【朗報】ワイ就職5年目貯金600万突破

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:16:01.82ID:K5UZoikT0

なかなかええペースちゃう?


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:16:30.23ID:XU8QNz0Ba

使わなきゃ意味ないよ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:16:30.92ID:FrovL8i10

貯めてどうすんの?


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:16:46.73ID:V2n0zEyc0

すげえな全部現金?


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:17:12.22ID:K5UZoikT0

資産運用とかよーわからんから全部口座に入っとるで


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:17:48.22ID:QlAdWc3BM

いいぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:17:53.76ID:XzaK7oRNp

貯金てしまくっても虚しくなるだけなんだよな


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:19:05.91ID:F9ttLRJNp

>>7
ほんこれ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:17:56.94ID:n7m9BSdu0

なんで貯めてるの?お前なんかにそんな大きな人生のイベントは起きないぞ?


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:18:07.02ID:euYYqjAu0

死に金


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:18:34.38ID:pi37c8xv0

勤続年数×100万が標準ラインだから
1はよくやてるで


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:18:34.46ID:JthBvx61a

ジャパンディスプレイの株に全部ぶっ込むのおすすめするわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:19:05.62ID:sSxzdFAo0

積立NISAしーや


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:19:32.88ID:uiqTLcWQ0

結婚もしてないならたまって当然よ
なんのイベントもないだけなんやから


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:19:46.55ID:3YPjlNNu0

実家住みやろ?


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:19:52.31ID:QlAdWc3BM

30で1500万行けたらすごいぞ!
ワイは30で1000万目標や



19:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:19:53.27ID:K5UZoikT0

正直貯金してる感覚ないんだよな
仕事して寝て起きてたらなんか金溜まってるなって感覚


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:21:02.85ID:FoqMRhN9p

>>19
一番しんどい奴やん


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:19:59.21ID:ihxt71n/M

宝くじ当てたなんJ民いるけどどんな気持ち?


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:20:00.97ID:V2n0zEyc0

ワイ4年目で200万や
トリプルスコアやんけ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:20:21.92ID:hljwvn480

えらい


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:20:35.86ID:qLWLNqT60

すごいな
同じ5年目やけど
借金が500万円や…


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:50.75ID:n2nX4dxk0

>>23
ひどいわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:20:40.79ID:SUy1LCxj0

使い始めたらどんどん減るからこの調子でがんばりや


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:20:47.96ID:BqhuELbY0

これ現実の付き合いの中で言う奴おるけど困るからやめてほしい
浪費しろとは言わんが、使った中で何するかが大切やねん
自分でやりたいことも夢もありませんて言うのは勝手やけど
そこからこっちはどう言ってええか分からんのよ
つまらん人間ですて自称せんでも分かるさかいに


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:18.32ID:Si56IgwYd

>>25
ほんとこれ
金しかないのかお前はで終わるしな
金は何かと変えなきゃ意味をなさないことわかってない


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:21:51.87ID:nQQAPMVlp

年収450万くらい?
そろそろ不動産投資はどうや


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:59.87ID:QlAdWc3BM

>>27
不動産って金かかるからポートフォリオのバランスぶっ壊れない?


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:21:53.29ID:euYYqjAu0

金余ってるならイデコとニーサは使わな損


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:24:49.40ID:zbIfiZFha

>>28
イデコはあれ退職金によっては出口で控除ほぼ効かんし万人に勧められるもんちゃうやろ
なんか自称情強がイデコめっちゃすすめとるけども
あと委員会で毎年クソ改悪が真面目に議題に上がるからオッサンにしかすすめられん


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:13.67ID:/W7HFlgia

貯金が美徳みたいな風潮ほんと糞



31:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:21.10ID:zbIfiZFha

それ単に使いどころのない人生送ってるってだけやろ
何のために働いとるんや
老後のためか?ほんなら身体も認知機能も衰えた老後にその金抱えてなにするんや


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:24.61ID:KMF/iM5C0

すげぇ
30でそれくらいしかねぇ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:32.24ID:Ne6oUiYJ0

