ワイ介護職、心が折れる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:29:50.51ID:RvZN/Vfra

働き始めて3ヶ月やがきつすぎるやろ…


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:30:05.07ID:vPeQAZKd0

無理すんなよ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:30:06.67ID:yv2D7dRQr

新卒か?


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:31:15.49ID:RvZN/Vfra

>>3
フリーターから就職したんや


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:30:06.93ID:ETolKZNZa

うんこ掃除でメシ食ってんのか


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:30:15.28ID:c/E9yeEkM

何が心折れるの?


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:30:19.06ID:itzG+ZK20

ケアマネになっときゃええやん


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:30:26.36ID:oIACNmMS0

ジジババのうんこをこねくり回すだけの人生


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:30:36.90ID:m7Gek9y40

デモンストレーション


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:30:51.04ID:W7EjHC/X0

職場変えれば?


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:31:09.62ID:yWcgECpr0

何の生産性もない仕事


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:34:53.78ID:sbn9w6j00

>>10
どうしようもない年寄り面倒見る事でその身内が生産できるんやぞ
その理論はおかしいやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:31:34.20ID:RiIdnypC0

間違いなく割に合わん仕事やからね
やめるのが一番


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:31:44.54ID:WtUFOLXN0

何が心折れるか具体的に語ってくれや
人生終わってるワイも検討してるんやが


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:31:46.29ID:RvZN/Vfra

忙しすぎるしちょっとしたミスが大事になるのがきついうんここねくり回すのは慣れた


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:31:53.22ID:1NSM8u4X0

フリーターからランクダウンしててわろ



16:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:31:53.59ID:72IqME4V0

倉庫来いや


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:32:08.25ID:r4i0K5w/a

心は折れるもんやないわ言葉に囚われすぎや


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:32:11.28ID:QpYH+JKQd

なぜ介護職なら中途採用できたと思う?
辞める奴が多いからや


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:32:16.32ID:T+HJMB55M

利用者よりもその家族がヤバイんだよなぁ


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:34:37.84ID:yseuh54L0

>>19
それなんだよな
介護のこと全然分かってないのに凄い口出してくるし


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:32:35.61ID:QumEOUnt0

女だらけの職場で年寄り相手とかどう考えても地獄やろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:12.48ID:RvZN/Vfra

>>20
看護師のババアうざいわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:32:42.25ID:7y7QlKYv0

最期看取るのも仕事に入るとか他人でも辛いやろな


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:32:48.02ID:WxNRxiWI0

つらいなら
やめてもええよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:32:53.70ID:fna1QXSm0

特養で10年やってるが別に余裕やろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:32:54.02ID:SeMMLPo80

普通のヤツはそんなもんだ
Jにいるカスどもより大分マシ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:02.13ID:/tVamux20

ワイ看護助手ももうダメ
看護師キチガイやし、味方のはずの同じ立場の女達もキチガイ
掃除担当と警備のおっちゃんだけが味方や


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:11.11ID:VDKTIo/J0

月何日休み?


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:11.93ID:0lKpMhpN0

パンチしたくなるんか?やっぱ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:16.99ID:d45QyHJMd

元々ジジババっ子じゃないとキツいやろな
介護やってる人はまじで尊敬するわ



31:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:18.06ID:iU87BEB7a

慣れるとクソの匂い嗅ぎながら飯食える


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:36:15.36ID:6o2tlESZ0

>>31
ワイ個人の基準で言えばガ○リンの味云々と同レベルで凄い(驚愕)


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:25.35ID:kilEIj8L0

わいの親父が入るときは宜しく頼むで〜


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:48.62ID:FhqQQdCN0

看護師の女は気ぃ強いって聞くわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:49.38ID:7OSkQP2W0

同じ介護でも老人介護より障害ある子ども介護の方が楽だし楽しいぞ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:33:55.04ID:EePGSpS2d

今イッチがやめたら他の奴が就職してまた嫌な思いするじゃん
イッチがやめた後のこと考えたことあるんか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:22.31ID:yv2D7dRQr

>>37
ホンこれ
誰かがボランティア精神で外れ仕事してくれるおかげでワイらは楽で給料の高い仕事につくことができる


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:36:48.96ID:ddc3HPcO0

>>37
誰かの代わりに嫌な思いするならその分の報酬が本来は要るんだよなあ


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:34:24.12ID:i+irjzOh0

需要に対して給料安すぎない?


