宮崎駿「声優は娼婦声しかおらん」 昔のワイ「アホかこいつ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:04:57.21ID:DptELgZj0

今のワイ
「どいつもこいつも過剰演技の萌え声や……」
「男は男で腹から声出過ぎやねん……」
「娼婦と娼夫しかおらんわ!」


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:05:10.83ID:DptELgZj0

ゴメンなパヤオ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:05:19.00ID:DptELgZj0

ワイが間違っとった


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:05:30.58ID:DptELgZj0

辛かったやろうな


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:05:41.90ID:DptELgZj0

そら庵野とか使ってしまうわな


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:05:51.36ID:DptELgZj0

ワイはお前の味方や


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:05:55.21ID:Su1VGq7/M

レスなくてかわいそう


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:03.55ID:Qk++7N6Ld

リアルな絵ならそうだろうけどね
あの絵では…


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:07.11ID:DptELgZj0

どうしようもなくて俳優使っとったんやな


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:14.32ID:Pu6GpYSo0

なおパヤオはナウシカで声優に振られて逆恨みで言っただけの模様


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:07:05.57ID:K/gesIwt0

>>10
ソースはない模様


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:18:37.49ID:CxQg9xNXM

>>10
島本へのもののけでの確執は酷かったね


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:17.20ID:hA8P7D0kx

結果→内藤剛志とかの糞棒読み


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:57.04ID:DptELgZj0

>>11
悲しいなあ


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:07:44.00ID:cckN/y+c0

>>11
必ず!星を!あげる!


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:24.04ID:YLWbdGSe0

実際娼婦みたいなもんやろ



13:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:35.90ID:4MiqfaeN0

正直庵野の声好き


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:07:48.54ID:p0g8p+3SM

>>13
ワイもエエと思っとる
叩かれる理由がわからん


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:45.92ID:DptELgZj0

過剰演技が上手いと思っとるカスしかおらん


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:06:57.68ID:5+zPGfByd

だからってただ下手くそなだけの芸能人声優を自然とか持て囃すのはやめて


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:07:23.60ID:DptELgZj0

>>16
これは百億理あるけど
じゃあどうすりゃええんや


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:07:08.73ID:l2BzedwIM

演技指導のせいやろ
過剰な演技のほうがウケるからや


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:07:44.53ID:DptELgZj0

>>18
マジでこれやな
声優学校ってゴミやわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:19.24ID:SVkQQLT0d

>>18
キモオタの感覚が諸悪の根源なんやね


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:08:04.71ID:Bdjcw5rU0

正直林原と蒼井優の区別が付かん


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:08:51.93ID:5+zPGfByd

>>23
流石にバカなだけだろそれは


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:08:17.27ID:PhQDTgzB0

まあ庵野の声でも見てりゃ慣れるし別にええよ素人で


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:08:25.31ID:5ncF0d+IM

わいも庵野の声すき
どんな時も無表情な声がオタク特有の喋り方であの主人公にあってたし


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:09:38.06ID:4MiqfaeN0

>>27
パヤオも言ってたけど昔のインテリ感出ててええよな
あの役で過剰に演技されたら話ぶち壊しやし


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:08:42.49ID:DptELgZj0

映画の吹き替えは声優の方がええのになあ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:09:31.87ID:5ncF0d+IM

>>29
映画の声優とTVアニメの声優は棲み分けしてるやん



33:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:09:15.25ID:OfhuIUlQd

娼婦とまでは思わんけど実際声作りすぎて違和感はあるわな


262:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:29:24.92ID:AFxuskCo0

>>33
車のCMの大悟は娼婦声だよな


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:09:19.25ID:DptELgZj0

声優やなくて
素人からオーディションして使った方がええまである


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:09:22.35ID:+QllAGlHa

タイムの篠田麻里子みたいなのばっかりも困るが


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:01.74ID:DptELgZj0

>>35
ワイは篠田とダイゴと仲間由紀恵だけは許さん


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:09:24.10ID:2MAF2iPZ0

あしたかー(棒)
僕はそっと映画館を出ました


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:09:47.98ID:7i6Gw6P40

でも一番萎えるのが下手な俳優が声優やることなんだよね
棒読み聞いてるだけで辛くなってくる


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:09:48.00ID:zaGQE+wh0

声優がやりすぎなのは分かるが庵野はないやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:13.63ID:a7eIfaQH0