結婚とか車にお金使えよ


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:38.99ID:K5UZoikT0

実家済みではないけど基本会社の寮だから家賃光熱費は勝手に引かれてる
多くても3万いかないくらいや
けど転勤がクッソおおい今までで5回はしてる


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:22:59.23ID:jv9qDyKA0

貯金ハラディ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:23:30.63ID:9mWu6osdd

29で専業主婦と子供2人&持ち家かかえて貯金というか金融資産300万のワイはいい感じやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:25:33.47ID:KMF/iM5C0

>>42
もう大きな出費ほぼないやんけ
あとは大病せんだけやな
勝ち筋に入った感がすごい


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:26:57.38ID:zbIfiZFha

>>42
事故には気を付けるんやで
あと墓参りと法事はちゃんとやるんやで
死んだら骨になるって実感がじいちゃんばあちゃんと離れて暮らしとる現代の子には欠けとるんや


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:24:11.56ID:WGviUCs80

ワイは3年目で500万
5年目で1000万貯まる計算や


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:24:46.64ID:MTxwgzjw0

ワイ20年目4500万


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:25:12.81ID:K5UZoikT0

ごめん600万は盛ったわ500万台くらい


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:25:43.01ID:w0hv2P/rr

>>48
は?


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:25:29.89ID:k/Vh4ZLu0

それを天皇賞秋のアーモンドアイの単勝にブチ込むんやで


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:25:30.86ID:8lyXoPuBp

金っていくら持ってるかより何に使ってるかの方が大事だよね


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:26:07.44ID:qLWLNqT60

30歳でサラ金500万借金あるようなワイにはならないようにするんやで
みんな気をつけろや



55:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:26:23.85ID:K5UZoikT0

死に金言われるけど金の上手い使い方が分からんわ
車買っても転勤多すぎて邪魔なだけだし


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:28:41.29ID:KMF/iM5C0

>>55
一ヶ月だけ入った分だけ使う生活送ってみたらええんちゃう?
それでアホらしさ感じたら元に戻せばエエやん


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:26:34.77ID:gv8uO3jKM

一番金使うはずの20代30代に貯金しまくるくらい物欲ないやつって別に将来に備えて貯金する必要ないよな
俺も使い道ないからどんどん貯まる


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:28:10.84ID:QlAdWc3BM

>>56
気づいてしまったか
もう数字を増やすゲームになってる


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:26:59.27ID:euYYqjAu0

ワイ就職20年目金融資産6000万突破


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:27:10.74ID:GkOV581rd

5つ収入源作れみたいな話あるけどぜってー無理だわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:27:59.65ID:qLWLNqT60