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:50:28.78ID:mhNKPoWOa

>>38
代わりはいくらでもいるは安くなるんや


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:34:38.07ID:QN4uU1Vr0

若い女の子いる?


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:39.44ID:ptF/99T70

>>40
皆無


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:34:46.72ID:VtJ/WdSo0

要介護の爺婆ども合法的に殺せるようにしろ
あんなん生かしとく価値ないわ本人のためにも介護職のためにも


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:06.41ID:EgbZ/D7T0

なんで介護ロボット流行らんのやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:32.48ID:FhqQQdCN0

>>44
老人Z観せられた後じゃちょっとなあ・・



45:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:08.59ID:RvZN/Vfra

10人くらい介護士いてそのうち8人が働き始めて1年未満なのほんま闇やわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:35.41ID:VtJ/WdSo0

>>45
イッチは大卒か?


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:14.58ID:gecTKjf/a

>>45
離職率高いからな
まだ漁師とかの方がマシやで
近海のカツオ漁とかの大型船なら1年目から年間400万〜450万いけるし
介護とか東京でも賃金低いやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:25.07ID:wN0GjcHYa

ヒス女の集団と働くんやぞ
コミュ力の鬼やないと潰れるわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:26.18ID:QumEOUnt0

女は不器用でキョドる男が死ぬほど嫌いなんや
男は仕事と割り切って好き嫌いであんまり差別しないけど、女は好き嫌いを露骨に出すからな


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:32.91ID:mz+DRmvua

やりがいとかほざくけど
肝心の爺婆って感謝ゼロやから一日で無くすやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:43.49ID:wCO+96ur0

介護数年やってたけど人間に対しての感情はなくなる


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:35:58.74ID:Kgr12SUFd

きつくて給料安いもんな
働いてる介護職の人はほんま尊敬する


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:36:03.96ID:OeQdq1A+0

3ヶ月やって合わないって感じたなら辞めればええ
早く辞めるほど傷口は浅く済む


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:36:55.66ID:N8jIpHUG0

実際職員にいじめられてる入所者とかいんの?


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:37:49.74ID:AzE1U5wn0

>>63
逆のが多そう


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:03.03ID:wCO+96ur0

>>63
認知症じゃない老人が認知症のジジババを叩く世界や
話聞いてると頭お菓子なるで


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:21.35ID:RvZN/Vfra

>>63
いじめてるまでは行かんけど人によっては相当雑な人はおるな主任がパンツちからずくで脱がしてアザ作ってたわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:37:07.97ID:CmfUJCYtM

夜勤も混じって手取り18万とか草すぎるわ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:37:25.82ID:03zHsNHk0

生産性のないゴミみたいな仕事してお金貰えてるだけ感謝しろやボケナス
農業でもやったらどないや



67:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:37:27.53ID:LWE8uMcM0

パソコン苦手なおばちゃん多いから簡単な操作できれば神みたいな扱いされるで


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:37:45.42ID:+GC5D0d+a

手当の関係で看護師やリハビリ専門職よりも介護のが稼ぎ良かったりするから頑張るんやで


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:39:24.61ID:lzTqd7yP0

>>70
ワイリハ職やけどぶっちぎりで稼ぎ頭やで
他の業界に比べたら大したことないけど


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:37:51.74ID:IYAC4jFF0

大学中退ニートから介護職就こうと思ってるワイ恐怖


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:28.94ID:AzE1U5wn0

>>72
ニートから介護とか1日もつか怪しそう


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:39:24.43ID:IeHMdrhLd

>>72
介護施設にも色々種類あるから本当に就くならちゃんと調べた方がええで


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:00.73ID:WEHk9XYDd

お疲れ様やでほんま


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:21.82ID:CmfUJCYtM

中退のごみがやるピッタリの仕事やろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:30.98ID:8maGkY1EM

なんで介護なんて選んだんや
もっとマシな職あるやろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:46.30ID:30JmkrP70

介護とか現場系の底辺どもって何故か営業とかは楽チンで誰でも出来ると思ってるよな
悔しかったら応募してみたらどうなのかね?


