トヨタ「営業利益が大幅減少してたったの5000億円になってしまった…大ピンチなんよ」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:02:15.48 ID:3NWZh2w00

5000億も利益出てて大ピンチなんか


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:02:32.35 ID:5itjrOjGM

役員報酬がね…


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:02:56.19 ID:3NWZh2w00

>>2
そんなに高いんか
せいぜい1億円ぐらいでええやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:07:44.19 ID:A6rYnKV60

>>2
役員報酬って営業外損失になるんやっけ


225:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:31:20.68 ID:aTnrck7d0

>>2
さすがに下げるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:02:56.36 ID:8vWVeexi0

またなんかやっちゃいましたか…?


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:03:11.14 ID:rtG+McGw0

純利益ちゃうからな


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:03:18.58 ID:gSSbzD4Oa

営業利益やから役員報酬引いた後やないの?
会計素人やけど


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:03:31.64 ID:5itjrOjGM

>>6
役員は別やで


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:03:20.81 ID:bVTXyhG/0

いくら利益出るかよりどれだけ減ったかだろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:04:18.66 ID:3NWZh2w00

>>7
幸せや評価は絶対的なものじゃなくて相対的にしか感じられないもんなんかね


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:11:51.57 ID:eQyVmz4t0

>>7
損失は下請けが被るからノーダメや
こういう時ガチで部品代値下げさせるからな


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:03:26.18 ID:uihnhYRga

トヨタ「これは下請けに協力してもらうしかなさそうやな…」


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:05:07.68 ID:rtG+McGw0

>>8
下請け「これは孫請けに協力してもらうしかなさそうやな…」


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:26:41.75 ID:fzNZ9w4O0

>>8
孫請、曽孫請あたりはもうコロナ倒産するから無理やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:03:29.67 ID:3NWZh2w00

ワイが勤めてる会社なんて売り上げが100億突破して遂に大台突破したぞとかいうてるぐらいやぞ…


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:04:18.53 ID:qpigOetn0

>>9
中小ならようやっとる



60:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:12:08.21 ID:wDDZlLAQ0

>>9
売上百億は結構でかいんだよなぁ…


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:16:08.38 ID:PD8H/FQQa

>>9
どんだけ小さい会社ねん


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:04:39.14 ID:LHToh6qP0

利益って何に使われるんや?


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:05:36.39 ID:NE3wqWML0

>>13
うちの会社は建物建て直したり新しい拠点作る


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:04:44.94 ID:5itjrOjGM

やっぱ電機メーカーもやばいんかな
ワイの就職先なんだが


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:05:59.43 ID:IUb8kaxm0

>>14
ざっくり広すぎるけど電機連合いるような会社なら大丈夫や


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:06:54.92 ID:deXzJIzC0

>>14
NECはコロナの影響で売上伸びてるで


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:04:51.15 ID:TqIk92z30

2020四半期(1〜3月)決算
Apple
売上高583億1300万ドル
純利益112億4900万ドル
Google
売上高411億5900万ドル
純利益68億3600万ドル
Amazon
売上高754億5200万ドル
純利益25億3500万ドル
Facebook
売上高177億3700万ドル
純利益49億200万ドル
Microsoft
売上高350億ドル
純利益107億ドル


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:10:31.91 ID:xzjYfAG+0

>>15
ITは利益率ずるいわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:17.99 ID:LxjB9ISld

>>15
Apple大正義すぎやろ
FBは四天王ヅラしてるけど今後もここいられるんか?


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:20:35.81 ID:Icw2BiAY0

>>15
Amazonとかいう会社の純利益ショボすぎるンゴwwwww


188:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:27:25.27 ID:VT1rUhFJ0

>>15
コロナすら商機やからなぁ
消えるビジョンがない


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:28:11.00 ID:8UQ0ZAKz0

>>15
MSって数年前は落ちぶれた扱いやったのにヤバすぎやろ


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:31:06.07 ID:PdzCjGtkM

>>15
IT儲かりすぎやろ
そら軽視した国は斜陽になりますわ


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:32:12.23 ID:XLfiR4k/0

>>15
単位がドルでハゲる


234:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:32:21.89 ID:Kg38ZD9P0

>>15
Facebookがここまで儲けてるの信じられんわ
みんなが使ってるサービスInstagramくらいやろ?



236:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:32:36.17 ID:H0PXXiHF0

>>15
こいつら地球が消滅しても生き残ってそう


267:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:56.18 ID:7YYrVGnI0

>>15
純利益出てりゃいいってわけでもないよな
利益出さずに再投資しまくるに超したことはない


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:05:03.84 ID:LLzMioynd

製造業はコロナ収まったら増産すればいいだけなのでセーフ


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:05:32.29 ID:Nh0amh6Zd

役員の給料高すぎじゃボケ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:05:50.52 ID:deXzJIzC0

純利益が元々2兆くらいだから
営業利益5000億はやばい
元々の経常利益がどんだけなのか知らんけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:06:11.39 ID:ThEMBwe00

仕事ないならパソコン覚えて転職しろよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:06:52.11 ID:5BjkkRqp0

トヨタ本体は大丈夫やけど
下請けは死ぬで


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:06:52.53 ID:yz3Uhuqf0

ボーナス無くなるん?


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:06:56.79 ID:DsfTTOAq0

いまガチでやばいのは日産 マツダあたりか?


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:08:23.95 ID:deXzJIzC0

>>27
マツダは最近3000億融資決まったから何とかなるけど
日産は元々の経営不振にコロナで打撃受けてるから
貸し手が見つかるかも怪しいし
国が助けない限りは
ルノーか中国資本頼みになるかもしれん


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:06:57.26 ID:hg9a9qfWd

トヨタって超大企業なのに役員報酬低いんだよな確か


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:08:05.56 ID:5BjkkRqp0

>>28
トヨタは基本身内に対してもケチ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:08:23.69 ID:UPS1gFSQa

>>28
トヨタからの役員報酬はな
トヨタの役員なんてどうせグループや下請けの役員に名義貸ししてるやろ
非常勤監査役的なやつ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:09:05.55 ID:r0XkPgvC0

>>28
そんなわけない
キーエンスの次くらい


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:07:11.37 ID:OUFMtlei0

減配かー?


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:07:18.11 ID:hunH/PRz0

?????「景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる」



34:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:07:45.28 ID:yR0cwGg60

ボーナスなしな


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:07:57.46 ID:ECI7wuum0

そもそもよく予測がだせるな、未定でいいのに


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:08:04.65 ID:yCC9iyuKd

トヨタ関連の世界の従業員数連結で10数万いるって頭おかしなるで


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:09:55.94 ID:5BjkkRqp0

>>36
ワイ愛知住みやけどトヨタが動いてないから
ゴーストタウンや


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:10:16.13 ID:nrlRu7avM

>>36
トヨタの犬のワイの会社ですら15万おるぞ
関連会社まで数えたら100万人単位やろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:08:54.04 ID:Nh0amh6Zd

おまえんとこの下請けはコロナじゃなくても赤字で部品作ってるんだぞ
何が「営業利益80%減だから大変です」だ赤字でないだけありがたいと思え
社員のボーナス減らせばいいんだよ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:08:55.21 ID:Bx69hyGza

え、売上25兆とかなかったっけ?
それで5000億はヤバイやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:11:23.08 ID:sbw63L1d0

>>41
どうせ再来年には元に戻るやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:14:22.56 ID:b0IqMDziM

>>41
売上高と営業利益は別やで


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:09:14.22 ID:9a767X9E0

確か製造業はコロナのあとに増産すれば問題なしとか聞いたな


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:09:39.88 ID:ThEMBwe00

>>43
演劇はそれできないからな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:10:14.79 ID:ECI7wuum0

>>43
そら増産できればいいけど


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:09:30.93 ID:PecupcNJ0

株の配当があるからな


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:10:33.97 ID:UPS1gFSQa

と言うかどうせ今回も自社株買いとかしてるんやない?


