APEXさん、完全に終わり。新作FPS「Hyper Scape」が超人気に

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:55:35.75ID:Csn6WOHa0

APEXと色々かぶってるバトロワFPS「Hyper Scape」がTwitchぶっちぎり一位の模様


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:57:00.37ID:Csn6WOHa0

世界ではもう完全にオワコンやがこうなったら加速するで…


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:57:23.35ID:Csn6WOHa0

なお絶対王者フォートナイトは建設という独自性のおかげで無傷の模様


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:57:39.42ID:MqGqhyOW0

APEXは糞なのは確か


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:58:16.03ID:Csn6WOHa0

配信動画見た感じスピード感グラフィック共にAPEXより上やな


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:58:47.23ID:3beHzqRLa

codモバイルってどうなん?


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:59:31.29ID:Csn6WOHa0

マジで「日本人だけがプレーしてる謎のゲーム」になりつつあるな


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:59:31.88ID:RpNjYsXL0

なんか覚えること多すぎない?


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:59:54.20ID:4gfvLinO0

スピード感あったか?
パプじーみたいな無個性型バトロワかと思ったが


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:00:12.93ID:Csn6WOHa0

>>10
APEXより遥かにスピード感あるやん


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 05:59:57.54ID:Csn6WOHa0

APEXの十倍以上の視聴者数で草なんだ…


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:00:15.81ID:e3vbMRH20

ApexよりTitanfallに似てるっていう


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:00:28.05ID:jpj5RYSK0

どうでもいいけど和ゲーもこういうFPS作れや
当たったらめちゃくちゃ儲かるじゃんかよ


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:00:29.64ID:4lj6Bil00

APEXを基準にしてるあたり世界のゲーム人気にくわしくないのに世界を引き合いに出してるの草
APEXは海外じゃ人気ないぞ


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:00:52.06ID:Csn6WOHa0

オワコン確定のゴミゲーまだやってるやつおる?w


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:01:41.53ID:e3vbMRH20

>>16
日本はまだプレイすら出来ないのにそんな事言って恥ずかしくないの?



17:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:01:28.34ID:CfO+EqBF0

APEXってイッチみたいなやたら粘着アンチおるよな
なにが逆鱗に触れてるんや


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:02:06.70ID:+ztzoaPG0

>>17
下手なんじゃない?


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:02:43.12ID:4lj6Bil00

>>17
中学の頃いたろ 盛り上がってる奴等を冷めた目で見て俺は違うっていう日陰者


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:03:12.59ID:uOUhYROWd

>>17
ヴァロラントでたときも叩き棒にしてたのほんま草
なお爆死 次はこれか?


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:01:40.95ID:lnGNmcAW0

もうバトロワは食傷気味ちゃうか?


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:02:10.84ID:RpNjYsXL0

>>18
かといって昔のFPSゲーはもうやる気しないし


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:02:18.04ID:fZsabZeW0

また3人かよ
4人にしてくれや


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:02:23.05ID:+fL5olZ90

あんま面白そうじゃなきね


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:02:34.02ID:Csn6WOHa0

DTNが移籍すれば日本でも完全に終わるよねw


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:02:39.17ID:t7yf9Zhha

面白そうだけどグラの塗りが日本人好みじゃなさそう


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:03:13.45ID:+1lq5+Ea0

スターウォーズ無料やからDLしたんやがおもしろいんか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:03:39.40ID:PDGTCINA0

プレイできるかと思ったらできんやん
検索した時間返せボケ
APEXはソロできんしソロ出来たとしても面白くないやろうから微妙やな
PUBGのほうがシンプルで洗練されてる


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:04:22.62ID:e3vbMRH20

>>29
ちなみにソロは正式リリース時に実装されるそうな


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:07:56.29ID:uxR7JhTn0

>>29
パブ爺w


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:03:55.98ID:UDAO4ERyd

APEXってスピード感についていけなかった雑魚にやたら叩かれてるよな



31:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:04:07.70ID:oTswl66Y0

スターウォーズ無料やからDLしたけどけっこう面白かった


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:04:55.48ID:WuvkeekNa

UBIのバトロワとか絶対ゴミやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:05:32.59ID:Csn6WOHa0

>>34
EAのバトロワよりはマシちゃうか?