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:52.16ID:ynAxDjwl0

介護職って言っても結局は爺婆のウンコ処理機でしかないからな
俺もホームヘルパー資格取ったが実習でこりゃ駄目だとオモタ


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:38:57.11ID:VtJ/WdSo0

安楽死認めれば嫌な思いする人減るんだわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:07.67ID:OeQdq1A+0

>>85
安楽死は本人の同意ないといけないけど?
認知症のジジババに判断能力なんてないから仮に安楽死導入されても介護は無くならん


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:39:16.19ID:qypp7kBD0

介護って資格いらんのか?


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:39:21.49ID:rTkx+BVjd

10年目介護ワイ、高みの見物



90:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:39:22.61ID:Exnjg+pA0

ホンマ老後って怖いな
何でもいいから現役バリバリの最中に突然死したいわ


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:39:40.94ID:kilEIj8L0

わいが入るときには介護にロボットが導入しててほしいわ
嫌々やってるのが丸わかりな職員に世話されんのなんて嫌や


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:39:59.77ID:CmfUJCYtM

腰が逝くから長く働けないのも草


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:40:11.49ID:hZABTtUCx

ばっばが死ぬ直前死にたい死にたい言ってたけど
仕事中そう言うこと言われ続けたら頭おかしくなりそう


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:40:24.30ID:WtUFOLXN0

ワイも職業訓練申し込んだけどバイトの方が楽しい気がしてきたわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:40:27.95ID:dFK8pj2Lr

「このままじゃダメだ」と思って転職頑張るんやで


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:40:37.95ID:/WMF7MAmd

なれたら結構楽やで
人不足の施設に入ったら地獄


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:40:48.21ID:57oFOR8e0

植松になる前に辞めろよ


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:40:51.83ID:J21VIzWjd

介護って虐待冤罪とかあるの?


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:26.36ID:7OSkQP2W0

>>104
監視カメラ監視カメラ&監視カメラやろうしそうそう無いやろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:40:52.00ID:tXZH+zff0

ワイの親介護施設経営してるけど年収良いの?


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:00.30ID:Dpe9jpFc0

せめて小売でええやん
なんで介護にしてもうたん


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:01.91ID:i87M7Fa30

ワイの友人介護に就職して4ヶ月で休職してた


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:11.82ID:fzODpV3m0

老人が臭くなかったら全然できるわ
臭いだけがきつい


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:14.95ID:RwBFSvX60

デブの介護キツそう



114:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:25.76ID:ba6khRVc0

ワイの病院の介護部門は離職率とんでもなく低いから金貰っとるんやろうなぁ


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:46.82ID:ZQt8xOWm0

介護職って中卒でも雇って貰えるからな
相応闇が深いぞ


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:52.00ID:CYKWohD8M

本来なら能無しで社会に貢献出来ないでノタレ死にするようなろくでなしのイッチがお仕事させてもらってるんだから
感謝するのが人の道いうものだよ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:52.79ID:yibeKbcRd

人生終わってるな


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:55.32ID:tN7jqVIxr

介護はまだええやろ
スーパー勤務やけど、今月ボケ老人徘徊してきたの三匹目やぞ
身体だけ健康な痴呆老人とかヤバスギでしょ
サービス業全般、介護職と言っても差し支えない時代や


