ワイ(文系)卒論「2019年の八王子市の降水量調査」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:08:02.86ID:BSRCRN+B0

1章 雨とは
2章 降水量に関わる歴史
3章 調査結果
3-1 1月
3-2 2月
3-3 3月
・・・略・・・
3-12 12月
4章 降水量と社会
5章 降水量と人
6章 降水量と作物
7層 まとめ
参考
気象庁・八王子市・東京都等各機関


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:08:20.14ID:cHeOjpCB0

雨とは←これ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:08:33.54ID:p3heCFBL0

普通やな


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:08:37.57ID:BSRCRN+B0

月末提出


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:08:37.68ID:PD931DJVd

まあええんちゃうか


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:08:45.31ID:uO6rH7wd0

文系って社会のゴミだな


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:09:14.73ID:icTHifac0

わい、理系
卒論書いてないから書いてるだけで尊敬するわ
結局、論文も書かずに卒業してしまった


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:09:18.50ID:5kTtTIEJ0

卒論かよ
こんなもん週1で出る課題やろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:09:23.26ID:BSRCRN+B0

無難過ぎやが、今年は仕方ないよな


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:09:27.28ID:8Qv63p9rM

小学生の自由研究


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:09:32.37ID:PD931DJVd

文系なのに降水量調べて意味あんのか


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:03.17ID:rdza/eP40

Wikipedia印刷してそう


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:05.44ID:BSRCRN+B0

なお、研究方法
文献調査式


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:11.25ID:BAvgfF6a0

自由研究かな?


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:19.34ID:DsZCWRfU0

雨とはで何ページいくんな


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:19.88ID:7vy0ErNF0

中学校の社会でやったわ



17:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:29.08ID:UEBrDXWEp

目的がないぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:33.30ID:V9LqWaPQM

なお偏差値


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:43.18ID:OIHIpucv0

携帯プランで卒論書けるかな??


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:49.99ID:2WcYlpgd0

小学生の自由研究だろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:10:57.52ID:kQ+WbmGX0

なにか新しい発見はあるんか?
ググったら即終わりそうやが


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:02.16ID:Jtng9KS9a

月ごとに項目分けてるの草


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:08.25ID:BSRCRN+B0

雨とはは4ページやで


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:09.91ID:5frKRauu0

雨とはで1章終わってて草


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:22.95ID:r0EAULdl0

コロナでいくらでも書けるのになんでこんなつまらんもん書こうと思ったん


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:31.98ID:s+lGgJiXa

調べ学習で草


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:39.17ID:Saaow92xa

八王子の珍走団のインタビュー集やれよ


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:39.18ID:EVn8KuvAp

八王子やし中央大学とかやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:44.28ID:pajMia1y0

雨とは
これちょっと草


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:48.43ID:oaR8op3N0

ええんちゃう


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:55.04ID:tNf8F5Ah0

ワイ大、そもそも卒論必修じゃない



52:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:15:09.56ID:r7Vec6Soa

>>31
文系だと珍しくないやろ
必須なの文学部くらいであとは単卒可能


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:11:57.48ID:nvH0I33yd

文系の卒論てマジで何かいてるんや


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:12:02.83ID:BSRCRN+B0

新しい発見としては、
降水量と多角的な角度から(人・社会・作物)考察しとることやな


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:12:38.56ID:it7tBO5l0

>>33
台風とコロッケの関係教えてくれや


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:15:48.00ID:dBA0mRZId

>>33
農学部なら役に立ちそう


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:12:10.56ID:uN1RQzB50

ざっこ
卒論書かず卒業が真の文系や


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:12:12.72ID:xPnvWB01a

八王子市の降水量を調査して、どういう新しいことが言えるんや?
その論文なんの意味があるの?


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:12:20.25ID:ITGl+snq0

雨とはとは?


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:12:41.53ID:8Qv63p9rM

「雨とは」
これ哲学的やな


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:19.43ID:OxsbvmR/0

学部卒の理系もたいした卒論かかなくね?


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:16:01.20ID:r7Vec6Soa

>>39
教授の指示で全部書くからそれっぽくはなるぞ


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:23.43ID:CzkkkZ/+0

中学生でも書けそう


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:38.02ID:BSRCRN+B0

八王子は、局地的な豪雨が案外少ないってのも新規の発見や


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:39.56ID:lXFiSqjN0

小学生の自由研究かな?


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:39.76ID:r6ULPF9Ba

雨とは
これだけで論文書け



44:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:47.02ID:r7Vec6Soa

レポートを文章水増ししただけ


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:58.76ID:42j9JISz0

卒論出すの早すぎやろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:59.48ID:er8qRbPx0

哲学部か?


