ビリビリ動画「有料会員が1340万になりました」ニコニコ動画「163万・・・」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:52:07.10 ID:dUMcNSQa0

なんでこんなに差がついたの?


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:52:24.32 ID:RhtcmUMmd

ここなんjやでクソガキ


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:52:48.97 ID:bjr/PL0S0

ちょうど日本の人口の10倍やし妥当ちゃう?


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:52:50.26 ID:FxXUlw9i0

どわんごがアホだから


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:53:17.19 ID:NHYrlr5aa

人口やろアホ


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:53:21.59 ID:OpBFXYxDa

ビリビリ人口的に少なくね?


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:53:34.02 ID:WWps/Lg00

人口差考えたら健闘してるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:53:37.36 ID:sYVbdIzX0

V字回復中やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:53:47.53 ID:eoa4g25I0

流石に人口の差が違いすぎる


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:53:48.61 ID:FxXUlw9i0

でもどわんごはアホだとおもう


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:53:53.72 ID:HgopMbUG0

ドワンゴとかいう金のなる木全部逃した無能会社


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:53:55.78 ID:8eFKiVtBd

ニコニコまだそんなおるんか?


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:54:03.88 ID:MpvASFY+0

役目は終えたやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:54:11.40 ID:FgVH/hvI0

163万人はアホなんか


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:54:13.89 ID:Pyd7HxNl0

むしろニコニコそんなおるんか


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:54:19.30 ID:3zWokZF20

チャンネル会員がいるから


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:54:56.41 ID:3pU3thGs0

日本と中国の人口で考えたらビリビリも言うほどか?



28:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:57:31.28 ID:Ql6LV4XDp

>>17
キモオタが誤解してるけど中国だとビリビリより人気な動画サイトなんて沢山あるからな


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:55:29.37 ID:crYBE+0E0

今どきニコニコの有料てほぼメンタリストDaiGoのリスナーちゃう


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:02:04.17 ID:FFj7GUmL0

>>18
まことの耳舐めやばいで


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:55:33.40 ID:lXma//tz0

ビリビリすら動画配信サービスとしては後手に回ってるって話聞いてビビる


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:56:58.09 ID:WWps/Lg00

>>19
そらオタコンテンツなんてニッチなジャンルに特化してるんやし


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:26.46 ID:2oulyeYX0

>>19
よくビリビリの同接/再生数扱いで張られてる「人気度」とか
5ちゃんねるの勢いと同じ全く意味ない独自指標だからな
投げ銭するとあがるし


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:09.86 ID:R4Mnw2J40

>>19
規制が強過ぎてろくな配信ないわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:55:42.30 ID:SitstflU0

成功する要素しかなかったのになぜこうなってしまったのか


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:55:54.04 ID:FxXUlw9i0

でもやっぱどわんごはアホだよ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:56:03.22 ID:jOR066kZM

ドワンゴの運営は天才的よな
どうしてここまでだめなことだけをできるのか


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:56:49.16 ID:MZ3/Kn+wd

ほんとに163万もおるんか
絶対100人に一人もおらんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:56:56.90 ID:/aIFEvpTa

栗田がクリーン化促進させた結果誰も見なくなって終了


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:57:01.86 ID:3pU3thGs0

つーか中国はあれだけ人がいて1300万ってむしろ少なくね?


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:58:56.36 ID:u15TNR1G0

>>26
言うても山間部で仙人みたいな生活しとるのも多そうやし、ネット環境ある人口は半分くらいやないか


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:57:20.98 ID:VdEn/XnJ0

ニコニコが先を行ってたのって2013とかまで?


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:57:57.38 ID:12p6hr/p0

100人に一人は有料会員とかどっちの国もアホやわ



30:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:58:02.29 ID:r7fZkOxRd

画質悪い
会員になるのが面倒
有料にならないと不便過ぎる
良いとこ少な過ぎでしょ


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:58:14.37 ID:ZUV4BLBtd

ビリビリって中国内だし検閲とかないんか?


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:13.91 ID:SehXYmikd

>>31
検閲だらけ


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:58:30.74 ID:UVOyYCWq0

でもDAIGOがいるし


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:58:31.81 ID:VdEn/XnJ0

スマホアプリ不便すぎるわ
すぐホーム戻されるし


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:58:48.30 ID:02NUrB0W0

まだそんなにおったんか


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:02.29 ID:f0AR++kgd

中国と日本の人口は10倍以上差があるんだから会員数が10分の1以上あるニコニコは凄い
はい論破


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:04.02 ID:drRfLXnT0

ビリビリの大会員はたまになる


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:05.42 ID:ujXqvSpMd

ニコニコのいいところ教えて


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:30.04 ID:ayPsPsSE0

でも日本の有料サービスで163万人以上登録されてるサービスって言うほどないやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:11.25 ID:+CoIjAHi0

>>41
そらそうや
全盛期からの落ちぶれぶりを笑われてんのや


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:11.37 ID:GFnbzlSl0

>>41
確かに無いなぁ
ギリ、シャープのマスク販売アカウントがええ勝負やったかな


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:06.93 ID:pWrbuIVR0

>>41
人口の母数が桁違いだから実質日本の勝ちやな(適当)


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:41.03 ID:21dRV++eM

ようつべより一時期上にいたのにな


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:42.62 ID:vB9TIybr0

ビリビリっていつのまにかにスマホでも時間制限なくなったんやな


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:45.56 ID:fSRWXa7QH

まだ163万もおるんか



45:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 19:59:54.79 ID:3dCrmAcR0