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:05:33.32ID:5O3xlYRFM

>>34
EAのバトロワも期待度的には同じようなもんや


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:05:57.37ID:cv7BzqBl0

Apexどうこう以前にこれは流行らない
今まで生まれては死んでいった泡沫ゲーと同じ雰囲気がするわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:06:54.93ID:w1wTYnFU0

とりあえずインスコするか


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:07:28.38ID:e3vbMRH20

>>38
日本はまだ無理


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:07:20.42ID:Csn6WOHa0

しかしグラフィックすげーなこのゲーム
APEXと技術力違いすぎ


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:07:24.43ID:vMeXlcAIa

良い加減新作をドロップ商法するのやめてほしい


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:07:34.12ID:l/qenISA0

tarkovっておもしろいんか?


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:07:57.49ID:VDT3eE8Oa

お前らてずっとfpsやってるよな


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:08:39.25ID:q63ayb8y0

ps4で出来るんか?


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:09:39.22ID:Csn6WOHa0

このゲームに慣れてからAPEX戻ったら糞グラ&ノロノロスピードでイライラしそう


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:09:46.03ID:PDGTCINA0

APEXあれだけキャラデザごてごてしてるんやからウォールランと二段ジャンプできても違和感なかったやろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:10:20.87ID:e3vbMRH20

>>53
あいつらはパイロットじゃないから…



54:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:09:48.94ID:uXTzROiRd

日本は他の人気バトロワゲーがダメダメでAPEXが滅茶苦茶流行る特殊な国やからな
なんで日本ではCODが流行らないんだ!ジャップはおかしい!っていう自分を外国人だと思い込んでる名誉白人様のジャップがやたら粘着してるイメージ


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:12:08.51ID:Csn6WOHa0

>>54
マジな話すると海外でもAPEXはクッソ流行った
すぐ飽きられただけで
日本ではブーム来るのが遅かっただけや


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:13:02.84ID:uzayjXA70

>>54
日本はキャラゲーを好むからじゃないの?


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:10:43.68ID:8Io+hy9Or

Hyper Scape見やすくてええわ
エーペックスはゴチャゴチャしてて見づらい


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:11:46.77ID:uXTzROiRd

>>57
逆張りチーギュウさあ… 国内で流行ってるのはAPEXという現実を受け入れようよ… 君はマイノリティなんだよ?


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:10:48.12ID:7rDJFgm50

XQCの配信観てたけど流行りそう感じはしなかった
1ヶ月後には廃れてても不思議ない


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:11:17.08ID:OBi1RSRv0

ぴょんぴょんゲー過ぎてしんどそう


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:11:26.95ID:brE0WROG0

FPSとかどれも大差なくね?


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:11:47.34ID:uzayjXA70

ヴァロラントみたいな流れ作るのやめロッテ


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:12:12.28ID:CfO+EqBF0

悪い意味でヴァロラントの再来やな


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:12:45.44ID:QX7qXtMma

動きながら撃つことに慣れたワイにはVALORANTは無理だったわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:16:09.43ID:7rDJFgm50

>>67
APEXとかレレレで適当に撃っとけば誰でも弾当てれるしな
Valolantみたいな頭一点で溶けるゲームはエイムとゲームスキルを求められるから初心者には向かない


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:13:04.31ID:pfTMB/5M0

WarzoneとFortnite強すぎやろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:13:55.66ID:oMwxoKDc0

海外でどんなに受けてても国内で受けてなきゃ鯖過疎で意味ないんだよな


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:14:15.25ID:jVp66v3L0

ヴァロラント目の敵にしてる奴なんなん?
そんなにApex好きなら他のゲームと比較せずに黙々とやってろ



77:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:18.62ID:pfTMB/5M0

>>71
普通比較するのは同じバトロワ系にすべきなのにな
勝てそうな奴とだけ喧嘩する


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:14:43.07ID:ebd6eln4a

APEXが初めてのFPSなんだけど6週間なんてスパンでランクがガンガン下がっていくのって普通なんか?
初心者がプレデターと当たるランクマッチって頭悪すぎひんか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:16:31.52ID:FT15NUtC0

>>72
???
ランクリセットは前回到達ティアから-1.5ティアやから初心者はプレデターとはあたらないぞ


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:17:57.58ID:/VkGxpsnd

>>72
頭悪いのはお前やんけ


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:14:43.16ID:qU2nOnxc0

apexは新キャラ慎重すぎてレヴナントは今ゴリゴリ盛り返してるけどローバ息してなさ過ぎてかわいそう


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:16:33.53ID:fFxy6Ymsa

>>73
おまけに輪投げワープ出来んバグある模様
実装当初のクリプトレヴといい新キャラのアビリティ調整下手くそすぎんか


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:01.54ID:XinIlE8J0

外人ってぶっちゃけ一人称視点で銃を撃って敵を倒すゲームなら何でもええんだよな


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:06.72ID:vl7NVx2s0

FPSやってみたいんやが何やればええんや?
というかど素人でもすぐ上達するんか?


