なんjテレワーク、在宅勤務部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:37:05.10 ID:tDbwDt+Oa

コンビニいくンゴ


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:37:26.55 ID:76c5MVYVr

まだやってんのか


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:37:43.76 ID:tDbwDt+Oa

暇ンゴ


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:38:08.17 ID:il8uU7S9M

家の椅子がゴミすぎて全然出来ない


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:39:00.07 ID:aY4WWtn20

>>4
バランスボール安くてええで


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:38:50.35 ID:n4IUFyIr0

今日は有休取ったで


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:39:29.26 ID:tPHEKlpU0

もう廃部になったろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:39:44.50 ID:fq9tFFbb0

おはようございます


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:39:54.30 ID:bm3PfaVg0

おはようございます
本日はお昼寝を頑張ります


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:39:58.52 ID:GxViFBUZp

ワイはとりあえず6月末までの予定や


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:40:15.12 ID:fETV+gGL0

朝起きるだけで疲れた


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:40:22.69 ID:v8r8HfNA0

テレワークめっちゃ羨ましいけどワイがやったら間違いなく爆弾作るわ
君ら大丈夫なんか?


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:40:49.81 ID:tsHm+hMq0

>>12
生成しまくってるで


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:42:02.71 ID:+lpxMVcg0

>>12
サボるのは流石にノルマ終わらせてからや


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:42:16.35 ID:4JMeuH4yM

>>12
ひたすら怠惰
そんなもん作る目的もなし


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:45:26.06 ID:GxViFBUZp

>>12
する作業の量減ってるからいつもよりやらかして無くて上司からはテレワークの方が向いてるやんwって言われたワイ



72:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:55:35.45 ID:/UB070exp

>>12
たくさん作ってる


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:41:08.17 ID:NzVQvy7Y0

モーニングショー終わったら業務開始するわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:41:39.93 ID:Q3II/UsEM

今日ものんびりや


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:41:45.82 ID:tDbwDt+Oa

二度寝したいけどできない


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:42:26.03 ID:KT+nI2JE0

今日も研修や
いつになったら業務始まるんやろなあ


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:42:41.98 ID:JGW6Bnhma

朝礼終わったのでとりあえず寝る


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:43:00.49 ID:tEhzLc6vd

今日は出社やが明日からまた在宅や


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:43:10.74 ID:pYneHYzWd

まだおるんか!?


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:43:53.05 ID:4JMeuH4yM

来週から週2出勤や
ダルい


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:44:12.69 ID:dBdxZk9Y0

週末にかけてだんだんサボり出す
ワイの習性がわかってきたわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:44:58.86 ID:hH/eRcN2a

テレワークあるある
「まぁ今日はダルいし午後から仕事すっか…」


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:45:52.88 ID:qQyKmvBup

>>27
テレワークじゃなくてもあるある


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:45:33.78 ID:hpXko9Hza

休みやからお風呂の王様いくわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:46:09.92 ID:nXtYr+oE0

在宅はええんやが、いない間に決まったことを出社時に知らんとなんで知らんねんボケみたいになるの勘弁してほしい。


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:47:53.44 ID:embXyKYG0

>>31
それは会社の体制がよくないな……



32:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:46:14.00 ID:YANCGItX0

普段よりも一つ一つの仕事は早く終わるけど余った時間分まで仕事しようって気がわかんわ
成果主義とか気軽に遊びに行けるならまた変わってくるんだろうけどさ


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:46:15.61 ID:IkBPZ1T+0

午前ほんまやる気でない


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:46:26.42 ID:l4xdxDP30

始業報告だけしたら朝ごはん食べてゴロゴロするで!


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:46:50.54 ID:xDuvzw/90

資料ちょっとイジるくらいしか仕事無いんやが弊社死ぬんか?


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:47:02.82 ID:T2Wd7am00

月曜火曜ダラダラして水曜にやべえ!ってなってガンガン働いて木曜に全部終わって金曜ダラダラやな
働いてる時間と成果物だけ見たら効率は間違いなく上がってる


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:47:34.86 ID:DmAEL8AX0

ワイかな


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:47:56.52 ID:DmAEL8AX0

午前まったく頭回らんやついる?


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:48:54.17 ID:KT+nI2JE0

>>39
朝が一番クリエイティブな仕事に適してるって言われてるけど嘘よなあれ


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:48:08.26 ID:VQsICvo6d

上司「テレワーク期間中も週2は事務所で内勤してや、商談優先でええけど」
ワイ「商談入ってるから週1しかいけません」
上司「お前さぁ、決まり事は守ろうよ…みんな週2で来てるんだから…」
ワイがおかしいんか?