>>60
やるからやらないかの話やと思うよ
ワイは今年副業で会社作るで
副業OKな会社で良かったわ…


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:29:33.76ID:zbIfiZFha

>>60
趣味で作った小物のメルカリ
投資商品の分配金
パッパのすねかじり
3つやなあ…


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:27:54.91ID:ucGt2/u50

どうせ使わんのなら積立NISAやったほうがええやろ
あれでだいぶ節税になるし


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:28:00.92ID:TJr9EcHzd

適度に羽目外して金使う機会は作った方がいいぞ、金の使い方忘れる


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:28:24.09ID:Ey6W6f9da

優秀やな
あと5年もすりゃ
婚約指輪
結婚式
戸建ての頭金
これらが一括でいけるやん
まじ羨ましい


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:28:30.04ID:9mWu6osdd

働かなくなってもじゃなくて働けなくなってもやな


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:29:22.42ID:BqhuELbY0

若いうちにしなきゃならんのは貯金より借金だぞ
それはしていい方の借金だけれども


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:29:56.54ID:9mWu6osdd

>>72
住宅ローンで借金4200万くらいあるワイは正解やな


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:30:41.09ID:euYYqjAu0

年120万余るなら積立じゃなくて普通のニーサの方がええ



81:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:30:50.58ID:j1jRMXER0

600万あったらマジで資産運用始めたらええんちゃう
100万預けて言いなりになっとけばええんや


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:30:55.02ID:KzsLGGxGa

株やって配当金増えるの楽しい
含み益もみてて楽しい
暴落はもっと楽しい


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:00.63ID:KMF/iM5C0

>>82
脳が壊れているか、後退期に仕込める強者かどっちなんや


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:36.07ID:QlAdWc3BM

>>82
分かる、コロナショックは興奮した
脳が破壊された


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:31:39.62ID:SXhYs4Oa0

まずarccを買います
年10%を四回に分けてもらえます
600万あれば毎年10万近くもらえるぞ^_^


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:31:55.07ID:euYYqjAu0

借金するバカのおかげで金持ちがもっと金持ちになる


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:32:01.12ID:qLWLNqT60

600万あるなら
100万くらいは現金で残して
後は資産運用に回したほうがええと思うわ
早めに始めれば始めるほどええぞ
別にリスク取るような商品にする必要はない


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:32:32.56ID:sjcM+Egf0

300万溜まったから
プジョー208買うわ
カッコよすぎ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:21.16ID:aYhGjVghM

>>90
どんなんや


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:51.48ID:/Hl2ZveV0

>>90
イイね


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:02.72ID:uaQDx24f0

このままだと目標の30までに1000万ギリ届かないかなって感じだったのにコロナで適当に資産運用してたら2年巻いて達成できて笑った


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:29.87ID:fL4xOIrL0

2年目やが株とか仮想通貨とかに資産分散しとるわ
全部集めたら350万くらいある


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:52.87ID:2uScC290M

労働環境がキツいっぽいな
イッチ楽しいか?


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:56.35ID:Inffw1vGx

わいは3年目で1000万超えたわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:34:17.57ID:C/H/nF6x0

ワイ初任給27万+ボーナス2回、社宅月5000円、交通費全支給らしいんだがいけるかな
28までに結婚したいからリング代200万と挙式代600万は貯めたい



116:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:35:59.49ID:KMF/iM5C0

>>102
挙式にそのお金は愛知かな?


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:34:18.16ID:BqhuELbY0

資産運用だって運用する意味や目的無いのなら
わざわざ無リスク資産からリスク資産にシフトする意味ないからな
現金だってリスクあるわとかそういう話やないぞ
増やす目的のことを言うとんねんから
日銭稼いでそれで食ってる人間と変わらん
安心のために現金で保険掛けるぐらいなら、それこそ保険に入れ
そのためにあるんや保険ていう商品は


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:50.06ID:euYYqjAu0

>>103
インフレリスク無視する意味がわからん
保険屋の人かな


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:34:55.78ID:u55+4gyN0

株やるとすごい勢いで資産増えたり減ったりして1億超えたあたりからもう1日の増減が年収ぐらいになって働くのアホらしくなった


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:34:58.70ID:GkOV581rd

今からS&P500参入してええか?


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:35:35.26ID:qLWLNqT60

>>106
ええで


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:05.88ID:zbIfiZFha

>>106
ええけど大人しく世界分散したほうがええで


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:50.65ID:QlAdWc3BM

>>106
ええで高値更新したそう良いタイミングや
ただ急に流れ変わることもあるから一気に買ったらあかんで
時間分散が大事や


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:35:26.67ID:Inffw1vGx

わいは3年目で1000万毎貯まったんやが質問あるけ?


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:35:57.29ID:6Rpwnzcs0

ワイ5年目で結婚しつつ貯金700台なんやが誉めてくれ


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:12.45ID:pjyOVOY5p

イッチ一人暮らしけ?


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:14.84ID:K5UZoikT0

>>118
1人暮らしや
転勤多いけどな


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:27.30ID:K5UZoikT0

資産運用はよく聞くけどそもそも管理出来る気がしない
多分どこにどうしてどうなってるかもそのうち忘れそうだわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:32.47ID:4AZR+eGi0

凄すぎやん
ワイなんて貯金ほぼ0や


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:22.66ID:Fx/+y5fMp

ワイ、新卒5年目で総資産1040万、高みの見物
なお、約半分は親の生前贈与な模様



129:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:45.81ID:oNUZ6Gwa0

そもそも金貯める事にモチベないやろ


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:07.43ID:BGcLEoT7M

20台で遊びに金使わないやつは30、40になってこじらせるで
結婚して子供もできてって時に悪い遊び方するんよ


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:14.92ID:6Rpwnzcs0

純金積立するか迷うわ
今のゴールドは高すぎるのかね


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:28.12ID:zbIfiZFha

>>133
金保有の文化あるシナインドの人口、長期的に低金利政策が世界で続くこと考えたら安すぎるくらいやぞ今


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:45.83ID:ucGt2/u50

個人レベルの話だと保険と投資は全く別の商品やろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:45.95ID:Ey6W6f9da

30まで貯金0で40で2000万貯めたワイの伯父すごくね?