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:10:55.81 ID:9HAYT6A30

日産みたいに赤字に転落したらさわげ


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:11:10.81 ID:MPU3b9NO0

アンチ乙
スバルマツダスズキはネジの一本から自社生産で下請けに優しいからオタクに好かれてるんだが



61:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:12:10.21 ID:deXzJIzC0

>>55
言うてスバルはトヨタの子会社やん


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:13:15.47 ID:hHWRce2E0

>>55
全部トヨタグループみたいなもんやん


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:14:10.76 ID:A6rYnKV60

>>55
全部トヨタの援助あるやんけ


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:21:16.96 ID:+WrLucb/a

>>55
ネジの1本から自社生産やのに下請けおるんか
ワイ自動車業界良く分からんわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:11:20.72 ID:3odeKuAz0

製造業はどこもトヨタの犬だぞ
俺のとこも自動車工場減産の影響で、販売落ちまくり


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:12:22.69 ID:N2Rr3Bcm0

来期の話ちゃうの


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:12:57.85 ID:deXzJIzC0

>>62
四半期前年比やろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:12:46.26 ID:ThEMBwe00

平田オリザ氏逃亡してて草


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:12:48.84 ID:8D6eRgO/a

トヨタ高卒社員で年収620万ってマジか?


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:13:44.42 ID:tQyTx0zQ0

>>64
高卒即620はあり得んやろ
30歳くらいで600は行くけど


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:13:05.43 ID:EepmO5CRd

よーわからんが営業利益減少ってコロナのせい?
答え出るの早いのね


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:14:27.17 ID:qpigOetn0

>>67
中国工場止めてたやん
大元の売上高が落ちとる


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:15:01.17 ID:b0IqMDziM

>>67
21年3月期の予想な


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:13:46.28 ID:oNH7CUfY0

なんで君らそんなトヨタの内情詳しいの?


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:15:25.22 ID:deXzJIzC0

>>71
外注でトヨタに出入りして開発してた


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:15:27.54 ID:qpigOetn0

>>71
新聞くらい読め



99:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:25.25 ID:kXLszHtm0

>>71
なんjはホワイトカラーの集いだぞ


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:13.54 ID:hFP7v+DAa

>>71
なんJは中日ファン多いからね


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:19.57 ID:RDCV+HwoH

>>71
そら働いてるからやろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:15:05.08 ID:3O4MXRNMH

日本って海外の企業に比べて元から売上の割に利益は少ないからな


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:16:01.55 ID:kWzYf7s3a

>>79
そら製造業めいんやし


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:16:18.06 ID:quQF+5YPd

>>79
GAFAとかマイクロソフトは営業利益率50%超えてたりするもんな


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:21.89 ID:ipjnTAddx

>>79
日本の製造業が全部キーエンスやったらすごそう
あそこは利益率エグいよな


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:37.53 ID:65YK35ac0

>>79
わけのわからん中抜き背広組がおるからやないの
5次受けとか普通にあるし


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:16:41.98 ID:o0/ME5z50

なお、この中にちゃんと短信を見てる人間はほぼいない模様


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:15.45 ID:W0+jkPHg0

>>91
そりゃそうやろ
章夫のメッセージは読んだが


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:16:59.61 ID:QL70ng4p0

欧米がコロナ渦中なのが痛い


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:11.63 ID:KbFSZISh0

年内一杯コロナ続いた場合の想定やぞ


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:52.10 ID:QL70ng4p0

>>95
日本以外も終息しないとアカンのやろ?


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:24.30 ID:ibGic7EQd

ちなみに一番下請けいじめが激しいのがオタクが大好きなスズキな
下請けバタバタ死んでる
下請けが死んだら死んだ工場から設備だけ引き上げてほかの下請けに押し付けて死ぬまで生産させてる


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:48.23 ID:if72OFugd

>>98
スズキはまじであかん


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:18:19.07 ID:DiBmqeUid

>>98
まともな方法で作ってたらあんな安くなるわけがねえんだよなぁ



112:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:08.79 ID:MPU3b9NO0

>>98
それじゃあスズキはコスパ最強って称えながらトヨタのカンバン方式叩いてるケンモメンただのバカじゃん


193:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:28:09.99 ID:EsZRwxoY0

>>98
スズキ社員だけど割とスズキは下請けに舐められまくってるぞ


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:17:48.49 ID:mPLtVK0x0

トヨタ死んだら日本に住んでる奴の5人に1人はなにかしらの悪影響受けるから応援した方がええで


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:18:01.18 ID:3HZCFqWjK

内部留保はどないしたん?


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:18:03.28 ID:ximK1Rvy0

GAFAとか言われてmicrosoftが軽んじられる意味がわからん
Facebookなんかいらんやろ
今すぐ無くなっても困らん


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:18:41.95 ID:ipjnTAddx

>>108
元々ビッグデータ扱ってるとこのくくりやないの?


