【悲報】日本の科学研究力、終わる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:32:25.32ID:o1WuMatp0

自然科学分野の論文数で中国が初の世界1位に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556811000.html
おととしまでの3年間に発表された論文をもとに1年当たりの論文数を多い順に並べると、
中国は30万5900本余り、アメリカは28万1400本余り、ドイツは6万7000本余り、
日本は6万4800本余りとなり、中国が論文数で初めてアメリカを上回り世界1位になりました。
一方、引用数が多く質が高いとされる「トップ10%」と呼ばれる論文は、アメリカが3万7800本余り、中国が3万3800本余りと引き続きアメリカが1位となり、
続いて、イギリスが8800本余り、ドイツが7400本余りで、日本は3800本余りで9位でした。


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:32:56.44ID:JaXCwYNMa

研究費ケチってるからしゃーない


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:33:37.22ID:VbxdSD120

ツイッターにおった中国は論文だけ多いだけのザコ呼ばわりしてたやつ息してるやろか


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:35:34.20ID:o1WuMatp0

>>3
産経もこの記事配信しとるけど、質については意図的に伏せてある
おかげでリプ欄でネトウヨが量より質連呼してて地獄の様相


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:37:01.42ID:RXKEYdV5a

>>3
むしろ日本が今その状態やからは
数では4位でも上位10%論文では9位


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:33:51.95ID:1gO7hDFU0

日本ってもう後進国らしいな


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:34:05.78ID:pNGJuGEka

研究に金かけたくないけど成果は欲しいンゴ〜


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:35:19.62ID:Z5ucuYEE0

>>5
基礎研究は金にならんから見捨てるンゴ〜


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:34:45.25ID:o1WuMatp0

論文数では4位だけど質では9位って終わってるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:35:15.15ID:eIQefiRz0

>>6
これな。日本は品質が良いってのももう過去の話やな。


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:04:28.05ID:C6s6PPny0

>>6
自由研究レベルのことしかやっとらんし残党


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:35:18.18ID:785TnxT20

馬鹿みたいに医学部ばかりいくからだよ
それが日本を終わらしている


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:35:56.44ID:eIQefiRz0

>>8
医学部は自然科学系の論文書くだろ。


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:35:26.81ID:A+cb3Fi60

研究費ケチりまくって安倍ちゃん懐に入れてるからな


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:35:34.13ID:ly7NAb+hd

政府「金はやらん」
企業「博士なんていらん」


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:36:10.03ID:RXKEYdV5a

選択と集中とかいう当たり馬券だけ買えば儲かるやん理論



15:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:36:53.93ID:YXR3eITEa

人口考えたらようやっとるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:37:37.75ID:o1WuMatp0

>>15
過去20年他の国が伸びてるのに日本だけ横ばいから微減気味なのが終わってる


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:29.84ID:71QTauPf0

>>15
人口考えたらドイツにボロ負けやん


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:37:02.74ID:/seOlstwr

事件だわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:37:06.70ID:CNV0xK3Cd

論文が研究力とか20世紀の価値観やな
テスラやアップルが何時査読論文通したんだよ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:38:30.53ID:RXKEYdV5a

今の大学教員雑務と研究費申請書類の作成に追われて研究に専念する時間ないからな


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:39:08.88ID:6e3hpEXG0

自然科学はまだいい
計算機科学、つまりIT分野が悲惨とかそういう次元ではない
東大ですら世界トップ100に入れないマジもんのオワコン


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:39:27.04ID:o1WuMatp0

>>23
FAX大国だからね、仕方ないね


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:41:45.94ID:NrbdAOfz0

>>23
IT以外でやってくしかないよもう


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:39:13.09ID:q5hKs/9ka

お前らがドクターまで行かないからやぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:40:10.99ID:RXKEYdV5a

>>24
今の若手研究者の環境やと優秀な学生ほど博士課程進まんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:41:34.79ID:9jFr8CMBa

