哲学史上最高の天才ってだれや?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:51:55.15ID:m0XF+Oc90

ハイデガー?


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:52:16.60ID:fzODpV3m0

ピタゴラスや


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:52:37.55ID:m0XF+Oc90

>>2
数学者やろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:03:40.11ID:z72hYqYG0

>>2
ピタゴラス教団とかいう闇


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:52:25.73ID:W3CKlIee0

ビリーヘリントン


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:52:54.81ID:m0XF+Oc90

>>3
誰やねん


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:52:31.20ID:lT/MIGsAd

正直ドンススコトゥスやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:52:49.64ID:4K+0hpXU0

ライプニッツや


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:53:21.56ID:m0XF+Oc90

>>6
微積分編み出した人やろ?


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:52:58.81ID:4+LGJib/0

ウィトゲンシュタイン


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:53:39.50ID:QUxzv26z0

>>8
これや
素晴らしき日々で知って読んだけど天才や


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:53:47.77ID:m0XF+Oc90

>>8-9
言語ゲームすこ


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:57:22.38ID:dd+L3nf40

>>8
こいつやろな
20世紀の哲学者で天才あげるならこいつしかおらんって哲学者が皆言うし


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:53:27.14ID:QwjZ0r3S0

カント


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:07.59ID:m0XF+Oc90

>>11
やっぱりカントか


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:53:29.22ID:Hc73L9O30

日本哲学史上の最高の天才は荻生徂徠や



20:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:17.55ID:m0XF+Oc90

>>12
西田幾多郎やろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:53:37.94ID:Vqdk4lIV0

にににに
にーちぇ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:43.07ID:m0XF+Oc90

>>13
神は死んだが有名やね


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:53:38.06ID:yWm5N3ji0

藤原基夫


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:53:50.38ID:4pcZ/5GNF

プラトンや
イデア論が正義や


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:55:35.67ID:m0XF+Oc90

>>17
プラトンは読みやすいのがええな


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:02.05ID:7UJlVKFT0

マジレスするとヒュームぐらいしか天才いねえ


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:02:53.05ID:WusIkojK0

>>18
ワイも賛成やで
ヒュームの影響力は絶大で現代哲学もヒューム寄りだからな


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:18.51ID:BP6W+BNq0

ニュートンや


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:23.36ID:vii6NtDWd

天才はヴィトゲンシュタイン
偉人はヘーゲル


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:56:41.26ID:m0XF+Oc90

>>22
精神現象学ムズすぎるンゴ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:29.11ID:bLbT1j2I0

「哲学なんてものはプラトンの言ったことに補足を加えてるだけだよ」おじさん


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:56:55.72ID:m0XF+Oc90

>>23
ホワイトヘッドやな


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:31.81ID:4+LGJib/0

嘘ンゴ
じつは論理哲学論考読んだけど理解できなかったンゴ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:57.84ID:Vqdk4lIV0

>>24
そうだろうなあ
そりゃそうだ



32:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:55:29.49ID:E8hLvhNoM

>>24
すば日々の影響か?
なんJでウィトゲンシュタインの名前だしてる人はみんなそうだから気にしなくてええで


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:57:30.98ID:m0XF+Oc90

>>24
わいもや


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:37.84ID:n7e01YFF0

カントン


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:48.05ID:dHbwG+wAd

本物の天才はやらない分野やろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:57:48.13ID:m0XF+Oc90

>>27
やるぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:54:54.01ID:0bgyTLqLa

天才は哲学者なんかにはならない


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:00.60ID:m0XF+Oc90

>>28
なるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:55:16.42ID:wa0F8LxZ0

誰か忘れたが息止めて自殺した奴


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:55:21.45ID:vii6NtDWd

ハイデガーは頭いいけど「作家」だって書いてたな


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:55:42.54ID:ctn+RJtx0

藤井健太郎


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:56:23.05ID:QjEXKjcB0

それでもワイはシオラン


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:56:32.75ID:8ppso5f/d

多分普通にフレーゲだろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:57:10.97ID:aPPwCAJ4p

安倍晋三


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:57:14.98ID:U9qy0YhR0

はぁ
普通に考えてアリストテレスや


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:57:37.91ID:C73fmVmPa

わいの名前がないてことはようはわいが本物だろ(笑)(笑)



65:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:09.45ID:Vqdk4lIV0

>>48
アンタは別格さ


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:57:50.60ID:/PJZieS70

ワイ的にはフーコー


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:00:00.56ID:m0XF+Oc90

>>50
監獄の誕生すこ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:02.64ID:tXCSataiM

アリストテレス以外ある?
てかアリストテレスが哲学に関係せず最も世界に貢献した人間でもあるわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:13.72ID:j7hK4xw10

ワイはフロムが好き


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:31.63ID:ldQuvrmC0

プラトンとアリストテレスやろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:37.02ID:C73fmVmPa

なんでやもうみんな気づいてるだろ(笑)


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:37.78ID:pts/i9xLd

カントやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:38.04ID:B30Wmn00d

若手のホープマルクスガブリエルはどうや?


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:16.16ID:m0XF+Oc90

>>57
カンタンメイヤスーの方がすこ


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:41.67ID:pV+pktGx0

我思うゆえに我ありがなんかかっこええからデカルト


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:42.71ID:m0XF+Oc90

>>58
方法序説あらわした人やね


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:46.19ID:2ufIKVYV0

数学者かつ哲学者のやつが天才だな


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:58:47.49ID:vii6NtDWd

亜流も含めてニーチェ信者はわかりやすいからギリつきあえる
ハイデガー信者っているのかな
つきあいたくない


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:00.12ID:XfNoedeX0

ダーウィンな
次点でニーチェ



130:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:16.45ID:WusIkojK0

>>62
これもわかる
ヒューム、ニーチェ、ダーウィンは重要だと思う


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:01.37ID:cPp3Zeib0

プラトンやで
以降の哲学者や政治学者やらはプラトンに注釈をつけているだけなんや
ちな聞き齧っただけ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:00:16.27ID:tXCSataiM

>>63
アリストテレス>プラトンだろガイ
アリストテレスが全ても学問の祖


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:50.67ID:4K7j59aEM

>>63
プラトンでおもろいなぁと思ったのは、前期の作品と後期の作品で作風が全く違う点や
前期の作品だとソクラテスとの対話を正確に書き起こしてるのに、いつからか自分の考えをソクラテスに喋らせてるだけになってる


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:05.68ID:djxJKEtl0

ウィトゲンシュタインってカールポパーに論破されて棒でぶん殴った人だっけ


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:25.40ID:VMnQMKb8d

ウィリアムオッカム
ガリレオガリレイ
あとはフリードリヒエンゲルス
この三人超えてるやつはおらん
だいぶ下にアリストテレスが続く


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:45.87ID:B30Wmn00d

>>67
エンゲルスwwwww


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:26.60ID:1efJ9tyUp

これ言った人
死は、もろもろの災厄のなかでも最も恐ろしいものとされているが、実は、われわれにとっては何ものでもない。なぜなら、われわれが生きて存在している時には、死はわれわれのところには無いし、死が実際にわれわれのところにやってきた時には、われわれはもはや存在していないからである。


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:27.94ID:p7+ED0r+0

勉学の草分けしたカントでええんちゃう?


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:42.47ID:i9k39fvN0

フッサールちゃうか?


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:02:56.63ID:m0XF+Oc90

>>70
現象学すこ


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:56.05ID:I9YQerOm0

マックスウェーバー


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 15:59:59.18ID:+mfG1UHwa

功利主義に則って考えたらワイら全員死ぬべきよな


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:00:05.79ID:aIyX6MVba

先輩「般教で哲学はやめとけ」
ワイ「おかのした」


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:00:31.58ID:rGvB2xwu0

ショーペンハウアーだな



81:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:07.05ID:QjEXKjcB0

>>80
読みやすいからすこ


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:14:20.18ID:GR7HJsGzd

>>80
ワイみたいな凡人でも読めるように書いてくれてるからすこ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:22.67ID:WiqNsDEc0

カントだろ
価値観を逆転させたんだから


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:27.90ID:Iku9QvhN0

フーコーは落合に似てるからきらい


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:28.10ID:p7+ED0r+0

目に見えない物を論ずるのを止めろと言ったカント


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:28.15ID:tXCSataiM

アリストテレスがいなければ今の科学がないんだから
アリストテレスが一番に決まってんだろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:03:21.94ID:4K+0hpXU0

