プロテインバー買ってる奴ガチでアホすぎて草ww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:49:20.50 ID:NZbw1hIx0

・プロテインバー(1本)160円
タンパク質10g 脂質10g 炭水化物15g
・ちくわ(3本) 88円
タンパク質12g 脂質2g 炭水化物13g

プロテインバー買うの情弱すぎでは????????


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:49:40.42 ID:j4lAKA1Oa

塩分がね…


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:51:43.02 ID:1/bpDzfb0

>>2
運動するなら汗でノーカンちゃうの?


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:49:42.99 ID:sGh46/yL0

商売ってそういうもんよ


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:49:56.39 ID:kHmvjC6nM

脂質少なくてええな


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:50:05.52 ID:sztlu9Yy0

味や


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:50:35.06 ID:sH0w7vcEa

まじなんこれ?
ちくわ食ってりゃええの?


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:51:33.80 ID:bZn/vM0k0

かまぼこ類のタンパク質は良質やし多くてええらしいな


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:51:45.88 ID:h4N8zRFRd

あの食感好きなんや


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:51:56.00 ID:j7fNzaNF0

練り物の塩分は異常


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:52:05.33 ID:D1ilQZqG0

こま?
ちくわ最強じゃん


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:52:26.31 ID:rd3J1uJC0

inバーなら脂質1gなかったやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:52:28.36 ID:usGIDQHi0

マツキヨは一本100円で10gだが


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:52:52.38 ID:tr4I7fJC0

3本かよ


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:54:26.64 ID:BwhcDvo/0

バーはぼったくりな
プロテインならマイプロでいい


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:56:02.55 ID:ITP4DFc80

スケトウダラは有能だよ
ロッキーも筋肉作るのにスケトウダラは偉大だって言ってたし


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:56:14.03 ID:uw0Vf95B0

プロテインバー食うなら普通にサラダチキン食ったほうがええよな
あれ減量中に甘いもの取りたい人向けやろ



21:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:56:28.29 ID:uqtoUqBu0

ちくわうまいしな


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:57:31.70 ID:7m0v6M9z0

職場でちくわ食ってたら異常者やろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:57:53.64 ID:vY+Hj++I0

玉子食え


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:58:05.63 ID:GHcKBJLDd

ちくわにきうりを差し込むと美味しい


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 05:58:58.14 ID:1/bpDzfb0

運動時は汗かくから水分と塩分取れってよく言うけどちくわの塩分はいかんのか


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:00:02.36 ID:PSrFK/hWM

スポドリも飲まないんか


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:00:05.87 ID:IaPfxjD/d

亜鉛サプリ買ってるやつもバカだよな
海苔食っとけばいいのに


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:00:20.03 ID:IZ0icWLL0

ガチ勢はシェイカーに粉入れて持ち歩いてるぞ


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:00:21.58 ID:uqtoUqBu0

今年の夏はちくわと炭酸水飲むのが若者の間でトレンドになる?


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:00:38.16 ID:BOSssEKl0

ミキサーしていただきますでサバ缶流し込め


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:01:59.98 ID:pUPOYi0Ra

物によっては炭水化物結構入ってるのと塩分がね


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:02:09.47 ID:fsIKQf9e0

卵100gあたりのタンパク質は12.3g前後
卵1個のタンパク質含有量は6〜8g


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:02:57.77 ID:uw0Vf95B0

ちくわは栄養バランス良いからええよな
棒ラーメンとかもかなり良い


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:03:40.93 ID:fsIKQf9e0

牛乳200gでたんぱく質6g


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:03:59.38 ID:9NOGMyOD0

チーズが入ってるちくわ美味いよな


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:03:59.45 ID:OD2X5AXVr

ちくわ食べるわ



39:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:04:15.02 ID:bNVrOy2h0

5月5日にマイプロで買ったのに未だ届かない話をしろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:05:29.95 ID:uw0Vf95B0

>>39
マイプロは1ヶ月くらいかかるから待つんやで
ワイはもうめんどくさくなってハイクリアーで妥協しとる


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:16:15.18 ID:hSadV5cQ0

>>39
もう届いてるわ、買いすぎなんちゃうか?


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:04:37.18 ID:QQFE9rTu0

甘いもん食べたくてどうせお菓子食うならプロテインバーって事なんじゃないの?


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:05:03.73 ID:wXA5E1Z10

甘いもの食いたいんや!


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:05:43.94 ID:pUPOYi0Ra

甘いものなら0カロリーゼリー食えや


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:05:52.11 ID:yiHfB+Uh0

でも運動後にちくわ食いたくないじゃん


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:06:07.02 ID:y5Es6Wzi0

ちくわ is god
なお塩分


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:06:32.62 ID:Ep0h/0Sf0

塩分カットちくわ食えばいいよね


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:08:32.48 ID:wjYDhc5j0

偏食ってアカンな


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:08:40.61 ID:uw0Vf95B0

HMBつかってる民おる?BCAAから切り替えたほうがええかな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:09:03.19 ID:zvNkfCAl0

夏に持ち歩けんだろちくわは


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:12:13.88 ID:BxHpigtW0

鶏むね肉パクー


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:12:22.70 ID:FqEsZv5o0

ちくわ日持ちしないからなぁ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:12:59.16 ID:S78hUICt0

チーズ海苔ちくわ最強やんけ
足りないの鉄分ぐらいか


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:13:28.85 ID:zfx989Z8a

これマジ?
ちくわ買います


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:15:53.63 ID:uKlC7Vhl0

かにかまでええな


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:16:22.54 ID:kMkDHYIQ0

ちくわってもしかして最強か
中にチーズとか入ってるのなら最強やん


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 06:19:58.82 ID:ewORosU70

いやいや塩分より脂質の方が重要やろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590094160/
未分類
なんJゴッド