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:30.39 ID:hg9a9qfWd

>>108
それ個人データ量の多い企業のトップってだけやで


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:20:28.70 ID:cdrx0KlZ0

>>108
関連のソフト使え無くなったら仕事の効率メチャクチャ下がる人おるやろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:37.81 ID:axLM7PCq0

これから円高になったら死亡やね


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:45.94 ID:4x1n/P5S0

普段はその5倍も稼いでるんか


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:47.90 ID:UlKPLRPEM

これでもなお今年まぐれで叩き出した弊社の過去最高利益率より高くて草
弊社ザコすぎひん?


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:19:52.35 ID:/3F94YPwp

1中 コロナビーム(名古屋駅ビッグカメラ)
2二 俺はコロナ(名古屋駅地下街)
3遊 コロナ患者脱走(東浦町)
4左 コロナばらまき男(蒲郡市フィリピンパブ)
5一 俺はコロナ(大治町役場)
6三 俺はコロナ(名古屋駅地下街)
7右 俺はコロナ(名古屋市三菱UFJ銀行)
8捕 俺はコロナ(名古屋駅地下街)
9投 コロナ患者の個人情報開示(愛知県庁)


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:20:39.79 ID:hg9a9qfWd

>>126
名古屋頭がおかしい奴多いな


153:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:23:21.43 ID:98C8LjlC0

>>126
トヨタの工場ばっかりだからキチゲがたまりやすいんや


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:20:02.49 ID:SCm+4fsMa

内部留保無限にあるやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:20:24.97 ID:ximK1Rvy0

個人データ量とかいうならMicrosoftのが多くね?OSとかオフィスのシェアどんだけよ



133:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:20:50.90 ID:cIQ8+0Mr0

弊社の売上の50倍で草


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:20:52.44 ID:d/spSiiS0

桁が違うだけで実際はかなり危ないんやぞトヨタ


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:21:08.77 ID:7z8fpHha0

そら、トヨタはどんだけ苦しくなっても下請けに値引き要請して断われば下請け切ればいいだけやからな
赤字になるほうがおかしいやろ


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:21:45.42 ID:vZJWZ0Tn0

言うほどTOYOTAにダメージあるか?
TOYOTAなんてNTTの次ぐらいには倒産しない企業やろ?


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:16.68 ID:sCJFdNKiH

>>137
NTTよりトヨタやろ
世界のトヨタやぞ


158:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:23:41.92 ID:cdrx0KlZ0

>>137
日本としては倒産させたく無い企業1位やろうけどインフラみたいに絶対に必要な会社や無いからな


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:21:49.12 ID:rKqwZkwH0

しかし下がっても5000億とか頭おかしいだろ
普段は2兆とかだっけ?


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:14.88 ID:eZv3gyd0a

さっさと倒産しろクソ企業


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:22.04 ID:r6sqdPeC0

AppleとかGoogle、Amazonが死ぬって絶対なくない?
なにが起きたらアウトなんやろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:57.25 ID:quQF+5YPd

>>142
世界中が重課税


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:23:23.95 ID:kXLszHtm0

>>142
テポドン


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:23:40.84 ID:nqy7NOoA0

>>142
アップルとアマゾンは死ぬ事あるだろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:27:14.24 ID:98C8LjlC0

>>142
アマゾンの創業者はアマゾンみたいなビジネスはいつかは破綻するって言ってたよ


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:25.22 ID:lRnxoRUB0

アキオが金貰わん言い出して役員も報酬いらん言うまでがテンプレやろ
外人のあいつたまけは貰いそうやが


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:27.46 ID:zV/mH2h5a

トヨタレベルの規模で5000億だったら最終利益は赤でしょ


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:58.04 ID:fT/MgTiA0

>>144
そういう計算方法なの?



156:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:23:40.61 ID:rKqwZkwH0

>>144
そもそも今年度の最終利益予想が5000億やないか?