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:41:56.06ID:sSXjXunI0

イッチそう言うなよ
ワイはずっと家で介護してたから苦労は分かる
でも家で見られへん人はイッチが頼りなんや


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:42:44.52ID:L4Oj84qi0

フリーターでも中卒でも犯罪者でもなれる職業
それが介護


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:42:44.86ID:ba6khRVc0

介護にも若い女はおるけど決まって規格外デブってイメージやわでもまたまた決まって何故か可愛い方のデブやねんな


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:44:21.99ID:f2iL5Lme0

>>132
可愛い方のデブわかるわ
あと残念な方のギャルみたいなやつもよーけおる


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:42:46.92ID:60uu5r0C0

介護、飲食、小売、SESだけはやめとけ


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:42:48.01ID:CmfUJCYtM

薄給腰壊すゴミ仕事プラス同僚もゴミという地獄


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:42:57.10ID:UWsSNKf4M

みんな勘違いしてるけど介護って給料そこそこええで


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:43:05.11ID:xsf5mTJ9a

介護職やってる人心から尊敬する
ワイには無理や


275:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:54:20.65ID:KDkgnDWP0

>>137
こう言う奴って100%その職のこと見下してるよな


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:43:05.97ID:Vvd4OOtg0

大人しいタイプの人はペットの動物みたいに可愛く思えてくるで



146:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:44:12.48ID:ba6khRVc0

>>138
アクティブタイプもゴールデンレトリバーくらいに思ってると可愛いもんや


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:43:22.14ID:UJho/KAq0

F欄文系ワイの未来やな


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:43:53.63ID:7nCP/4Qcd

介護職って氷河期世代かニート歴何年もある奴がやるイメージだわ
少なくとも20代で手出す職業じゃない


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:44:41.47ID:rTkx+BVjd

>>141
ワイはリーマンの時やわ


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:43:56.27ID:NYgaOoT3a

ダミーシフトとかいう闇
どこもかしこも人手不足で役所にはダミーシフトを出し
それを役所は黙認しているという悲しい現実


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:43:57.20ID:5jQMXy+H0

居宅ケアマネやってるがこっちもしんどいで
休みだろうが深夜だろうが電話かかってくる
「そうですね、お辛いですね」て1時間相手する
利用者やその家族にはモンスタークレーマーみたいなのが必ずいる
そいつらのワガママとサービス事業所との間で板挟みや
独立して開業しても永遠の中間管理職


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:13.15ID:UWsSNKf4M

>>143
居宅はキツいな


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:44:07.89ID:WNk17J24p

介護なんてさっさと辞めろ
底辺だとわかりながら続ける奴がいるから今の状態が続くんだ


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:44:41.25ID:vWR7ko980

底辺職から這い上がれるやつとか居ないけどな


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:44:58.37ID:ceWHAyOYM

包丁持った利用者を抑えて怪我する←虐待
利用者がドーナツ喉に詰まらせる←過失致死
利用者を睡眠薬漬けにする←合法


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:10.31ID:i9k39fvN0

ワイ22ニートは何の職に就けばええんや


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:31.48ID:6HSvx21+0

ワイ介護2年目、高みの見物
こんな仕事で年収400万なら余裕で続けるわ


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:46:27.02ID:8tzjgTeXd

>>156
今は介護で400万ではマウントとれんくなってきたよな
500あったらようけもろとるなーてかんじや


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:47:07.76ID:UWsSNKf4M

>>156
ケアマネとれば夜勤なしで500はいけるで


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:47:19.95ID:9XvoI4fe0

>>156
400もらえるんかええなぁ



157:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:37.42ID:ynAxDjwl0

介護って医療系のイメージあるけどやってる事は土方
だから中卒だろうがフリーターだろうが無資格だろうが問題ない。資格取ってもやる事はかわらんしな


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:38.98ID:GBDmnt1S0

うんこうんこ言うけどうんこは慣れるんやで
他がしんどい


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:49.21ID:bGfccWAx0

身体拘束禁止を教条的に信奉するガイジ共のせいで大変なんやってな
ワイのバッバも今年死ぬまで結構長い間入っとったけどほんま頭下がる思いやわ


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:46:58.22ID:6HSvx21+0

>>161
身体拘束はそもそも手続きがめんどくさいねん


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:47:20.60ID:NYgaOoT3a

>>161
加算もらえるから名目上は拘束禁止やけど
拘束するぞ、夜間は


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:50.02ID:pb5CaWyh0

32歳フリーターで介護行こうかと思ってるんだけど止めた方がいい?
一応大卒


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:46:47.53ID:f2iL5Lme0

>>162
いやーその経歴なら介護でもなんでも職歴つけたらいいんじゃないですかね…


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:49:01.11ID:7nCP/4Qcd

>>162
お前みたいな奴がいくべきや


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:51.69ID:9XvoI4fe0

50で月給20万代やからなぁ


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:45:53.92ID:vZtMbrUn0

入居者にいじめられてる職員はいるな。
やっぱ長続きするコツはコミュ力だよ。50代以上のオバヘル達は揃って性格悪いからあいつらと、どう上手くやっていくかで決まる。


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:46:07.21ID:nz9cDrZBa

友人が介護職やけどホワイトらしくて意外やった
施設によるんかな


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:46:08.01ID:W7EjHC/X0

利用者のジジババに陰キャとかチー牛っておる?
ワイの老後が想像出来ないんだが


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:49:51.04ID:lzTqd7yP0

>>166
陰キャじいさん性格悪いジジババにキツくあたられとるで


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:46:53.34ID:1NSM8u4X0

うんこ慣れるっていややわ
刑務所とかで介護刑務やったら刑期短くなるとか聞いたけど
世の中自体が介護をナチュラルに見下しすぎやろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:47:36.71ID:xsf5mTJ9a

