風来のシレンとか言うゲームデザインも良いキャラクターも良いゲームも楽しいという神シリーズ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:49:33.63ID:LqvsydJ2a

何故死んだのか


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:49:49.78ID:LqvsydJ2a

死ぬ理由が全くわからない


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:50:00.87ID:LqvsydJ2a

皆はシレン6やりたくないのか


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:50:37.87ID:fWcWrK2b0

5を移植するしかもう出来ないんやで


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:50:56.43ID:LqvsydJ2a

>>4
なんでや


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:50:49.37ID:LqvsydJ2a

シレンの新たな冒険の舞台で、新たな仲間、新たな敵、新たな物語そして新たなもっと不思議
やりたくないのか


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:51:28.96ID:LqvsydJ2a

5もおもろかったし6に全然期待できるやろ
4から5へ焼き回ししたのが気に入らんかったくらいや


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:51:43.46ID:kmLHZCM60

夜いらんわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:52:36.63ID:LqvsydJ2a

>>8
まあ賛否両論あるね


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:52:13.34ID:JX44jEdEa

5+とかいう最高傑作


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:52:15.78ID:lJlNNr2Y0

運ゲーだからでしょ
バカみたいに合成引くまでガチャ
暇じゃねんだよ


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:52:22.84ID:yqZ1kpoG0

正直ローグライクはもう死んだよね


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:52:34.87ID:oPrsAJZF0

最高傑作ってどれやろ
初代は分裂強化強い 4はギャザーがバグりすぎ 5は間隔短すぎ
やっぱり3かな?


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:53:00.25ID:3MBBedHY0

>>14
GB2な


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:54:26.82ID:JX44jEdEa

>>14
快適にプレイできるという点では5やな


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:52:37.70ID:yhmr7wVy0

流石に焼き直しでは飽きられるんちゃうかな
ローグライク自体は楽しいと思うけど



23:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:53:49.44ID:LqvsydJ2a

>>16
4から5はそうやったけど流石に5から6やとUIやらモンスターやら色々と変えるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:52:39.95ID:3MBBedHY0

夜アンド夜アンド夜


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:52:41.24ID:69Vda6Jo0

戦犯夜


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:53:21.66ID:Hfgx8vTK0

音楽が1,2良すぎて他がショボく見える
ゲーム性も1,2が完璧


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:53:30.48ID:vr5x+wnB0

不思議なダンジョンて発展のしようがないよね


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:54:14.77ID:LqvsydJ2a

>>21
発展する必要がないくらい完成された形だからな


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:54:43.84ID:oPrsAJZF0

>>21
マイク繋いで、協力プレイに未来ないか?


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:54:08.62ID:oPrsAJZF0

混乱呼び ルームサイクロン 殴られないの祈る夜システム


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:54:18.12ID:wrYtOrTsd

vitaのやつおもろい?


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:44.51ID:OZzZtMOC0

>>26
おもろいよ
夜はやらなきゃいいだけだからどうでもいい


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:54:35.36ID:3MBBedHY0

ていうかリメイクすりゃいいのにしないよな
リメイク商法してなんぼだろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:01.89ID:ksrcbVVT0

シレンやりたい!15年くらいやってないけど今やれるの?


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:04.00ID:OZzZtMOC0

何年かけて移植の移植とかやってんだよ
申し訳程度にアイテム追加してガワだけ変えて出してくれりゃ買うのに


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:33.36ID:LqvsydJ2a

>>31
それね、それでいいんだよ


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:30.45ID:80vuFjWi0

>>31
もうそれすらできないほど技術力落ちとるんやろ



32:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:31.36ID:sxwuN1yc0

結局こういうのは人選ぶからね…
64みたいに城作るとか明確な低いハードルの目標与えたほうがええやろ
3以降で人離れすぎじゃね?


