ガチ雨凄くて草
2:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:19:32.62ID:7MuHuGJvd
佐賀やばい
4:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:19:44.45ID:QZzboBbAd
小郡イオンどうなってる?
6:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:20:02.54ID:MgMK+TfOM
まぁ人住んでないしええやろ
7:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:20:12.18ID:++KQjRZrd
めっちゃ降ってる@鳥栖
8:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:20:35.42ID:zjrTDxNs0
見せて
9:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:20:42.98ID:qX7zyJ00p
佐賀は洪水になったら道路をムツゴロウが泳いでるからな
217:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:45:34.00ID:DptR4llCa
>>9
去年の大雨のときは佐賀神社の鯉が浸水した道路を泳いでたな
10:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:20:50.07ID:VDc+csCld
呪われてるくらい降ってて草
11:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:21:12.92ID:a1uArCYT0
北九州浄化作戦や
12:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:21:13.16ID:avBdmd/Z0
土日ずっと大雨らしいね九州
ドンマイ
13:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:21:18.46ID:uzEMiIx40
スーパー禁止な
14:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:21:40.03ID:m+Qoe8hSd
博多豚骨ラーメン食べたいから無事であれ
15:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:21:53.56ID:gYrlX9m20
コロナも洗い流してくれや
16:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:22:20.02ID:x7z7JDira
アカン
17:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:22:20.50ID:WZLFPPNL0
またかよ
18:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:22:33.85ID:Q7t76igd0
なんだ外国の話か
19:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:22:36.69ID:x7z7JDira
小郡イオンヤバくて草
20:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:23:11.78ID:R4kPNrCfa
避難所→クラスターの流れか?
21:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:23:25.71ID:mlFucPFZ0
中国に比べたら雑魚すぎ
23:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:24:08.92ID:rTKtNUUYd
雨の音が怖いわ
24:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:24:11.76ID:6ARwA1tu0
北九州土砂も洪水も警戒レベル2やから大丈夫やろ
25:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:24:39.98ID:TVkB2XOip
佐賀から久留米に原付で出勤しとるんやが、帰れるか?
5.6時位なんやが
27:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:25:33.19ID:rTKtNUUYd
>>25
昼過ぎには落ち着くらしい
26:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:24:46.47ID:u59S2zMK0
雨降ってるとか、どこの地の果ての話だよ
28:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:25:37.48ID:XiW1nf0U0
画像ないんけ
30:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:26:31.80ID:NJH4A9a70
ベルトに結んだラジオは雨降らない言ってるで
31:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:26:35.65ID:VsNJ+aLd0
雨って落ち着くわ
34:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:26:50.11ID:4urzp9vB0
こいつら毎年水没してんな
35:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:27:15.84ID:lNeziHaJ0
雨全然ふらねーぞどうなってんねん
ちな大阪
36:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:27:18.92ID:2RiC0AG6d
家の前水溜まってきたわエグっ
37:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:27:34.75ID:5m6le1Ie0
去年の西日本豪雨って何月やったっけ
まだはよないか?
45:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:28:14.61ID:NRPQWi8Y0
>>37毎年決まって七夕辺りやから確かに早い
46:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:28:21.32ID:x7z7JDira
>>37
去年も一昨年も7月前半やで
38:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:27:39.94ID:Xkg3uDmNp
避難所コロナクラスターの実験開始やね…
39:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:27:48.68ID:x7z7JDira
すげー降ってる
40:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:27:59.87ID:FvM1UcMy0
堤防さっさと強化しとけよ
41:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:28:08.24ID:6ARwA1tu0
九州北部豪雨って何年前やっけ
去年も酷かったよな?
42:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:28:09.32ID:kcelOwsk0
命の守る行動を!
43:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:28:13.09ID:mra2nrPqp
これから温暖化で湿気多くなるから九州山地の西側は住んだらあかんで
44:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:28:13.63ID:B9SMz2TA0
今年もこの時期がやってきたって感じやね
47:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:28:41.40ID:ZlRaTbo+d
民主党が破棄したスーパー堤防のせいで何人死ぬんやろなぁ
48:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:28:44.26ID:zA/tiROY0
これ明日にはちゃんと東日本にもいく?
49:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:07.12ID:sfh1OB9p0
佐賀どんな感じ?
54:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:29.49ID:P9kU+xu/d
>>49
伊万里やけど雨の音がすごい
50:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:08.60ID:x7z7JDira
佐賀の友人に「雨大丈夫?」って聞いたら「こっちは大丈夫そう。小郡イオン沈んだ?」ってなんで私より小郡イオンのこと聞いてくるんだよ 未だにあの辺住んでたら2回目の豪雨ぐらいで心折れとるわww
51:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:09.21ID:Yabz1JkN0
去年のこの時期も佐賀大雨降ったやろ?
52:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:11.96ID:8MXFKM9H0
九州最近毎年こうやね
53:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:13.83ID:KHsATdfor
前から疑問なんやが、九州は梅雨時期水害多いって分かってるのになんで引っ越さないんや?
59:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:50.17ID:8MXFKM9H0
>>53
それは思うわ
61:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:58.43ID:TVkB2XOip
>>53
引っ越した先で地震が待ってるやん?
67:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:37.54ID:NRPQWi8Y0
>>53焼け太りか金無いかやろなあ
82:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:32:28.28ID:qX7zyJ00p
>>53
そりゃ女が可愛いの多いからだろ
136:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:15.07ID:4ak7gHbj0
>>53
地震少ないからやろ
55:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:33.99ID:jlp4xrn70
とりあえず一回スマホ鳴らされたわ
56:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:37.37ID:DYcG1YxE0
今どれだけ雨降っても中国よりマシやろですべて終わる現実
57:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:43.38ID:GVtJn9c10
毎年冠水して対策ないんか
62:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:01.68ID:8MXFKM9H0
>>57
これ
70:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:56.25ID:6ARwA1tu0
>>57
そんな財源ねえよ
58:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:48.55ID:Qt58+nYmd
小郡イオンは今年使ったら撤退するらしい
60:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:29:56.77ID:z4ufVMbVa
久留米の実家は無事やろか
69:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:53.76ID:0UTkmLSId
>>60
ワイ久留米やけどめちゃくちゃ雨降ってるぞ
63:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:04.83ID:Dk5Nszt80
わい小郡市民、震える
64:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:17.64ID:1w+nL2aJ0
筑後またしても平和
65:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:18.75ID:KczbGD1c0
筑後川のほとりに住んでるからこわいわ
74:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:31:32.67ID:NRPQWi8Y0
>>65治水事業今年から始まったはいいけど今から測量始めます!は草枯れる
66:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:24.52ID:PDRxfY8hd
エリアメールきたわ
68:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:30:48.95ID:dQVMqCmU0
北九州も雷なっとるわ
72:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:31:15.89ID:g/KJoa1Ad
今年は都内大丈夫かねえ
また氾濫かなあ
73:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:31:26.90ID:b4j0wg/h0
まだエリアメールで避難準備のやつきてないわ
75:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:31:34.19ID:/JII1QMS0
今日も仕事明日も仕事だで…
14連勤だ…
85:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:32:54.70ID:eUaSmWLRd
>>75
辞めーや…
76:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:31:38.14ID:ZRzTXHqS0
してないのか
去年くらいのイオンが水浸しになってる奴面白い映像だったな
77:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:32:13.36ID:VkUfAv0y0
大分にオキニが住んどるんや大分は関係ないよな
久留米とか佐賀は沈んでもええわ
79:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:32:19.17ID:4wo1ElIR0
小郡イオンが日本のベネツィアってマジなのですか?
80:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:32:19.87ID:Dk5Nszt80
久留米土砂災害警戒情報出てるな
87:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:33:14.68ID:7AQjdY6J0
アカンっぽいですね
89:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:33:14.77ID:12rImRRnx
風呂の排水が逆流してるんだけどどうすればいいんや
94:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:33:36.06ID:Dk5Nszt80
>>89
業者に連絡
101:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:34:30.10ID:NEi/pF9rd
>>89
放置して収まるのを待つ
182:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:42:22.96ID:qX7zyJ00p
>>89
沸かして入れ
90:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:33:24.53ID:2OPMUKivd
久留米にも土砂災害警戒情報出たぞ
93:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:33:34.17ID:kcelOwsk0
なんでこんな冠水する所に住んでいるんだと思うけど
南の人が北海道の積雪を見ると同じ事を思うのだろうか
98:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:34:19.32ID:p3lEhRp00
>>93
そらそうよ
雪のないとこ住めばええのにって思ってたりするわ
99:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:34:21.67ID:TQVN79Xp0
>>93
まぁせやろな
102:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:34:48.17ID:nJZKE7kBM
>>93
そんな感じやね
冠水する所はまばらやし
104:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:34:49.05ID:b4j0wg/h0
>>93
毎年雪かきとかアホちゃうかって思っとるよ
97:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:34:17.50ID:iPpFaPpb0
いいなーワクワクできそう
103:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:34:48.63ID:RXJSd8x4a
福岡やけど一昨日より酷いぞこれ
2時間で100mm越えてるし
106:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:34:58.70ID:jlp4xrn70
あーレベル4やんめんどくさ
107:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:35:17.90ID:Dk5Nszt80
まあ明日は晴れやし大丈夫かな
3日くらいこれが続くならやばいが
109:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:35:34.15ID:OzeEtFomr
こわいお
111:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:35:39.40ID:/JII1QMS0
こんな雷ゴロゴロ鳴っとる中出社するの嫌ンゴオオオオオオオオ!!!!!
112:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:35:40.11ID:VC0+GfX2a
毎年同じようなニュース見るけど対策できないレベルなの?
118:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:01.49ID:RXJSd8x4a
>>112
無理や
124:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:16.26ID:2OPMUKivd
>>112
流石に久留米もポンプで水吸い取る工事始めた程度
113:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:35:41.00ID:RXJSd8x4a
福岡市民おるか?
114:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:35:43.28ID:eUaSmWLRd
やばくならんうちに風呂入っとこうかな
115:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:35:46.13ID:mXNJWSbdp
バカ「一極集中やめろ。分散させろ」
天気が荒れたり災害少ないから人が集まるんだよなあ
126:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:30.76ID:RXJSd8x4a
>>115
そのせいで人が災害みたいになっとるけどな
129:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:44.06ID:TQVN79Xp0
>>115
東京はそこそこ地震被害あるやろ
133:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:58.42ID:/JII1QMS0
>>115
その結果大した事ないちょっとした雨風でもインフラが止まってピーピー騒ぐようになるのであった
117:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:35:55.54ID:4wo1ElIR0
糸島市ワイ、高みの見物
119:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:03.72ID:nJZKE7kBM
筑後キツイの降りだした2〜3時間続きそうだな
120:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:05.97ID:TtWdssmda
朝から酷いとおもってたらそんな大事やったか
121:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:06.19ID:8A9902tra
避難しろって通知が2回来たけど平気だよな?ワイは家にいてええよな
122:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:12.32ID:KczbGD1c0
うちの前の道路が川になっとんやが…
125:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:17.49ID:QtDrGFWi0
今から新幹線で小倉に帰省するんだけど
いや帰省できるんかな俺
134:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:12.94ID:gyN7J6zqd
>>125
昼過ぎには止むらしいからええやろ
127:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:31.77ID:b4j0wg/h0
わい苅田なんやけど雨は普通なんよな
今から強くなるんか?
140:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:47.51ID:/JII1QMS0
>>127
ワイ曽根やけど雷ゴロゴロ言いよるで
128:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:41.87ID:e3rMpVezp
我町小郡雨降りすぎ
天気バカかよ
130:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:36:44.67ID:DNNgllsj0
今年も集中豪雨が多発か
135:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:14.44ID:Q6Efo/Jv0
小郡イオンってあれ設計段階で気づかないもんなんか?