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:03.75ID:KMF/iM5C0

>>136
なんやギャンブルか?


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:57.53ID:89DufOVY0

ワイ、就職12年目貯金200万住宅ローン3200万の
−3000万高見の見物www
なお、ワゴン車か買う予定やからさらに−300万追加の模様…


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:06.20ID:5q15SSJG0

若いうちに使えよ
30代になったら貯めようと思ったらすぐ貯まるんだし


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:15.91ID:VrCRdcrW0

ワイ独身貴族、都内で1ldk住みにご満悦
将来結婚とか考えなければめちゃくちゃ快適や


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:35.29ID:OHCes//P0

>>142
何歳や?
彼女はおるんか?


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:53.53ID:afFPf3Fp0

>>142
家賃いくらや?ワイも1ldkすみたいわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:44.06ID:Zd6IuLoVr

ある程度の貯金残しつつ有意義に使ったがええで
金使って色々経験しないと人生充実せんし


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:42.58ID:6/elvm7h0

そりゃ結婚しなくなるよな


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:43.35ID:Ey6W6f9da

残業代でるのほんま羨ましいわ
ワイなんて0やぞ月50残業してもなんもでん



160:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:22.46ID:ZgJDhR4ud

>>151
残業はもともと上司の命によって行われるもんやし
事前申請せずに自主的に残ってるならそりゃサビ残やろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:00.98ID:K5UZoikT0

>>151
残業代が出ないのは辛いな
土日祝出勤早出残業でも付けれて80時間までやけど出してくれてる
残業代差っ引いたら給料酷いわ


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:47.98ID:O6wpMVXMp

たまに30代で1000万すら資産無いやつおるけど
何かあった時怖くないんやろうか


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:47.77ID:I2vmMO0z0

>>152
怖いで
マジで何かあったから怖い


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:11.72ID:qLWLNqT60

>>152
くっそ怖いで
外資やから首の可能性もある


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:51.23ID:QlAdWc3BM

負債のクソさを知らない高校生が奨学金借りて大学行くのは見ててキツい


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:25.08ID:BqhuELbY0

>>153
そんなん金利と期間(借入額)に因るわ
あと就職後の予定進路先と


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:43.99ID:B5L3IUUZp

現金は現金でなんか欲しいもんがあったら速攻で買いもんできるからアリやで
最悪なのは積立系やな
対したリターンにならんくせにロクに動かせへんっていう


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:17.55ID:QlAdWc3BM

>>156
うむ、投信は全く買ってない
ETFと比べたときのメリットが分からない


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:27.85ID:Zd6IuLoVr

>>156
積立は余った金でするもんやからね


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:56.36ID:euYYqjAu0

>>156
投資は余った金でやるものやろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:12.56ID:sMqdL2pm0

積み立てニーサで毎月33333円ずつ積み立てとけ


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:30.49ID:wET0w7ldr

30万くらいなら余裕で出せるから
良いPC欲しいけど
選ぶのが面倒くさいんよなー


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:18.42ID:wET0w7ldr

自分に投資ってのはまあその通りやろうなーとは思う
色んな経験しに行ったり ファッションに金かけたりな
まあ面倒くさいんやけど


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:24.91ID:arLzGTHua

ワイ院生、株で600万の模様wwww
働いてないのに社畜より持っててすまんな



173:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:51.43ID:uOdkWx0GF

ワイの貯金の目的はアーリーリタイアなんだよなぁ


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:39.55ID:KMF/iM5C0

>>173
実際40でリタイアしたいならいくらいるんや?


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:58.94ID:wET0w7ldr

>>173
アーリーリタイアって結婚して子持ちでもできるもんなんか?