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:24:55.29 ID:o0/ME5z50

>>144
なんでそうなる


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:25:56.06 ID:XagpeM0SM

>>144
そんなん営業外項目と特別項目と税金見てみなわからんやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:55.44 ID:axJv8A/md

VWがトヨタの5倍くらい減産してるから
結局トヨタ王国は揺るぎはせんやろ


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:23:13.80 ID:J79Of/Ybd

>>146
まあそうなんやけどな


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:22:58.38 ID:eZv3gyd0a

アホ社長が出しゃばる不快なcm流すな


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:23:04.10 ID:nqy7NOoA0

ワイアイシン社員、死ぬ


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:27:04.65 ID:5BjkkRqp0

>>150
どうせ電気自動車で遅かれ早かれ死ぬやろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:23:56.34 ID:nToNxwmM0

ワイの会社と大差なくて草
ちな社員300人


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:24:25.53 ID:cdrx0KlZ0

>>159
売上いくらあんねん


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:24:31.81 ID:mLSv+lB+H

日本の三大メーカーってトヨタソニーとあとどこや?


167:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:24:58.81 ID:SCm+4fsMa

>>162
日立


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:25:06.91 ID:J79Of/Ybd

>>162
トヨタデンソーアイシンわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:25:58.64 ID:quQF+5YPd

>>162
SONYはほとんどメーカーやないやろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:24:42.73 ID:HXj+XQQuM

もし利益なしならプリウスいくらくらいになるんやろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:24:54.03 ID:7z8fpHha0

トヨタはすごいと思うがトヨタ式生産システムやらムダやらそういうのを押し付けるのはやめろやと言いたい



166:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:24:55.91 ID:ximK1Rvy0

アップルは一度死にかけてたのによく復活したな


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:25:53.09 ID:Icw2BiAY0

>>166
ジョブスが死んだ後もAppleはオワコンって言われていたのにな


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:26:15.92 ID:D8wW+SOU0

>>166
ジョブス様々やな
その貯金がいつまで持つかね


168:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:25:03.50 ID:vqv5rd1O0

毎年の2兆どこいったんだよ


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:25:36.83 ID:98C8LjlC0

トヨタマネーで名古屋民の補償してくれや


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:26:00.01 ID:5+cDXuJw0

副社長とか解任してたのにピンチなんか?


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:26:02.71 ID:eZv3gyd0a

異様にトヨタをヨイショしてる連中って何者?


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:26:32.18 ID:l22pZ69wd

>>177
そら走り屋よ


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:26:54.64 ID:Dc2tU6sZd

>>177
走り屋やろなあ


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:26:16.18 ID:sXEIXFWXd

トヨタが期間工のクビを切ることはない
あるのは契約満了だけや
元々最長でも3年しか期間工はやれん
つまり採用止めるだけで次の年から期間工一気に減らせる
実によく出来たシステムやな


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:26:51.06 ID:5+cDXuJw0

アキオはユーザーには人気だけど社員には嫌われている


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:28:01.94 ID:Dc2tU6sZd

>>184
製造業はみんなそうや
鈴木修なんか社内では仇敵みたいな扱いやぞ


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:27:46.99 ID:r1i5Av6b0

決算みてビビったんやがマツダあんなに業績落ちてるんやな コロナ関係ないところから落ちてるやん


197:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:28:47.88 ID:Dc2tU6sZd

>>190
デミオとでかいデミオと屋根なしデミオじゃそら利益でねーわ


198:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:28:55.84 ID:Icw2BiAY0

>>190
米中経済戦争あったし


194:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:28:10.08 ID:n4jsQQHbd

世界がヤバいと大企業ほど影響出やすいからな



201:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:29:03.04 ID:od80zU61d

トヨタ関連だけで日本のGDPの10%やで
ここがコケたら日本がどうなるか明白やな


209:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:30:13.32 ID:0DfdPr+G0

>>201
嘘つけや
有り得ねえわ


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:31:51.77 ID:nqJRnFysd

>>201
5%くらいやない?
って思ったけど関連か


202:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:29:08.14 ID:EpJOxlYFx

10年か100年今いる従業員の給料払えるくらい金あるんやから
大丈夫やろ


204:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:29:38.96 ID:rKqwZkwH0

>>202
10年と100年ってだいぶ違うな


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:30:02.21 ID:2Q3oMPNV0

>>202
現金そんなに無くね?


211:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:30:21.21 ID:axLM7PCq0

>>202
終身雇用無理ンゴ言ってなかったか?