声優と俳優こなせる戸田恵子とか夏木マリってすげーわ


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:17.31ID:v486ZE8ma

やっぱ山路和弘最高だわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:18.63ID:ysbNKEdu0

大泉洋って声優うまいよな


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:29.48ID:2MAF2iPZ0

庵野の役の男酷すぎるよな
体悪くした女房のそばでタバコ吸いまくり


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:00.78ID:JEjdkUQx0

>>48
当時は当然COPDみたいな概念とか無いし


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:41.18ID:4MiqfaeN0

>>48
あの時点で女の命は諦めとるからな
主人公は実際人間としてはアレ


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:05.73ID:5ncF0d+IM

>>48
今と煙草への概念が全く違うし
女も病気を男にうつす可能性あるのに傍におるし
あれは男女ともにエゴを抱えてるってことやろ



49:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:32.43ID:zvQCLA7CM

声優として所ジョージと和田アキ子使うでー!


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:53.84ID:kxfmcoA4d

声優は演技やり過ぎいうけど日本の俳優も結構過剰演技するよな
なぜかこっちはスルーされる


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:56.52ID:DptELgZj0

>>50
されとらんぞ
日本の俳優は中国韓国の2段落ちの大根しかおらんて
ここ10年ずっと言われとる


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:15.96ID:Pu6GpYSo0

>>50
普通に見てて恥ずかしくなるときあるわ日本のドラマって


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:05.32ID:BkVAvHGJ0

>>50
俳優のせいじゃないかも知れんが
とりあえず感情的に大声出して叫べば感動するんやろ的な演技はイライラするから辞めてほしいわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:32.84ID:SXamd80vd

>>50
日本の役者業界が過剰演技になったのは昔の舞台の偉い人の影響ってよう聞くけどホンマなんかな


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:55.14ID:DptELgZj0

そら下手な俳優が吹き替えしてしまう悲劇よりは
過剰演技の声優の方がマシやけど
ワイが求めとるのはベストなんよ


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:22.27ID:3pISkMmH0

>>51
よっぽどじゃなけりゃ俳優吹き替えのがええわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:10:59.93ID:QHF6Ue4G0

庵野っていう駿の理想とする声優がいるからね
それ以外はどれも同じようなもんよ


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:20:52.69ID:4S8XPmmC0

>>52
へたくそな時は良かったけど風立ちぬのラストの方ではしょうもない演技がうまくなりすぎてしまっていたぞ


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:02.18ID:gKhO5WEoM

わかる
ゼーガペインのハナザーのほうがええよな


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:02.63ID:viAjNkUH0

庵野のあの喋りってけっこう同じ喋りしてる奴いるよな
たまに声聞いた時「これ庵野じゃん」とおもうことがある


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:04.51ID:+QllAGlHa

かみちゅのMAOは良かったのになぁ


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:10.13ID:TsCJSgdO0

>>56
ゆりのキャラに合ってたな


219:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:52.20ID:ZbY07NvZ0

>>56
奇跡的に続編企画立ち上がっても今のMAOでは絶対にゆりえにならないだろうという悲しみ
それとも意外とやれたりするんかな?



57:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:04.90ID:BJbhOb+c0

娼婦の声ってもっと低くて汚そう


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:09.44ID:v3tatoKa0

萌声うるさいよなあ


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:13.76ID:H2urm/OA0

耳をすませばの立花隆は衝撃的だったな


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:30.31ID:ds8cw7Q5d

萌えアニメでは声優の声どハマりだけど映画とかでそれやられるとくどいんだよな


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:45.77ID:nDr6q8oR0

キモオタは娼婦の声に慣れ過ぎてて普通の演技が棒読みに思える
どう見ても声優の演技が過剰なのに


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:57.60ID:l/v0dJVsd

>>62
棒読み下手くそを普通とか持て囃すお前みたいなバカのせいで混乱すんねん皆


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:32.92ID:pwZbhPGk0

>>62
冷笑系キモオタ


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:27.63ID:qhgEM8zGH

>>62
普通にしゃべるだけならだれでもいいだろ
棒読みすきかくそがい じ


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:11:54.05ID:hzv47bSc0

森博嗣が歌舞伎に例えてたのがわかりやすかった
そういう部分が海外に受けてるってのも


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:07.33ID:0o3kjS9r0

島本須美だか日高のり子だかにフラれたんやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:11.68ID:/U1Dmd/Ta