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:16:11.91ID:IGBxzccE0

>>75
持ってるゲーム機何?


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:15.96ID:IGBxzccE0

apexと被ってんならapexで良くね?


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:54.26ID:Csn6WOHa0

>>76
上位互換なんや


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:18.68ID:Csn6WOHa0

APEXってもはやエアプ勢と家庭用キッズのためのゲームやな


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:27.82ID:S3YIWfJf0

スライディングモーションが微妙なのが木になる


81:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:56.56ID:hHcTjHv40

ウォーゾーンてcodか
codのバトロワとかバカにしとったけど人気あるんやな


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:15:58.84ID:uzayjXA70

これCODのAWやんけ!
じゃあ流行んねーわ



85:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:16:27.00ID:qU2nOnxc0

あれだけapex終わりって煽りまくってたのにいざ死産してる今ヴァロ叩くなってちょっと思考回路やばいな


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:17:25.44ID:Z07tunxz0

ヴァロラントって今やってるやつおらんやろ
最初だけやん


108:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:19:46.03ID:7rDJFgm50

>>90
始めから競技シーンを強く意識して作られたゲームだし日本のライト層で流行る訳ない
でも大会だと4万人近い視聴者集めてたからEsportsとしては成功するかもしれない


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:17:51.81ID:0tQ1HCAh0

体力の少ない反射神経勝負の糞fps以外なら何でもいい


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:17:58.15ID:Csn6WOHa0

日本人が知らんだけでAPEXは去年一瞬だけ海外でもめっちゃ流行ってた
でもゲーム性の浅さとEAのクソ運営にあきれてみんな離れた
ハイパースケープ登場で完全に終わり


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:17:58.71ID:3DLNiOjg0

次の荒野行動はどれになるんやろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:18:20.33ID:k1OXBFTe0

僕はシージ


98:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:18:46.49ID:uzayjXA70

このゲームスナイパー即着でワンショットありはヤバない?


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:18:47.92ID:Xn5hGe3T0

もうバトロワは飽きたねん


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:18:55.32ID:FT15NUtC0

UBIの新作
昔一瞬で消えたIoN感あるな
流行らなさそう


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:19:06.06ID:yX7EsO1p0

ぶっちゃけAPEXってヌルゲーやないか?
相当なガイジでもない限りソロダイヤまでは行けると思うんやけど


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:21:55.55ID:q63ayb8y0

>>101
ソロでダイヤまで行けたら普通に上手いやろ
ワイなんかキルレ1.2で縦ハンもあるけどプラチナ4から上がれへんで


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:19:06.14ID:Csn6WOHa0

APEXのプロとかマジで悲惨やろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:19:19.03ID:WJKQ0l5X0

UBIはシージだけ作ってろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:19:34.57ID:fEMgdlKMp

バロラントはこないだあった英語圏のでかい大会の視聴者が5万しかいなかった時点でオワコンだろ



109:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:19:50.06ID:3IP+WCRyd

Fortniteってこんなに長持ちするほど面白いか?
建築バトルのせいでどこで撃ち合っても同じような展開にしかならんしすぐ飽きたわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:20:43.94ID:OBi1RSRv0

UBIはシージにだけ全力注いどけばええのにな


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:21:05.91ID:Csn6WOHa0

Fortniteは確立されたブランドと唯一無二の建築システムがあるからな
操作技術に劣る雑魚にはAPEXが人気みたいやが


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:21:11.75ID:n0RL3x8f0

valorantもそうだけどFPSは新規居ないわ
そのせいでたまーに来る新規がボコボコにされて楽しむ間もなく引退する


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:21:26.36ID:NgXFuSZP0

調べたけどこっちも展開早い系のバトロワなのかよ
人分散して終わりやろこれ


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:21:31.76ID:1P4GRIiW0

頼むからシージに力入れてくれ


121:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:22:00.43ID:uzayjXA70

フォトナのエイムアシスト強化されたらしいけど大丈夫なんか?