>>24
今の状況でD進するやつなんておらんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:23.87ID:6e3hpEXG0

>>24
ゆとり以後の世代は博士目指したらどんな目にあうか教えられてるからそうそう目指さんで
「世界がもし百人の博士だったら」とか広まってだいぶ経つしな


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:45:57.26ID:NrbdAOfz0

>>24
中国人留学生って全員と言っていいほど院進するよな


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:39:17.95ID:bKU0IXYy0

有機屋けど中国人の論文はなつやすみの自由研究みたいのが大量に混じってるからちょっと眉唾やわ



27:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:39:58.72ID:aCaTWTi1d

しかも研究不正多いのが日本のアカデミック
おわってら


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:40:07.37ID:q4rIEZcSd

なにがあかんのや?
国のせいだけではないやろ?


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:41:03.41ID:oM4EBf5xa

>>28
国のせいやろ
選択と集中とかいって研究費削って大学教員多忙化させて


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:41:14.70ID:VltDFug/0

>>28
ポストがない
修士や博士取っても評価するやつがいない
そいつら飼ってる教授の側も予算争いで忙しくて幸福度が低い


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:41:16.23ID:iVKSKbUr0

日本「成果の出る研究にだけ集中して金出せばコスパええやん!」
これをガチで言ってるという事実


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:01.49ID:o1WuMatp0

>>33
今までの偉大な研究でやる前から成果出るの確定してた研究なんかないもんな


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:36.52ID:L3MoEBZJ0

>>33
研究をなんだと思っているのでしょうか


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:41:25.00ID:76bz9+RS0

見下してるイタリアより下で草


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:41:35.48ID:L0pyAvFHd

中国って論文書けるんか
パクリしかできない無能集団なのに


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:23.33ID:oM4EBf5xa

>>37
20年前からタイムスリップしてきたんか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:40.09ID:aCaTWTi1d

>>37
君もしかして高卒け?
大卒でその認識だったらやばいよ


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:44:54.65ID:+qaHxry80

>>37
まだこんな化石みたいなネトウヨいるのか


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:12.62ID:zp/tatSg0

国も企業も研究開発に回す金が減りまくってるしアカンわな


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:14.21ID:nCJvq9BF0

あいつら何回落としても再投稿してくるからなあ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:25.34ID:VltDFug/0

毎年大学の運営交付金を1%ずつ削減していくファンサービス
なお十数年続いている模様



47:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:42:47.41ID:nw5b49bfd

アメリカって中国人留学生閉め出したら中国に完敗するんだよな


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:43:08.02ID:xv3ah0li0

日本の主産業は自動車と観光やぞ。観光はコロナで、自動車はテスラに殺されるがな


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:45:14.67ID:aCaTWTi1d

>>49
もうじき自動車を抜いて医療介護が日本の最大産業になるよ
国家予算もほとんど社会保障費だし、老人の国やね


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:46:01.66ID:7J7FqhFL0

>>49
自動車は全部Googleの下請けになるだけや
死にはせん


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:43:48.36ID:clvL2jakd

ありとあらゆることに言えることやと思うけどこの国はネオリベの「選択と集中」で終わったな
ある程度採算度外視してジャブジャブ金かけんとマクロ的には育つもんも育たん


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:43:48.67ID:kBXhqguv0

安倍「う〜ん…日本の研究機関なかなか成果出さないな…せや!iPSの予算打ち切ったろ!w」


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:45:18.35ID:iVKSKbUr0

>>51
ノーベル賞受賞研究者「ハァ…ハァ…研究費足りないからマラソンに出て寄付募るぞ…」


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:46:05.17ID:9HTxtp3oa

>>51
実際、ipsはリターン得るのは難しいやろ


247:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:14:09.75ID:TIe67Cty0

>>51
ips10年たったしそろそろ実用化されそう
どこの株買えばエエんや


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:44:04.54ID:b2BiXDDOd

今どきハイインパクトジャーナルの掲載数なんか気にしてるのがアホすぎるわ
芥川賞並みに失墜した権威やで


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:44:55.83ID:Dw1fM70X0

単純に馬鹿しかいないのでは?