舞台俳優は過剰な演技得意だから声優向きだぞ


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:14.65ID:fy/C3tcNa

でも素人の棒読みが自然かと言われたらそれも違うよな


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:30.17ID:qXT6kSA40

>>69
うん
だって演技してることに変わりないからな


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:43.03ID:v486ZE8ma

舞台とかやってる声優は上手い率高いけどそれはそれで過剰演技ぽくなる


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:47.36ID:Bdjcw5rU0

娼婦の声
援交してそうな声
うーん、後者w



75:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:49.05ID:0fZyTJw3d

アニメって普通の会話がリーガルハイとか藤原竜也みたいになるし


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:12:56.32ID:8twcfeMNd

やっぱDAIGOだわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:13:04.11ID:piCdqzKe0

舞台役者や漫才師は顔見えない客にも声が届くようにするから声優も上手いらしいって聞いたわ


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:27.14ID:v486ZE8ma

>>78
糞ほど叩かれてる宮迫もその辺は評価されとったな


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:13:16.83ID:JfTcF/2AM

んほぉ~


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:13:20.71ID:4R69NkNG0

アニメみたいな喋り方のやつとか現実おらんのに巧いとされてるのがわからん 違和感しかないわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:03.51ID:Pu6GpYSo0

>>80
そらアニメやもん なにいうてんの


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:13:29.58ID:y8tDScSUa

でもみっくは?


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:13:40.29ID:rLBoSJkk0

神木みたいな両方出来るやつがいちばんええんやけどな


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:13:41.92ID:IY9Warnh0

言うて声優かて指導したらナチュラルな演技出来るんとちゃうんか


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:33.49ID:D3aP7/8Z0

>>84
それがもののけ姫の時に島本須美が修正できなくてパヤオがめっちゃガッカリしてた


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:13:51.34ID:fY0s0QNF0

アニメはそこまでではないけど吹き替えは違和感を覚えるわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:13:58.74ID:+vxTsUmRd

俳優と声優も枕の温床やけどな


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:06.38ID:vOyMpnwR0

声優呼んできて日常生活みたいに喋れと頼めばええやん


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:17.38ID:4LdxVo3F0

舞台俳優にでもやらせればよくね
美女と野獣の吹き替えやってた謎の韓国人と山本育三郎みたいな名前の男うまかったよ



101:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:17.58ID:IY9Warnh0

>>91
江守徹好きやったわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:35.84ID:QV7Ir6GC0

年取っただけちゃう


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:43.74ID:64gl4OKPa

枕営業まかり通るクソみたいな業界らしいしパヤオは正しいわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:08.34ID:2smJaW/+d

>>96
俳優は枕ないとでも思っとるんか


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:46.13ID:rLBoSJkk0

本田翼もひどい


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:14:56.85ID:kMo191EL0

時を戻そう
天気の子の本田翼「キミのソーツォードーリダヨ」
なんJ民「棒すぎる!糞すぎる!やっぱ芸能人声優は糞ぉぉぉぉ!!!」


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:17.26ID:0DqW4dPQ0

ワイもそれに気づいてからアニメ全く観なくなったわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:22.32ID:dYQUgez70

演技が過剰過ぎて気持ち悪いんだよな
日本はドラマですら演技臭くて見れんのにアニメとかふざけてるレベルやん


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:22.55ID:fy/C3tcNa

コナンの映画とか毎回ゲスト枠あるけど棒読みすぎて浮いてるよな


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:25.50ID:4MiqfaeN0

声優も指導すれば自然な演技できるんやろうけどそれなら話題性ある俳優使った方が得やしな


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:15:54.59ID:l/v0dJVsd

とりあえずアイドルとジャニーズに吹き替えさせるのだけはやめてくれ
30以上の俳優にしろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:12.67ID:zVGxYUwH0