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:29:25.90 ID:5PhfDjMN0

大嘘やで、トヨタはノーダメや(下請け中小もとは言ってない)


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:30:14.99 ID:k2U7+y2td

VWの下落幅みてるとトヨタってほんますげえわと思う


212:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:30:25.97 ID:aYNz7Bzg0

オムロンとかオリンパスの医療機器系はどうなるんや…?


213:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:30:26.13 ID:98C8LjlC0

でも車の需要自体は上がってるわよ
電車とかバスとかもう乗りたくないもんね


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:31:04.47 ID:+WrLucb/a

>>213
欲しい気持ちがあるだけで売れてる訳ではないんやない?


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:30:32.51 ID:d4DazuiM0

そもそも21.4Qの見通しだろ?これ
大したことねえじゃん
場中決算で株価も2%くらいしか下がってねえし


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:31:01.34 ID:pRsuF4Px0

とりあえず1兆円借りたんやろ?


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:31:08.77 ID:Ldw3xRNg0

トヨタ系の下請けだけどマジで仕事ねーぞ
半分以下の稼働


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:31:26.62 ID:Mkuk/T67d

自粛民「自粛で経営難は要らない企業が淘汰されてるだけだ」



228:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:31:49.98 ID:A6cthrgu0

来年の事もあるからたいしたことはない
はないぞおまえら


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:32:25.43 ID:JixUCuJ5M

もうGAFAが没落する事って相当未来までなさそう
ITに変わる何かが出るまで延々と独り勝ちしてるやろこいつら


254:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:33:31.44 ID:+JG4L/odp

>>235
そのブレイクスルーを起こせるのも金があるところやからこいつらが覇権握ったままっぽい


238:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:32:45.58 ID:kEEDEthpa

ワイの会社の売上と同じで草


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:32:53.74 ID:4v3nsdGxH

直近の配当金が確か一株200円だったかな
最低単元の100株持ってれば年間黙ってても20000円入るのは美味しいよなぁ
コロナショックと今回の決算発表で株価下がってるし買っとくかなぁ


251:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:33:28.74 ID:Icw2BiAY0

>>240
高配当株はもっとたくさんあるぞ


245:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:33:03.38 ID:mPLtVK0x0

トヨタとは関係無いけどCASEのせいで最近トヨタ主要子会社の奴ら全員「うちは新しい事に挑戦してる!」言ってて笑う
実質死ぬのを認めてるようなもんやろ


266:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:31.30 ID:jP/5beha0

>>245
弊社かな?
EV化でお先真っ暗な模様


246:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:33:04.42 ID:N2Rr3Bcm0

ソニーはエンタメ企業やろ


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:33:06.35 ID:xk/zOuHOd

キーエンスとか無駄に高いだけや
小学生でもできるようなことする為にいらんと言うてるのに人1人送り込もうとするしそれで二十何万とか見積もり出してきたし2度と呼ばんぞ


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:33:30.82 ID:GPZj4dsa0

ヤリスバク売れなのに厳しいんか?


259:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:05.13 ID:H+afZ4eO0

経常利益と純利益ってどう違うんやっけ?


260:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:08.15 ID:mHaBQZ3j0

製造業じゃないとピンとこないかも知らんけど
トヨタコケたら日本終わるで
下請け孫請けとかそういう問題やなくて
その下請けに工作機械売ってるメーカー
そのメーカーに購入品売ってる部品メーカー、板金部品売ってる町工場、図面作成任されとる製図屋、外注加工任されとる加工屋
全部巻き込まれるからな


261:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:08.19 ID:quQF+5YPd

中国みたいにGAFA締め出せば日本のGDP上がるんじゃね
これからはamazonじゃなくて楽天で我慢や


263:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:19.41 ID:sZsqjTC50

Googleが死ぬことだけは想像つかんな
コロナなんか屁でもないだろ


264:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:25.56 ID:D8wW+SOU0

GMは従業員やOBの待遇が余りに良すぎて良すぎて国に全力で助けて貰ってそれでもどんどん首締めていって崩壊したけど
トヨタはその辺どうなんかね?


265:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:30.31 ID:KQQ00FJU0

ホテルリートとかコロナ終わったら確実に上がるから買っとくんやで
1株15万とかするけど


269:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 19:34:58.14 ID:H0PXXiHF0

>>265
大江戸温泉買っとけ
ちょっと上がっちゃったけどガチガチに上がる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589277735/
未分類
なんJゴッド