今のじいさんばあさんって恵まれとるよな
ワイらが老いる頃こんなサービス受けれんやろ



191:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:48:19.75ID:7OSkQP2W0

>>181
それはそうやろな
むしろ安楽死させられる可能性まである


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:49:28.70ID:fzODpV3m0

>>181
AIがしてくれるで


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:50:36.74ID:SQc8FQ5tM

>>181
ワイらの頃は移民やろな
虐待だけならまだしも、勝手に財産とか使い込まれるで


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:47:47.24ID:i9k39fvN0

土日休めれば文句ないんやけど
介護は休めるん?


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:49:00.68ID:+GC5D0d+a

>>183
当然土日も盆正月も関係無しやで


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:50:01.88ID:8tzjgTeXd

>>183
ワイは趣味の都合で土日休み嫌やから勤務作るときわざと土日仕事にしとるわ
まあ不定休やな


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:47:47.43ID:MZr+idM8a

高卒の末路


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:48:05.07ID:WNk17J24p

ネクスト植松はここにはおらんの?


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:48:05.75ID:12xQY5EPr

介護士のオバヘルは生理だか知らんが常に苛ついてるし、施設看護師のクソババアはそれ以上に性格終わってて
「世の中にはこんな底辺がいるのか」って驚いた思い出


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:48:55.39ID:5/kIdsGqd

>>188
底辺はお前やで


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:48:17.76ID:Y3XF64uKa

転倒して骨折させたらクソ面倒臭い


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:48:24.28ID:XrLvvygBa

ニートは介護やれとか言うけどニートに介護が務まるわけないやろ
そもそも自分や自分の親族が介護されるとしたら元ニートになんか任せたくないし


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:48:29.36ID:vii6NtDWp

植松聖の気持ちが分からなくもない


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:49:28.49ID:mRQXDgFBp

立派な仕事やと思うで


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:49:35.97ID:R3qq/jFZa

がんばって



212:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:49:48.21ID:k0YPkzotr

この職業が1番給料と見合ってないな


237:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:24.70ID:dELmf8Ti0

>>212
イメージの低さも相まってな
公務員並みに待遇良くせんとあかんわ


282:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:54:53.42ID:fzODpV3m0

>>212
あとは保育士やな


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:49:48.80ID:1NSM8u4X0

ニートは介護やれだの
犯罪した芸能人は介護やって反省する風潮だの
刑務作業の介護やったら刑期短くなるだの
介護は罰ゲームかなんかか?
介護職のひとらはなんやねんと


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:50:44.66ID:AzE1U5wn0

>>213
重要度上がっとる仕事やのにな
実質罰ゲームみたいな風潮なのホンマあかんやろ


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:19.11ID:gecTKjf/a

>>213
実際そうやろ
終末期の人の糞尿処理とか罰ゲーム以外のなにものでもない


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:38.10ID:f2iL5Lme0

>>213
トラックの運ちゃんとか土方もそうやが社会に対する貢献に対して世間の評価がおかしいわ
彼ら商社なんかよりよっぽど社会の役に立ってると思うんやが


252:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:38.71ID:K6Mvuusrd

>>213
介護職目指してた奴は全員やめたわ
まぁまず人のためになるとかそういう理想でなるやつは続かん
やってるやつはほぼ何かで失敗した連中や


276:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:54:34.18ID:q3dHnwHd0

>>213
実際罰ゲームやろ
赤子幼児ならまだしも、体のでかいジジババのうんこかえたりとか無理ゲー


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:50:15.60ID:Y3XF64uKa

世話してんのに「あんた誰?」って言われたの流石に笑った


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:50:16.62ID:XrLvvygBa

介護を公務員にしろ
一億総高齢者時代だし税金でやらせても文句出んだろ


226:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:50:50.88ID:n4Z+sIJRd

介護士って年収400〜500いくんか
PT・OTと同じじゃん


249:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:24.82ID:12xQY5EPr

>>226
資格持ちなら田舎の看護師より都会の介護士の方が稼げるな


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:50:55.61ID:Jh9Y60dGa

正社員か?