>>86
今の科学はガリレオデカルトベーコンニュートンの貢献やろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:35.86ID:W5nwqkDod

すば日々で哲学書読み始めたんやけど解説書ないと読めんわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:37.10ID:2jzqBQFaM

アリストテレス


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:01:44.93ID:8/x9moSU0

デカルトやろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:02:38.95ID:r7gIzVfS0

で、ウィトゲンシュタインが具体的に何が凄いんや?( ́・ω・`)凸
スタンフォード大学で殴り合いしたおじさんという印象しかないんやが( ́・ω・`;)


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:03:52.06ID:m0XF+Oc90

>>94
言語哲学という分野の創始者や


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:18.19ID:4+LGJib/0

>>94
分析哲学という一大ジャンルを確定させたから


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:40.14ID:6Jjv7hVn0

>>94
日本で受けてるのは名前がかっこいいとこやな


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:02:42.67ID:CZ72kIsOd

よく知らんのだけど、哲学って答えあるの?



96:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:02:45.28ID:uPjGD7ClM

ニコラ・テスラかエジソンかね
FGO的に言うならダヴィンチちゃんやけどやはり前者二人かな


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:02:48.57ID:djxJKEtl0

プラトンは電波すぎてしんどい いくらなんでも脳内設定がおおすぎる


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:02:48.77ID:p0gLir5+d

ニーチェでにちぇにちぇ


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:02:49.16ID:LwQ6sAtBd

ガチでヤバいやつはアントワーヌアルノーかメルセンヌのどっちかだと思う


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:03:17.20ID:Gj0vkcdLa

カントかソクラテス


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:03:17.83ID:WnhLYGdE0

ソクラテス、プラトン、サルトル


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:03:45.65ID:bWC6kizAa

オレ


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:05.02ID:bCipuLNqp

哲学全然詳しくないんだけど勉強したい。どこから入るのおすすめ?


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:28.31ID:uPjGD7ClM

>>110
FGOからやな


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:31.12ID:z72hYqYG0

>>110
ギリシア哲学


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:37.13ID:m0XF+Oc90

>>110
今道友信の哲学入門がおすすめや


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:05.41ID:w+k5RtOe0

>>110
ア·フィリ·エイト·マト·メール


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:55.73ID:IypmBXlur

>>110
高校倫理


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:27.41ID:unrOosGK0

>>110
ハイデガーの存在と時間


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:51.06ID:hyjK4ULsd

>>110
ゴリゴリの哲学書呼んでもちんぷんかんぷんやろし漫画とかで一連の哲学史をさらうのがええかも
その中で気になった哲学者から順々にさらえば自分の思想も見つかる



212:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:12:50.21ID:5bXOiEl+0

>>110
最初はぴよぴーよ速報でええよ


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:28.05ID:cTp3yIUy0

ワイ


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:28.66ID:5hxTP8Y0p

マジの天才はわからない
なぜなら有名人は、自分の研究を表現する力があるから
真の天才が表現力を持ち合わせているかはわからない


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:52.18ID:wuNS964V0

>>116
表現力(頭のなかを言語化する能力)を持ち合わせとるから天才なんやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:29.03ID:6nkEcQQS0

ニーチェ


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:33.91ID:XfNoedeX0

サルトルはただのパクリ野郎だぞ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:39.31ID:vii6NtDWd

ニーチェも「作家」かな
わかる人にはよくわかる
だから熱狂的な信者を生む
ハイデガーは熱狂的にはならないけど「わかる人だけよくわかる」点は同じなような


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:42.37ID:po30o1tP0

荘子や


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:04:55.82ID:/4UL7t1N0

ワイはヘーゲルを推したい


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:10.27ID:474o9tWna

キリスト


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:14.48ID:GsDCI16Kd

現代で一番頭いいかもしんないのはチャーマーズじゃね
その前世代だとギルバートライル
まあどっちも哲学の偉人とかではないが
とりあえずドイツとフランスでは哲学は終わった


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:25.32ID:m0XF+Oc90

純粋理性批判はどこの出版社が一番オススメ?