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:44:58.30ID:YquhcGDo0

理系が不遇すぎるからな
理系軽視の国は滅びるわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:45:24.46ID:o1WuMatp0

今の大学って全然研究に集中できる環境じゃないからな
外部資金獲得のために必死こいて書類書かないとあかんし
事務職員はどんどん非正規に置き換わってそのしわ寄せで教員が事務仕事やらなあかんし
必ず15回授業やってFDだの授業評価だのうるさくなってるし


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:46:13.05ID:VbxdSD120

>>60
なんか余裕ないよなぁ
国防と研究の分野だけでも潤沢な資金用意したれよって思うわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:46:17.05ID:lKC3GmHc0

中国の論文は確かにゴミみたいなのしかないからなあ
論文雑誌の編集に中国人潜り込ませて
レフリーも中国人を指定するから中国人に甘くなるという悪循環



67:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:46:25.57ID:0JjOgWO90

この前ノーベル賞受賞した吉野さんが「無駄と思えるようなことを
沢山やらないと新しいものは生まれない」って言ってたけどまさにこの通りで
日本は科学に対して無駄に使える余剰金なくなったのが一番の原因だよな


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:47:50.36ID:zp/tatSg0

>>67
政府「将来への投資より老人のご機嫌取りのほうが大事やぞ」


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:47:07.27ID:h0fGVNGpr

理系軽視の反知性主義やろ?
大学は就職予備校やし


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:48:15.33ID:SLycQ0lca

>>68
文系も重視されてるとは思えんけどな
重視されてたらツイッターのアニメアイコンみたいな低知能の連中があんなに増えんやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:47:28.91ID:ScOEZjQwd

もう中国=コロナのイメージしかないから伸びることはない
世界から嫌われすぎた


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:47:42.93ID:UIPOkbA0p

日本没落の時代にどう生きればいいのか


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:48:54.20ID:SLycQ0lca

>>70
英語マスターして世界に出る


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:48:44.07ID:nKXMnFcZ0

文系に行くやつが多すぎやわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:48:49.10ID:StItQAem0

むしろ国力考えたら今まで一位になってない中国に驚きやろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:49:40.82ID:ScOEZjQwd

>>75
数が多いだけの土人国家だからしゃーない


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:49:06.06ID:xmDaNwW8r

ガリ勉を陰キャとか言うてたらそりゃ衰退国になるわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:50:06.21ID:YfoKoiH0d

論文の引用数が研究力()とかアホちゃう
こんなん幾らでもチート利かせられるマッチポンプやで


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:54:39.01ID:msYZvsFrM

>>82
見たい事実だけ見とけよ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:50:07.78ID:xmDaNwW8r

数学出来たら陰キャやからな日本て


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:50:08.64ID:9bY3cn9C0

日本、経済面でも教育面でも新自由主義がド派手に失敗した国として歴史に名を残しそうやな
後世から笑い者になる時代を生きてる



127:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:56:26.76ID:eY9Bid3V0

>>84
新とか言ってるけど実態は世界恐慌前に戻りたい時代逆行主義やからな
それが戦前懐古の連中に嵌まったのがアカンかった


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:50:22.40ID:sDfW7sS40

昔は何もしなくても大学卒業できたらしいじゃん
今は出席毎回してテスト真面目に解かないと単位こないのになんで没落してんの?


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:50:57.61ID:SLycQ0lca

>>86
その分教員も忙しくなっとる


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:53:29.58ID:kBXhqguv0

>>86
やってる感を出すことに全力を尽くす国だぞ?