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:06.73ID:wET0w7ldr

普通に高校勉強してりゃ無利子の奨学金借りれるやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:27.09ID:FV9P2sp2a

すげーな
ワイは一年半で200万や
コロナのせいで残業できんから
ペース落ちるわね


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:27.69ID:5q15SSJG0

運用するなら高利回りの株買って気絶してればええんとちゃうか
JTキャノンでかい商社銀行などなど


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:36.41ID:zbIfiZFha

>>179
そうやって東電や日産みずほ買った死体から目を逸らすな
JTも前に増配ストップやしいよいよ怪しい
高利回りの株は危険性があるから高利回りなんや
みんな欲しがらんからその利回りで放置されとるんや
なのになんで気絶なんて恐ろしいワード出すんや


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:53.44ID:n3/HAfzl0

物欲無いの羨ましいわ


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:54.93ID:wET0w7ldr

>>184
無いわねじゃないけど
買うために選ぶのがダルいんよな
パソコンとか高い買い物やと買った後で後悔しそうで嫌ってのもあるし


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:33.35ID:z2eEQ0Woa

アラサーで貯金300万あれば上位30%に入るみたいだし世の中貧乏人だらけだな


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:42.78ID:0CaEauBO0

>>188
30代で金融資産100万以下が6割とかなんやろ
どうしてこうなった…


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:41.57ID:YNeDwwUu0

俺もそんな感じだわ 自然と金が溜まってる
使う先がない


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:43.37ID:S/Sck32V0

投資しよう


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:53.05ID:+R7UAWuWM

何の仕事?


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:24.24ID:MWFH2wSl0

よっしゃFXやれ
うまくいきゃ1ヶ月で倍にできるで!



196:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:28.64ID:k1iKxxXp0

ワイ大学生
奨学金400万円あるんだが


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:43.08ID:AiB2J0tX0

給料がたいしてないのに金貯まっとるタイプは折角ならこの金額まで貯めたろってのが続いて金の使い方わからんくなりそう


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:55.44ID:ft83gapi0

ワイは金貯めたら起業考えてるわ
今んとこ考えてるのは派遣系の会社設立やね
正直雇われは頭打ち感が有るのは否めないし


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:16.60ID:MVS6oqvW0

>>203
ワイは貯金面倒やから融資で始めたわ
貯まるまで待っとられん


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:35.27ID:z2wPWil60

ワイ就職八年目
150万貯金


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:53.39ID:PPDVTOs0a

なんjにおる若いやつは無キャが多すぎる


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:06.29ID:QlAdWc3BM

資産を増やすことが目的なのにアレに使えコレに使え、何かに使うことの方が大事と言われるのは心外や


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:32.32ID:S/Sck32V0

ワイはとりあえずイデコとツミニー始めたわ


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:58.37ID:lB2iJ1roa

日本では金稼ぐやつほど金使わんからな
金使う時間がなってことやが


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:01.05ID:Cv1/psC80

知らんけど病気とかなったら嫌と言うほど金ないとあかんちゃうの?


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:30.13ID:9mWu6osdd

>>221
世の中そういうときのために保険があるんやで


232:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:59.70ID:znfHQGs30

>>221
固定費くらいやろ


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:51:19.74ID:I2vmMO0z0

>>221
そのための保険ですよ


239:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:51:29.99ID:zbIfiZFha

>>221
保険外の治療試そうとしたり個室ベッドにならん限りは
後で国の保険から補填くるからセーフやで
日本の国民皆保険制度だけは世界に誇れる安心制度や


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:11.84ID:QgqV05Bqp

これは大変なことやと思うよ



226:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:30.60ID:lsCGMn6Z0

1年で120万貯めるって結構ハードル高いな


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:33.04ID:PooHS95B0

ワイはおもろいと思う


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:33.47ID:wET0w7ldr

引退したところで家でぼーっとなんjやるかゲームやるかやろ?
途中で飽きそう
飽きないために色々やろうとすると金かかりそう


243:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:05.84ID:0CaEauBO0

>>228
ヤングリタイヤはともかく40も50も来てあくせく働きたくないわ
ワイらはその為にせっせと貯めて投資しとるんや


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:38.94ID:ft83gapi0

タバコもしないし酒もしないし
娯楽は格安ゲームで済ましたりYouTubeで時間潰して
後は資格勉強本買い込んで読み漁る生活をずっと続けてたらあっという間に金は溜まったで