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:31.49ID:MU08tnlp0

初代が未だに遊べるので十分や


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:44.62ID:TBbez7Gi0

昼夜作ったのが大体の戦犯


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:48.29ID:oPrsAJZF0

ネトゲの未来はなさそうや


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:55:54.71ID:yqZ1kpoG0

アスカはもう絶対リメイクでんのかな


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:13:43.99ID:uTTH2VBr0

>>38
アスカはチェンソフトじゃなくてネバラン開発だから無理らしいな


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:56:00.78ID:eurPTrSb0

ダンジョン生成のAI強化すれええやん


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:56:42.27ID:oPrsAJZF0

11分でクリアできる初代RTA


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:56:43.09ID:oXp0R3AEa

4はなんであんなバランスめちゃめちゃなんや
下手すりゃ1より荒いんちゃう


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:58:08.21ID:oPrsAJZF0

>>42
バランスの悪さで言ったらDS2>初代>4や
4は夜システムは許すけど、ギャザー硬すぎんねん
初代は分裂強化さえ手に入ればどうにでもなる


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:56:53.99ID:+mcA99mb0

不思議のシリーズが発展すること求められてないからその時点で詰んでるよ
昼だの夜だのは表面的な部分に過ぎない
多分お前らは昼のみのままでもゴチャゴチャ文句つけて昔のシリーズに引きこもっとるぞ


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:57:37.97ID:LqvsydJ2a

>>43
つんでないだろ日本人は同じ作業を脳死で繰り返すことが大好きな奴隷民族やぞ


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:57:23.07ID:3MBBedHY0

風来のシレンGB2みたいな神ゲーが200円くらいで売ってたのホンマ神だったわ
ゲームボーイアドバンスでゲームボーイ起動するんじゃ


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:57:32.74ID:2pEH/MZn0

マンジカブラとかカブラステギって何個も手に入るんか?
DSでやっとったけどあれ無くして嫌になってやめた


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:57:41.04ID:OZzZtMOC0

シレンのマリオメーカー的なやつやりたいわ
一階層ごとに交代するオンラインモードとか作ってイライラしたい



48:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:57:54.39ID:fWcWrK2b0

64のやつ移植してくれや
あれだけ未だにプレイするには実機が必要とかアホか


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:00.46ID:p8BvYIKl0

5のスーパーモードもどうかと思うわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:58.55ID:JX44jEdEa

>>50
あれは面白いやろ
持続させるために案外頭悩ますし


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:02.13ID:6bTWZ/CPd

トルネコ


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:00:34.14ID:LqvsydJ2a

>>51
あんなおっさんが主役の新作はいらない


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:04.74ID:B4GT7a2Tp

牙狼スペック


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:28.48ID:LLgSQTiMp

5まで出れば上等だろ
1からゲームシステムあんまり変わらないし


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:33.64ID:oPrsAJZF0

一番難しいのアレだわ、ポポロの異世界99Fだったわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:36.38ID:dUaQvQCQ0

シレン2鬼襲来のやつは名作


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 06:59:41.34ID:xY0ZHEjo0

スマホの64エミュでやろうとしたけどうまく動かんわ
公式が無理やからエミュで動くの待つしかない


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:00:49.79ID:OZzZtMOC0

>>59
ワイも一回試して無理だった記憶あるわ
完全にリメイク待ちだったけどもう無理そうやな


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:00:02.47ID:JwaSkJ/O0

城作って鬼ヶ島行くだけで満足度高いよな


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:00:31.64ID:nr1GwkPQ0

4は武器に水印合成が必須だけど逆に言えばそれだけでギャザー脅威なくなるよね?
他のシリーズも必須印って結構あると思うけど似たようなモンじゃね?


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:02:25.58ID:oPrsAJZF0

>>63
水印つけても一旦逃げるよね
あとトラウマなのはDSの仙人&ゲイズとポポロの石像と動かず持ってない時のラビ族


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:00:34.53ID:lhSNrIBB0

switch版ってvitaから更に追加ダンジョンあるんか



67:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:00:40.84ID:+MqAZa/P0

懐古ジジイが好きそうなゲーム


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:01:08.73ID:cd00+Nwo0

やったことないけど3がとんでもないクソゲーってことは知ってる


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:01:13.98ID:ptUyKSlmp

鬼襲来と砂漠の魔城はようやったわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:01:55.76ID:tbhj0fOP0

Switchの移植いつ出るんや


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:02:07.55ID:UXU504gc0

夜に文句つけてるやつってだいたいエアプだよな


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:03:18.17ID:JX44jEdEa

>>73
言うてももうちょい練りようはあったと思うで
個人的には視界減(あれほど極端なやつじゃなく)とモンスターテーブルの大幅な変更くらいでよかったと思うけど
冒険心は評価したい


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:03:57.10ID:3MBBedHY0

>>73
不評だったシステムを続けたのが問題
そういうことすると人離れるわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:02:08.99ID:cd00+Nwo0

なんでシレンシリーズは続いてるのにトルネコシリーズは死んだんだ?
チェンソフトがトルネコ嫌いだから?


