ヨッメ「31-8は…電卓で計算っと(ポチポチ)」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:06:41.97 ID:0NBLpKh10

高校は出てるはずなんやけどなあ


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:07:59.12 ID:bY/C4HdId

電卓を試してるんや


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:08:24.42 ID:OYsvJPmMa

寝てたんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:08:36.24 ID:0NBLpKh10

こいつに通帳を預けてる


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:09:16.19 ID:eE9xAj6xd

ワイ250×4でも電卓叩くマン参上!


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:09:20.54 ID:79fr6Xp30

簡単やん
24やろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:09:29.72 ID:KoEdNamO0

指差し確認と同じやぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:09:47.92 ID:kbHSRKsS0

いうて金勘定の場合ケアレスミスしたらあかんから簡単な計算でも計算機使うやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:09:48.45 ID:90XHVmPh0

それ学習障害やろ
発達障害の傾向ないか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:09:48.47 ID:uXi87aIla

ワイジ、かなりの確率で7+5を13と間違える


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:10:40.13 ID:fBYcuEAIa

実際すぐわからん


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:10:44.16 ID:+fR9Yog80

ワイ珠算経験者、高みの見物


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:13:02.78 ID:eVbMKvK40

>>14
ワイも経験者やがすぐ分からん


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:10:48.41 ID:D3IjlE6Qa

いうて一応やるやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:10:56.83 ID:V3yO8r6FM

ワイの会社の先輩がそれやるわ
仕事速い人なんやけど計算は苦手みたいや


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:11:09.91 ID:kgN+dIK8d

一応なんやない?
ヨシ!っていう


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:11:47.00 ID:0NBLpKh10

>>18
最初暗算しようとしてた
諦めて電卓



19:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:11:15.38 ID:YGCQg0sP0

暗算できても頭使いたくないから電卓出すわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:11:26.19 ID:S4KyjHpw0

30−8で22
22足す1は23
楽勝やw


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:14:46.72 ID:k6oBgSVH0

>>21
頭いいな


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:15:21.21 ID:9uVwozoi0

>>21
どっから足す1が出てきたんやw


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:21:06.15 ID:p5Uko9C/0

>>21
お前天才か


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:11:27.33 ID:SoQ/6ijrd

でもお前に嫁なんかいないじゃん


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:11:53.84 ID:qRH/tgk5p

身近に数人はいるタイプ


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:12:04.26 ID:s25/X7Fz0

でも自分を信用できないやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:12:11.93 ID:WAnua0gY0

3秒以内に答えろって聞いたら間違える奴3割くらいいそう


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:12:36.99 ID:0CzOrVFFd

頭ではわかってるが検算としての電卓やぞ


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:12:56.29 ID:s25/X7Fz0

Win + R 入力後 calc が鉄板や


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:13:00.66 ID:fhNb5Gpod

24やな!


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:13:01.54 ID:88dYAjOH0

たまに脳がバグるときあるから確認は必要や


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:13:43.02 ID:fHuJNYD/d

電卓使う方が打ちミスしそうや


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:14:37.10 ID:7JhKRMUya

30-7すればええだけやん


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:15:12.77 ID:k6oBgSVH0

>>37
頭いいな
こうやって暗算してるのか



49:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:15:54.13 ID:kgN+dIK8d

>>37
ワイはこのタイプ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:14:37.29 ID:l0fFMrj+0

珠算二級のワイ
今でも脳内ソロバンが勝手に出てくる


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:14:49.15 ID:xcl4FBZod

経理関係してたら、暗算はご法度やぞ


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:17:48.93 ID:NapYw27xa

>>40
わかる、営業だけど上司に言われたわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:14:50.60 ID:Q7neYSqH0

31打数8安打 打率の計算やろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:14:58.35 ID:AFcaJzIHd

繰り上がり繰り下がりの暗算できる自慢か?


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:15:10.13 ID:GWg5j7ma0

合計の和が10になるように数えれば簡単に暗算できるぞ


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:15:17.26 ID:5VTW8OTod

31から1引いて30で残り7やから23や!