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:51:07.47ID:qLWLNqT60

在宅勤務がデフォになってきたし
郊外に引っ越そうか悩むわ
都心に住んでる理由がほぼ会社に徒歩通勤したいが一番やったのに
今年3月以降一回も会社に行ってない…


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:51:13.11ID:k1iKxxXp0

奨学金の返済もあるし結婚式もあげたいわ
金貯めるのって大変やな


238:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:51:27.42ID:EioFjZyU0

お金は使わんと何の意味もないよ
600万あっても食費月二万だったっらそれだけの人生


244:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:08.72ID:lsCGMn6Z0

保険ていらんやろ
家持ってるやつは火災保険で車運転するやつは自動車保険入っていればいいくらい
入るなら都道府県共済くらいでええやろ


246:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:12.07ID:mHFpkf2Dd

車で消えるぞ


247:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:18.85ID:VrCRdcrW0

株とかどうやったら儲かるんや…
ワイは今テンバガー予想の銘柄を爆買いして塩漬けしとるんやが…


249:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:23.04ID:CyrpQWv20

ワイ就職3年目貯金50万で泣く


250:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:25.56ID:CBNAu2Tsa

ワイ社会人3年目東京一人暮らし、400万円に到達してニッコリ
実家いたらもっと貯まってたんやろなぁ
これでも趣味で月3万は使ってる


256:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:49.79ID:Ku+7FSfVa

TECLに全ツッパしろ


263:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:53:13.88ID:QlAdWc3BM

>>256
TQQQやぞ



258:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:54.71ID:UsJ7ihQFa

貯金してるけど
なんのために貯金してるのかわからなくなる


265:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:53:35.53ID:JQGGrNkRd

毎月10万使って10万貯金してるわ
普通に満足した生活おくれてる


268:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:53:58.79ID:/E1UqBq4p

陰キャ「貯金してぇ…30で2000万ぇ…40でリタイアしてぇ…」ニチャ
陽キャ「貯金!ほどほどっしょ!w仕事楽しいーー!!w」
後者の方が憧れる


281:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:56:07.38ID:incSv16W0

>>268
仕事を楽しんでるやつなんて1割もおらんやろ
関心のある分野で苦しむか関心のない分野で苦しむかの違いや


291:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:57:13.80ID:PPDVTOs0a

>>268
後者の方が出世するから生涯所得で勝ち、生涯効用でも勝ちなんだよな


270:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:54:54.67ID:zbIfiZFha

5月の自宅待機期間に実感したけどアーリーリタイアしたら絶対ボケるわ
なんかアクティブな趣味いるでマジで


271:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:54:59.52ID:Cv1/psC80

でも貯金してる方が余裕あるわ
別に多少の不幸があっても立ち直れる


272:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:55:02.20ID:o9lk/lIY0

イッチすげええええ


276:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:55:44.45ID:3sws/vopd

すげえな
就職18年やけど貯金50万やわ


277:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:55:44.50ID:VrCRdcrW0

今楽天アンリミットに契約しない奴なんなん?
1年間無料やぞ


283:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:56:17.90ID:ft83gapi0

>>277
ワイ契約してるで
中々便利やね


282:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:56:14.73ID:S/Sck32V0

楽天モバイルってデメリットないんか?


290:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:57:12.37ID:f0nGUxFk0

>>282
クソ遅いくらい


285:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:56:40.71ID:qT9STbTJ0

わい3年目の途中で4桁いったわ
尚家賃携帯諸々親の支払い


292:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:57:18.41ID:fnvxzyxCa

>>285
稼ぐのもええけど親孝行せえよ


286:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:56:55.38ID:GkOV581rd

コンサルとかの寿命を金に変える仕事して軌道に乗ったら転職が最強なんか?


287:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:56:57.72ID:Gfqj9lFIp

30歳で1000万超えは割とおると思うわ
ワアのクソみたいに給料低い前職でも30前で1000万貯めてた先輩ちらほらおったわ
寮で家賃ほぼゼロなのが大きかったんやと思うが


295:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:57:34.43ID:/Hl2ZveV0

貯金やら投信やらの円グラフの人はなんのアプリつこてんのけ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598055361/
未分類
なんJゴッド