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:50:22.53ID:P+CH2Jmk0

日本は優秀な学生は医学部と文系に行っちゃうからな
化学技術分野なんて人材スカスカなのはしゃーない


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:54:15.75ID:NrbdAOfz0

>>87
医学部信仰ってほんまにダメだよな 医者が尊重されるべきなのはわかるけど 頭良いやつが盲目的に医者になる必要はない


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:51:01.94ID:wiYJVB240

お前ら中国バカにしてるけど
研究に金かけたところでもう中国には追い付けないと思う
何でかって言うと文化の違い
日本人は良くも悪くもなあなあで済ますけど
中国人はガンガン自己主張するからな
ハッキリ言って日本人は議論に向いてないから
論理思考が自己主張強い国に比べて育たないと思ってる


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:54:06.51ID:lKC3GmHc0

>>93
その文化の結果が
今や中国は世界を敵に回して戦争をしてるけどな


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:02:30.94ID:3QE7fXzA0

>>93
自己主張と論理的思考には何の関係も無い
全く無い
むしろ自己主張ってのは大声で相手を脅す手段に過ぎない


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:51:31.59ID:sbplfJ090

文系も理系も等しく軽視されてるよ
半知性主義ってやつ?


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:51:46.92ID:cQGtRDaF0

日本人はまず日本語のジャーナルをやめろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:51:48.77ID:xBUM/rO50

中国はどうせ捏造なんてことも言えなくなったな


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:52:13.81ID:PYNrYWHya

ツイッターだとまだ20年前で時が止まってるようなネトウヨがうようよおるな
あいつら中国人がまだ人民服着て自転車乗ってると思いこんでるやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:54:30.72ID:B89V0Zil0

>>99
自転車はバリバリ乗ってるやん


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:52:33.81ID:QtLtdFM+r

勉強できる=陰キャ
院進は生産性がない、モラトリアム伸ばしたいだけの甘えと言われる
生きづらいよな



105:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:53:39.03ID:YeAhPLWI0

文さんって大学で何をしてたんや?


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:53:50.28ID:s7geGJ150

日本はIT系が陰キャ、ダサいという社会的イメージで固定されたから未来は暗い


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:54:01.31ID:S3FssfKAd

まあ中国企業の実態は日本企業の劣化って位置付けやからな
テスラみたいな革新的企業は中国には作れない


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:55:22.82ID:PYNrYWHya

>>107
テスラだって中国のCATLのバッテリーのおかげやん


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:54:10.49ID:pIKk3Kj80

基礎研究に金が回らないのどうにかしろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:00:43.37ID:lKC3GmHc0

>>109
研究がタコつぼ型になってて自分の分野から出られず
研究アイディアが出ないもんだから重箱の隅を楊枝でほじくるような研究を長年
繰り返すしかない人もいるしなあ
本人も意味のない研究って分かってるが他に何もできないから
”これは基礎研究!基礎研究は大事!”ってこと言ってしがみついてるのが沢山居る


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:54:54.24ID:w7iKSQ80d

コウモリ食ってコロナを発生させた国に未来はあるんか?


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:55:07.93ID:jSofxvxTd

最近インドがやばいらしいな
やっぱ人口が多いだけあるわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:56:53.70ID:vz+aDuXR0

>>114
インドは何がやばいかって狂ってるほど若者が多い


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:55:14.78ID:ZSbf31600

国内論文とか身内にしか引用されんからな


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:55:19.83ID:neNZzCbo0

理系進むやつ少なすぎやしな


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:09.09ID:PYNrYWHya

>>117
小中学校の理科、算数数学がクソやろ
科学の面白さ伝えるんじゃなくてただの解法暗記点取りゲームになっとるから


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:55:23.07ID:bYiolFyJ0

全ては貧乏が原因やろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:55:54.80ID:hyZa7ufQ0

そもそも大学受験で理系は明らかに科目の負担が重いやん
それで文転するやつ何人も見てきたし理系軽視が過ぎる


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:55:59.73ID:SH9u4ipT0

国際競争力が失われたのは競争を煽る文化が日本から失われたからだろ
少子化、ゆとり教育、個人主義、博愛主義
競争すること自体を否定する社会の日本が国際競争力が低くなるのは当たり前



134:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:11.90ID:iZNMvtZl0

>>124
これ


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:56:06.28ID:kBXhqguv0

いい加減学歴社会もどうにかしないといかんやろ


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:56:56.60ID:SEWPG8MSd

中国は数打ちゃ当たる戦法を大人数でやるからgmも多いけど不正は日本の方が多い


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:58:58.78ID:iZNMvtZl0

>>130
中国の汚職事件は額が違う
ググれよ、そんな恥ずかしい勘違いしなくなるから


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:01.42ID:C50ne56Nr

詭弁とやってる感が一番大事な国の末路


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:01.56ID:VltDFug/0

まず理系のアホどもは文系にマウント取って社会学テーマでガバガバ理論を振りかざすのをやめろ
というか文系も理系もお互いの分野の勉強をしろ


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:03:31.94ID:Q9h54+akd

>>132
これは思う
自分の知らん分野はバカにしていいって思う人間多くて怖いわ
知らんもんについてはまず興味とリスペクトから入らな


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:05:15.96ID:ayAwv/bAM

>>132
煽るやつはアホやけど理系のせいにする前に文系の学問は一度ゴミを総括したほうがええんちゃうとは思う


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:12.51ID:NrbdAOfz0

文系理系で分けてるのも日本ぐらいやろ


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:58:11.09ID:VltDFug/0

>>135
アメリカのSATも一応文理の別というか
基礎科目+選択科目の選択科目の部分で文系用と理系用の科目に分かれてる


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:13.52ID:F2G+GNcb0

アメリカ&中国は研究開発への投資額が世界の総額の50%占めてるんだよなぁ
基礎研究なんて国の援助で成り立つんやし勝てるわけないや


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:25.93ID:Bb0f8Wj70

ジャップ理系無能すぎひん?
文系ガーっていう前に自分らが無能な可能性を疑った方がよくない?


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:35.23ID:76bz9+RS0

博士課程進学者
2003年 約12,000人
2018年 約6,000人
シンプルに終わってて草


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:58:12.33ID:VbxdSD120

>>138
マ?少なすぎやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:57:54.71ID:v0rupiSrM

世界2位の科研費をぶち込み続けてたのに理系が能無しなせいで全部無駄になった



143:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:58:27.06ID:Bb0f8Wj70

>>139
ほーんとこれ
無駄遣いした結果やろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:58:00.82ID:go7p8My10

理系がまたいつもの言い訳してて草
単に無能ばっかなんやろ
ITも有名企業は創業者が文系学部出身ばっかやしな


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:58:52.09ID:EzpVgkYI0

基礎医学って王道中の王道やろ?臨床ばっかり行くからアレだけど医学部進学自体は悪くないやろ


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:59:54.87ID:VltDFug/0

>>144
最近の医学生は金とQOLにうるさいからそこまで院に行くとは限らない
あと研究室にシンプルにカネがない


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:58:55.22ID:PYNrYWHya

理系軽視っていうけどだからといって文系が重視されてるわけでもないならな
理系文系ひとしく軽視されている


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:59:00.78ID:uzxSuTbfa

もう一生アメポチだしこれでいいんだよ
変にプライドなど必要ないし平凡に生きるだけでいい


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:59:31.75ID:DwWIPhQI0

日本の理系って頭悪いからな
ノーベル賞取った奴らですらアホだし


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:59:32.33ID:NrM7Szx5a

まあ今の大学はクソやで


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:59:56.11ID:go7p8My10

理系の上澄みですらK値やからな
作者の気持ちでも考えてた方がまだマシやわ


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:59:57.17ID:2v27ymCC0

コミュニケーション能力重視と成果主義を取り入れた会社の社員が
研究や開発よりも政治活動に力入れるようになってしまった


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 06:59:59.33ID:brDXhQzDa

ツイッターの社会学者なんかサンドバッグだと思ってるやつけっこういるよな
流石にそれはどうかと思うけどガイジとしか思えないやつも確かに見た


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:00:00.28ID:sbplfJ090

理系文系の対立煽りはなにも生まないよー


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:00:10.09ID:hkmi8K+8d

お前らウジウジ言ってないでITで起業すればええやん
できないの?