ニコニコ動画(く)でリアルタイムストリーミング強化予定だったのに当時酷評の嵐で中止して挙句YouTubeがそっち方面を強化したら普通に浸透してて草生えますよ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:02.77 ID:ifcPIF/xa

人口比だと少ないな


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:10.74 ID:rOdDoCKm0

今のニコニコなんか淫夢しかないだろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:16.82 ID:pWrbuIVR0

ビリビリは普通に日本の番組がわんさかあって草生えるわ
しかもご丁寧に中国語に翻訳してるし


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:44.80 ID:drRfLXnT0

>>51
翻訳したら金もらえる仕組みやしな
無論アップロード者にも金もらえるで、やりたい放題や


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:21.51 ID:/cFJ5tO20

ビリビリ自体がニコニコの丸パクリの分際やのに偉そうやな
流石パクリと隠蔽が国技の奴らは図々しいわw


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:37.53 ID:W8MvOYDzM

まーた馬鹿が不毛な議論してて草
そういうの中学生で卒業しろよ


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:48.31 ID:4IF4WLTQ0

野獣先輩取られるんじゃない?


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:00:55.84 ID:LDJCFRqI0

bilibilそんな多かったんか
アプリアンインストールしちゃった


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:02.74 ID:AhtjOSxra

皮肉抜きでニコニコの良いところってなに?
コメント流れるところと淫夢文化が受け入れられる土台があること?


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:02:16.17 ID:W8MvOYDzM

>>59
未だにFLASHモードがあるので
HTML5が嫌だという人でも再生できる


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:28.75 ID:JsEcts67r

ニコニコとかいう化石まだ見てるやつおるんかよ…
そのほうが衝撃やわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:36.63 ID:+Jc2dRj90

ビリビリって有料じゃなくても見れるん?


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:38.58 ID:OuYbJ6di0

まだ163万もおんのか
金の無駄やぞ


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:39.46 ID:kbuVa6Rq0

でもニコニコが無法地帯になったら会員数は?


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:52.28 ID:t/QUPH4N0

ニコ生とかよく昔は見てたけど今って有名生主や動画主はみんなつべに行ったんやろ?



70:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:53.17 ID:21dRV++eM

中国のアニ豚の殆んどが登録してるからな


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:01:53.43 ID:Lp8KEMvP0

昔はビリビリの方がパクリってバカにされてたのにな
国家単位で逆転されたな


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:02:03.20 ID:cJNVLzti0

無法地帯なのはすき
つべで聴けん音楽とか知れる


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:02:43.30 ID:FFj7GUmL0

>>72
今時わざわざつべとか言うやつおるんか


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:11.87 ID:21dRV++eM

>>72
ドラマCD有能
日本じゃ全く流れてないのになぜかビリビリにはある不思議


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:02:08.38 ID:snjegPGad

163万って有料会員だけでか?


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:02:15.97 ID:i0fdwRCr0

ニコニコ有料会員のままだわ
たった月540円だしほっといてもノーダメだしな
逆に会員やめるやつってどんだけケチなんや?


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:03.94 ID:/cFJ5tO20

>>76
月540円すら払えんキッズがイキッとるんやろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:40.62 ID:UBkNFLgQ0

>>76
全く見ない人やろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:04:20.42 ID:FFj7GUmL0

>>76
流石に使わんもんは無駄やからやめるやろ
ワイは使うからまことのチャンネル入ってるけど


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:02:43.34 ID:7DjU8sp0a

中国はTik Tok


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:02:52.46 ID:2/icKFTdp

有料会員になったら今まで削除されたあらゆる動画が見られるようにすればいいのでは


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:07.75 ID:vhTCKVtB0

使っとらんのに解約してねーわ
そういうやつ多そうやな


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:21.70 ID:8PNu4JTi0

ビリビリはたまにバラエティ観るぐらいだわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:24.29 ID:drRfLXnT0

ジャンプ発行部数2019年10-12月
1,602,083 部
最近シンクロしてるんよな


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:26.39 ID:HHdKidLU0

でもつまらんアニメとかコメントないときつくないか?
コメントがないとそれだけで萎えるんやが
100と20くらいの差があると思う


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:54.98 ID:lXma//tz0

>>86
なんで見る必要あるんですかね


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:04:53.46 ID:La/iqB6J0

>>86
グラスリップとなはコメなしやったらきつくて全部見れんかったと思うわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:34.74 ID:c4WV7NTK0

ニコニコ「せや!無料会員を使いにくくすれば有料会員増えるやん!」


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:36.76 ID:ffUruzFtd

パクリサイトの末路


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:53.74 ID:ku3Iu0xr0

ビリビリのビリってビリーへリントンのビリってまじなん?


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:03:57.27 ID:U3QR0EDd0

人口言うけどニコニコも中国展開すれば良かっただけでは?


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:04:23.86 ID:xzy9CPORd

でも有料会員163万てすごくない?
youtuberのメンバーシップでそんだけおるチャンネルがどんだけあるよ


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:04:24.99 ID:e6Cer4WFr

川上とかいう超絶低脳ガイジ


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:04:27.39 ID:vTMajrB9M

なんでNASDAQに上場してるの?


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:04:50.94 ID:3dCrmAcR0

ニコニコ動画で500円払って受けたいサービスってなんや?
冷静に考えて無いやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:04:57.94 ID:fOmHGkyI0

汚汚汚〜〜


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 20:05:16.74 ID:ggwOSwFC0

人口比考えるとむしろビリビリ負けてるやんけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589885527/
未分類
なんJゴッド