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:09.49ID:pORZ9k/vd

>>131
Meiner のPhilosophishe Bibliothek
3000円ぐらいの一巻本で破格に安い
英訳ならケンプスミスのケンブリッジエディション


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:46.74ID:hyjK4ULsd

>>131
有福孝岳


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:29.39ID:bCipuLNqp

ニーチャしか知らない



135:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:34.06ID:Gj0vkcdLa

個人的には嫌いだけど古代に荘子の考え方があったのが凄いと思う


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:05:41.89ID:pfgg/ziza

天才ってなんや


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:03.46ID:NI2OKVGJ0

レオナルド・ダ・ヴィンチ


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:35.89ID:uPjGD7ClM

>>139
お!マスター君か?


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:11.04ID:TaKLEAwhd

トーフ


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:16.96ID:Ql7kXtHG0

アリストテレスとかいう偉大すぎてどう考えても間違ってる事もアリストテレスが言ってるからで1000年以上信じられてた奴


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:02.48ID:z72hYqYG0

>>142
偉大すぎて理解超えとるわ
創作を疑うレベル


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:32.45ID:tXCSataiM

>>142
ほんこれ
アリストテレス偉大すぎるわ
アリストテレスが間違ってることを証明できたコロンブスも偉大


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:35.98ID:hYsalCaa0

中島パオくんはすごい
この世は諸々の原因と結果が積み重なっているだけ。そこには実体はなく、我なるものは存在しない。
って言ってるんや
ガチの天才やで


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:38.64ID:cPp3Zeib0

決闘で銃撃されて死んだやつって誰やったっけ


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:05.60ID:m0XF+Oc90

>>149
ガロアやな
数学者や


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:06:55.49ID:WiCXV1iL0

タレス


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:28.21ID:m0XF+Oc90

>>153
水すこ


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:02.04ID:rGvB2xwu0

老子と荘子とだと荘子のほうが発展してる?
岩波の老子しかまともに読んどらん
岩波の荘子は字がちっちゃい


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:52.17ID:cPp3Zeib0

>>154
老荘思想はなんか重要っぽいけど難しいよな
無用の用は好きな言葉や



157:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:19.26ID:XwpMpymE0

タレスや


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:30.06ID:XfNoedeX0

ドゥルーズの論文の短さは天才的かもな


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:04.57ID:m0XF+Oc90

>>158
ドゥルーズすこ


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:35.26ID:yKaRCGFCd

ウィトゲンシュタインはWikipediaから面白いの凄い


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:39.71ID:jzzmfKmQ0

そもそも哲学ってなに


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:29.93ID:tXCSataiM

>>162
学問の祖
哲学から学問が始まった


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:07:58.08ID:MIPJHqA/0

日本にも将来有望な哲学少年がおるやろ!
なんJをあげて応援や!


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:11.12ID:j7hK4xw10

龍樹


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:21.32ID:nZ56rilL0

カントや


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:21.44ID:CHuMyk1ha

何をもって最高とするのか?
哲学ならそこから始めんと


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:33.92ID:S2NDJGW1p

チーギュ・ウォンタマツキー


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:08:47.07ID:CGDdVcvKd

天才性ってどうやって判断すればいいんや


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:17.32ID:tXCSataiM

>>174
後の世界の貢献度
はいやっぱりアリストテレスが一番ですね


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:00.86ID:pI8UkISF0

あいつやろ孟子とかいうやつ


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:19.16ID:hmwKI5PU0

ググったら変な漫画が出てきた



183:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:23.10ID:aTIEF6IN0

今生きてる奴だと誰?


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:44.18ID:Vqdk4lIV0

>>183
マルガブ
なんか口がうまい


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:27.55ID:mKgMDBda0

ウィトゲンシュタインとかどうなん?


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:41.02ID:wGY1yjC8M

アルキメデスは?
微積発見したようなもんやろ


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:09:59.40ID:i/pE2D0R0

日本の思想って哲学みたいな論理性うすいんちゃうの?