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:01.85ID:EOX4QOXJ0

何が悲しくてキチガイの面倒みる人生になったの?



231:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:02.66ID:e1stb0Eia

いっちえらすぎやろ


232:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:14.51ID:mL6Dz0LJ0

介護と工場って究極の選択だよな


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:18.92ID:ynAxDjwl0

介護は資格以前に合う合わないがあるから
強靭な対ストレス耐性が無いとムリムリ。ニートとか3日持たないよ


236:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:23.31ID:6HSvx21+0

介護の1番ええとこは実習できとる大学生と触れ合えることやな
なお手出すと大問題になる模様


239:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:30.16ID:1NSM8u4X0

世間がナチュラルに介護職見下してるのが救えないわ
悪意とかないもん


250:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:27.18ID:W7EjHC/X0

>>239
悲しいよな
敬意を払うべき仕事なのに


256:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:53:04.81ID:7OSkQP2W0

>>239
介護職やってる人は素晴らしいけど
それはボケ老人の世話してセクハラされたりうんこを拭くという絶対やりたくないレベルの仕事という前提があるからな


241:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:51.21ID:TVNXW4S60

デイサービスならウンコの始末無いんやろ?


261:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:53:29.04ID:r/0c3qK50

>>241
痴呆おじいさんが漏らすぞ


270:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:54:14.11ID:OeQdq1A+0

>>241
認知度による
自立している人もいれば見守りが必要な人もいるし介助しないといけない人もいる


242:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:52.48ID:Vvd4OOtg0

独居で徘徊老人として有名だった婆さんがうちの施設にぶち込まれてフロアを元気に徘徊してるのを見るとワイらも必要な仕事やなぁと思うやで


243:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:51:55.17ID:VtJ/WdSo0

介護士J民以外とおるんやな
うんこぶちまけられたときの処理とか嫌にならんのか?
ボケどもはうんこ投げたりするんやろ?


257:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:53:11.63ID:8tzjgTeXd

>>243
15年やっとるけどうんこ投げはまだ見たことないけどおるみたいやな
ようは運やうんこだけにな


272:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:54:16.43ID:6HSvx21+0

>>243
うんこぶちまけは悪意ないからまだマシ
自分を健常だと思ってるボケ老人が一番ムカつくし殺したくなる
歩けんやつが独歩してるの見て怒鳴り声すら出んかったわ


244:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:02.33ID:CL0qhvnD0

ガンダムで


246:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:12.80ID:itzG+ZK20

こんな問題作るくらいなら安楽死させろや
ワイは仕事やめたらゲームの電源切るみたいにプツンと死なせて欲しいわ


247:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:21.72ID:Y3XF64uKa

ストレス耐性ないと務まらないのはマジだった
恩を仇で返されるのは日常茶飯事やし


258:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:53:15.78ID:WNk17J24p

>>247
よく続くなそんな仕事
対人ストレスヤバそう


251:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:37.84ID:UcRQ0Ki40

ワイ研究職12連勤に渡る業務が終了する
明日休んで明後日確認して失敗してたらエンドレスや


253:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:50.15ID:7JHJ+Cy20

老婆の体に興奮しちゃう?


254:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:52:52.74ID:IYAC4jFF0

ニートのワイが介護職務まふだろうか


269:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:54:11.75ID:8tzjgTeXd

>>254
人はおらん業界や
施設選び間違えへんかったらいけるで


255:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:53:03.88ID:XrLvvygBa

ジジババばっかの空間ってこっちまで生気抜き取られそうになるんだよな
いやでも死を意識させられる


259:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 22:53:20.23ID:aG6o4fg6M

コロナで勤務してた会社が潰れ来週から介護職につくんだけど不安や
正社員派遣アルバイト10000件ほど申し込んだり受けて全部落ちたが介護は申し込めば即決で草




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598016590/
未分類
なんJゴッド