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:50:35.87 ID:4JMeuH4yM

>>40
なんかどこも判おしたごとく週2だよな
あほの一つ覚え


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:48:16.93 ID:GxViFBUZp

普通に1日分終わったら業務時間内でもゲームしてるンゴ


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:48:40.74 ID:z05VFywc0

眠気と体調不良で仕事にならんわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:49:41.90 ID:XH8Fa6Mx0

常時ビデオonツライんご


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:49:42.40 ID:jvJ7aF8Pd

眠くて死にそうでトイレにエスケープしとる
9時に業務開始メールして寝る生活を2ヶ月やってたからリズムが戻らなくて草


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:50:00.31 ID:fq9tFFbb0

あかん
暇してたら面倒事振られたわ
こんなん無理
諦めよ



47:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:50:16.80 ID:k7lWjwqMM

今日休んだわ
打ち合わせ何もない在宅の日に休み入れたけど無駄に真面目やわホンマ糞性格


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:53:45.16 ID:nXtYr+oE0

>>47
わかる
なんか普通の日には入れられんよな
かと言って在宅勤務の日サボって出かける勇気もなく


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:50:51.01 ID:FDUH29k8p

朝のおはようございますメールからなにもしてないワイ、低みの見物


168:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:22:29.70 ID:VPW19Bzf0

>>50
ワイは「資料更新します」って言って資格勉強してるわ
つっても資格勉強は会社が「この資格取ってね、試験代金も出すから」って言ってるやつやし、業務なのは間違いないんやけど


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:52:20.90 ID:gwDazwU00

今週末実家帰るンゴ
実家からも仕事できるってええなあ


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:52:39.11 ID:mcAfhlDB0

今起きた
そろそろ仕事するか


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:52:40.27 ID:GxViFBUZp

テレワークから即出勤とか普通に無理やからインターバル期間設けてくれんかな?


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:52:39.91 ID:epecWc+K0

もう満員電車戻りつつあると聞いて戦慄してるわ
6月でテレワーク終わりそうだし


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:52:59.67 ID:jvJ7aF8Pd

まだテレワーク継続してる企業あるんか?
テレワーク終了したワイからのアドバイスや
勤務時間中は、ゲームしててもいいけど寝るな


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:54:03.87 ID:935dHlKr0

>>56
寝てても余裕だろ
1時間おきにタイマーはセットしてるけど


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:54:18.12 ID:mcAfhlDB0

>>56
うちはそもそも3年くらい前からテレワーク導入されてるわ
コロナ関係なくテレワークし放題


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:55:02.23 ID:FDUH29k8p

>>56
寝てたらなんかあるん?


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:56:21.55 ID:4JMeuH4yM

>>56
慣れてきて寝るタイミングもつかんだで
まだまだやな


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:53:08.31 ID:935dHlKr0

JYパークとかテレワークやってなかったら一生名前知らんかったな


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:55:15.27 ID:fq9tFFbb0

>>57
なんか喋り方おもろいよな



60:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:53:46.61 ID:DmAEL8AX0

6月22日から通常出勤で震えてる


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:54:04.52 ID:z05VFywc0

冷や汗止まらん


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:54:59.83 ID:vpgptc0p0

IT系のところは継続多いだろ
とりあえず6月は継続だわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:55:11.51 ID:g7NHfG0A0

ワイ新入社員、在宅研修させられてるけどこれ本当に大丈夫なのか不安になってくる


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:56:22.99 ID:embXyKYG0

>>67
在宅研修じゃなくても不安になるから心配すんな


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:56:47.20 ID:KT+nI2JE0

>>67
5月からずーっと指示されたc++の勉強しかしてないわ
不安しかない


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:55:17.42 ID:DmAEL8AX0

最近伸び悪くて、草


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:55:31.87 ID:XilJOhEu0

SES自宅待機民だけどテレワークでもいいよね?


