【悲報】ワイ、国家公務員試験に落ちる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:54:31.60ID:rkk4YDBs0

教養15で専門26やったわ…


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:54:40.34ID:rkk4YDBs0

もう終わりやね…


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:54:50.29ID:rkk4YDBs0

むっずいなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:54:56.66ID:4RJe1ex20

21卒か?


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:55:14.74ID:rkk4YDBs0

>>4
いや今年卒業したばっか


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:55:00.13ID:rkk4YDBs0

受けたやつおるか〜?w


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:55:16.10ID:m8dC3MRG0

おらんわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:55:30.02ID:rkk4YDBs0

ちな初受験


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:55:56.31ID:jB2/NyiW0

50門ずつだっける


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:56:38.16ID:rkk4YDBs0

>>9
40問と40問


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:56:09.16ID:73+wLrNl0

国家錬金術試験は受けなかったのか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:56:22.15ID:4RJe1ex20

公務員浪人か?


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:56:50.54ID:rkk4YDBs0

>>11
せやね


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:56:22.25ID:rkk4YDBs0

教養の英語とかあんなのみんな読んでるもんなの?
英語とか現代文とか問題すら見なかったで
数的やるだけでも時間足りないんやし数的ぶっぱしたわ
なお結果


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:56:26.28ID:/5MBnsSVd

国家公務員なんてなりたいんか?


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:00:53.29ID:rkk4YDBs0

>>13
行くあてないし
公務員なれなかったらガチで派遣とかでゆるく生きてこうと思う



14:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:56:36.37ID:q5Dz6okpa

そこらの市役所のほうが簡単なのに待遇いいぞ


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:57:43.26ID:ACfzdxwid

>>14
面接ゲーやぞ
コッパンなら筆記さえ頑張ればええし


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:58:01.70ID:rkk4YDBs0

>>14
市役所ってどんな試験なんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:56:42.64ID:eQf7VGv0d

学歴は?


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:57:16.75ID:rkk4YDBs0

>>16
ニッコマ以下やね…


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:57:03.69ID:8gd4zYuha

向いてないよ


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:57:24.52ID:sBOGl9BWd

ワイはサボったぞ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:58:00.79ID:BxSyj1xk0

教養15ってまじかよ
英語なんて鉛筆コロコロだけど25は取れたぞ


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:58:43.51ID:ClQAcHKE0

国家なんて30手前まで受けれるし
行き先選ばなければ内定もとれるから気楽にやればええよ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:59:51.55ID:rkk4YDBs0

>>25
サンガツ
もう一年ガチれば筆記は行けそうな気がするわ
半年近くしか勉強してない割に思ったより点取れて手応え感じたし


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:58:45.55ID:wzCv2IiCa

自衛隊でええやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:58:52.15ID:rkk4YDBs0

ちな憲法は全問正解したで!
ミクマクが死んだわ
法律系はほぼ正解した


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:59:14.77ID:eQf7VGv0d

ニッコマで国家公務員っていけるんか?


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:59:55.61ID:E7f6zNaCd

>>28
ギリギリやな


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:01:16.43ID:BBx9DUzua

>>28
無理や


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:00:46.78ID:AU354CWlr

国家公務員試験(高卒向け自衛隊試験)


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:01:15.62ID:rkk4YDBs0

>>32
ちゃんと受けたの大卒枠やぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:01:01.50ID:yCXK9dPc0

専門の傾斜高いからいけるんじゃないの?区分にもよるけど


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:01:35.66ID:rkk4YDBs0

>>34
教養低すぎて無理やろ…
ちな関東やし


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:01:28.99ID:5FQHuSXgd

公務員アンチが沸く季節や


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:01:58.18ID:yCXK9dPc0

ちなワイ教養32専門22やった


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:02:02.51ID:aTZ7Vdnr0

来年から数年は公務員厳しいで


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:02:43.01ID:n98iJUpE0

地方には興味ないんか?
筆記は楽勝だと思うぞ面接ゲーだから


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:02:58.77ID:yCXK9dPc0

教養15なら専門30くらいは必要らしい
ドンマイ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 16:03:04.06ID:rkk4YDBs0

よく公務員勉強サイトに「教養は数的科目が大事だから英語や化学やその他の基礎知識できなくても余裕」
とかあるけどあれ嘘やろ
数的関係はそこそこ正解してこれやぞ
てかほぼ得点できたのが数的判断だけやったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597128871/
未分類
なんJゴッド