25歳から人生逆転

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:24:51.74ID:BXyQagr/0

可能か?


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:25:07.99ID:RLME5OjeM

余裕


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:25:11.87ID:6N6wMBoYM

余裕やんけ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:25:23.55ID:XvxEUqJe0

ワイと一緒やね


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:25:55.13ID:XiucSvx2M

25なら逆転も何も負けてないやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:27:07.39ID:BXyQagr/0

>>5
スキルなしやる気なしつまらん仕事してるんやが


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:26:00.67ID:EF1NSC0N0

司法試験


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:26:17.63ID:nH0ZrbN3d

時間効率を最高に引き上げれば理論上可能
それを君はできるのか


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:26:49.47ID:BXyQagr/0

無理や
ソースはいまなんJしてるわい


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:28:00.64ID:sADc79Qx0

学歴は?高卒なら今から大学入り直すという手もあるで


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:28:12.42ID:BXyQagr/0

大卒やが頭は悪い


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:28:24.44ID:CKIVl5OVF

26ワイは自殺しようと思ってるんやがまだ間に合うんか?


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:28:37.85ID:BXyQagr/0

>>16
わからん
ワイも死ぬかも


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:28:27.19ID:BXyQagr/0

鬱になって何もわからなくなってしまった


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:28:27.92ID:UYfgIGWP0

資格取ればええだけやん


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:28:48.80ID:pqFJE3PEa

25歳フリーターで就職して30歳年収500万サラリーマンに進化したで



53:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:35:41.46ID:fqMjXGEt0

>>21
すごいやん


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:29:01.42ID:BXyQagr/0

誇りが欲しかったんや
自分や仕事に誇りを持ちたかったんや


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:58:14.36ID:3DvjffaVa

>>22
何者かになりたかったよな


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:29:11.36ID:OB1KERd7d

種銭数百万でfx


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:29:21.39ID:mfm10GvFd

ワイと一緒に負けを受け入れようや


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:29:26.01ID:BXyQagr/0

やりたくないことをやってストレス抱えながら生きていけない


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:29:50.10ID:dCjLXbCI0

>>25
転職したらええやん


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:29:50.36ID:BXyQagr/0

大金持ちになれなくてもええんや
普通の暮らしがしたい


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:30:19.94ID:FZ2T2YhiM

仕事で誇り得られんならボランティア活動してみ
鬱にはボランティアと運動が薬と同等の効果あるって実績あるし


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:30:22.05ID:SofgYwGS0

転職もいいがjする暇でもっとやりたいことやれ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:31:36.49ID:BXyQagr/0

>>30
ほんまこれ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:30:34.12ID:cIL2aklNM

ホスト


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:31:57.20ID:S1zXaMjl0

おまおれ
将来の不安で押し潰されそうやで〜


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:32:24.17ID:QNxRzMbi0

なんJ基準で25がクソガキなら平均年齢いくつだよ


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:32:49.16ID:fBqn+Ge90

18の時点で差ついてるから



42:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:33:02.45ID:BXyQagr/0

>>40
せや
何者にもなれなかったんや


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:32:49.85ID:BXyQagr/0

せやけどバイクを売ったら専門学校に行く金が手に入る


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:33:31.66ID:BXyQagr/0

なんでみんな若いうちからやりたいことがあるんや?
それに向かって努力できるんや?
ずっとわからんかった


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:35:02.27ID:dCjLXbCI0

>>43
目標持ってずっと邁進してるやつなんてそんなおらんで


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:34:18.84ID:2QiC2UWLa

ワイは同い年で高卒やけど社会人経験はあるで
今は無職やが
今から大学に入ろうと思ってる


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:34:26.05ID:933EgQU4a

30からでもいけるやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:35:09.55ID:AKCA3cpZa

逆転ってどうなりたいのかによるよな
何がしたいんや


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:35:25.24ID:BXyQagr/0

>>48
生きてる喜びを見つけたい


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:35:18.23ID:5Eqfn0qoa

医学部再受験


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:35:31.99ID:933EgQU4a

バイクのyoutuberやれよ


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:36:02.32ID:BXyQagr/0

毎日将来を悲観して生きてるのが辛い状態になってるんや


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:36:36.32ID:JstRCuDAd

25とかガキ中のガキやんけ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:36:44.91ID:qd2IOdnYd

