0

いうほどか?


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:47:35.76ID:BELVjOoha

>>161
ネギまアニメ化前からキャラソンがオリコン7位に入るほどの大正義漫画だったぞ


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:46:38.78ID:ea9esscs0

当時人気結構凄かったけど
漫画は全部初版で持ってるわ


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:46:42.21ID:QGlMjbJE0

あの頃はまだマガジンも面白かった


266:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 02:01:04.69ID:BELVjOoha

>>164
スクランと連載してたしな


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:46:58.49ID:BELVjOoha

まだ落ちてなかったか


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:47:14.49ID:QJMlLmKCa

やまとなでしことかドロップとか声優アイドル路線時代におにゃんこみたいなことやって成功したのは良いけどたのみのアニメが爆死してどうしょうもなくなったの草


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:47:56.58ID:1KhK2vnv0

>>168
あの頃のアニメのアニオリ酷かった気がする


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:47:22.47ID:GqRmaGDz0

くぎみー好き


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:47:55.95ID:6DtF0Lk00

続編の大爆死って侍8みたいなもんやなw


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:48:14.08ID:6NtOIUoor

たまたま相坂さよの回を深夜に見てからはまったなぁ


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:48:49.10ID:MnnqESvH0

やっぱりラブひながナンバーワン


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:48:54.01ID:pAzp4dQW0

でも闇の魔法習得して雷天大壮覚えて最強キャラの仲間入りした時はワクワクしなかったか?


184:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:49:35.59ID:9D/n6FrEp

>>179
遅延魔法遅延魔法アンド遅延魔法



180:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:48:55.03ID:DaHlclxn0

結婚相手千雨なのかじゃあ千雨の子孫が超なのか似てないな


182:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:49:16.09ID:GqRmaGDz0

アニメ二期とかではなく二回やる
ドラマもやる
ゲームも数作でる
曲もオリコン入ってmステ
これだけ見ると漫画以外も大成功してそうなんだけどな


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:50:00.26ID:dvUMQ+VC0

くしゃみで風が起こるという死に設定最後に起こったの何巻やったかな


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:50:47.53ID:9D/n6FrEp

>>186
終盤思い出したように出てた気がするわ


187:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:50:00.48ID:jx+tVqwKd

アニメしか知らんけど火葬の子がメインで対抗が前髪隠れた文学少女ぽい子やなかったんか
こいつら不人気だったりするんか?


202:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:52:01.92ID:GqRmaGDz0

>>187
結婚したのご本格的に人気出たのはアニメでやったとこよりもっと後


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:53:31.79ID:1KhK2vnv0

>>187
両方人気やし文学少女は最後までかなり人気やったで人気投票で1位取ったことないけど
ただ原作者の決めるヒロインと読者の人気は別やからな


217:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:33.76ID:BELVjOoha

>>187
のどかは当時の大正義の能登麻美子の力もあって大人気だったんだ


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:50:10.89ID:A9biOEFv0

雷化して超高速で戦いながら魔法陣描くやつ好き


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:50:14.80ID:E+gMDM2Ea

当時てライブとかイベントやってたんか?


192:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:50:17.11ID:QJMlLmKCa

魔法仕掛けは恋のライバルの振り付けかわいいんだ


194:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:50:35.85ID:GqRmaGDz0

武闘会での眼鏡との戦い好き


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:51:00.57ID:E+gMDM2Ea

胸のピストル鳴らして


198:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:51:24.47ID:lHei7LXI0

ネギまの主要メンバーがUQで敵側になるってマジなんか?


224:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:55:26.21ID:Py9jZRHCa

>>198
過去シーンで出てくるだけで大体はもう寿命で死んでるで
幻影みたいなので偽のネギは敵で出てくる



199:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:51:36.36ID:sQrCmdJsd

魔法でモルモット?みたいなのにする刑ってギャグみたいに書かれてたけど結構やってることエグいよな


201:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:51:59.06ID:NzDvOhML0

PS2のゲーム好きやったで
とくに戦闘がよくなった2


203:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:52:03.85ID:BELVjOoha

PS2の1時間目と2時間目は神ゲーなんだ
ペルソナのギャルゲーパートに特化したようなシステムなんだ


213:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:10.19ID:NzDvOhML0

>>203
立ち絵ないけど他クラスのモブの生徒もおってよかったよな


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:53:17.56ID:dvUMQ+VC0

ゲームやってみたかったけど小学生には買うのハードル高すぎた


209:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:53:44.88ID:BELVjOoha

>>205
確かにあのパッケージは恥ずかしそうなんだ


208:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:53:32.58ID:KnAwsAYka

uqで思うけど赤松に男らしい快活系主人公は向いてない
ネギとか浦島みたいな不甲斐ないけど時たま男らしいみたいなのじゃないと見てられん


210:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:53:55.83ID:ns7ROInY0

ラブひなとかもうちょっとキャラデザ原作通りにしてそのままアニメ化してくれ


211:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:02.31ID:QGlMjbJE0

なんかOPの机と椅子しかまともに思い出せない


212:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:03.63ID:0OWD0obGa

これわりとAKBの先駆けやろ
AKBより前やろ


214:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:11.26ID:bAGXSoLe0

出席番号の歌とかいうカラオケでやると確実に滑る奴


215:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:16.40ID:XOoiGUBmp

ラブひなのほうがすこ


218:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:44.50ID:MnnqESvH0

成瀬川なるっていう赤松漫画のヒロインの最終形態をラブひなで出しちゃったからな
そらそうなるよ


219:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:46.97ID:GqRmaGDz0

ovaで楽しめたからワイは満足や
アニメでやるとこはつまんないしな


220:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:54:51.25ID:rMO5RyPU0

5ちゃん見てると否定的な反応多かったけどバトル路線好きだったわ
いい具合の厨ニで特に詠唱はセンスあって世の作品の中でトップクラスにツボやった


232:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:56:55.49ID:1KhK2vnv0

>>220
そらまぁ最後まで読んでる勢はみんなバトルが好きだから読んでるやろ
バトルいややってやつは修学旅行で消えるやろ普通


223:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:55:25.87ID:eY8yre2j0

読んだけどメインヒロインみたいなんがうざくて辞めたわ
アスカやっけ
あとメガネおどおど主人公きついわ


231:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:56:40.53ID:BELVjOoha

>>223
アスナだぞ


227:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:55:46.57ID:En1oMF6/0

ラブひなならしのぶちゃんの方が好きだわ


229:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:56:20.44ID:bAGXSoLe0

はるまねぎはなんでああなったのか


233:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:57:12.58ID:GqRmaGDz0

1話からBBAキティ見せられてUQのどこに期待すればいいんだよ


241:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:58:01.87ID:BELVjOoha

>>233
それ以外のヒロインがみんな可愛かったんだ
今イケイケの鬼頭明里も出てるんだ


235:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:57:20.79ID:ex8qgscqp

声優半分くらい消えたろ
生きてるの確認してった方が早そう


236:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 01:57:20.82ID:aBXfBgls0

???「漫画そのままのアニメなんかいらねえ!監督のオリジナル展開を見せろ!!」
なお明日菜が死ぬ模様




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599581905/
未分類
なんJゴッド