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:03:05.45ID:oPrsAJZF0

>>74
巻物も杖も武器も盾も持てねぇクソガキのせい


81:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:03:09.72ID:LqvsydJ2a

>>74
おっさんが主役のゲームが3まで続く方が異常だろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:02:39.03ID:uczNgdr2r

トルネコ3からおかしくなったな
あれでチュンソフトの信用自体も損ねた


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:02:44.35ID:MeZJ/Oio0

ローグライクは一つの完成された作品出しちゃうとそれで無限に遊べるからなぁ…


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:02:56.33ID:Hfgx8vTK0

結局お前らはシレン1,2に引きこもるんや


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:03:17.96ID:ztTO2FKi0

売れたからってシリーズ作りすぎやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:03:39.92ID:wCOZ50F1d

死んだら装備アイテム全部失うなんて今の時代もう無理だよ
ゲームが発展途上で何もやるゲームが無い時代だからこそ許されたゲームデザイン



89:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:04:57.05ID:sWuii1+90

>>86
Slay the Spiretがあちこちでパクリゲー量産されるくらい流行っとるぞ


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:04:20.45ID:CZ9Iozba0

シレンもトルネコももう新要素ないやろ
新作作ってもしょうもない出来になって終わりや


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:05:08.90ID:LqvsydJ2a

>>88
4のあとの5もおもしろかったろ?そういうこと
ドラクエも毎回おなじなのにおもろいだろ?そういうこと


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:05:07.57ID:JX44jEdEa

夜はプレイ感自体はもっと不思議深層とそう変わらないからそこまで嫌いではないけど
技システムが事実上の持ち込み要素になってるのは不満


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:05:09.16ID:3MBBedHY0

東方ほぼ知らんのに東方のローグライク買ったけどあれめんどくさいダンジョン多くてダレるんだよな


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:10:28.05ID:BjpEEpIv0

>>93
ダンジョンゲーに特にもう目新しいネタは無いことをありありと見せつけるゲームだわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:05:29.92ID:lJlNNr2Y0

チュンソフトもう終わりだろ
ダンロンしんだ
かまいたちとかノベルゲーしんだ
あととくにない


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:07:52.06ID:LqvsydJ2a

>>94
ダンロンって死んだのかあれ


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:05:30.83ID:OZzZtMOC0

夜はなんていうかそのトルネコでよくねって感じ
やらなきゃいいだけだから文句も別にないけど夜ダンジョンとか絶対自分の意思ではやらない


96:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:06:06.02ID:TpjX4KlD0

シリーズ累計1000回遊んだから飽きた


98:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:06:21.75ID:B1YPhb0v0

トルネコ2くらいでいいのに


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:06:54.40ID:GaxVoSs60

モンスター仲間にできるやつが面白かった


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:06:59.32ID:oXp0R3AEa

夜は罠ダンみたいな特殊ダンジョン限定要素やったら不満出なかったと思うわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:07:26.34ID:oPrsAJZF0

浜辺の魔導で合成+腕輪縛りでクリアするアホいるからワイってアホなんやなぁって


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:07:31.76ID:m8ueWUGrr

6はよ



104:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:07:32.09ID:p8BvYIKl0

パチモンアイテムとかいう駄々滑り要素も悪いぞ


106:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:07:52.54ID:CkFb9GM5d

格ゲーと一緒で昔はこれしか無かったから遊べただけ
化石システムで遊びたいユーザなんかほぼ居ないんだよ


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:08:37.70ID:VrCGoLVw0

ディアボロの大冒険作ったのがシレンスタッフっていう噂一時期流れてたな


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:13:02.42ID:nr1GwkPQ0

>>107
ディアボロほんま良く出来てる
バランスおかしいとこあるけどそれも含めて絶妙な難易度調整になってる


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:16:36.74ID:pp8ePVvVM

>>107
あれで曲あつめてもた
アブドゥル女性とは


108:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:08:39.19ID:oPrsAJZF0

飛びつきの杖最強論


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:08:41.21ID:kmLHZCM60

おっさんで申し訳ないけど
エストポリス2みたいなパーティー組んで行ける不思議のダンジョン系ってないんか?