ニートは自分の時間がたんまりあるから
企業勤めの奴らより一発逆転の可能性は高いと思う


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:37:38.57ID:BXyQagr/0

鬱を治したい


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:38:09.19ID:PpkpADDud

唐澤は逆転したぞ



66:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:38:40.28ID:Xm6nkQPUp

23歳中卒のワイがこっから逆転する方法教えて


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:39:02.67ID:933EgQU4a

>>66
youtuber


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:38:49.71ID:dtyAeu4m0

エスポワールに乗ろうや


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:38:59.09ID:BXyQagr/0

やりたいことプラスライフワークバランスってのはわがまますぎるんやろか


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:39:49.93ID:cKJEwXsAp

>>68
やりたいことってなんやねん


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:39:59.54ID:BXyQagr/0

やりたいことやるには激務に耐えなあかんのか


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:41:38.19ID:2GYSmRlu0

深夜のバイトってどうなんかな?
ネカフェやコンビニの深夜バイトは楽らしいが


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:42:31.50ID:FSNN/kkK0

>>79
やめとけ
普通の生活できへんようなる


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:41:40.96ID:BXyQagr/0

なんで昔から頑張らなかったんやろう
漠然とこうなりたいって思ってたはずなのに


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:45:05.54ID:3srQd/LYa

>>80
別に今から頑張ればええやん
どうせ死のうと思ってるなら何やってもええやろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:41:48.92ID:QgHKRpfT0

予備試験受けろ
フリーターから司法書士合格、予備試験合格、司法試験合格したtoyさんという人がおるぞ


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:41:51.63ID:oMO5EgfC0

医学部
公務員
司法試験
海外留学


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:42:59.53ID:BXyQagr/0

挑戦せずに死ぬより挑戦してから死んだほうがええよな


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:43:45.81ID:gIetoNnvd

25歳、休職中やがまだ舞えるか?
復職間近で吐きかけてる


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:43:59.95ID:BXyQagr/0

>>91
ワイも休職しかけとるわ



94:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:44:27.92ID:kc7g1SVLd

【急募】21歳大学中退ニートワイが進むべき道


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:44:59.51ID:BXyQagr/0

今から専門行って2年学んだとしてもう27?28やで?
そこから雇ってくれるところなんかあるんかな


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:45:54.02ID:933EgQU4a

>>95
才能があればいくらでも


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:48:06.79ID:3srQd/LYa

>>95
中小ならいくらでもあるで
まあでもお前らみたいな負け犬メンタルは面接で難ありやろな
ほんと雇われるって考えが好きな奴らやわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:45:15.67ID:2GYSmRlu0

深夜のバイト週2とかでもダメなんか?
夜勤はやった事あるが


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:45:38.94ID:BXyQagr/0

>>97
自律神経いかれてワイみたいになるから辞めとき


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:45:57.10ID:+Ip5yent0

ワイも25やけど職歴なし結婚もする気ないし適当に生きる事にしたで


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:46:06.38ID:mPR1NGBo0

ワイなんか27でフリーターやで
こうなったら終わり


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:47:20.07ID:BXyQagr/0

でも一旦休職して弱ってますアピールして楽な現場に回してもらって空いた時間で勉強するってのも手やな


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:51:18.48ID:CKIVl5OVF

>>107
ワイはこの路線やけど一旦病んだら脳がいかれるからあんまお勧めせん


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:47:21.92ID:CDYRogcCa

ワイは大学院休学→復学→結局退学
躁うつ病ニートを経て28で医学部再受験に成功し、薬も合って幸せにやっとるで


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:47:32.60ID:QHw6H+Z70

ニートがクレカとかね
ニートならお母ちゃんから与えられた餌だけ食って生きとけよw


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:48:09.38ID:8RudtmZTa

ワイは25歳大学中退フリーターから公務員や


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:49:32.22ID:fsRO7tlZp

ワイは25で医学部入ったぞ
人生これからや!