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:13:59.83ID:+eeCoF8dd

まぁ文系やからな


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:14:04.63ID:tRCVlPgm0

そんなんだしたらワイくんの教授ぶちギレるわ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:14:06.73ID:MQVgr/Bud

ワオ八王子住みやからちょっと興味あるのが悔しい
どんな結論になるんや


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:14:18.51ID:7Pkx6Ikk0

自由研究ですな


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:14:47.61ID:BSRCRN+B0

レポートは月末に教授に見せるって意味やで
大学への提出は年明けやで


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:15:12.08ID:BSRCRN+B0

レポートやない、論文やった


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:16:36.91ID:r7Vec6Soa

>>53
レポートって認めてて草


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:15:19.31ID:5aSMIZqv0

ようできとるで


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:15:39.92ID:42j9JISz0

なるほど教授に見せるやつな
ワイは12月提出や


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:15:46.87ID:UEBrDXWEp

章立てに背景目的がない時点で読むに値しないぞ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:15:52.96ID:bh0PzflAp

八王子なら葉っぱキラキラキーラキラくらい触れろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:16:10.12ID:BSRCRN+B0

あと、雹が7回観測されたのも、結構面白い報告やと思うんやけどね



67:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:17:22.55ID:r7Vec6Soa

>>60
珍しいだけでそれでどういう発見があったの?何が言いたいの?


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:16:16.38ID:1nHKdFhN0

この時期に内容固まってるって結構早くない?


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:16:18.51ID:0QKzt05O0

草生える


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:16:51.37ID:V9LqWaPQM

理系って何やってるんや?


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:16:51.88ID:jX6RUfol0

もちろん八王子市役所は受けたよな??


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:16:57.77ID:42j9JISz0

何年分のデータ使っとるんや?


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:17:45.00ID:IIyq7sqVa

小学生でも出来そう
でも文系ってこんなもんなのかね


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:17:54.21ID:BSRCRN+B0

データは2019年分や


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:18:23.27ID:I9fLZ9Fg0

ワイ私立文系卒論「タピオカやさんの出店戦略と美味しさのひみつ」


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:18:23.53ID:jAUAD1Fyd

雨降れば名無し


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:18:42.17ID:eEr/bHVb0

こんなもん書くために何百万も払って四年かけて大学通ったのか?


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:19:26.32ID:2Ovh2Uu4a

>>74
大卒って称号のためや
書きたくて言ってるわけないやろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:19:40.87ID:Y82ytYQn0

>>74
別に卒論書くために4年間通った訳ちゃうやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:18:55.76ID:42j9JISz0

1年分か
ほんで雹7回は珍しいわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:19:27.14ID:mTfEnIc30

ワイは統計学やわ
アンケート取るのめんどくせ



83:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:19:49.49ID:mTfEnIc30

そもそも友達少ねえからアンケート集まらんし


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:19:52.97ID:wnhlLMwFM

一章と二章いらんやろ
なんなら全章いらん


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:00.87ID:PhEH8qX50

文系が悪いんじゃなくて文系が4年制なのが悪いんだよ
2年くらいで卒業できるやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:03.13ID:h2THcila0

小学生の自由研究感がすごい


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:07.64ID:hE8eVxaH0

雨の歴史みたいなやつのほうが読んでみたいわ
雨乞いとか


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:35.68ID:r7Vec6Soa

>>87
それは考古学とか民俗学じゃん


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:08.09ID:WV5ydtJ30

ガチで農作物関係絡めるなら立派なもんやぞ


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:16.66ID:itQ0O9D+p

何学部だったらこんなテーマになるんだよ


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:19.39ID:BSRCRN+B0

一年分と言っても、
市のデータに、昨年度比の値も載ってるから、実質2年分やね


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:24.76ID:mTfEnIc30

なんJでアンケート集めたらやってくれるか?
10分くらいです終わるんやが


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:30.43ID:zbAWUReZ0

なんか変なやつに粘着されてて草


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:20:35.67ID:IaXHCryf0

夏休みの自由研究かな


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:21:09.38ID:yTHR4Gk1d

創価大学?


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:21:11.11ID:42j9JISz0

八王子の農作物って独特なのあったっけ
絹製品は有名やった気がするから桑とかか


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:21:30.65ID:qzRVSJtF0

八王子市民やけどくそほどどうでもよくて草


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:21:33.47ID:Yo3s6m1m0

夏休みの自由研究で作れそうな内容


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 22:21:51.00ID:gSU20NtTM

文系がアホなのはしゃーないけど理系でマスターまで行って専門分野に就職できない人とかもっと謎だよな
研究室で苦労しただけで結果に繋がってないし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599138482/
未分類
なんJゴッド