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:15:17.80 ID:HY/YXsSW0

23やろ
どや


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:15:34.51 ID:xrEWtUO/M

え難易度高い


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:16:08.99 ID:v+tdQ01yM

8+6が14って覚えにくいよな


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:16:21.99 ID:3aKXmYEi0

十の位を1引いて一の位を2つ上にする


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:16:44.38 ID:AiD27VP70

ヨッメ「31-8はー?」
ワイ「31-8はー……」(5秒)
ヨッメ「23やね電卓のが君より早いわ」
ワイ「」


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:16:53.65 ID:KOkXWMik0

先輩OLで電卓ブラインドタッチしてる人おったけどミス怖くないんかな


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:16:55.99 ID:ak8eKpxP0

引き算難しいからしゃーない


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:17:28.49 ID:G8wpa2/fd

もしかして巨乳?



60:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:18:21.97 ID:k+qxmnu6M

計算って大人になってからもドリルみたいなのやったら上達するで
みんなもやろうや


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:20:00.85 ID:8DqP23r+0

>>60
子どもの頃公文式やっといて本当良かった


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:23:33.06 ID:aE1Xiysta

>>60
これマジ?足し算引き算遅過ぎて困ってるんだが


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:24:37.74 ID:4Y/qM4mOd

>>60
100マス計算とかいいんちゃうか


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:18:23.15 ID:BLqQ5q2M0

8に何足したら31だっけ←こうやって考えるやつw


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:18:29.75 ID:G8wpa2/fd

普通エクセルに計算させるよね


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:18:32.20 ID:k6oBgSVH0

なんjサイコー
今日でまた賢くなった
無双してくる


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:19:21.81 ID:0CzOrVFFd

>>63
ガイジのフリは楽しいか?


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:18:33.35 ID:RYCPy1Wi0

間違えてこういうので33って言ったことある


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:18:48.47 ID:IaPfxjD/0

ワイはExcel派


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:19:24.19 ID:WvNlgBF8a

僕「20+8は28、21+8は29、22+8は30、23+8=31…31!!!!」


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:19:49.99 ID:v9FE7mVu0

わいはこれが原因で別れたで
暗算できんやつはやばすぎるわ…


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:19:52.04 ID:pW1SpwJ40

ワイ簿記一級民だけど31-8レベルは普通に電卓使うで


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:21:17.64 ID:WaW1b2rxa

83-18
これの簡単な計算法教えてくれ


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:22:51.39 ID:k+qxmnu6M

>>73
73-8かなあ
5に8を足したら1の桁が3になる感すごいからこれで簡単やろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:23:02.86 ID:NapYw27xa

>>73
13-8
+
70-10
こういう事か?


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:23:09.49 ID:EneUVovS0

>>73
両方から3をひいて計算する


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:24:16.86 ID:pMw7qRMw0

>>73
80-15かな


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:21:41.27 ID:3VAsu11fM

一回足し算に変換しなきゃ計算できない民おるか?


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:24:07.78 ID:k+qxmnu6M

>>74
CPUのレジスタやん


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:22:14.25 ID:sWdRJ6zT0

暗算するほど自分を信用できないわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:22:29.84 ID:mbNds9lH0

なぜか8が絡むと途端に計算が遅くなるやついるよね


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:22:47.03 ID:Cf/4LwCe0

スーパーの支払いですら間違える


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:23:10.23 ID:dx/tpbtNM

ヒエッ


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:23:19.88 ID:KOkXWMik0

ワイも公文やってたけどある程度までの暗算はもう答えを覚えてるって感じやな


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:23:45.28 ID:8bDguQ9Dp

チャオズみたいなやつなんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:23:55.93 ID:I/ekxchEr

ワイは自分を信用できないから文明の利器に頼るで


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:24:04.96 ID:4Y/qM4mOd

6足す7が13の意味がわからん
もっとあるやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:24:10.43 ID:UCJS1+LN0

打率でしょ


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 18:24:17.33 ID:xrEWtUO/M

有能多すぎやろ…
ワイなんて九九の7の段あたりから
怪しいぞ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590138401/
未分類
なんJゴッド