>>109
キムタクのハウル悪くなかったやん


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:00.92ID:Bdjcw5rU0

僕だけがいない街の土屋太鳳とかどうや
ワイは良いと思ったけども


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:26:13.07ID:TsCJSgdO0

>>111
土屋はバンブルビ―の吹き替えもやってたけどマシな方じゃないか
そのアニメは見てないが


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:10.64ID:ENxhv8VWa

でも素人より娼婦のほうがええよね



116:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:27.51ID:iYZyZGJ8d

多分歳とってから女声優の演技が耳障りに感じたんだろう古い時代はまだ駿の耳が若かった


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:43.34ID:Lk60MEe+0

なおアニメキャラの動きは媚び媚びの模様


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:45.06ID:fy/C3tcNa

でもシュレックの浜田はよかったやろ?


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:56.05ID:PZWThp3v0

日頃アニメ見ないし
ソシャゲのCMで引くんだよなあ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:16:58.45ID:wx/nBvf10

俳優も昔は棒だったとか言われるけどその方が自然でいいよ
最近の演技は過剰すぎて疲れる


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:04.72ID:Jju7PoeAM

アニメはそういうものだと思っちゃってるからなんとも感じなかったけど
絵なしで本人がそういう声出してるの見たときはうわぁきっつって思った


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:05.84ID:CQFfEvWQ0

最近になって堀越二郎に庵野当てたのは正解だと思うようになった


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:15.57ID:ZyxyX7Cf0

演技うまいけど過剰でもないという点では噺家が最適かなと思う


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:22.81ID:fBIiGGBg0

プロじゃなくても良いけど聞きづらいのはやめてほしい


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:29.15ID:2aLMKjNUd

でも夏木マリの湯婆婆って過剰演技だよな


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:42.08ID:ENxhv8VWa

>>132
ババアは現実でも過剰演出なのでセーフ


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:30.75ID:Nx4qm56+M

Naturalに風俗嬢見下してて草


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:35.11ID:Y/e01p700

進撃の巨人はほんまにパヤオの言ってる事の意味がわかったわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:39.15ID:JEjdkUQx0

松岡茉優も良かった


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:44.77ID:CmQ00OBj0

娼婦の声知っとるんかパヤオ



141:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:17:55.59ID:Nx4qm56+M

そら千と千尋で風俗の話書くわ


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:18:01.30ID:SKtvBQgVd

ナウシカの声優にも思ってたんかな


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:18:33.34ID:Nx4qm56+M

てかなんで千と千尋は風俗の話なのに風俗嬢使わんかったんや?


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:18:42.37ID:Bdjcw5rU0

千眼 美子は、日本の宗教家、女優、女性ファッションモデル、グラビアアイドル。東京都出身。本名は、清水 富美加。レプロエンタテインメントに所属していたが出家によって離脱、2017年5月20日に契約終了し、新たにARI Productionに所属。幸福の科学信者・出家者。 ウィキペディア


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:18:47.02ID:DENeJGL30

オタクアニメはええんやないん?オタクの妄想をアニメにしたんやから媚び声でええんやろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:08.34ID:0VTylSfO0

芸人を声優にすると上手くいくイメージあるわ
芸人声優で下手糞な奴おらんやろ


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:07.54ID:nkBI6bNHM

>>153
たしかにうまいやつ多いけど次長課長井上は下手くそだったわ


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:59.24ID:e0x6tB7G0

>>153
さては岡村さんの吹き替えた映画知らんな


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:16.33ID:5wWkFbN70

深夜アニメ畑のゴミより無名の舞台俳優の方が100倍上手いしな


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:21.94ID:sz0CYb5Z0

きっしょい絵や不細工チンチクリン声優を崇めてるアニ豚に物の良し悪しがわかるんか?
美的感覚0やろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:27.62ID:R+V+GsnN0

アニメなんて本来現実には居ない様なかわいいかっこいい役をやるもんやろしそら現実の人間にしては媚びた様な芝居がかった演技にもなるやろ
別にリアル思考が悪いとは思わないし宮崎駿の作品にはそういうのは合わないっていうならそれはそれでごもっともだと思うけど