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:00:43.19ID:xKNefFvl0

歴史的使命を終えた国やししゃあない


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:00:46.17ID:MNcLq3y7d

まあ基礎研究なんてぶっちゃけアウトソーシングで十分やからな
日本が得意なのは0→1より1→100やし



162:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:01:22.75ID:ayAwv/bAM

選択と集中とかいううんちゴミ理論にやんややんやしてたアホのせい


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:02:11.89ID:8TwA3GKaa

>>162
過去形じゃなくて現在進行形なんだよなあ(絶望


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:02:08.00ID:UlroPq8h0

21世紀にもなってIT軽視してる先進国って日本以外あんの?


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:03:48.46ID:8TwA3GKaa

>>163
ない(確信


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:04:52.98ID:kBXhqguv0

>>163
ITは人の温かみが無いからねぇ…?


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:02:10.21ID:wiYJVB240

中国人のあの主張の強さは議論慣れに繋がり
それが論理思考を涵養すんだよな
中国人は合理的と言われることがあるがまさにやわ
経済的問題で後れを取っていたけど
本来は大衆レベルから合理的な考えをするといえる恐るべき民族だよ
ナメたらアカンでほんま


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:03:11.43ID:3QE7fXzA0

>>164
バカは黙ってろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:03:24.88ID:TUH/cHS2d

>>164
でも全員中共に従ってる虫みたいな国だよな
海外でよく言われてるけど


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:03:09.88ID:6f4l+cd6a

日本の研究者とかいつ論文書いてるのか気になる
雑用ばっかりやん


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:03:16.07ID:ItGBSqkl0

とっくに終わってる


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:03:46.54ID:WsD/IrPA0

でも日本にはイソジンとk値があるから


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:04:06.55ID:C50ne56Nr

賢いやつが「この国は文系行った方が得」みたいになってるからしゃーない


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:04:43.52ID:cW2JPeQH0

真面目に研究したり働くよりも中間にいて中抜きするのが一番楽で儲かるんだよな
小泉竹中時代にそういう仕組みにしちゃったからもう戻らない


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:06:13.54ID:C6s6PPny0

>>179
ワイの会社もコロナで飲食たたんで無事中抜き業者として転身果たしたで


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:04:44.03ID:SjUU4h7s0

金と人があるからだよ



182:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:05:07.46ID:jx3sLuUia

馬鹿ジャップw


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:05:37.26ID:DwWIPhQI0

忙しい忙しい言ってる割に成果は残せないって
まんま無能な働き者じゃんw


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:05:37.46ID:KMyr+29B0

質も父さんか
日本は5%くらいかよ


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:05:48.87ID:uzxSuTbfa

日本がヤバイのにいつまでも中国ガー中国ガーってもう絶望だろこれ
アメ公マジで飼い慣らしてんだな


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:08:31.62ID:kBXhqguv0

>>186
中華アプリ規制もアメリカ擁護してる奴ばっかだしもう駄目や
アメリカに捨てられるまで尻尾振り続ける


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:06:14.03ID:f/i4kimhM

思うんだけどブラック研究室って真っ先に対策を講じなければならない問題だよな


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:07:45.16ID:VltDFug/0

>>188
まぁ教授の側もブラック研究室を自慢してる部分があるから多少はね


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:06:45.77ID:kBXhqguv0

文系がゴミ扱いされるのだいたい学歴社会のせいやろ
医学部は入るの難しい!文学部は簡単だからゴミ!