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:09:38.67ID:GaxVoSs60

>>109
ポケダン


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:09:09.85ID:uczNgdr2r

システム的に代わり映えしないからトルネコ3、シレン3で新要素入れたりしたけどバランスが下手すぎたな


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:09:19.19ID:hNHE/tkWa

マムルかわいいんだ


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:09:26.08ID:vr5x+wnB0

モンスター仲間にできる代わりに杖やら巻物やら使えなかったポポロに比べてヤンガスって強すぎるよな


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:15:15.83ID:4VWMMtzHa

>>113
ポポロの調整が苛められすぎなんだよなぁ
レベルアップまで親父より遅いとかあのガキ覚え悪すぎる


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:09:43.03ID:XNN7SbnWM

ちょっとオサレにアレンジしたシレン風アプリ一年持たなかったよな


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:10:04.54ID:K/Chm0ZJ0

1、2、5とやったわ
1のフェイ最終と2の最果てはクリアできたけど
5の運命の地下だけ無理やったわ
難しすぎない?


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:11:51.89ID:JX44jEdEa

>>117
運地下はモンスターテーブル眺めつつ夜でしっかり稼いで
きついところは即降りするのがセオリー



132:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:10.38ID:29VEeK1cd

>>117
そらそういう風に作られた代物やし


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:13:18.03ID:0cd/5sUm0

>>117
運命地下は金食い昼盾出るからまだ易しいレベル


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:10:18.43ID:LqvsydJ2a

お前らって代わり映えもしない代わり映えもしないいうわりには代わり映えもしないの極みであるドラクエは嬉しそうにありがたがってやるよな
中身がないというか


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:13:18.10ID:Wd6Ut/q5d

>>118
あれは馬鹿でも出来るくらいお手軽なシステムにブランド力あるから話が違いすぎるわ
横スクロールもそこが強いから未だにマリオ新作出せるんだし
不思議のダンジョンとかいうマイナーリーガーごときが同じ土俵で語ろうとするなよ


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:11:35.41ID:amEGeJzIM

5とても面白かったけど、ゴテゴテしすぎたからもっとシンプルにした方がいい


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:11:37.97ID:72dlWgIHa

スーファミが最高
他は蛇足


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:11:51.23ID:9mfkBPK9d

セコセコ育ててきたキャラが事故死であっさり死んではい全部チャラってしんどすぎやろローグライク
そら廃れるわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:11:58.29ID:UZ6UGu5wa

スマホ版タスクキルで行動巻き戻せるからあかんわ


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:06.71ID:PzfdYF960

最近2買ってやっとるけど最果てクリアできん


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:56.20ID:29VEeK1cd

>>130
鍵は回復剣と草受けちからドーピングやぞ


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:13:38.79ID:yvTlbbI7D

>>130
最果てはモン壺引けばそれだけで勝ちやろ
簡単やぞ


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:20.21ID:XNN7SbnWM

トルネコはだんだん店大きくなるのはおもろかった
ダンジョン以外でも変化あった方がええわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:27.10ID:wbJFPwUy0

アスカをダウンロード版で出してくれやプレミア付きすぎや


163:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:14:48.34ID:kmLHZCM60

>>137
ま?
アスカ見参もっとるけど高くで売れるんか?


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:29.14ID:z6Gd3zR+0

もっと不思議だけ集めたベスト版作ってくれ
そこまでストーリー進めるのが怠いんだよ



139:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:33.92ID:eu5idLGEp

5はよスチームで出せや
MODの方も期待してるんじゃあ


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:51.73ID:w7mlgL4Ra

チョコボの方が好き


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:52.26ID:LqvsydJ2a

タオたんかわいいんだ☺


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:12:53.87ID:ksrcbVVT0

アプリないのか
やりたいなあ


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:13:35.35ID:sxwuN1yc0

>>143
アプリあるやろ
移植のやつ


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:13:23.33ID:hLR7v8bw0

2で答え出しちゃったのが運の尽きやね…
アスカもええけどやっぱ2の方がシンプルで遊び易くてすき


168:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:15:02.04ID:sxwuN1yc0

>>149
わいもそう思う
2みたいにライト層でも楽しめないと売上のびんわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:13:49.23ID:pjoSg2OM0

結局同じだから


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:14:16.36ID:eYsHWzbm0

4・5はアイテムの説明文のノリが寒すぎやで
あれさえ無ければよかったのに


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:14:28.15ID:oPrsAJZF0

最果てってカヅラ来たら勝ちゲーだっけ?