近所の人もそこ沈みますよって教えてくれたったらええのに
154:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:39:38.52ID:e3rMpVezp
>>135
イオンできる前はこんなに集中した雨あんまりなかったんよね
137:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:18.05ID:3rPpdghna
また近くの川ヤバそうで草
138:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:32.31ID:WASvSMz40
毎年2回くらい大水没してるよな
139:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:38.09ID:gyN7J6zqd
東合川のドンキ前もう水没してて草
141:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:49.87ID:Z0RTA/yPd
土曜に来るとか無能
143:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:37:59.31ID:LfCgw+Vs0
NHKしか報道してない
やっぱNHKって必要やな
150:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:38:57.53ID:RXJSd8x4a
>>143
アサタビやってるんやけど
144:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:38:09.86ID:z4ufVMbVa
合川は毎年水没やろ
145:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:38:36.40ID:auRoTPLjd
佐賀とか博多の駅前は結構浸水しやすいから気をつけるんやで
146:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:38:36.56ID:QKnD1RT4M
長崎は今日も雨だった
147:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:38:39.44ID:FIlWui5wp
また油漏れるんちゃうか佐賀
151:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:39:12.85ID:Q6Efo/Jv0
>>147
あれ賠償問題どうなったんや?保険でどうにかなったん?
149:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:38:46.49ID:SmX5Ybz20
【悲報】合川、逝く
152:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:39:16.63ID:VsNJ+aLd0
今日ゴルフ行くとか抜かしてた同僚ざまぁwwww
153:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:39:26.30ID:fsXp9Ivod
雨の降り方が熱帯地方にあるスコールそのものだよね
155:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:39:43.53ID:2emNkw6Td
東合川はまた水没するかな?
165:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:40:19.32ID:svUIm6tnd
>>155
楽市前はもう水没してるらしい
156:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:39:44.23ID:2O5MrVsr0
去年は鉄工所浸水してたよな
157:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:39:51.52ID:hVuHKkZg0
ワイ長崎市民、降ってない
159:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:40:00.14ID:wnXpjx770
避難所で密のコンボはやばい
160:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:40:00.49ID:tptijCKd0
これもう人災だよね
毎年数十年に一度やってんじゃん
162:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:40:08.29ID:FrTxYrOk0
雨雲の動き見たら、福岡は午前中がピークかな
163:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:40:08.56ID:xXMDr7LEp
九州ってここ何年か毎年大雨で被害が凄くない?
5、6年前まではこんなことなかったろ
172:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:41:32.14ID:/4rGIcDZ0
>>163
なかった
なんか毎年の恒例行事みたいになって震えてる
164:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:40:09.95ID:q7WmUC3+a
安倍はなにやってんだ?
166:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:40:28.76ID:qz8Ygmos0
なんや雨降ったん初めてか?砂漠地帯ちゃうんぞ?そんくらい耐えろや、
167:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:40:31.58ID:WZLFPPNL0
何年か連続で水没してるイオンは大丈夫なんか?
169:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:41:12.24ID:2emNkw6Td
小郡イオンの出入口にゴッツイ止水板設置してあるし今年は勝てるやろ
170:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:41:24.62ID:X8KTgvBd0
大雨警報出てんじゃん
アカン
174:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:41:39.02ID:jlp4xrn70
音がエグい
176:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:41:47.05ID:9/lEve1gd
またAIやらかしてるのか
181:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:42:14.55ID:VlGZryHNH
小郡イオンは対策されたんだって?今年こそ無事だといいね
さっき緊急速報なったけど大丈夫かね
186:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:43:03.85ID:9/lEve1gd
6月の九州豪雨要らんよね
191:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:43:20.15ID:/JII1QMS0
>>186
要るやつはおらんやろ
187:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:43:13.79ID:i7Q3NGhQM
千羽鶴でええか
188:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:43:14.39ID:jfEKbfc+a
要らん要らん潰れたらええ
190:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:43:19.04ID:X8KTgvBd0
小郡イオンは保険会社から値上げされてそう
193:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:43:31.06ID:ype0UmWX0
サッカーやるのか
中止ならbig 大人買いするけど
194:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:43:31.28ID:rA1hD+1A0
九州人ってこの前の関東豪雨のことバカにしてそう
197:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:43:51.48ID:Jx3w5YFid
小郡イオンはもう一回浸水したら撤退するらしくて草
201:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:44:26.03ID:RXJSd8x4a
>>197
絶対イオンに潰された商店街の呪いやろ
206:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:44:49.33ID:Dk5Nszt80
>>197
みんな久留米ゆめタウンか筑紫野イオンに行くからへーきへーき
209:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:44:59.38ID:ZRzTXHqS0
>>197
そんなこと言ってなんの対策もしてないんだろうな
200:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:44:17.41ID:zjrTDxNs0
都民やけど家がでかいなって感想
202:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:44:30.85ID:KAw8Mrf60
レボリューションやね
203:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:44:36.08ID:iPpFaPpb0
これ車が水に浸かったらどうするんや?
212:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:45:15.69ID:RXJSd8x4a
>>203
即廃車や
204:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:44:37.93ID:tCT6+Qa+0
避難所クラスターかぁ…
207:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:44:51.22ID:nZPc8JJv0
警戒レベル4や
このまましばらく外出出来んわ
211:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:45:00.47ID:HYEyMZQW0
この雨って中国の大雨の雨雲が来てるんやろ?
やばいな
213:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:45:15.72ID:UcgX9N4R0
熊本全然降ってないンゴ
214:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:45:18.10ID:KigEVqR60
九州のどこらへんなん?
北部?
221:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:00.31ID:RXJSd8x4a
>>214
せや
215:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:45:28.75ID:cpGrwD5Td
デリヘル呼んでええか??
218:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:45:38.81ID:UcgX9N4R0
>>215
ええで
220:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:45:51.43ID:VftD+tAk0
買い物行きたいのに困るわ
222:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:01.05ID:jQDBW2FC0
内水氾濫?外水氾濫?
223:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:01.83ID:RCmHc0Qfd
日本で色々な災害リスクが一番少ない都道府県ってどこや?
231:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:34.69ID:YCgso/JQ0
>>223
北海道の北側しかない
232:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:34.77ID:7ENYFZuTd
>>223
山口県はガチ
233:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:39.63ID:ynajvHIu0
>>223
山梨
242:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:47:13.30ID:Yabz1JkN0
>>223
北海道内陸太平洋側とか少なそう
248:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:47:57.74ID:Of6rrofe0
>>223
島根鳥取
255:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:48:23.96ID:LkDvONbu0
>>223
大都会
281:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:50:09.91ID:HROcR1ta0
>>223
岡山の県北
224:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:10.33ID:cpZlJPgpd
久留米ゆめが沈んだ時は筑紫野イオンも沈むよな
243:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:47:19.01ID:nZPc8JJv0
>>224
あそこもヤバイで
そばの交差点はプールになるで
226:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:20.51ID:L95KZ0YO0
何年か前は日照りで豪雨来いとか言ってた記憶あんねんけどなぁ
227:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:28.59ID:RXJSd8x4a
高床式に出来ないんかな?
228:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:28.68ID:BucNeBdR0
久留米やがエリアメールで目が覚めたわクソ
229:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:30.16ID:cZIKym3d0
でも筑後川はまだ余裕なんやろ?
あれが氾濫してから騒げ
240:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:47:08.64ID:7ENYFZuTd
>>229
筑後川氾濫したら全員死ぬぞ
230:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:34.64ID:3u4n89MV0
なんで対策しないの?
234:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:46.95ID:RSUHh742a
まーた九州民が水浴びしてしまったのか
235:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:52.20ID:ZvN2zCzpr
いつの間にそんなことになってたんや
236:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 07:46:52.96ID:VlGZryHNH
9時過ぎに妹を病院に送って行かないといけないんだがこれ外出たくないぞ・・・おさまるかね
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593209958/