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:46.21ID:wiYJVB240

>>191
そもそも文系の学問が必要とされる意味を理解してないからやで


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:07:03.68ID:KCmyHhak0

リケジョ叩いたお前らのせいだぞ


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:07:13.13ID:C6s6PPny0

放射能で脳が劣化してるから精神、知識ともにゴミが大量増加してる


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:07:24.32ID:2v27ymCC0

ドクターが軽視される自称科学技術先進国とか笑わせるな


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:08:26.95ID:8TwA3GKaa

>>194
人事「博士?協調性なしのキモヲタやんけ!不採用!w」


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:07:29.16ID:WsD/IrPA0

イソジンでコロナの重症化を防ぐ研究
k値でコロナが放っておいても勝手に収まる研究
今ホットな分野で世界に誇る研究が2つもあるで


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:07.27ID:jx3sLuUia

>>195
ほんと日本て馬鹿だよなwwwww



198:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:07:46.38ID:9b9OOEWN0

論文捏造数は??
16年〜18年の論文捏造数は日本がトップだったけど19年もトップとれた??
論文捏造大国日本


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:07:47.50ID:s8FeDjR40

ドイツに負けてて草も生えない


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:08:20.07ID:xKNefFvl0

これから更に終わっていくことを語るの空しくない?


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:08:39.75ID:C6s6PPny0

今の日本なんて途上国よりはマシって言える程度の豊かさしかない


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:10:00.71ID:8TwA3GKaa

>>207
格差開きまくりやしな
研究力低下も経済低迷も全部諸悪の根源は新自由主義や


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:03.16ID:wF/CpTt20

不倫の大坪が医療関係の予算を好き勝手にできる時点でもうこの国ダメだろ


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:18.59ID:39A82nioa

研究費以前に博士課程に進む院生が激減してるのだからもう無理だろ
母数が減ってレベルも下がる一方


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:27.32ID:ZSbf31600

ガチで外国に学ぼうとしないよなこの国のあらゆる分野で


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:10:41.57ID:M11Bqo7n0

>>212
なんで昔は出来てた事が今はできないんやろな


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:12:11.20ID:kBXhqguv0

>>212
そのくせ海外コンプこじらせてるからマジで救い様が無い


252:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:14:48.12ID:nOJhpkCva

>>212
ジャパンアズナンバーワンで頭の中止まってる奴らが仕切ってる国だからな


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:32.08ID:M11Bqo7n0

中国は共産党に逆らったら死ぬから声を上げないのはわかる
日本は自由なのに自民のやりたい放題に声をあげんよな


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:10:42.67ID:SjUU4h7s0

>>214
古来から奴隷やし


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:11:23.26ID:8TwA3GKaa

>>214
お上に逆らうな精神が根付いてるからな


215:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:43.09ID:jx3sLuUia

中世ジャップランドに生まれてよかった〜


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:09:48.33ID:KMyr+29B0

苛つくンゴ
日本人が劣等民族すぎて苛つく
論文数にたいして多く引用される論文数は何処も10%前後なのに5%しかない
質が悪すぎて死にたい


219:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:10:17.24ID:9b9OOEWN0

>>217
論文捏造発覚数は世界一やから安心してくれ


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:10:26.78ID:71QTauPf0

ジャップって馬鹿なんやね


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:10:32.78ID:8TwA3GKaa

小泉竹中による国立大学法人化とかいう世紀の愚策


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:10:59.38ID:go7p8My10

>>221
これのせいで大学の自治も形骸化してきてるしな


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:10:36.21ID:xBE4ftce0

日本より人口多くて経済力も上回れば抜かれるの当たり前やろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:11:23.73ID:tARhd56Z0

国立理系行った人には勲章あげれば良いだろ
そしたら飯塚さまに憧れるキッズが頑張るだろ


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:11:38.69ID:QgZfeLVX0

この国がもっと貧しくなって
それこそ文系じゃ介護か飲食の仕事やるしかないとなったら
また立ち上がれるかも知れん


236:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 07:12:52.69ID:C6s6PPny0

>>230
飲食はもう終わってるし介護かウーバーかってなりそうやがw




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596835945/
未分類
なんJゴッド