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:22:23.37ID:lK8+3rns0

エペも飽きてきたから他のやりたいわ


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:22:27.99ID:Csn6WOHa0

多分戦争バトロワとSFバトロワでジャンルが二つに分かれて新作出るたびにイナゴみたいにみんなが移動して競い合うんやろな


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:22:32.90ID:w3nCLVEl0

配信見てみた感じやと縦軸使ってクッソ目まぐるしいからヨボヨボジジイの三半規管とAIMのワイには無理そうやな
つかキルされた奴がゴーストになって走り回ってスポットもできるのアカンやろ
こんなんPTガン有利やんけ


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:22:44.44ID:qEKvDRAl0

APEXってキャラゲーなんか?


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:22:51.87ID:jVp66v3L0

ハイパースケープ配信見てるけど完全にquake系やな操作感が


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:22:57.61ID:kypXsVys0

またバトルロワイアルゲーなん?


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:23:16.99ID:3TFGFm7v0

BF3リマスターがデマだったのがほんま辛い


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:25:42.49ID:L36BOYCw0

>>131
マジ?
まあ5がバグゲーになってる時点で今のdiceには期待出来んから別にええわ



132:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:23:25.89ID:oMwxoKDc0

BF4のロッカーみたいな頭空っぽで撃ち合えるゲームはそろそろ欲しい
まだ人いるみたいだからそこでやればいいじゃんと言われればそれまでだが


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:23:46.99ID:rq56ujg/0

ワイCSGO民、VALORANTに行くべきか迷う


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:25:13.56ID:jVp66v3L0

>>133
CSGOプロが大量移民したしやらない理由が無い


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:25:25.38ID:n0RL3x8f0

>>133
ちょっとマッチングの範囲が広すぎな気もするけど楽しいで


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:24:06.25ID:qU2nOnxc0

プラチナWから上がれない奴は数回に一回勝っても何がダメだったのか何がよかったのか分からずにポイントすぐ溶かしてそう


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:24:28.82ID:1P4GRIiW0

UBIだからシージみたくリアルに寄せると思ったらそうでも無いんだな


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:25:21.89ID:Csn6WOHa0

>>137
まあ確かにUBIはリアル系強いイメージはあるわな


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:24:32.50ID:CLjdD9df0

UBIとか鯖落ち死ぬ程やばそう


139:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:24:50.77ID:Csn6WOHa0

日本人はFPSもバトロワも慣れてないから飽きるのにもちょっと時間かかるんやろなあ
可愛いね


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:24:59.44ID:cv7BzqBl0

正直こういうゲームは開発者が何考えて作ってるのか気になるわ
インディー開発者やModderが自分の好きなものを作ってカルト的人気になるならまだしも
メジャーなパブリッシャーから出すんだから商業的に成功する必要があるはずなのにこれが流行るとか本気で思ってんのか?


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:25:25.52ID:oMwxoKDc0

FPS経験薄い人はプラ4が限界やろな
そこからはキル取って死なない立ち回りの両方が求められる


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:25:31.52ID:qFE4Ddzm0

UBIが作ったから話題になってるんだろうなレベルだな apex以上の初動型になりそう


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:25:40.43ID:lK8+3rns0

スポーツ系で基本プレイ無料出てこんかな


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:26:20.39ID:Csn6WOHa0

EAは運営がマジで糞ゴミやからな…


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:26:37.68ID:POfnBph10

やれば面白い系かな
よくわからんわ



153:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:26:49.36ID:Hpo8ckEm0

レインボーシックスシージ ほど完成されたfpsは無し


154:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:26:57.14ID:0KEJ9cKv0

見た感じクソつまんなそうだな
100%流行らんわ


155:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:27:05.21ID:g7MsI/std

言うほど低ランクサブ垢対策辛いか?そのサブ垢を狩るサブ垢勢が居るからプラマイ0やろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:27:05.50ID:/wNVkvF6a

最近似たようなFPSがポツポツと生まれては消えていくな
bfみたいに広いマップでビークル乗り回せるようなやつもあんのかな


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:27:25.14ID:qEKvDRAl0

いうてオタク寄りの可愛いカッコイイキャラのバトロワゲーなら日本でも流行るやろ


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:27:30.26ID:7AuSKN5pa

言われてみればTwitchでもYouTubeでもAPEXは日本のFPSプロとか結構な数配信やっとるけどWARZONEは全く日本の配信者おらんな
アジア圏でマッチ優先やからチーター多いんか?