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:14:55.13ID:OZzZtMOC0

>>162
それ奈落じゃね?


164:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:14:50.56ID:prHJcO8ka

言うほど売れないから


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:14:52.75ID:JX44jEdEa

ディアボロは同じ装備DISCでも装備箇所替えることで発揮する効果が変わる発想が素晴らしいわ


218:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:08.67ID:nr1GwkPQ0

>>165
チートアイテム多数あるけど合成の運頼りが酷すぎて理想の装備完成はほぼ無理ってところもバランス崩壊ヌルゲー化を防いでてかつ拾ったもので何とかやりくり感出してて良い
さらにDIOの骨出た時のよっしゃ!感も増す


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:15:05.69ID:hLR7v8bw0

風来のシレンをうまく対人要素を付けて新作出せばワンチャンまたブーム作れるかな



179:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:16:13.83ID:prHJcO8ka

>>169
ローグライクで対人要素とは


185:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:17:14.63ID:+mcA99mb0

>>169
対人に一番向いてないじゃん
しかも同じことメーカーも考えて協力も対戦も作ったことあるし


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:19:01.14ID:GaxVoSs60

>>169
それなら協力プレイできる方が良さそう
仲間連れてソロでも潜れるけど
途中から別のプレイヤーが仲間を操作する形で参戦が可能とか
抜けたらまたAIになる


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:15:22.03ID:6gJ3CYs40

完成形出すのが早すぎた
2以降は無理矢理付け足していってて微妙なんや


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:15:27.40ID:z6Gd3zR+0

偽アイテムが多すぎるのって5だっけ?
聖城、いかすし、白発白中、ごんぼうぐらいが有用性もあってくすっと笑えるベストバランスだわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:15:27.77ID:tqJwouCTd

ヤンガスはどうだったんやってないけど


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:15:50.93ID:LqvsydJ2a

>>175
魔王の安売りやってたよ


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:16:13.14ID:RqtQ0jeW0

4・5はHPが増えるほど自動回復しづらくなるのが気に入らんかったわ
HP回復速度はHPに関係なく固定、くらいでよかったと思う


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:17:55.71ID:4VWMMtzHa

>>178
これワイも合わなかったな
なんかちがくねって思った


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:17:56.70ID:JX44jEdEa

>>178
それは良仕様やろ
序盤生き延び安くなったし
終盤の足踏み回復なんてどうせ金縛りで入り口ふさいで安置確保してからじゃないとやらんしな
まあ何か「おかしいやろ!」と思う気持ちはわかる


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:05.49ID:oXp0R3AEa

>>178
ワイは4以降の回復速度のほうが合理的やと思ったけどな
アイテム無い序盤には逃げ回るしか選択肢ないんやから


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:16:34.44ID:kPSV0mxeM

トルネコ2をPS4とSwitchでリマスター版出して欲しい
ドラゴンファングとかいうの買ったけど運ゲ過ぎない?