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:30.42ID:pwZbhPGk0

パズーてルフィじゃなかったっけ


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:20:25.12ID:zVGxYUwH0

>>158
海賊にはならないって言ってたんだよなあ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:41.78ID:tKltNQ8Td

そもそもアニメキャラの造形が誇張されまくったもんなのに演技だけリアルさを求めるのはおかしいやろ
そんなんチグハグやん


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:52.80ID:ID5xFwKz0

絵で感情を表現できる → 過剰演技はいらない
絵で感情を表現できない → 過剰演技で感情表現が必要
ジブリは前者ってだけ
日本の一般的なアニメには過剰演技が正義



170:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:20:59.88ID:4MiqfaeN0

>>161
これはある
萌えアニメとかって基本会話劇やしな


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:24:22.85ID:mp9bLBlm0

>>161
それにしたってちょっと味濃すぎる演技だったりするけどな


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:11.52ID:KDXPVQMS0

>>161
はえ〜なるほどなあ


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:19:56.28ID:JyYleNrZ0

鬼滅の刃みたけど気取った喋り方する奴ばっかりだな


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:16.45ID:MQVFTQhqM

>>162
主役の声好かんわ


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:20:20.18ID:KQrYl/y10

若本は昔の演技のほうが好きやで


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:21:37.28ID:0VTylSfO0

>>163
楽天スーパーセールおじさん


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:59.14ID:EmIP57r40

>>163
歳とって声が出ないらしい
だからブラアアアアで行くしかないんやと


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:24:21.24ID:3pISkMmH0

>>163
いつからあんななっちまったんや
メロウリンクの頃に戻せ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:20:41.07ID:EmWv+r7v0

洋画の吹き替えの時の俳優が1番や


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:20:41.33ID:AyUAIlOS0

男だったら
ささきいさお
ほうちゅう
大塚明夫
山路和弘
女やったら
榊原良子
潘恵子
勝生真沙子
このあたりの後継者なれる奴おるんか?


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:44.13ID:Csz9DaYO0

>>166
この辺の人らは声聞いただけで代表キャラ2、3個浮かぶけど最近のやつって適当にシャッフルして声やらせても全然気づかなそう


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:20:42.59ID:jVwyCVYNd

むしろあの過剰な演技がええやん
非現実的な話しがほとんどなんやからリアルさなんていらんやろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:20:59.21ID:GTpdPJhw0

オタクは娼婦の声じゃないと棒演技だとか言い出す傾向あるよな


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:48.57ID:2aLMKjNUd

>>169
流石にただの演技力ない棒読みマンを普通にしたがるのは無理があるやろ



171:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:21:21.27ID:AGmm2Sucd

媚びた声出しとけば萌え豚がブヒってくれるからな


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:21:37.57ID:AyUAIlOS0

このへんの後継者でてきてくれないと海外ドラマの吹き替えまともにみれなくなるで


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:21:44.64ID:nxiXDJbX0

実際に娼婦がいた模様


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:21:58.96ID:RrN+WxD7M

そりゃ野々村真や木村拓哉や庵野秀明使うわな


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:08.98ID:zVGxYUwH0

耳をすませばが高橋一生のデビュー作だという事実


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:14.06ID:3L4ytrCN0

声優もアイドルやタレントの真似事してるし俳優タレントが声の仕事してもべつにええやろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:23.32ID:ovvwTgCSp

若本はまともに演技しなくなったからなあ


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:26.77ID:LJbeBMEh0

ゴールデンのバラエティに出る系の萌え声声優の声がキツイわ
ミラクルナインとか最近糞化しすぎ


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:38.60ID:mhbVEw6od

パヤオが娼婦声言うてたのは深夜アニメとかでキンキン声で喋ってる連中やなく吹替やってるような声優やろ
まあ前者はパヤオにしたら娼婦未満のゴミなんやろうけど


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:49.05ID:75wB4zJL0

そもそもセリフがあまりに現実離れしとるから普通の俳優や女優がやっても棒読み過ぎてキツい


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:22:55.75ID:6FRX4Om00

テレビでたまに声優の生アフレコ!みたいなの見るけど
なんか恥ずかしくなっちゃうわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:24:12.27ID:a+JXkM5fd