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:27:37.23ID:3cDEIrPAd

FPSカジュアル層の多いなんJやと批判されがちやけど、ヴァロラントめちゃくちゃおもろいで
フレンドとチームで強くなっていくの最高や


161:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:27:48.89ID:weBeFiZ0d

虹六始めようかと思うんやが人おる?


163:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:28:02.55ID:Csn6WOHa0

絶対王者フォートナイトの牙城を崩せるゲームではないやろな


164:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:28:08.68ID:9MwI0I1m0

タイタンフォール以上に楽しいFPSなんてねょよ


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:29:21.72ID:oMwxoKDc0

>>164
APEX効果でもっと人増えんかな
マジで楽しいのに過疎なのが謎過ぎる


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:28:09.96ID:zMG23Z5d0

あんま面白くなさそう


167:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:28:16.75ID:jVp66v3L0

Valorantはヒーラー必須だからセージに代わる選択肢はよ用意してほしいわ
必須ピック多すぎて正直キツい


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:29:02.07ID:nQdXx4WK0

ゲェジ「バトロワ!バトロワ!バトロワ!」
ええ加減にせえ


183:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:30:37.51ID:fZsabZeW0

>>171
ワイだって本当はPvEでCo-opもできるゲームがやりたいねん
でもどいつもこいつも不甲斐ないやん



173:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:29:25.73ID:8cc2bYqyd

ヴァロラント出たときもAPEX終わりなんだ!wってアンチウキウキしてたけどあのゲーム死んだよな
また同じこと繰り返すのか


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:31:40.70ID:miB43PdXd

>>173
圧倒的にヴァロラントの方が盛り上がってるけど、日本限定だったら死んどるな CSキッズ大正義や


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:29:31.47ID:4BY3u+gI0

この界隈も食い潰し加速してきたな


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:29:54.70ID:jVp66v3L0

Valorantはランクに昇格戦ないから良いわ
LoLはアレのせいでギスギスしすぎた


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:29:54.74ID:K3MZdohS0

バロなんとかよりよっぽど面白そうやな


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:30:07.46ID:1ykSRE4w0

ワイOW民、低みの見物


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:30:36.27ID:qpiRW0Ek0

バトロワって最後のドキドキ感が楽しい物じゃないんか?
即降りばっかじゃん


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:30:38.78ID:POfnBph10

わいはもうヴァロに身を捧げるわ
apexは204000とったらモチベ消えた
ソロやしランクも行くきせん


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:31:03.08ID:POfnBph10

マップ散歩だけ死体ゲームやな


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:31:14.93ID:lV88Y6oI0

まああああああああたバトロワかよいい加減にしろ


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:31:27.69ID:xwcUo4QG0

Ubi…あっ、ふ〜ん(察し)


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:31:27.88ID:o+e+Tsmy0

客層被りまっくてるのを新規で出されても悲しい未来しか見えねぇ


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:31:33.67ID:mJ3897PUp

絵面が面白くなさそうなのどうにかならんか


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:31:43.28ID:ANPNnLUw0

APEXの神プレイクリップ!みたいなのfortniteのクリップ見た後だとレベル低くて笑えるよな


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:34:23.49ID:5O3xlYRFM

>>195
apexの戦闘シーンってなんか単調だしな



197:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:32:11.45ID:wqlLwl6GH

バロラント一日十時間やってるわ
やればやるほどFPSうまくなってる感があってええわ


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:32:15.69ID:Ky59e6PGa

まあ、チーター対策どんだけガチれるかやな
ストリーマーがチーターにうんざりして離れて一般プレイヤーもそれに続いて離れて過疎るってどんだけ繰り返してんねん


199:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:32:25.47ID:Q4cUrqSNM

日本はCSばっかやからなぁ


202:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:33:04.20ID:+Do7I7XA0

ピョンピョンゲーが流行ることはない
一回やって終わり


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:33:27.75ID:uzayjXA70

アペは上と下のランクがチーターだらけやからな
プラチナあたりが1番平和や


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:33:27.99ID:PjH+EojJ0

ウイングマンみたいな打ってて気持ちええ武器あるんか?


207:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:33:38.21ID:YzfkbUvG0

縦軸出されると途端につまらなくなるわFPS


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:33:38.57ID:9AFlsg8/r

valorant上手くなりたい


233:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:37:48.93ID:OqbT2xyj0

>>208
cs機で出ないの


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:33:43.03ID:PZkNm4rK0

DBDとかいうクソゲーを芸人がやりだしてる理由なに?


210:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:33:49.18ID:qpiRW0Ek0

結局ps4のユーザー取り込まないとpcでも流行らないよ


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:34:26.43ID:Csn6WOHa0

>>210
このゲーム家庭用マルチぞ


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:34:04.36ID:clNLWvNc0

apexはfps廃人にアンチ多い気がするわ
ちなワイも全キャラ爪痕ダブハン取ってやめてる


214:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:34:26.01ID:J56DeqKBr

結局LoLに戻ってくるんだよね


216:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:34:42.63ID:uM7zbry7M

apexから人が離れたのはエイムアシストとチーターの多さやで
日本ではまだ人気あるけど



217:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:34:56.85ID:/CitzjIpF

体力バーがあるからか安っぽく見える


218:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:34:58.09ID:Gz/xHCMt0

この手のはPUBGが面白かったわ


219:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:35:07.22ID:uzayjXA70

NS2とかL4Dみたいなんやりたいんやがもう二度と作られることないやろな


220:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:35:39.36ID:iJvBqho40

理論上神ゲーのオーバーウォッチから逃げるな


221:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:35:42.75ID:lrBsDkok0

フォトナもペクスもPADが強すぎてウンコなんやろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:36:37.95ID:clNLWvNc0

>>221
それはちゃうわ
マウス上級者には逆立ちしても勝てんよ


223:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:35:44.13ID:LtDBQ6h90

フォートナイト人気自称するわりにバグ放置しまくってるし強制混合サーバーやし怪しいわ
プレイヤー自体はもうほとんど残ってないやほ


275:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:43:29.74ID:TLYFQ0kh0

>>223
フォトナとか未だに盛り上がり続けてるやん
他のゲームとは比較にならないよ


225:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:36:00.12ID:w3nCLVEl0

やったことないけどVALORANTはスキルがあるぶんCSGOより難しいと聞いたんやが
ワイもそうやが日本プレイヤーって基本野良でVC使いたがらんPT組みたがらんのが多いからそらガチガチなPT向けゲームは流行らんわな


226:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:36:03.67ID:icwstZyJ0

エペ厨て例外なくフォトナから逃げた雑魚って認識だけど合ってる?


232:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:37:01.08ID:clNLWvNc0

>>226
両方やっとるし両方成績ええで


227:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:36:28.13ID:lV88Y6oI0

PCもPCでチーターいつまでもシュバってくるしCSはCSで色々限界あるしなんだかな


230:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:36:44.59ID:QX7qXtMma

APEXだけじゃなく他のゲームにも言えるけどサブ垢が使える仕様が無くならない限り初心者サーバーなんて作っても全く意味ないよ


231:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:36:54.63ID:Pi7F6uhH0

動画みたけど早すぎて無理だわ
アンリアルトーナメントかよ


234:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:37:49.93ID:L08Re3dz0

パパパパwwパッドでfpswwwwwwwwww


235:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:37:58.91ID:1ykSRE4w0

PS4でやっとるしコンバーターほしいけど、数万払う価値あるレベルでエイムよくなるんかわからんわ


239:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:38:44.37ID:Csn6WOHa0

>>235
コンバータってそんな高いの?w
わざわざそんなもん買うの阿保ちゃう


241:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:38:55.66ID:NH4wvtCDM

>>235
なるんちゃう
マウス+アシストであんなもん実質オートエイムチートやし


250:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:40:22.30ID:qU2nOnxc0

>>235
キーマウでゲームする習慣がなかった奴がいきなり持ってもエイムは良くなるだろうけどキーボードで操作できるとは思えん


252:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:40:53.93ID:QX7qXtMma

>>235
PC版でコンバータマウス使えば相手エイムアシスト無いのにこっちはキーマウ操作にエイムアシスト付くで


264:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:41:48.43ID:cXTSDQgxp

>>235
まともに使い物にならんで
マウス操作の速度に追いついてない


236:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:38:10.39ID:O8vUl4TL0

中国人に政府の悪口言いまくって追い出してええか?
なんかまずいことある?


237:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:38:31.14ID:uzayjXA70

結局人気ストリーマーがやるゲームが1番強い


245:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 06:39:28.03ID:Csn6WOHa0

>>237
初動はな
フォートナイトみたいに定着するかどうかは中身次第や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593723335/
未分類
なんJゴッド