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:10:27.80ID:vii6NtDWd

「田舎の駅で列車を待つ」退屈から人生を語るハイデガーは現代的


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:11:44.21ID:Vqdk4lIV0

>>193
さしあたって何もすることがない…
からの非本来性という本来性みたいな議論はね
この人それが好きだけどそうかぁ〜???という気になる


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:10:43.44ID:p2XsL1vV0

カント以前以後とか言われてるけど仏教で既に説かれてることなんだよな
西洋哲学者がそれに気づいたのも割と最近の話だし


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:12:18.94ID:SvRGfOlKd

>>195
西洋哲学は東洋哲学の後追い
ただし地盤が硬い


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:11:14.55ID:cPp3Zeib0

「哲学」と「宗教」を履き違えとるやつ中々多いよな
「〜すべき!」と哲学を盲信してしまうのはもはや宗教やと思う
そもそも哲学とか啓蒙とか自体キリスト教的価値観なんやが


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:11:59.38ID:Gj0vkcdLa

>>197
孔子と儒教がまさにね
これは糞儒者のせいやけど


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:11:23.86ID:5bXOiEl+0

与えた影響の大きさで言えばそらカントよ


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:11:38.72ID:fF16mewCM

史上最も影響を与えた人物13位のアリストテレスやろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:11:39.13ID:InmC5kvf0

マルクス


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:11:46.72ID:QL7hA2wOa

釈迦はどうや?
西洋の無神論者も認めたくらいってか初期は一種の無神論でもあったみたいやし



204:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:11:52.18ID:i/pE2D0R0

アリテレよりはプラトンやろー
西洋の思想はすべてプラトンの注釈なんやぞ


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:12:08.59ID:tXCSataiM

>>204
ガガイ


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:12:17.27ID:cPp3Zeib0

カントが神の存在証明は不可能って結論づけるまでの過程が意味不明だったわ
確か三つくらいの理由だったと思う


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:12:19.49ID:rGvB2xwu0

カントは英語で読むとわかるとかいわれてるけどどのみちワイの頭では理解できなかったわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:12:44.50ID:Wiru74610

キルケゴールをすこれ


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:12:54.60ID:TtO2EdBk0

しょんべんハウアー


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:15:31.75ID:S2NDJGW1p

>>213
バイエルンのレジェンドサッカー選手?


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:13:05.45ID:i/pE2D0R0

ハーバーマスは?


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:13:07.55ID:trip72wi0

現代を考えるとウィトゲンシュタインな気がする
古典的な哲学はもう終わっとるし


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:13:12.91ID:vii6NtDWd

ハイデガーの「退屈」という着眼点は非凡すぎる


219:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:13:14.55ID:GD310Rnlr

ワイやで


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:13:43.38ID:U3FKTM/Jd

哲学科やったけど哲学を勉強してるのか哲学史を勉強してるのか分からんくなってた


287:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:21:26.05ID:rdx3oXHc0

>>222
文科省がいっとったな日本は哲学学やってるだけやって


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:13:44.75ID:X0j9woEe0

梅原大吾とか?


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:14:00.21ID:XfNoedeX0

デカルトも感ともプラトンも今からすると残念過ぎるやろ
もちろんニーチェ信者


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:14:00.83ID:wWmBby0sa

誰が天才かとかは知らんが
エリックホッファーの「仕事が意義あるものである」という考えを捨てなければならない
って言葉にはすごい助けられたわ


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:14:20.79ID:6Jjv7hVn0

現代の哲学者って何でもフカシおじさんと化して専門家に33-4されてバカにされてる印象しかない
学問界のマナー講師的存在


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:14:22.44ID:4K+0hpXU0

そもそも人それぞれ持つ哲学が違うから自分の哲学にそぐわない哲学者はあんまり評価できない
よってワイはクワイン


231:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:14:39.74ID:Gj0vkcdLa

哲学はやっぱり発展先より始祖こそ重要派やわ
元が無い概念が無いと其処に至らんやん


232:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:14:47.47ID:iTNZLzN9M

イエス・キリスト


257:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:18:00.64ID:tXCSataiM

>>232
ゴミ


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:14:58.76ID:YD5Lh1ew0

哲学は甘え
他人の言葉に流されるな


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:15:01.25ID:iZziEDaC0

古代ギリシャおすすめ


236:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 16:15:01.89ID:6+thWPEE0

ソクラテス




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597992715/
未分類
なんJゴッド