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:49:46.41ID:BXyQagr/0

実際雇われ期間なく最初からフリーランスやっとる人間ってどうやって仕事取ってきてるんや
クラウドテックとかだけなん?



124:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:50:17.16ID:NZlw2m2Q0

ワイ23歳ブラック企業しか内定ないガイジや


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:50:54.94ID:BXyQagr/0

実家に帰りたい…
でも帰る場所もない


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:51:12.45ID:933EgQU4a

30くらいでエリート銀行員やめてCGデザイナーになって、スターウォーズとかアベンジャーズ手掛けるレベルの人おったけど、おぞましい努力やったな。
だいたい成功するやつは、他の分野でも成功してる


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:51:42.10ID:fsRO7tlZp

再受験あるあるやけどTwitterのナメプ再受験生のツイートが癖になってやめられん
最近は普段英単語しか勉強してないようなのがセンター試験バックれたうえに「後期は千葉か医科歯科」とかほざいてるの見つけたわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:52:38.25ID:CDYRogcCa

>>132
そんなんおるんやな
まぁ正直何かで勝負かけたい時はSNSは封印したほうがええな


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:52:27.69ID:Bl/F+H0b0

28で貯金1200万ぐらいあるけど仕事やめてええか?


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:52:53.47ID:vEtRyw6Fa

20→25よりも25→30の方が悲壮感が強いから25のうちに行動した方がええ


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:53:51.45ID:BXyQagr/0

>>137
だやなあ
あと一年二年踏ん張って金貯めて勉強してなんてやってたらあっという間に30や


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:52:57.74ID:ld+2623K0

余裕やろ
とにかく金稼げ、合法非合法問わず金稼いで生き残れたら人生大逆転してるぞ


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:53:04.68ID:iWysOuJQ0

ワイ23大学院中退予定の今更就活中や!


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:54:28.36ID:/F6HW9DN0

>>139
ほう…
貴様のゆく手に光があるように


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:53:56.38ID:wYlaL1t20

逆転ってのはある日突然起こるものじゃなくて
今から頑張って何年後かに結果を出すって感じだから
別に遅いということはないけどその何年も頑張る努力ができるのかが全てやな


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:54:16.09ID:933EgQU4a

>>141
せやな


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:54:46.31ID:CKIVl5OVF

>>141
ほんこれ 一旦折れた人間が努力し続けるとか並大抵のことやない


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:58:35.37ID:3srQd/LYa

>>141
それな
チャンスを掴むためには掴むための準備が必要や



244:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:15:11.16ID:56ikIi2IM

>>141
やめてや


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:54:25.84ID:BXyQagr/0

始めるのに遅いはあるんよな
年齢だけは誰もどうにもできない


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:54:51.93ID:xwBRV3tHp

言うほど逆転したいか?


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:55:28.23ID:BXyQagr/0

>>149
大勝ちしたいわけやないねん
普通に戻りたい


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:55:04.31ID:kc7g1SVLd

もう成人してるのに未だにやりたいことが見つからない自分が情けない
普通の人たちは高校卒業する時点でやりたいこと絞ってその道に進んでるっていうのに


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:55:57.35ID:ggqH3c/aH

29歳から逆転まではいかんけど同点ぐらいまで戻したで


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:56:41.30ID:bslNzE/aa

38歳無職8年なんやが人生大逆転する方法ないか?


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:57:22.17ID:xwBRV3tHp

>>156 バイトから始めなさい


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:57:24.30ID:+HpSTNgea

>>156
来世で頑張るしかないやろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:06:00.49ID:EF1NSC0N0

>>156
はっきりいってもう無理
プライド捨てて派遣やれ


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:56:42.19ID:iWysOuJQ0

勉強好きやないのに働きたくないからって大学院入るのはほんまにやめとけ。


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:57:33.02ID:wYlaL1t20

ちなみにワイは
高校時代の偏差値は40以下とかやったけど
18歳からガチって(これも一般人レベルまで勉強とかの習慣つけるのに1-2年かかった)
21歳でアメリカの大学いって
ここでもなかなか結果出ずに結局卒業は26歳
でも18歳から8年間一つの目標について努力し続けたことで
今28歳で年収1500万円や
人にもよるだろうがワイはクズからエリートになる修正を
18歳からはじめて8年かかった
ニキは25歳からだからな
もっと大変やで


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:59:30.38ID:/F6HW9DN0

>>161
つ、つよすぎる…


178:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:01:14.90ID:kc7g1SVLd

>>161
アメリカの大学ってどうすれば入れるんや……


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:57:36.80ID:v9Rjnu0N0

逆転ってのは年収のことなんか?会計士でも目指してみたら?



166:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:58:50.17ID:BXyQagr/0

>>162
人生を取り戻したいだけなんや
極論その日暮らしでもワイが生きていてよかったと思えたら逆転なんや


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 12:59:42.78ID:GRxYmOwa0

こういう逆転て何と比較して逆転て言うとるのかよう分からん
現状を改善する手段はあるやろうしやる意味もあるやろうけど
何をしようともっと早くそれに着手してた場合には及ばないやろ
そのまま進んでたときよりマシならそれでも逆転なんか?


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:00:24.16ID:BXyQagr/0

>>170
せやで
ワイがワイ自身の人生を取り戻した時逆転なんや


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:00:38.09ID:9qgMXAFo0

医学部受験


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:00:38.71ID:v9Rjnu0N0

海外の大学行くんて意味あるんか?


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:01:36.25ID:wYlaL1t20

>>175
人によるやろな


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:03:24.17ID:ld+2623K0

>>175
めちゃくちゃ意味ある
日本人って権威性を気にするから尚更や
TOEICの点数めっちゃ気にする奴多いやん、そういう奴に横文字の大学出てるってのは効くんやで


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:01:23.26ID:jE30lY+w0

29でニートだけどどうすれば就職できますか??
4月から就職活動しているけど受からない…


183:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:02:37.71ID:2Bpuyh8od

ワイ医学部高みの見物
受験勉強ガチるのが1番コスパええわ


187:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:03:01.32ID:tjhuXPUJ0

18から人生逆転する方法


223:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:11:29.88ID:5THoVHMQM

>>187
まだ何も始まってなくて草やん


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:03:33.42ID:LXG1iylSd

無難にいくなら国家資格ちゃうか?


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:04:11.77ID:BXyQagr/0

ワイはワイのみ一つで生きていく術が欲しい
頭の中に何も蓄積されてない


210:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:08:30.95ID:3srQd/LYa

>>193
もうすでになんらか蓄積されてるやん
産まれたてか?


194:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:04:26.10ID:1y8ayN7d0

日本人は外国でも薬物使ったらダメなんじゃなかったっけ?



195:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:04:51.27ID:BXyQagr/0

これマジ?
終わりやん


200:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:05:53.19ID:HUaOGUph0

そんな都合のええ話あると思う?
25ってのが一番の武器なんやで


204:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:07:08.47ID:BXyQagr/0

端的にいうと自分に自信が欲しいんや


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:07:36.76ID:GRxYmOwa0

やりたくないことやってストレス抱えながら生きていきたないのはええとして
特にやりたいことがあるわけでもないんやろ?
それでスキル付けて専門職に就いたり年収上がったりしても
生きていくためにストレス抱えてやってるやりたくないことのレベルが上がるだけでは?


208:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:08:19.78ID:BXyQagr/0

>>205
能力の有無は置いといてデザイナーになりたいねん


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:07:57.21ID:I9ZDJpNB0

逆転逆転ていうやつて何を目指してんのか謎


211:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:08:32.48ID:BXyQagr/0

>>207
ワイがワイを誇れることが逆転や


212:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:08:45.81ID:wYlaL1t20

>>207
結局明確に目指すものもなく
なんとなく今の生活が嫌だとしか思わないから
次のアクションのアイディアが思い浮かばずズルズルと現状維持か
坂道を転げ落ちていくんだと思うわ


209:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:08:22.84ID:R7SeKwUwr

お前の周りにそんな奴いないやろ?
それが答えや


222:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:11:29.42ID:n6jnH3v00

youtuber(V含む)
なろう作家

他なんかある?


228:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:12:05.89ID:wYlaL1t20

>>222
結局それらも努力なしでは無理やぞ


229:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:12:06.09ID:fPP+wiT9d

わいはしたよ


231:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:12:34.50ID:EF1NSC0N0

まだ大学生だけど思うよ
人生って辛いことばかりだな
クソみたいに働かされて平凡な人生か又はある程度の成功を収める人生ってかんじだけど後者もありえないくらい色んなもの捨てて成功してる
結局親が金持ちの奴が勝ち組なんだよな
庶民が成功してもそのころにはオッサンだよ


235:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:13:19.13ID:BXyQagr/0

>>231
しゃーないわ


246:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:15:12.59ID:wYlaL1t20

>>231
でもそれで最初から諦めて
庶民のままいくのか
庶民から脱出して自分から下の世代を裕福にするか
どっちがいいかと言われればおれは後者一択
例え億万長者になったのが60歳でも
今の御時世そこから20年生きることになる
その20年を年金ぐらしの貧乏老人で過ごすよりも
悠々自適に過ごし子孫に金持ちブーストを与えるほうがええやろ



232:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:12:51.43ID:HUaOGUph0

人並みの生活したいか自分の願望かなえたいか両取りは高校生の頃から仕込まんと無理や
ある程度の金があって実務的な資格とるんかキャリア育てていくんか色々考えんといかん事あるで


236:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:13:28.56ID:Q3yL0jHy0

高卒職歴無しやけど26って公務員いけるんけ?


241:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:14:47.73ID:I9ZDJpNB0

>>236
自衛隊で良ければ


242:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:14:52.46ID:oU8rNO0Ga

>>236
警官と学校事務なら余裕


238:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:14:20.70ID:I9ZDJpNB0

なるべく精神的にきつくなく続けられる仕事して金ためて趣味を愉しめばそれで十分やろ
長く働いて仕事できるようになれば人にも認められるし自分を肯定できるようにもなるわ難しく考えんな


243:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:14:54.39ID:BXyQagr/0

>>238
それは真理やな
精神的に辛くない仕事で趣味で喜びを感じるとかはありや


249:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:16:06.89ID:BXyQagr/0

株やるならFXやればええのに


250:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:16:47.44ID:u6JqFWnar

何を持って逆転って言ってるかわからんが
端から見て逆転したといわれる当事者はハナから負けてるつもりの期間なんてないんやないか
現状が誇れる人生の過程じゃないならまずはそこに乗っけてかないと


251:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:16:49.58ID:BXyQagr/0

チャイ語難しいで
地域によって鈍り強すぎて


252:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:16:57.95ID:5THoVHMQM

理解力って年取ったら上がるもんなんか?
それとも沢山考えたり本読んだりしたら上がるんか?


254:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:17:35.10ID:BXyQagr/0

理解力は脳の伝達物質の問題やから鍛えることはできるんちゃうか
鬱になったら終わりやで


259:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:18:25.38ID:EoH5voof0

わいも無駄に高学歴なせいで、本当はやりたくない営業の仕事やるしかないと思ってるわ。ストレスで死にたくなる


260:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:18:29.69ID:FtN/h3TLd

31歳つまらん社畜だったけど最近価値観ひっくりかえったわ
今は社畜だけどこれから逆転するで
作家になって本出して講演家になって儲けまくる
そして俺の本と講演で世の中に燻る社畜共を煽って俺みたいに目覚めさせるで 世の中変えたる


263:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:18:52.48ID:wxOEJHqRM

まず同点を目指せ


265:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:19:21.44ID:7qbd4XLjM

ワイ(25)、とりあえず同点にすることに成功


266:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:19:24.51ID:DTXxImb6p

スペイン語話者で商社とか中南米行き不可避


271:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:20:43.76ID:ld+2623K0

>>266
これはマジやなwwww南米絶対飛ばされて現地で開発させられるwww


268:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:20:08.85ID:EoH5voof0

転職エージェント登録して、営業以外がいいって伝えてるのに、営業の求人ばっか紹介してきやがるわ。公務員目指すかな


273:なんJゴッドがお送りします2020/09/08(火) 13:21:29.34ID:Q3yL0jHy0

>>268
営業嫌なんけ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599535491/
未分類
なんJゴッド