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:55:35.41 ID:c5EAsBEk0

月曜日だからメール2通送って店じまいなんだ


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:57:14.51 ID:4JMeuH4yM

>>71
わいのとこは月曜日忙しいけど
今日はなぜか暇やわ
来週やな


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:57:04.45 ID:mcAfhlDB0

コロナ収束でテレワークなくなる会社は大変やねえ


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:57:52.49 ID:Ma7Bw4wEd

>>77
首切られた人もいるからまだマシでは


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:58:31.26 ID:epecWc+K0

>>77
会社のデスクトップそのまま送られてきて無理やりテレワークしてるからな
テレワーク終わったらどうやってPCとモニター送り返せばいいんだか


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:58:41.34 ID:T2Wd7am00

うちは年内テレワーク確定したし、お客さんのところでも
テレワーク最高やんけ!ってことで事務所撤退して一生テレワークってところいくつかあるわ
会社は残業代+家賃が無くなって、社員はちょっと給料が増えて、うちも契約もらえてWINWINWINやね


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:00:22.26 ID:g7NHfG0A0

>>82
単純に考えたら通勤手当を半分にして社員に渡してもまだ会社的にお得やろしな



86:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:00:29.50 ID:GzTqNEUN0

>>82
年内ってホワイトすぎや
大企業?


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 09:59:29.32 ID:fq9tFFbb0

電気代の問題とかもあるし流行らんよなーテレワーク
寂しいわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:00:45.11 ID:mq+MWg7s0

へーしゃは恒久的にテレワーク&たまに出社になったわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:01:26.34 ID:B/IapFQQ0

>>87
それがええな


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:07:14.25 ID:foXpZXQza

>>87
なんの会社?


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:07:54.76 ID:7a+AJ0XM0

>>87
ウチもや
必要な時だけ自由出社やね


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:01:51.81 ID:Dg/62mXNa

あと30分くらいしたら、エンジンかかりそう、な気がする


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:02:26.54 ID:ApFe3tB10

ネットワーク障害でなんもできなくて草
じゃんたまやっててええか?


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:04:25.74 ID:T0mMswLC0

>>90
うちもネットワーク障害で働けないンゴwww


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:02:31.27 ID:YANCGItX0

全企業がテレワーク出来るようにはならんだろうけど人材確保の観点から今までよりは多くの企業が導入するとは思うで


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:03:22.53 ID:iqx3fBLq0

>>91
ワイらもやけど足不自由なやつとか凄まじくQOL向上しそう


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:06:57.89 ID:4VLfCegha

>>91
働く側からしたらすげーメリットだしな


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:03:20.49 ID:GKLGUIYap

在宅ええなあ
もう1回くらい緊急事態にしてもええんやで


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:03:39.72 ID:FqT91VW20

入った企業いきなりテレワークだからコミュニケーション不足が深刻や


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:04:28.23 ID:gwDazwU00

今日はやきうないからつまらないンゴ
昨日の二軍戦でもみるか



100:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:04:54.11 ID:PcoBtxzXM

今日から出社で爆弾作りまくってるけどまだ誰にも指摘されてない
もうみんなわかってるはずなのに


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:06:00.44 ID:5XIuYcWXM

>>100
爆弾ってそういう意味か
素直過ぎた


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:05:20.88 ID:Ma7Bw4wEd

今後は「テレワークの可否」が就活や転職の基準に追加されそうね


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:05:36.54 ID:NzVQvy7Y0

弊社は当面テレワークやけど、お客様が出社し始めてるから引きずられそうだわ
和を乱すなや


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:07:17.64 ID:VFAns+qV0

>>102
和を乱してるのは御社なんだよなあ


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:05:57.47 ID:HunAVeDSM

今週で終わりだわ
6月は祝日無かったしコロナのおかげやわ


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:06:27.87 ID:yO0aM4sk0

しばらく週2、3出社に落ち着いた


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:07:47.22 ID:cTCHtaQid

絵文字のサボテンはなんなんや


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:07:54.39 ID:HMJDGaMOa

テレワークのおかげで電車内で漏らすJ民減りそうやね


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:09:27.10 ID:T0mMswLC0

>>111
オンライン飲み会の結果、無事自宅お漏らしの実績を解除した模様


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:08:01.38 ID:YANCGItX0

ぶっちゃけテレワークよりも先方への打ち合わせがテレビ会議で出来るようになったのがええわ
医療系ってお堅いから訪問しろみたいなところ多くて僻地みたいなとこまでいってたし


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:09:11.37 ID:1tp701mv0

今後1年間10人以上の会議禁止の通達が出たから、出社する可能性ほぼ無くなったわ
ワクチン出来て完全収束までずっとテレワークになりそうや


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:10:29.17 ID:UEkFlP7vp

確かにテレワーク可能な社会になったら障害者雇用の幅も広がりそうやな


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:11:38.10 ID:5MJaWqqu0

きゅうりのキューちゃん食べてみたい 昨日動画で見てから抑えられなくなった
コンビニに売ってるかな


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:13:37.87 ID:5XIuYcWXM

>>120
昨日から自家製キューちゃん作成がオススメ動画に上がって来るのはなんなんや?



123:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:11:53.96 ID:Ma7Bw4wEd

政府があれだけやっても浸透しなかった働き方改革がこうもあっさりと進むなんて皮肉なもんやね
環境ごと変えるのが1番人を変えやすいことを証明してしまった


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:12:38.91 ID:fq9tFFbb0

>>123
コロナがおらんかったらこんなんなってないで
時代遅れすぎ


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:12:29.90 ID:KT+nI2JE0

昼20分くらいお昼寝しないとやってられんわ
出社してから大丈夫なんやろか


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:14:40.97 ID:c5EAsBEk0

>>125
寝れんのか?
会社でも省エネだかで電気消されるからスヤスヤタイムやで


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:12:35.46 ID:aY4WWtn20

毎日の業務報告提出が一番の重労働だわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:12:36.86 ID:TIwb7SKJ0

テレワークにおすすめの職種なにあるかな


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:12:49.07 ID:5MJaWqqu0

これを機に面談のために出張みたいな馬鹿なことは減るやろ
海外出張とか特に
頑なに対面に拘る奴いたが、オンラインでいいんだよ


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:14:03.05 ID:AAKIs/2h0

ずっと将棋見てるんやが


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:15:08.97 ID:5MJaWqqu0

俺のとこ業績悪いから残業代カットだとよ 無能管理職と役員の給料減らせよな
丸の内に無理してオフィス構えたり無駄な経費が多いのに、皺寄せは全部俺
管理職の仕事もやらせてるし


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:17:38.61 ID:1tp701mv0

>>134
ボーナスならともかく、残業代カットとか完全アウトやろw


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:16:10.53 ID:Mcc7oLbka

ワイのとこ出勤率下げるからってことで今日休みで休日出勤なんやが遊びにいってええか?


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:16:32.95 ID:qqA0frDBM

>>135
ええぞ


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:17:28.71 ID:UEkFlP7vp

>>135
ええで、もし万が一コロナ掛かっても黙っとけの精神や


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:16:53.14 ID:4tXBVyXK0

フレックスやから11時から開始や


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:16:57.25 ID:/HBQoYr50

おはようございます
コーンフレークを食べています



141:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:17:10.18 ID:Tt9S1zDEa

エアコン付けた分の電気代くらいは支給して欲しいわ


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:17:13.60 ID:TmQgZBkQ0

うちも社長がテレワークへのシフトを公言してるけど、「取引先は出社してる」だの
「ライバル会社は出社してる」みたいな事情でグダグダになりそう。


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:19:58.80 ID:qqA0frDBM

>>142
社長がテレワーク考えてるとか羨ましい
うちは出社に戻したがってるけど上層部の意向やろやあ完全に世間に逆行してるわ


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:17:35.74 ID:fFJSopZ/a

早くテレワーク(週4)を復活させるべく第二波きてくれ


150:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:18:13.72 ID:Dg/62mXNa

>>145
テレワークのうなってしもたん?


148:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:18:03.11 ID:/HBQoYr50

テレワークで困ったことと言えば?


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:18:42.91 ID:Dg/62mXNa

>>148
たまには外出したくなることや


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:18:16.84 ID:WjUQi3j00

通常に戻っても週一だけテレワークにしてクレメンス


153:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:18:19.13 ID:gLEuAd6ba

せっかく集中してたのになんj開いてもうた
もうおしまいやね


154:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:18:22.21 ID:dXQHpwCXM

外回りワイ、帰社時間を遅めにして役所に寄り道


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:18:45.33 ID:embXyKYG0


・満員電車の不快指数爆上がり
・同じ部屋でおっさんと若い女が快適に過ごすのは不可能
これほどテレワークに適した季節もない


157:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:18:57.08 ID:ukaAEUKN0

会議中や


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:19:48.07 ID:H0Lc8N5N0

おはようございます。
業務を開始します


169:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:23:16.62 ID:8+wTPrcl0

いい加減出社したい


170:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:23:19.09 ID:5U6WzbdZa

君ら常にビデオ通話でやっとるんか?
知り合いにその形態のやつがいるんやけど地獄やろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/08(月) 10:24:37.54 ID:ArjGo0T6d

新入社員ホンマかわいそうよな
入社していきなりテレワークで研修とかやる気起きへんやろし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591576625/
未分類
なんJゴッド