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:16:53.72ID:plqNF0r30

で、いつswitchで5でんだよ


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:16:57.47ID:zOGjCxDX0

よし、時代の流れにのってアクションにしよう


186:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:17:17.47ID:R2YPbs390

スーファミ版で完成してたのに余計なもん出すから



187:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:17:22.13ID:oPrsAJZF0

矢稼ぎを した次の階 モンハウだ


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:17:28.29ID:bWfMn/bt0

お竜さんエッッッッ


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:17:52.34ID:qI1fkcSs0

初代で完成され過ぎてたんだよ


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:00.49ID:SsWQ8OGD0

なぜ死んだのかって声だけ大きくて全く売れてないからやろ
はったしょゲーやし


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:49.32ID:+mcA99mb0

>>195
出せ!って言って出したら10万本すら行かないからな
発達障害じゃなくただの障害者だよ


196:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:01.39ID:0cd/5sUm0

久々にGB2の罠道やりたくなってきた


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:20.60ID:cwF/x9IYp

いまPS4でこれ系出してもミスったらクラウドバックアップから上書きで巻き戻し踏破余裕やないか


214:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:19:44.70ID:OZzZtMOC0

>>198
そこまでしたい奴がいるなら余裕やろな


199:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:24.01ID:mibXMpMIa

最果てへの道のマイナーチェンジ出してくれればそれでいい


200:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:28.51ID:6doTx1Z9d

アスカ見参くらいsteamとかで出してくれや


223:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:40.15ID:ffyzfNnwd

>>200
ネバカン倒産したしソースコードがどっか行ってる説あるし無理やろ


202:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:51.82ID:LqvsydJ2a

おけ今日も伸びてくれそうやね


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:18:57.38ID:yvTlbbI7D

ローグライクでもクリプトオブネクロダンサーみたいに新味あるゲームは作れるんや


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:19:12.55ID:MOpAxkfoM

アスカが神ゲーすぎて他うんちなんよ


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:19:18.57ID:2Z6ALYBa0

発達障害が好きそう



213:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:19:33.36ID:LqvsydJ2a

やっぱ好きなんすねぇ


225:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:45.20ID:BI5KHMsid

>>213
イッチはあんまり知らなそうやね


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:19:47.36ID:SsWQ8OGD0

シレンメーカーみたいなの作れば文句言わないだろそれでシリーズ終わりでいいだろ


216:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:19:51.68ID:YfDKWrQXM

64が1番好きだなあ
城作るのもなんだかんだ楽しかった


217:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:19:56.71ID:jw7SL9mt0

64シレンだけがシレン
そのほかはゴミ


219:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:19.81ID:V5juZEyf0

GB1出口とかいうつるはし鬼ごっこゲーム
視界内全部見える、それ以上に50Fだから盾が追いつかないので強制的にそういうプレイになる


221:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:35.58ID:bw6q/0lFa

3Dでそういうの作れないのかね
って期待するけど出ないよな


222:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:39.97ID:29VEeK1cd

実際最果てやと序盤の自然回復遅過ぎて速攻倒されるからな
逆に30F超えたらほとんどやられる要素がなくなる
バランスとして明らかにおかしい


249:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:23:01.37ID:RqtQ0jeW0

>>222
まあ確かにそれはあるな
2は序盤でオトト兵とかピコタンにやられやすいな
弟印・回復印有りきのバランスなんだろうけど合成できるまでが辛すぎる


224:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:42.87ID:/f9z/sGIa

4とか5は夜とかいう超楽勝モードが
くっそつまらなくしてる


226:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:45.49ID:YfDKWrQXM

ポケダン買った?


227:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:45.88ID:oPrsAJZF0

3日前ワイ「よし、今日はここまでにするかHって草は復活草でSって巻物は聖域やな」

今日ワイ「なんやこの未識別の草と巻物は・・・」


271:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:25:29.99ID:siLOFNhG0

>>227
名前つけれるやろ


228:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:20:53.68ID:PDaK4RRWa

そんな進化しなくても10万弱売れるなら楽でいいな


230:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:21:02.84ID:kBjF59420

脳筋の分際で不思議のダンジョンたまにやりたくなる、最初のボス辺りまでは楽しい


231:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:21:07.09ID:Udn1QGb90

ユーザーが悪い、失敗を我慢できる人間が減った


261:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:24:44.05ID:GaxVoSs60

>>231
失敗したらリスタートがしにくいのが問題やと思う
死にゲーなんかはリスタートしやすいから受け入れられてる部分もあるし


233:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:21:41.14ID:3JsCSVp60

64のやつSwitchでやりたいわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:22:04.70ID:0cd/5sUm0

シレン×牧場物語とか面白そうやない?
ダンジョンから持ち帰ったアイテムで村発展させてくみたいな要素あればライト層を取り込めるかもしれない


242:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:22:43.90ID:V5juZEyf0

>>234
それが初代トルネコなんだよなぁ
クリアすると突然最終段階まで発展する


254:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:23:45.38ID:yvTlbbI7D

>>234
ムーンライターみたいな感じやな
インディーやとあるで


236:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:22:10.54ID:Nrz2CoIT0

今時の流行りのバトロワ要素入れて100人同時対戦にしたら売れる!


238:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:22:25.60ID:MipFriC50

聖域と聖城みたいな偽アイテム増やしたろ!


243:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 07:22:44.49ID:+mcA99mb0

>>238
これホントにクソ滑ってたわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593553773/
未分類
なんJゴッド