>>187
演技なんてそもそも恥ずかしい事やろ


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:03.86ID:DptELgZj0

アニメでも話終盤クライマックスの戦闘シーンなら
あんだけ感情こもっててもええと思うけど
日常パートとか序盤から声に感情乗せすぎやねん
常時腹から声出す奴なんて現実にはおらんやろ
モブキャラもサブキャラもそれやから気持ち悪くなる


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:26:07.82ID:Zgvs8Yly0

>>189
それ言うたら魔法使うやつも剣担いでる奴も現実におらんやろ
そういう世界やと割り切れんってことはもうアニメ卒業の時期やで
将棋うておっさん


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:08.77ID:63mhbAyWd

石川由依の演技は好き
男なら桜井なんとかさん



191:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:18.56ID:wqDszQULd

過剰な演技が悪いって事なら藤原竜也はどうなんねん


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:45.94ID:63mhbAyWd

>>191
藤原竜也は普通の演技もクソうまいやん


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:20.98ID:RqxMBycm0

脇役には声優使ってるよな?


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:33.24ID:8RMecHlad

話題性狙ったキャスティングしてる奴がなんだって?


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:34.61ID:G7hSqvGxa

昔のパヤオって普通に声優好きだったやん
最近のアイドル声優が嫌いってんならわかるけど、高山みなみや田中真弓まで嫌いになったのか?


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:54.16ID:ZIotaReq0

ハヤオが正しかった


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:23:57.39ID:gxejywB60

日常のシーンを過剰にやられるの萎えるわ
なにが声優やねん
日常すらできんゴミやん


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:31.87ID:HnCMR4jq0

>>201
わかる


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:26:48.62ID:3evwAW19a

>>201
めっちゃ分かる
全然使い分けれてないよな


251:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:28:42.27ID:tKltNQ8Td

>>201
アニメの場合は日常(非日常)やぞ
お前はアニメキャラみたいな日常送ってんのか?送ってないやろ


255:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:28:59.16ID:FgfJNnOX0

>>201
だからといって映像作品で抑揚のない声ボソボソされても困るやん
日本語やのに字幕いるで


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:24:00.94ID:wx/nBvf10

最近はワイドショーやバラエティのナレーションもうざいんだよな


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:24:28.84ID:fu3fWmxD0

でも昨日の蟹は良かったと思うで


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:07.53ID:uT1XDKxBd

つうかアニメで普通の演技求めるほうがおかしいやろ
大抵アニメなんて過剰な描写するんやから声も過剰ないと解離してちぐはぐになるやろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:07.56ID:JyYleNrZ0

昔のsnkゲームの声って舞台俳優が多く起用されてたけど今より断然いいもんな


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:10.10ID:poWNu2cO0

棒読みの下手くそよりはマシや
アニメにリアルな声とか求めとらんしリアルとも程遠いただの下手くそはもっと求めとらん


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:20.40ID:4ikmnNyG0

庵野って女声優に振られてからこれ言い出したって聞いたけどマジなん?


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:26.59ID:NyCnSLVl0

トップをねらえ!でも見ときゃええねん
っぱ偉大な声優は偉大よ


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:25:29.98ID:BbLc31dyd

最近の声優特徴なさすぎてわからん


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:26:03.00ID:+QvRUvNz0

釘宮の声すこや
クイーンズブレイドの兎とアルフォンスがすこ


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:26:07.90ID:mp9bLBlm0

島本須美にふられたとかどうとかソースないなら言わん方がええで
なんならソースあってもちょっと危ない


245:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:28:04.01ID:ZIotaReq0

>>222
当時既にハヤオは妻子ある身なんだから
フラれるって普通に不倫でアカンよな
完全に風評被害


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:26:14.11ID:+zkPJ5a40

ロリコンの声優叩ききらい
話題作りのために素人芸人に棒読みやらせといてそれやるからきらいや


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 10:26:15.66ID:LZsHxtGiM

今まさに過剰演技でオオウケしてる半沢
まぁあれは時代劇やからな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596243897/
未分類
なんJゴッド