こいつだけ謎だよな
2:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:15:42.12 ID:hJ12Lzfv0
ギルライ
3:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:15:58.48 ID:QmDpa9iA0
サイコショッカー
4:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:16:04.57 ID:UWBTx0sMd
レッドアイズ
5:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:16:14.54 ID:9jcmRWs4a
レッドアイズって城之内じゃなかったか?
131:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:31:56.05 ID:tPwZY5dp0
>>5
吹雪さんやで
6:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:16:15.50 ID:p663M/vw0
ニワカ乙
遊戯はクリボーだから
7:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:16:26.53 ID:uB5FNBNC0
ドラグーンオブレッドアイズ
9:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:16:42.07 ID:pDmz+GE/0
サイコロか墓荒らしって結論出たから
10:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:16:43.51 ID:jNKwgN1X0
タイムマジシャンみたいなやつ
11:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:16:45.60 ID:TECTbeV30
時の魔術師?やろ
12:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:16:59.51 ID:aX+i3C1O0
レッドアイズとかいうキース戦でちょっと活躍しただけの雑魚
13:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:17:06.11 ID:6gH92uHR0
ルーレットスパイダーやぞ
15:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:17:20.88 ID:wiyn8Dbp0
なぁにこれぇ
16:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:17:36.31 ID:YaBcg7iu0
サイコショッカーだよなぁ
17:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:17:41.67 ID:nGO0TOPMM
遊戯オシリス
海馬オベリスク
城之内ラー←
18:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:17:53.77 ID:x+kvUrM00
バーンダメージ与えるやつ
19:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:17:59.56 ID:GLg4e4c/r
十代↔ユベル
20:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:18:01.85 ID:9nC9hTUId
海馬とかブルーアイズをエースにしてるけどお前のも強奪したカードだよね
22:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:18:14.52 ID:u+HhPyOe0
れっどあいずやろ
23:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:18:16.75 ID:2kygc0cE0
ギルフォードサライトニングとかこいつが持ってたらあかんカードやろあれ
24:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:18:49.14 ID:9yIlTGLy0
そういえば城之内って古代編では古代のキャラで出てきてないよな?
33:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:19:47.97 ID:HlVJMvEW0
>>24
ゲーム版だと出て来てたな、PS1のゲートガーディアンとか究極龍がポンポン出てくるやつ
25:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:18:49.20 ID:N+pHyne30
炎の剣士やろ
26:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:18:49.59 ID:UbdpoEh0a
死す
27:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:18:53.49 ID:J8o19CIO0
凡骨の意地
28:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:19:05.33 ID:cuY7SrVd0
盗んだカードしかないよねこいつ
リトルウィンガードくらいか?
36:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:20:05.56 ID:2kygc0cE0
>>28
打点2000の糞強星4持っとるぞ
30:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:19:34.52 ID:0lmcfYeBM
お前が俺を倒すなら俺はここから飛び降りる、みたいなことを海馬が言い出した時あいつは終わった
31:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:19:36.77 ID:XWLKpmBza
遊戯、海馬より圧倒的に基本に忠実な堅実なデッキでワロタ
32:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:19:47.49 ID:gWVGwrOk0
インセクト女王やろ
35:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:20:00.17 ID:vBVZ1bkj0
遊戯はアンティで貰ったカード神しか使わないの草生える
41:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:05.92 ID:MSRlSW8F0
>>35
グールズから貰ってないんじゃない?
たまたまモクバが居合わせた人形戦以外は
43:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:18.99 ID:YjKN0wHEr
>>35
専用デッキ組むわけでもなくシナジー考えずにとりあえずぶっこむ城之内がおかしいんやろ
サイコショッカーはまだしもフィッシャーマンとかインセクトクイーンとかサポート無しで使いもんになるかい
121:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:30:48.03 ID:/L3NMn+E0
>>35
黒魔族復活の棺とか黒魔術のカーテンはパンドラからのアンティじゃね
37:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:20:15.37 ID:ujd9mItVa
星4の攻撃2000の奴おったやん
38:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:20:34.72 ID:NknIoyWFM
ラーは城之内が使うと思ってた奴ゥ〜!
42:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:06.87 ID:9w/hC3iQ0
城之内がレッドアイズ王国編以外で使ってるの見たことないンゴ
44:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:19.59 ID:45wyoHvo0
ロケット戦士みたいなやつ
45:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:28.41 ID:XWLKpmBza
パンサーウォリアー
鉄の騎士ギアフリード
城之内のカード強すぎワロタ
46:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:38.72 ID:eRGcMr8m0
マリクとかいう闇デュエルじゃなかったら城之内にすら負けてた雑魚おりゅ?
151:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:34:02.19 ID:hlNYlMpp0
>>46
死者蘇生で素直にラヴァゴーレム出されてたらどっちにしろ城之内の負けだぞ
47:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:41.79 ID:cuY7SrVd0
レッドアイズとか使いづらすぎやろ
なんでサイコショッカー出したんや
48:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:43.00 ID:m0VEi3hsa
炎の戦士みたいなやつ
49:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:50.73 ID:O/yEbetU0
デスメテオとロケット戦士
50:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:52.55 ID:mKbb5oZo0
時の魔術師
パンサーウォリァー
ロケット戦士
トリッキーなモンスターを1番上手く使いこなしてるよな
53:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:22:29.57 ID:2kygc0cE0
>>50
パンサーくんは原作だとデメリット無しじゃなかった?
57:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:22:34.84 ID:7yza5Lubr
>>50
時の魔術師はともかく後の二体は漫画版ではデメリット無しのパワーカードやん
51:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:21:57.31 ID:nGO0TOPMM
城之内くんの魂のカードやぞ
54:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:22:30.08 ID:3UC+65j30
原作サイコショッカーとかいう最強のカード
55:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:22:33.23 ID:3I1UlihAa
鎖つきブーメラン
墓荒らし
ルーレットスパイダー
この辺か
56:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:22:33.49 ID:cuY7SrVd0
サイコロ好きやわ天使も悪魔も
あれ使うと攻撃力に端数でてきて楽しい
58:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:22:35.83 ID:hD1Mrvxg0
帰省中パラサイト
62:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:23:21.65 ID:cuY7SrVd0
え?パンサーウォリアーアニメでは普通にデメリット有りだったよね?
64:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:23:38.83 ID:XWLKpmBza
ランドスターの剣士
66:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:23:57.08 ID:NknIoyWFM
パンサー漫画ではバニラや
68:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:23:58.54 ID:cuY7SrVd0
ランドスターの剣士はサイコロありきやぞ
71:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:24:29.39 ID:Q/PcRWOP0
モンスターBOXとか言う城之内版のシルクハット
72:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:24:35.45 ID:cuY7SrVd0
うぜえな漫画版なんて誰も見てねえだろ
73:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:24:39.75 ID:ox9cTVD+0
ブルーベリーアイみたいな略し方やめろ
74:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:24:40.52 ID:3UC+65j30
死のデッキ破壊ウイルスも城之内だっけ?
78:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:25:01.70 ID:cuY7SrVd0
>>74
サギーとのコンボやぞカイバや
76:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:24:52.29 ID:/iFCbb9Nr
海馬以外ピン差ししかしてないくせに毎回出てくるのはなんで?
77:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:24:56.62 ID:O/yEbetU0
ウォリアーとか魔人とか結構好きだけどやっぱエースはいて欲しいなって
80:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:25:06.77 ID:U0WIh7jB0
レッドアイズはどっかの社長みたいに強奪したんじゃなくて正式にお互い合意の上のアンティルールで獲得したんやからええやろ
81:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:25:13.10 ID:udxiw5NYa
レッドアイズって今見たら糞雑魚やな
87:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:26:38.75 ID:2kygc0cE0
>>81
打点2800位の効果あり糞強モンスター既に持っとるからな
むしろ邪魔やな
83:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:25:29.63 ID:pDmz+GE/0
天使のサイコロ悪魔のサイコロとかいうデウスエクスマキナ
全部これでええやんけ
84:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:26:02.77 ID:XWLKpmBza
城之内は全てのカードをエース級に使いこなす真のデュエリストだぞ
86:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:26:27.75 ID:NHLE99D8r
>>84
インセクトクイーンってなんかやったっけ
85:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:26:12.82 ID:3I1UlihAa
城之内って実は魔法罠で翻弄する戦いかたなんじゃ
91:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:27:01.20 ID:lHa0bpTu0
>>85
遊戯王4で城之内版は罠充実しとるからな
89:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:26:51.63 ID:kmCXHyjCa
ギルフォードザライトニングとかいういつ手に入れたか分からないポッと出
90:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:26:56.41 ID:t3No51WF0
レッドアイズって言うほど役に立ってないよね
作中では高値で売れるから皆一目置いてるだけで
93:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:27:18.62 ID:NHLE99D8r
>>90
ゲートガーディアン倒す時に役に立たんかったか?
92:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:27:17.91 ID:Q/PcRWOP0
城之内は魔法罠が以外といいの多いよな
墓荒らし強すぎやしハリケーン、マジックアームシールドとかもある
95:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:27:27.51 ID:9Zf+jWIS0
デス・メテオやぞ
97:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:27:37.94 ID:JK1ksJTy0
レッドアイズは攻撃力2800くらいあったらよかった
なんやねん2400て
98:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:27:42.20 ID:73lyPGQxp
王国編のモンスターって原作だとステータスの割にレベル高いからバトルシティ編で全然出てこないよな
100:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:28:18.20 ID:lHa0bpTu0
>>98
デーモンの召喚とかいう星自慢
99:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:27:43.25 ID:lT5jCpRZ0
漫画の墓荒らし強過ぎんねん
死者蘇生の完全上位互換やん
102:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:28:27.65 ID:cuY7SrVd0
急に城之内自身がモンスターになってたよね
104:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:28:40.02 ID:EEblMhTU0
ギアフリードがおるやん
105:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:28:50.23 ID:b57688fea
遊戯王4のせいで罠使いみたいなイメージあるけどそんな使ってたっけこいつ
墓荒しも魔法じゃなかったか原作じゃ
106:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:28:52.20 ID:UN2RvcKea
遊戯ってパンドラにアンティで何貰ったんや?
120:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:30:36.15 ID:cuY7SrVd0
>>106
あんなやつからは何ももらってないやろ
カードもボロボロやろうしな
107:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:29:05.83 ID:Bvj8jEP8a
レッドアイズって遊戯が使った時が一番活躍してるやろ
113:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:29:33.04 ID:cSpcNs160
>>107
2020年一番輝いてるモンスターやぞ
110:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:29:21.55 ID:24e3eSv90
海馬もブルーアイズが嫁みたいに抜かしてるけどじーさんのブルーアイズ破いてるし弁償しろよ
119:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:30:36.06 ID:cSpcNs160
>>110
した事になってそう
112:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:29:31.44 ID:irTP5pI80
東映版の遊戯王見てたら春巻龍出て来て草
114:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:29:38.17 ID:XWLKpmBza
レッドアイズ持ってなかったらデュエルディスク貰えなかっただろ
135:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:32:24.72 ID:kmCXHyjCa
>>114
そういやカード屋に扮したグールズにデュエルディスクもらったんやっけ
116:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:30:18.04 ID:QNTGNH7t0
墓荒らしが最強や
117:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:30:24.05 ID:/l0SBjSw0
王国準優勝なのに町内大会優勝できない謎
122:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:30:48.96 ID:Ur4YbnTzr
>>117
優勝者も同じ町内におるからな
118:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:30:26.95 ID:Kb9JxlhQ0
逆にそういう絶対的なカードがなかったから試合展開が
毎回凝ってて面白かったのかも
124:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:31:10.50 ID:aX+i3C1O0
城之内「レッドアイズ(攻2400 効果なし)は遊戯がもっててや…」
城之内「うおおお!ギルフォードザライトニング!(攻2800 効果あり)」
133:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:32:02.55 ID:Kb9JxlhQ0
>>124
それよりサイコショッカーや
126:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:31:18.93 ID:wWJZgG/Z0
サイコショッカーすこ
127:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:31:34.52 ID:cuY7SrVd0
そもそもサイコショッカーを持たせたらあかんやろ
128:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:31:41.44 ID:irTP5pI80
名前が青眼と対になってるのに攻撃力2400のクソザコドラゴン
129:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:31:45.78 ID:CYLqQL9Z0
アンティルールで強奪してデッキが強化されていくの好きだったわ
それが魂のカードってのはおかしいけど
130:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:31:52.32 ID:ovSH1sB0d
もうOCG追いかけてないけどレッドアイズとブラマジが融合したオリカみたいな奴未だに猛威奮ってるん?
141:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:32:48.99 ID:b57688fea
>>130
なんも規制されなかったらあと三年は他のカードのパワーが追い付かん気がする
136:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:32:31.47 ID:nvYPF87sp
鎖付きブーメラン
138:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:32:34.49 ID:3RJAJLQ2a
城之内←孔雀舞じゃないの?
139:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:32:36.68 ID:lHa0bpTu0
子供ながらにサイコショッカーさんチート過ぎやろって思ったわ
140:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:32:39.15 ID:5bQB02NR0
サイコショッカーがレッドアイズに忖度してレベル7になったのにOCGでレベル6に下がって草も生えん
142:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:32:53.67 ID:/L3NMn+E0
原作では遊戯一度もラー使ってないしアニメでも一回しか使ってないからもっと使って欲しかったわ
149:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:33:49.17 ID:20W+I0FJ0
>>142
謎言語で呼ばんと召喚出来ないから使いづらいんやあいつ
144:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:33:08.58 ID:HLwU5L9j0
ワイのレッドアイズ返せ
145:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:33:12.94 ID:2M+B/82Ua
逆に闇マリクはアンティで城之内から何のカードをもらったかが謎すぎんよ
153:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:34:17.51 ID:/L3NMn+E0
>>145
あんな勝ち方でアンティもらったら恥ずかしいしなんももらってないんやろ
171:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:35:58.95 ID:kmCXHyjCa
>>145
マリクはデュエル後吐いてたしそれどころちゃうかったんちゃう
146:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:33:16.04 ID:2kygc0cE0
梶木と戦わなければマリク戦気力がある内に勝ててたかもしれない説
魂のゴミおしつけられてかわいそう
147:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:33:27.58 ID:poGQaIH40
剣士デッキやろ
148:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:33:33.96 ID:cuY7SrVd0
リンクスて雑魚扱いになったしな
150:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:33:59.74 ID:3I1UlihAa
パー券
サ店
シルバー
152:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:34:02.56 ID:irTP5pI80
日本のチャンピオンが羽蛾でアメリカのチャンピオンがキースとかいうギャグ
160:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:35:01.02 ID:DtY/saQOr
>>152
サタンが天下一武道会優勝してたのと同じや
161:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:35:07.03 ID:Kb9JxlhQ0
>>152
準優勝は竜崎やぞ
164:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:35:14.42 ID:0rF39Oat0
>>152
両方イカサマ野郎とか現実リスペクトしてるやん
195:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:39:36.46 ID:aX+i3C1O0
>>152
日本チャンプの戦略
進化の繭(守2000)を5ターン守り抜く
154:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:34:18.95 ID:v1XJLpWh0
レッドアイズ系って結局墓地からドラゴン族蘇生させる能力がだんだん特徴になって草生えるわ
そんな能力盛らんと生き残れんか
155:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:34:30.29 ID:y1qYGjW5d
ギルフォードザライトニングだぞ
156:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:34:31.55 ID:BdKQq4z80
器の遊戯はマグネットウォリアーやろな
157:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:34:54.13 ID:2kygc0cE0
>>156
マシュマロンやぞ
159:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:34:58.02 ID:Bvj8jEP8a
>>156
ガンドラやろ
162:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:35:09.99 ID:5bQB02NR0
>>156
サイマジやろ
166:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:35:31.01 ID:hD1Mrvxg0
>>156
インプだぞ
174:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:36:15.48 ID:J4elwBq60
>>156
マシュマロン
168:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:35:46.76 ID:g5GcbBogM
ドラゴンに乗るワイバーンやろ
169:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:35:48.53 ID:bYgTl7tsa
でもダイナソー竜崎って金持ってるんだよな
・数十万の価値がある真紅眼を所持
・アニメで全国大会の二次予選進出者しか手に入らないカードとしてエビルナイトドラゴンを紹介
・現実のエビルナイトドラゴンも全く同じ入手経路だが現実では現在400万円
勝ち組すぎる
176:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:36:20.10 ID:aX+i3C1O0
ギルフォードザライトニングばっか言われるけどブラマジ超えのバスターブレイダーもいきなり出てきたよな
179:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:36:46.83 ID:xpdA8Zuw0
表遊戯のサイレントシリーズはそんなかっこいいとは思わんが
扉絵でサイレントシリーズと一緒に沈黙の決闘者!ってやってたからなんとなく好き
やっぱ高橋って漫画上手いよな
180:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:37:07.26 ID:2kygc0cE0
原作基準だと伏せ魔法があるからサイコショッカーそんなに壊れやないと書こうとしたけど確か原作ショッカーは伏せ状態のカードもスキャンしてくる壊れやったな
184:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:37:32.54 ID:0r/RLZZj0
ギルファーデーモンとかいう雑魚
187:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:37:48.18 ID:sDLLaFFD0
聖導騎士イシュザーク忘れるな
191:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:38:35.44 ID:Kb9JxlhQ0
羽蛾のデッキ・戦術はなんだかんだ強者っぽさを見せてくれたが
竜崎はほんま脳筋すぎてしかもその戦闘力でも大したことないというか
究極グレートモス3500とかの方がわかりやすいやんと
192:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:39:09.93 ID:ttZBNOAed
ギルフォードザライトニングはどのタイミング手に入れたのか
218:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:21.10 ID:drnS5xys0
>>192
飛行船の中でパック買ったら当たった描写があったような気がするけどワイの勘違いかもしれん
193:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:39:10.05 ID:73lyPGQxp
遊戯のカードってあらかたリメイクや派生でまくってるけどガゼルとバフォメットは一切触れられんな
194:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:39:18.07 ID:hD1Mrvxg0
ギルフォードの入手経路
モブに勝って貰った説
パック買って当てた説
デュエルディスクに最初から入ってた説
パラサイトみたく誰かが入れた説
本田がカツアゲした説
あとなんかある?
197:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:39:52.98 ID:hlNYlMpp0
>>194
リシドが持ってた
198:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:39:55.80 ID:xpdA8Zuw0
>>194
マリクが改造した時に入れた説が一番有力やろ
199:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:40:00.77 ID:XWLKpmBza
>>194
普通に当たったんだろ
202:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:40:30.38 ID:2kygc0cE0
>>194
マリクがあまりに酷いデッキだから保険で入れた説
222:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:31.02 ID:ovSH1sB0d
>>194
タイミング的に洗脳された時マリクがバーンカードやライトニング・ボルテックスと一緒に仕込んだグールズの盗品が有力
196:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:39:52.86 ID:Cp+S9xmn0
遊戯も店でパック剥いてるし城之内も見てないところで剥いてる説
200:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:40:02.75 ID:bhaYc4U+0
遊戯←BMG
十代←カードエクスクルーダー
遊星←???
遊馬←ガガガガール
203:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:40:40.37 ID:/L3NMn+E0
>>200
エフェクトヴェーラー
207:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:40:46.89 ID:Q/PcRWOP0
>>200
ヴェーラーやないか?
212:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:41:20.72 ID:irTP5pI80
>>200
スピード・ウォリアーやろ
214:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:41:44.90 ID:5bQB02NR0
>>200
ロードランナー
201:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:40:11.17 ID:irTP5pI80
デーモンの召喚→生贄1匹で攻撃力2500
ブラック・マジシャン→生贄2匹で攻撃力2500
???
205:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:40:41.98 ID:ttZBNOAed
バンデッドキースはリビングデッドの呼び声を使わないのか?
208:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:40:57.86 ID:+KaYbkmE0
ギルフォード以外もわりとぽっと出のカード多くなかったっけ
普通にパック買ったんかな思ってた
223:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:32.19 ID:bYgTl7tsa
>>208
サイコロとかロケット戦士とかワイバーンの戦士とか新カードは他にもおったからな
手札に来てなかっただけとも取れるってか一番有力やろ
209:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:41:01.26 ID:drnS5xys0
城之内はめっちゃピンチにスケゴが出てきてるイメージ強いわ
210:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:41:09.77 ID:1a/A7eku0
城之内のバトルが一番面白かったわ
いつ負けるかヒヤヒヤしながら読めたし
なおマリク
213:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:41:39.92 ID:Kb9JxlhQ0
デーモンいなくなったのはあれ強すぎてブラマジの価値下がるからなん?
ギルファーデーモンに変わってたけど別にデーモンの召喚でもええやん
220:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:28.33 ID:vLL/8e4M0
>>213
原作だと☆7やから
221:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:30.15 ID:vBVZ1bkj0
>>213
MTGのパロディカードだから配慮して消したらしい
225:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:39.81 ID:73lyPGQxp
>>213
原作デーモンはレベル7
代替えで出たのがギルファーデーモンや
216:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:19.15 ID:NknIoyWFM
ヴェーラーって実はパンツ見えてるんだよなって相手の視線追って手札にあるか確認する戦術が横行したらしいな
217:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:20.88 ID:bhaYc4U+0
ギルフォード・ザ・ライトニングは向こうの世界じゃそこまでレアリティない説
普通にパック剥いて当たる程度のレアリティのような気がする
219:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:23.00 ID:iY6KBmnxM
キースのイカサマは普通にイカサマやけど
羽賀のイカサマは相手のデッキにカード仕込むとかいう論外戦法やん
224:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:37.19 ID:tqGbhlxAa
伝説のフィッシャーマンとかいう肩身()の雑魚カードをアンティで渡す梶木とかいう屑
226:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:41.53 ID:3I1UlihAa
バトルシティ編に竜崎がいなかったり恐竜さんは不遇ザウルス
227:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 01:42:53.88 ID:sDLLaFFD0
天使悪魔のサイコロも急に使い始めたし今更や
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590077725/